2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第三のビール総合 Part.33

1 :Anonymous:2018/10/12(金) 07:34:54.22 ID:Owkwdj7u.net
前スレ
第三のビール総合 Part.32©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1502673458/

236 :Anonymous:2018/11/15(木) 15:07:24.82 ID:95EewYVf.net
また麦ホ閉経ババアが発情してんのか

237 :Anonymous:2018/11/15(木) 15:47:38.96 ID:v2u9Lokm.net
>>226
7%のストロングが出てたけど
普通のが5%から6%になってるのなw

238 :Anonymous:2018/11/15(木) 17:09:13.46 ID:U0D3oMbu.net
妖怪麦ホ ババア

239 :Anonymous:2018/11/15(木) 18:08:10.95 ID:O1fpNUPe.net
冬小麦ね、いいネーミングだ

240 :Anonymous:2018/11/15(木) 18:17:51.72 ID:2/lvmFLd.net
冬小麦、気になって買いに行ったら残り3本
2本買って1本の良心を残してきた

241 :Anonymous:2018/11/15(木) 20:40:52.36 ID:UrmyDZ/S.net
ムギホは赤を6にして小麦は5.5にするべきだった。

242 :Anonymous:2018/11/15(木) 21:15:39.57 ID:f4fGyCmF.net
サッポロラガーうまー

243 :Anonymous:2018/11/16(金) 06:32:02.35 ID:a7qtVAed.net
激安クソマズビールもどきが美味しいなんて…かわいそうな人生だね(^o^;)

244 :Anonymous:2018/11/16(金) 07:40:58.19 ID:dKCRSApg.net
数十円〜100円ちょっとの値段の違いの商品で
ネットでマウンティング取る事しか日頃の憂さを晴らす方法がないなんて
哀れな人生だね

245 :Anonymous:2018/11/16(金) 08:24:45.18 ID:Q9oSbv8c.net
なんか最近こんな偽ビール飲むより同じ値段のストロングゼロでお手軽に酔ったほうがいい気がしてきた

246 :Anonymous:2018/11/16(金) 09:40:31.30 ID:RTGitLPM.net
>>244
触れたら負けだよ、構って欲しいだけなのさ

247 :Anonymous:2018/11/16(金) 09:42:54.59 ID:RTGitLPM.net
麦とポップに金麦コレが第3の2大ブランドだね
本麒麟が2大ブランドにいかに食い込めるかだね

248 :Anonymous:2018/11/16(金) 13:04:05.50 ID:5auml2py.net
セブンプレミアムのTHE BREW 糖質70%オフ不味い!

249 :Anonymous:2018/11/16(金) 14:58:03.33 ID:FM2nQEfY.net
今夜は思いきり乗り遅れてゲットした麦とホップ・冬小麦を戴く

250 :Anonymous:2018/11/16(金) 15:31:12.12 ID:IDuNf5iD.net
麦ホババアどんだけ暇人なんだよ
酒なんか買ってる暇があるなら年金で自分の墓でも買えや

251 :Anonymous:2018/11/16(金) 21:59:51.87 ID:4FJVJhOx.net
>>244
やーい貧乏人!

252 :Anonymous:2018/11/17(土) 03:53:25.14 ID:gTsDG9RU.net
>>249
小麦はいい出来だよ

253 :Anonymous:2018/11/17(土) 17:55:33.00 ID:Zp6HhSgE.net
赤とはなんだったのか。5.5ならまだコクもあってよかったろ兄。

254 :Anonymous:2018/11/17(土) 22:10:02.21 ID:41Tuzg7Q.net
今、頂き飲んでる
はじめてのんだけど、飲んだ瞬間はクリーミーな泡でのどごしがいいんだけど、後味に妙な甘みがあって癖が強いな
これはあんまり美味しくない
リキュールだからかね

255 :Anonymous:2018/11/17(土) 22:16:11.84 ID:UweAv4zZ.net
キリンラガーはクセないよ

256 :Anonymous:2018/11/18(日) 10:50:33.52 ID:kw30rTKb.net
ビールではサッポロ厨なのに気付いたら第三はキリンばかり飲んでるわ
本麒麟とバーリアル緑がお気に入り

257 :Anonymous:2018/11/18(日) 12:21:06.95 ID:S8kz6htf.net
私はサッポロ黒ラベルがお気に入り

258 :Anonymous:2018/11/18(日) 12:24:40.25 ID:tzfh0CJc.net
小麦が飛び抜けて出来が良いね

259 :Anonymous:2018/11/18(日) 15:37:42.56 ID:OnAau+PE.net
第三飲む位なら酒辞めるわどんな事があっても元祖ビールを飲む

260 :Anonymous:2018/11/18(日) 16:47:27.10 ID:kw30rTKb.net
それを第三スレで宣言する意味は?

261 :Anonymous:2018/11/18(日) 20:39:58.79 ID:tzfh0CJc.net
構って欲しい

262 :Anonymous:2018/11/19(月) 10:13:15.94 ID:GpxDz7ML.net
>>254
>リキュールだからかね
第三のビールは酒税法上、すべてリキュールなんだが

263 :Anonymous:2018/11/19(月) 12:32:15.38 ID:e95bdV0v.net
>>262
全部がリキュールではない
その他の醸造酒ってのもある
(のどごし生とかドラフトワンとか)

264 :Anonymous:2018/11/19(月) 14:40:39.62 ID:dnQyvMgY.net
今夜はフラゲしたクリアアサヒ・クリアレッドを戴く

265 :Anonymous:2018/11/19(月) 16:12:04.80 ID:8XpVHm7d.net
あっそ

266 :Anonymous:2018/11/20(火) 23:33:22.80 ID:eQDZke91.net
クリアレッド、なんか甘いのかな
まー悪くはない

267 :Anonymous:2018/11/21(水) 00:20:12.09 ID:Uz070Sdp.net
今夜は金麦・濃いめのひとときを戴く

268 :Anonymous:2018/11/21(水) 19:48:49.40 ID:tR9bpAo0.net
近所のイオンで来月期限の頂8%が半額だったので買って来たのだがこれ美味いのか?

269 :Anonymous:2018/11/21(水) 21:01:43.13 ID:HMwNXA90.net
買ったなら飲んで確かめれば良いじゃん
不味いって俺らが言ったら飲まずに捨てるのか?

270 :Anonymous:2018/11/21(水) 21:28:50.69 ID:1z6/UmXt.net
ビールは製造から日が経った奴はダメだな
特にいまの時点で来月消費期限なんてのは夏を越してるだろ
俺なら買わない

271 :Anonymous:2018/11/21(水) 21:57:50.86 ID:kOb+/WKQ.net
ワシはビールだったら3割引でもう買うわ
第三酒は銘柄によるかなぁ。
高アルコールは味がマズイから7以下じゃないと買わないかなぁ

272 :Anonymous:2018/11/21(水) 22:19:55.10 ID:s3A8i/3+.net
キリンラガーは美味いぞー、第三とかゴミ?酒辞めるわジェネリックビールが!っ

273 :Anonymous:2018/11/21(水) 22:47:36.39 ID:L/6moNjJ.net
小麦がシルキーで良い味わい、限定だから箱買いせねば

274 :Anonymous:2018/11/22(木) 01:21:54.74 ID:xgTP1VKM.net
>>269
同意w買った後で訊くかっていうw

275 :Anonymous:2018/11/22(木) 05:25:44.83 ID:lnOUxo2F.net
金麦濃いめマジ美味い
今までプライムリッチ厨だったけどこれに鞍替えするわ

276 :Anonymous:2018/11/22(木) 06:11:00.88 ID:gcf7oeUO.net
旨いのは分かったが
その人の状況や気分によって全て変わるのが第3や!
もし旨いからってケース買いしてしまった・・
そして飲んだ     ・・・ あれ? ・・ 不味い・・

第3トリックは酷いものだよ

277 :Anonymous:2018/11/22(木) 15:06:18.45 ID:vCQ5Pe6b.net
ほんと第三って美味いと思ったものでも在る日突然不味く感じたりするよな

278 :Anonymous:2018/11/22(木) 16:27:34.67 ID:to6cRQXh.net
>>275
レギュラーと入れ替えてほしいな> 金麦

279 :Anonymous:2018/11/22(木) 20:39:37.13 ID:5BVUhsFR.net
「ビールと間違える美味さ!」との謳い文句があったので頂飲んでみたけど
高アルコールビール独特の臭いがキツくて飲めたもんじゃなかった
こんなアルコール臭いビールがあるなら教えて欲しいレベル
これならストロングゼロキメてた方がまだマシ(あれもサントリーだったなw)

280 :Anonymous:2018/11/22(木) 20:51:44.98 ID:o5YNkBpL.net
今日もキリンラガーうまー

281 :Anonymous:2018/11/22(木) 21:16:33.84 ID:Pftypliq.net
小麦の出来の良さは別格だね

282 :Anonymous:2018/11/22(木) 22:18:33.39 ID:BfAzbSLD.net
行きつけのスーパーから冬小麦が消えてた…
限定とはいえ早すぎだろ…

283 :Anonymous:2018/11/23(金) 01:47:33.14 ID:95TTreAQ.net
期間限定じゃなくて数量限定なんだろ

284 :Anonymous:2018/11/23(金) 02:03:50.13 ID:E4UYhl4t.net
金麦の濃いやつ、まだ買えてないわ

285 :Anonymous:2018/11/23(金) 02:28:54.64 ID:BAXVCq3u.net
ホワイトベルグってこれのジャンルに入る?

286 :Anonymous:2018/11/23(金) 12:24:29.20 ID:6+sUNZhM.net
【ベルギー】サッポロ ホワイトベルグ【麦芽】2©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1485907035/
ホワイトベルグを飲んだらageるスレ(c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1434061071/

荒れるからこっち池

287 :Anonymous:2018/11/23(金) 18:55:39.64 ID:E4UYhl4t.net
金麦の濃いやつ買えた
確かに濃いけど、これも6ぱーなのな
なんかもったいない

288 :Anonymous:2018/11/24(土) 00:54:02.60 ID:3Qp1Np6l.net
金麦濃いめ、美味しいな
手にしたとき6%か…と思ったけど、アルコール臭さは感じなくて好印象
炭酸も弱めなのかなぁ…1缶での満足度高し、まとめ買いしとこう

289 :Anonymous:2018/11/24(土) 01:16:27.83 ID:RViUzBYV.net
なんか、冷蔵庫に頂きが買ってあったので、また飲んだ
この前飲んだときはビールのくせに後味が甘くて、なんだこりゃあと思ったんだけど、
今日飲んだら、甘さは感じず、のどごしもよく、美味しく飲めた


なんなんだこりゃ

290 :Anonymous:2018/11/24(土) 08:34:18.80 ID:FNCoOg0/.net
ビール類はそのときの 喉の渇き、体調、気分、肴 で
かなり味が変わることがあるよな

291 :Anonymous:2018/11/24(土) 09:05:51.94 ID:YLp1nsN9.net
ホンマや!金麦濃いめ、美味しいじゃん!

292 :Anonymous:2018/11/24(土) 09:26:56.45 ID:TNxg66D0.net
金麦系って無駄に甘い希ガス

293 :Anonymous:2018/11/24(土) 10:30:41.62 ID:ozcHOUsD.net
小麦が断トツで出来がいい

294 :Anonymous:2018/11/24(土) 11:57:51.59 ID:imdwlLsH.net
私は昼からキリン一番搾り飲んでます
うらやましい?

295 :Anonymous:2018/11/24(土) 12:28:18.91 ID:42PZlNs9.net
そうなんだ!
すごいね!

296 :Anonymous:2018/11/24(土) 13:03:05.88 ID:Ax/CYWWE.net
金麦どこで売ってるの?

297 :Anonymous:2018/11/24(土) 13:21:44.97 ID:akbsYDYj.net
>>293
だよな

298 :Anonymous:2018/11/24(土) 13:48:59.41 ID:S7wj9sX0.net
>>296


299 :Anonymous:2018/11/24(土) 13:49:46.38 ID:MvPSYhqw.net
>>296
ローソンで60P

300 :Anonymous:2018/11/24(土) 20:37:35.20 ID:kV9fxdJy.net
グランドゴールドうまいよ

301 :Anonymous:2018/11/25(日) 11:04:49.33 ID:jV2HkQxT.net
プレミアムモルツうまいよ

302 :Anonymous:2018/11/25(日) 14:43:04.23 ID:bTag1KLw.net
今プライムリッチの500m⎳飲んでる

303 :Anonymous:2018/11/25(日) 20:19:03.06 ID:r2ggcXjn.net
クリアアサヒ最強伝説

304 :Anonymous:2018/11/26(月) 04:42:44.67 ID:IKBwsozE.net
クリアサは吟醸だけは何回もリピ買いしたわ

305 :Anonymous:2018/11/26(月) 12:41:45.09 ID:T37let4f.net
金麦の濃い奴いけるな

306 :Anonymous:2018/11/26(月) 19:10:08.72 ID:wUR0qkES.net
久しぶりにスパドラ飲んだが、本麒麟でいいや感

307 :Anonymous:2018/11/27(火) 18:51:42.60 ID:PD19zwLs.net
本麒麟飲んでみた
のどごし生なんかやめてこれたくさんつくってほしいと思った
あまりに違いすぎる
麦とホップよりやや濃い?くらいか若干の差だけど

308 :Anonymous:2018/11/27(火) 18:57:23.19 ID:6UqlGKpt.net
俺は麒麟のどごしStrong買ってきた
どんな味か楽しみ

309 :Anonymous:2018/11/27(火) 19:06:58.30 ID:V3ZqRpnM.net
本麒麟はアルコール度数6%の中では妙なアルコール臭さがないよな
そこそこ味を求める層と度数高いのを好む層の両方にウケたのかね

310 :Anonymous:2018/11/27(火) 21:48:05.75 ID:dYGIV/kH.net
本麒麟は妙な酸っぱさが良いんだよな

311 :Anonymous:2018/11/27(火) 21:53:21.94 ID:UwmKHGsI.net
確かに手っ取り早く酔うのに本麒麟は良いかもな、高いアルコールが酸っぱさを感じる前に一気に飲み干して酔う、いいね

312 :Anonymous:2018/11/27(火) 22:00:03.99 ID:lfRHz97s.net
ラガーに勝る本麒麟

313 :Anonymous:2018/11/27(火) 22:05:41.26 ID:oWTZuo7X.net
不味くは無いが上手くもないそれが本麒麟

314 :Anonymous:2018/11/27(火) 22:07:44.94 ID:/vE/NhI8.net
第三の中では一番飲み応えがあると思う
飲んだ後にあ〜飲んだな〜って感じがするから

315 :Anonymous:2018/11/27(火) 22:31:32.59 ID:+oJlEkFJ.net
やっぱ新ジャンルは麦とホップに限るは、美味過ぎる

316 :Anonymous:2018/11/28(水) 10:27:06.42 ID:aWQDm/Op.net
麦ホ閉経ババア定期おつ

317 :Anonymous:2018/11/28(水) 13:43:54.04 ID:NIEandS1.net
本麒麟呑むときの温度で味違うな

318 :Anonymous:2018/11/28(水) 15:36:04.43 ID:cCqIrKyV.net
いやそれどんな酒でもそうだから

319 :Anonymous:2018/11/28(水) 17:11:54.96 ID:keF8ioDh.net
アッポむぐしちゃった(^o^;)

320 :Anonymous:2018/11/28(水) 18:48:50.76 ID:I58xsfWF.net
麦とホップ冬小麦うまいね
昨日は本麒麟飲んでたけど飲みやすさではやっぱり冬小麦かも
好みの問題かもなこのレベルになると

321 :Anonymous:2018/11/28(水) 22:45:57.63 ID:mj1ISxNz.net
冬小麦の出来の良さに乾杯

322 :Anonymous:2018/11/29(木) 15:27:14.25 ID:YFMOGryp.net
第3飲んでて最終的に麦ホにたどり着かない奴はセンスがない。真夏の炎天下とか、真冬のーとか特殊条件なら変わってくるかもだが

323 :Anonymous:2018/11/29(木) 19:56:54.98 ID:DYBydQFO.net
俺は本麒麟でいいや
サッポロ厨ステマ乙

324 :Anonymous:2018/11/29(木) 20:28:46.93 ID:L+l64f5U.net
スーパードライは目がくるくる来る様な気がする

325 :Anonymous:2018/11/29(木) 21:24:07.30 ID:CDQVcMXi.net
本麒麟そこまでうまくないやろ
男は黙って麦ホ

326 :Anonymous:2018/11/29(木) 21:36:11.72 ID:ZvQ2nw9q.net
冬小麦、美味しいけど甘くない?
週末は金麦濃いめのひとときを味見する予定。

327 :Anonymous:2018/11/29(木) 22:02:23.24 ID:BGo0iE8n.net
クリアサレッド、悪くないよ。
試してみ

328 :Anonymous:2018/11/29(木) 23:48:10.19 ID:YFMOGryp.net
本麒麟は確かに悪くないね
麦ホ一位に変わりないが

329 :Anonymous:2018/11/29(木) 23:53:21.58 ID:fzSqGPWn.net
>>322
世の中になんでこんなに多くのビールがあると思う?
自分の好みが一番正しいと思うなんて、愚かなことだよ

330 :Anonymous:2018/11/30(金) 03:19:13.08 ID:HvLfUVvK.net
クリアレッドは美味いな
麦ホ赤と双璧

331 :Anonymous:2018/11/30(金) 07:01:29.50 ID:rKH6wFlK.net
全ての第3を飲み尽くして言えることはただ一つ
麦ホ閉経ババア自演おつ

332 :Anonymous:2018/12/01(土) 03:37:37.30 ID:MO3TmRRo.net
ぶっちゃけサッポロのビール類は飲みやすさだけだよ
後は何の取り柄もない

333 :Anonymous:2018/12/01(土) 07:04:12.22 ID:1eCAVsSh.net
トップバリュのバーリアルリッチテイスト(青缶)がキリン製にリニューアルしてしまって
後口が好みでなくなったので、代わりのものを探してます。

条件はエールっぽいもの、味が濃く香りがいい
あと、後口に代替ビール特有の癖を感じないもの

最近試したのは金麦の濃い味という新製品だけど、これは香りが薄くて好みじゃなかった。
なにか良いのないですかね?

334 :Anonymous:2018/12/01(土) 07:11:59.08 ID:N6SPh6s0.net
冬小麦かな

335 :Anonymous:2018/12/01(土) 07:29:32.50 ID:1eCAVsSh.net
>>334
推薦感謝

ググったら麦とホップの限定品ですね
試してみます

336 :Anonymous:2018/12/01(土) 16:40:16.79 ID:MO3TmRRo.net
.>>334-335
( ´,_ゝ`)プッ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200