2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】規制避難

71 :名無しの七森(小山) :2020/05/30(土) 15:59:53.81 .net
片田珠美

優れた作品であるほど妄想を呼びやすい
自分の小説を盗まれたというのは
精神科医としての臨床経験からみて被害妄想だったんではないかなと思うんですね。
なぜかというと、優れた作品であるほどアニメ、ドラマ、映画なりそうなんですが
我々の普遍的な感情や葛藤や苦悩を見事に描いてるんですね。
そうすると我々はそれをみて「自分が思っているとこと、感じていることが映像になっている、まるで自分のことみたい」
と思って感情移入して、共感して、感動するんです。
だからヒットするんだけども
中には自分の考えが抜き取られた。
奪われたというふうに感じる方もいるんです。
これは精神医学で「思考奪取」という症状なんです。
これは一種の症状なんですね。
この「思考奪取」という症状があると
盗られたっていう被害者意識が非常に強まって
被害妄想が自分の中で「確信」にまで行くことがあるんですね。
そうするとやっぱり自分がやられたんだから
やり返してもいいというふうに自分の攻撃を正当化しますし、
どうしても攻撃が激しくなってしまうんですね。
ですから、なんらかの精神疾患によって「思考奪取」という症状がでて被害妄想を抱いた可能性はあると思います

366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200