2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第三のビール総合 Part.33

792 :Anonymous:2019/02/09(土) 06:22:39.38 ID:TyZJhrxK.net
俺も極上キレとオリオンいちばん桜買って帰る予定
どっちも第3じゃないけどな

793 :Anonymous:2019/02/09(土) 09:11:39.02 ID:Njiir6uY.net
>>792
極上キレは第3だけどな

794 :Anonymous:2019/02/09(土) 14:20:36.45 ID:9SYBi4P1.net
公園で初老のオヤジが小便しながら、口から同じ色の第3のビールを入れてたよ。

795 :Anonymous:2019/02/09(土) 16:35:21.75 ID:TyZJhrxK.net
ドンキは完全に金麦フェアーやってんな
ノーマルとゴールドとオフの3種 (クリアラベル置いてるとこは4種)で1パック税込み¥624だったわ

796 :Anonymous:2019/02/09(土) 22:46:09.08 ID:9SYBi4P1.net
公園で初老のオヤジが小便しながら、口から同じ色の第3のビールを飲んでたよ。

797 :Anonymous:2019/02/09(土) 23:12:12.65 ID:FBvAuNeF.net
二回書くほど実りあるレスじゃないわな

798 :Anonymous:2019/02/10(日) 01:27:24.90 ID:cEPx71cJ.net
今まで麦ホ一択だったけど
この前 金麦ゴールドラガー飲んで驚いた!
これからこれにするわ!( ゜Д゜)

799 :Anonymous (初段):2019/02/10(日) 03:28:32.50 ID:cQOl4XPV.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 206 -> 182:Get subject.txt OK:Check subject.txt 206 -> 206:Overwrite OK)0.68, 0.43, 0.40
age subject:206 dat:182 rebuild OK!

800 :Anonymous:2019/02/10(日) 07:39:21.42 ID:I8DX+azF.net
金麦GL飲んでるがうまいわ。これ

801 :Anonymous:2019/02/10(日) 10:53:49.05 ID:iQaJxyVW.net
「カニうめー」と言いながらカニカマを食う奴ら、それと同じ。
本当の味がわからないまま人生を送る非正規労働者の中高年たち。

802 :Anonymous:2019/02/10(日) 11:49:52.84 ID:dCUavxhb.net
さすがにまともなビール飲んだこと無いって人居ないだろw
十分妥協できるから安酒で腹膨らませてんだよw

803 :Anonymous:2019/02/10(日) 12:01:32.14 ID:I8DX+azF.net
まぁな。プレモル・スパドラ・一番搾り・クララガ・サッポロラガー・ハートランド
ハイネケン・黒ラベルとか飲んだけど、第3ビールでもうまいって気がついたから飲んでるまでよ

804 :Anonymous:2019/02/10(日) 13:01:09.94 ID:aAnfVTeB.net
本麒麟が一番だろ

805 :Anonymous:2019/02/10(日) 14:24:46.53 ID:3FjdHXgm.net
大麒麟

806 :Anonymous:2019/02/10(日) 15:26:36.95 ID:UTNm1pU9.net
極上キレ味、本麒麟、金麦ゴールドラガー飲み比べたけど、本麒麟のコクがビールみたいで一番美味しかった。
後、極上キレ味より、のどごし生の方がキレを感じたんだけどな。

807 :Anonymous:2019/02/10(日) 16:48:15.84 ID:iQaJxyVW.net
今後カニカマを食い続ける派遣労働者たち

808 :Anonymous:2019/02/10(日) 20:26:12.23 ID:zQuLwmEk.net
ゴールドラガーよりは本麒麟かな

809 :Anonymous:2019/02/10(日) 21:39:15.32 ID:dCUavxhb.net
ゴールドラガー飲んでみたけど第三の嫌な臭みが極力排除されてるな
金麦75OFFのアルコールを高くした感じ

810 :Anonymous:2019/02/10(日) 22:02:57.71 ID:SEgKzFHH.net
なめらかなのを飲みたいとき、本麒麟
すっきりなのを飲みたいとき、ゴールドラガー

で飲み分けかなぁ
でもゴールドラガー、取って付けたような苦味が邪魔
リニューアルで改善すりゃ定番にするんだけど

811 :Anonymous:2019/02/11(月) 04:07:15.60 ID:69NLQbkK.net
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカルの収入が日収80万、月収2400万、年収3億と判明www
https://matomenewsxx.com/hikaru-income-8181.html
はじめしゃちょーの年収は6億?2017年は30億突破か?
https://2xmlabs.com/archives/1873

812 :Anonymous:2019/02/11(月) 05:31:27.73 ID:xh7jcLAI.net
餃子に合うのはプライムリッチだけだな

813 :Anonymous:2019/02/11(月) 10:26:28.69 ID:k0SRXySr.net
ゴールドラガーが定番になったわ。安くてうまいわ。

814 :Anonymous:2019/02/11(月) 17:19:39.45 ID:W76AygW5.net
第3のビールでも小便でもお前らには同じ

815 :Anonymous:2019/02/11(月) 17:44:43.70 ID:g2CHKioK.net
アル中は小便も飲むのか
いくら似てるからってイカれてるだろ

816 :Anonymous:2019/02/11(月) 17:45:52.47 ID:+2cOlSBO.net
ゴールドラガー、なんか既視感があるなと思ったら
セブンイレブンのブリューに苦味を足しただけじゃねーか
ブリューで良いわ

817 :Anonymous:2019/02/11(月) 19:30:06.64 ID:F2C8iuPq.net
バーリアルは国産に変わったことを
もっとテレビCMとかでアピールした方がいいと思う。
店内のポスターとかポップだけじゃなくて。
知らない人は最初から選択肢に入れない場合があるから。

818 :Anonymous:2019/02/11(月) 19:34:17.47 ID:9NIRdZ33.net
>>817
TVCMしないから安いねん

819 :Anonymous:2019/02/11(月) 19:40:58.54 ID:g2CHKioK.net
人集まるイオンだからCMしなくても余裕だろ
それでも店頭では大手メーカーと並んでたら売れないけど

820 :Anonymous:2019/02/11(月) 21:44:29.11 ID:qCR0+31+.net
国内生産になって逆に不味くなったとの声もあり、PR出来ないのだろう

821 :Anonymous:2019/02/11(月) 23:42:05.09 ID:jQpcEcfu.net
あー、本麒麟うまい〜〜

822 :Anonymous:2019/02/12(火) 00:09:23.94 ID:1krz9wAW.net
>>820
バーリアルは、韓国製造の時はブルー缶のリッチテイストの方が美味かったけど
国内キリン製造になってからはなぜかオレンジ缶のノーマルの方が美味く感じる
個人の好みもあるだろうけど

823 :Anonymous:2019/02/12(火) 04:12:35.77 ID:AVya1AtM.net
極上キレ味はインパクト欠けてて普通にアサヒの普通〜って感じだな

824 :Anonymous:2019/02/12(火) 14:45:42.10 ID:3bKgqlYh.net
今夜はフラゲしたクリアアサヒ/桜の宴を戴く

825 :Anonymous:2019/02/12(火) 19:37:37.08 ID:/uhgUu7u.net
個人的にバーリアルは
1位 緑缶、2位 オレンジ缶、3位 青缶。
糖質50%OFFが一番おいしく感じたのが意外だった。

826 :Anonymous:2019/02/12(火) 20:01:21.23 ID:I9URavUo.net
>>706
これって
LITERA
NGT48暴行被害でメンバーが運営の無責任体質を告発! 芸能マスコミはスルーしAKSの火消しに協力

の事件の裏に酷似・・・・

第三者に依頼してる件が

827 :Anonymous:2019/02/12(火) 21:51:01.27 ID:P/a20Tdx.net
セブンで売ってるブリューの70オフのやつ
かなり旨くないか?
安いし

828 :Anonymous:2019/02/13(水) 09:07:46.93 ID:3NEnpdU7.net
味覚障害かな?

829 :Anonymous:2019/02/13(水) 10:29:37.12 ID:ajP3QvhQ.net
バーリアルに比べたらブリューの方が圧倒的に美味いけどね

830 :Anonymous:2019/02/13(水) 10:45:05.90 ID:34/sXPFL.net
目糞鼻糞

831 :Anonymous:2019/02/13(水) 11:10:53.12 ID:ob6RMgjZ.net
バーリアル微妙だな
バーリアル緑そんなうまくない
グリーンラベルのが全然よかった

832 :Anonymous:2019/02/13(水) 12:26:30.26 ID:Jt7G3bUa.net
グリーンラベルと言えば新政

833 :Anonymous:2019/02/13(水) 12:27:29.74 ID:/0ePYgc4.net
>>828
飲んだことある?

834 :Anonymous:2019/02/13(水) 12:29:59.01 ID:/0ePYgc4.net
ブリューの普通のやつはそこまで飲みたくならない。
70%オフの奴はあっさりとしているから飲みやすく、味も悪くない
また度数4%というのも良い
二日酔いしたくないから

835 :Anonymous:2019/02/13(水) 12:59:38.35 ID:rks/7613.net
国産バーリアルはキリンの第3の味覚を好む人には好評
それ以外の多数にはペケ

836 :Anonymous:2019/02/13(水) 22:19:35.63 ID:fHXTt3Xg.net
っつか、糖質オフとかゼロとかいうヤツで
美味いと思える製品に出会ったことがない
こんなモン飲むくらいなら缶チューハイ飲む

837 :Anonymous:2019/02/13(水) 23:10:42.16 ID:jTxT2h/N.net
そろそろ金麦ラガーは品薄商法するんじゃない?

838 :Anonymous:2019/02/14(木) 00:05:31.65 ID:o3jO8XAm.net
最近は糖質オフばっかりだわ
スッキリしててゴクゴク飲める
本物のビールがくどくて飲めなくなったよ

839 :Anonymous:2019/02/14(木) 03:14:05.26 ID:rLDMIDZc.net
まだ今からだろ
例えばイオン系だと新商品をすぐ扱うのは本家イオンとマックスバリューくらいだから
BIGとかは出遅れて入荷するのよいつも
金麦フェアーしてるドンキから入荷待ちになったらそう思っておくわw

840 :Anonymous:2019/02/14(木) 15:52:11.23 ID:p0ur0229.net
ゴールドラガーで品薄商法やったところで本麒麟に客が流れるだけじゃん
同じサントリーPBのセブンブリューで似たような味のを飲めるし

841 :Anonymous:2019/02/14(木) 19:01:20.09 ID:lDOaa8He.net
第一のビールじゃないのにラガーとか言っちゃって大丈夫なん?

842 :Anonymous:2019/02/15(金) 14:33:41.43 ID:k4NNT9L4.net
たぶん、ラガーって名称が付いてるのがプラセボで美味しく感じてる部分もあるんだよね

以前は、ノーマル金麦、麦ホ、プライムリッチとかが定番だったけど、
今は、本麒麟、金麦ゴールドラガー、極上キレ味を飲んでるわ

843 :Anonymous:2019/02/15(金) 15:16:39.30 ID:poZ1oEw3.net
泡が旨いな

844 :Anonymous:2019/02/15(金) 16:13:33.97 ID:rgpc+45e.net
缶がうまい店た

845 :Anonymous:2019/02/15(金) 21:08:59.22 ID:eE2DO/QV.net
ノーマル金麦のリユーアル缶気に入っている。しばらくこいつで!

846 :Anonymous:2019/02/15(金) 22:33:38.52 ID:C97KAxbo.net
麦ホをコップに注いで飲むとうまい

847 :Anonymous:2019/02/16(土) 03:25:02.23 ID:55QpjozT.net
コップに注ぐと旨くなるけどついつい横着して缶から直飲みしてしまうわ

848 :Anonymous:2019/02/16(土) 04:40:18.44 ID:9Ca0QNuM.net
缶から飲むのはもったいない
ステンレスの真空断熱タンブラーがおすすめ
最近どこでも売ってる
食事しながらゆっくり飲んでも最後の一口まで冷たいし炭酸が抜けない

849 :Anonymous:2019/02/16(土) 06:06:38.33 ID:5NNADS8L.net
冬にビールの冷たさ気にするか?
夏ならわかるけど今なら常温でもいいわ

850 :Anonymous:2019/02/16(土) 10:18:41.68 ID:UzQtyA/f.net
俺も冬は常温で飲んでること多いな。冷蔵庫の冷えたのと、気分によって飲み分けてる

ジョッキやグラスで飲んだほうが圧倒的に美味しく感じるのは確かだねぇ。でも、洗うのがめんどいから缶のまま飲んでるけど

851 :Anonymous:2019/02/16(土) 14:30:32.07 ID:mpYjJFWY.net
自分は摂生してて(つもり)グラスで飲むと旨いけど、減り早く至福の時間が短く感じる
飲んでるのに摂生と言わないね

852 :Anonymous:2019/02/16(土) 18:36:31.88 ID:iwPs5VPV.net
常温て置いてる場所が冷蔵庫並みに寒いだけだろ

853 :Anonymous:2019/02/16(土) 18:40:59.22 ID:yVrvb2Sy.net
むしろ冷蔵庫方が温かい

854 :Anonymous:2019/02/16(土) 19:39:31.53 ID:QE8wM6cT.net
真冬は凍ると困る物は冷蔵庫に入れとけって、婆ちゃんが言ってた、

855 :Anonymous:2019/02/16(土) 20:43:43.64 ID:gRUNZMn7.net
麒麟がバーリアルを生産すると
麒麟の第3が売れなくなるかと思ったら、
本麒麟のヒットもあってカニバリを起こさず、
麒麟としては大成功だった。

856 :Anonymous:2019/02/16(土) 20:45:05.15 ID:6qZGsJr2.net
第3は麦ホ以外飲まないから、麦ホのみで言えば炭酸多いからコップに注がないと美味しくないよ

857 :Anonymous:2019/02/16(土) 20:58:49.27 ID:LwWtUAMZ.net
缶ビールは缶でしか飲んだことないなー
ペットボトルのビールは不味く感じたけど、缶には不満ないかな

858 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:06:53.11 ID:iwPs5VPV.net
泡が見えないとビールぽくない

859 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:15:42.41 ID:GODE8XWV.net
金麦のあたらしいやつ飲んでみたけどまずい。これって評判どうなんでしょうか?
のど越し生?みたいに味が薄い、炭酸が弱い感じがする。コクとか皆無。

860 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:28:04.77 ID:gRUNZMn7.net
昔、スタイニーボトルってあった気がする。

861 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:45:50.24 ID:ewa5gjog.net
冬でも常温はアルコールの味がモロで不味い
だから俺は冬でも氷を入れて飲んでる

862 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:51:29.73 ID:LwWtUAMZ.net
ゴールドラガー飲みやすくて好きだよ
ブリューで良いじゃんって気もするが

本麒麟、どこが新になって変わったのか分からん
相変わらず美味いが

863 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:52:41.18 ID:2bZxzw7x.net
炭酸が効いてた方が好きだから
泡とか無駄にしか思えない

864 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:59:36.08 ID:gtkFDJ+B.net
金麦ゴールドラガー俺には合わない
アルコールではなくエタノールみたいな変な酔い方する

865 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:31:28.13 ID:y9rFfLQc.net
麦ホをコップにうつして飲むとうまい

866 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:36:05.39 ID:c8lyqjKO.net
金麦ゴールドラガーはプレモルと同じ製法で作られており、天然水の味を壊さない為、
細やかな炭酸と麦の香りらしいわ
極めてビールに近い第3のビールやねんて

867 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:41:08.21 ID:o1gYauhB.net
金麦ゴールドはコクが無く韓国産のイメージ
本麒麟は相変わらずキリン独特の不味さ
 
別にウヨクではないが、アカは嫌いだ!

868 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:42:07.04 ID:GODE8XWV.net
じゃあまずいと思った俺の舌がビールより発泡酒をうまいと思う貧しく卑しいものだというのか?

869 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:50:17.50 ID:c8lyqjKO.net
ハイネケンが一番好きだな

870 :Anonymous:2019/02/17(日) 04:18:24.55 ID:U3IlNI36.net
金麦ゴールドラガーは良くも悪くも癖が無い飲み口だから物足りないという人もいるだろうな 俺は金麦オフからこっちに移る気だけど

871 :Anonymous:2019/02/17(日) 05:08:51.40 ID:/g/z2YvS.net
↓↓ 次の方、どうぞ ↓↓

872 :Anonymous:2019/02/17(日) 07:47:59.52 ID:5NtrBnwW.net
ホワイトベルグにセットで付いてきたグラスで何でも飲んでるわ
泡も出るし350mlがちょうど注げる

873 :Anonymous:2019/02/17(日) 08:05:51.68 ID:Rd6Robey.net
金麦ラガーはアルコールの味が強くて不味い

874 :Anonymous:2019/02/17(日) 08:30:00.67 ID:yaLgqLFW.net
金麦ラガーはインパクトのあるデザインだが、ラガーって時点で購入対象じゃないんだよ
俺はエール系の味わいが好きなんで

875 :Anonymous:2019/02/17(日) 08:31:37.45 ID:crNtpfYx.net
このジャンルだとホワイトベルクしか選択肢ないじゃん
ラガー系飲んどいて好みじゃないなんて何当たり前のことを

876 :Anonymous:2019/02/17(日) 09:21:54.19 ID:Ci9fh7LR.net
金麦はゴールドラガーとノーマル飲んだが、ノーマルのが俺は旨いな。

877 :Anonymous:2019/02/17(日) 11:16:24.59 ID:jk+gKzvF.net
近所金麦GLが出て棚から頂8パーが売り切りで押し出されたんだけど、どこもそんな感じ?

878 :Anonymous:2019/02/17(日) 11:53:58.98 ID:VmsZtxq0.net
営業としては新商品並べたい罠

879 :Anonymous:2019/02/17(日) 15:15:22.68 ID:in9jAZF9.net
ゴールドラガーがダントツでうまいな
癖がなくコクがある

880 :Anonymous:2019/02/17(日) 19:45:21.89 ID:LYkBm8Zq.net
水がいいのはすぐ分かるからな
以前外国メーカーのでレッド何とかって銘柄のがやたら埃っぽくて糞マズだった

881 :Anonymous:2019/02/17(日) 20:00:37.74 ID:QG8LviLA.net
良くも悪くも、これだけ話題になるってことは相当飲まれてるだろ
クリアアサヒの桜の宴?も思い出してあげてください

882 :Anonymous:2019/02/17(日) 20:03:02.60 ID:fOQYw2Fy.net
ゴルラは安いからな
6本で565〜598が多い。チューハイや第3酒の低価格規制になる前の価格に戻ってる

883 :Anonymous:2019/02/17(日) 21:31:41.27 ID:SK3A+6Rs.net
ゴルラってなんやねん

884 :Anonymous:2019/02/17(日) 21:52:58.31 ID:wViUcsLt.net
>>883
ゴールドラガー、略してゴルラ

885 :Anonymous:2019/02/17(日) 22:46:39.32 ID:KOxCtcLk.net
のどごし生の話題がないね

886 :Anonymous:2019/02/17(日) 23:21:35.58 ID:QG8LviLA.net
売上日本一って宣伝文句が虚しいのどごし生さんの話題はそこまでだ

887 :Anonymous:2019/02/18(月) 00:23:37.68 ID:/eFrqO6Z.net
>>886
あれは「その他雑酒」のくくりでNO1
第3主流のリキュール類を合わせれば、金麦 クリヤアサヒ 麦ホに負ける

888 :Anonymous:2019/02/18(月) 01:29:03.78 ID:2pXAYIN8.net
本麒麟は気持ち悪さがあるのが難点
それをなくしたのがゴールドラガー

889 :Anonymous:2019/02/18(月) 02:41:07.86 ID:01RgocEh.net
>>888
> 気持ち悪さ

具体的に

890 :Anonymous:2019/02/18(月) 06:24:50.17 ID:25l7ChHY.net
本気燐より苦味とアルコール臭さを抑えたのがGLでしょ
どっちが上とかじゃなく好みの差だと思うよ
ただ癖がなく(悪く言えばスカスカ)万人受けしやすいのがGLってなだけ

891 :Anonymous:2019/02/18(月) 16:42:55.10 ID:eIg56eOu.net
GL
爽やかな苦味、水の良さを感じるくらい雑味がない ラガー系は無かったのでこの価格帯ならトップレベル
本麒麟
軽い旨みと雑味が入り雑じってるがどれも主張しないからよく分からん味になってる
舌が味わいを解析するのにちょっと時間かかるかな、それが味の深みだと誤魔化される

2つは系列違うから比べるのはおかしい

892 :877:2019/02/18(月) 18:36:29.97 ID:L2xQ2hd7.net
極上がエンドから通常棚へ
クリアセブンが売り切りへ押し出されてた

893 :Anonymous:2019/02/18(月) 19:09:26.77 ID:M4TyPGwz.net
ビールで言ったら本麒麟はプレミアムモルツ
ゴールドラガーは黒ラベル

894 :Anonymous:2019/02/18(月) 20:32:14.34 ID:fl7vW/2y.net
めんどくさい
どうでもええわ!

895 :Anonymous:2019/02/18(月) 20:52:40.43 ID:J58gHBsX.net
>>893
本麒麟とプレミアモルツ
全く正反対の味に思える

896 :Anonymous:2019/02/18(月) 21:14:52.46 ID:IseuSYgu.net
ゴールドラガー?はあ?
サントリーのは試すまでもなく飲まん!

897 :Anonymous:2019/02/18(月) 21:37:08.45 ID:65Q18QUd.net
>>895
どっちもフルーティー系

898 :Anonymous:2019/02/19(火) 11:59:43.06 ID:XSxWYrvS.net
今、近所の健康ランドでスーパードライ生を飲んでるよ(^o^)v
うらやましい?

899 :Anonymous:2019/02/19(火) 13:33:21.34 ID:xItnfnF1.net
>>898
昼間っから健康ランドw

900 :Anonymous:2019/02/19(火) 13:56:04.44 ID:jQjY7eyO.net
今、近所のソープランドでスーパードライ生を飲んでるよ(^○^)
うらやましい?

901 :Anonymous:2019/02/19(火) 14:03:42.87 ID:UDp7c52s.net
スーパードライはカワイソス

902 :Anonymous:2019/02/19(火) 14:22:30.73 ID:6a7WqRtb.net
>>900
飲んだら起たなくなんぞ

903 :Anonymous:2019/02/19(火) 17:26:59.09 ID:TCM5GXih.net
>>882
これ税抜き価格だよね。都会で安いのか気になる

904 :Anonymous:2019/02/19(火) 17:29:53.84 ID:TCM5GXih.net
遅ればせながらゴルラ飲んだ。麦ホばかりだが、ゴルラの方が今は美味いかも知らん。麦ホはリニューアルで、炭酸強くなりすぎて風味弱くなった。ゴルラは客付けのため、初期ロットからしばらくだけ美味いという、良くあるパターンかもだが

905 :Anonymous:2019/02/20(水) 05:17:56.98 ID:JChdDtdK.net
6% 金麦ゴールドラガー
5% 金麦クリアラベル

906 :Anonymous:2019/02/20(水) 06:43:49.86 ID:gXWwqdsz.net
どうでもええわ

907 :Anonymous:2019/02/20(水) 12:07:34.77 ID:n4vqjYNa.net
やまや行ったら金麦ゴールドラガー売り切れてたわ

908 :Anonymous:2019/02/20(水) 12:18:37.30 ID:oTEXdiyR.net
しらんわ

909 :Anonymous:2019/02/20(水) 17:08:53.87 ID:glwStsbt.net
天然水のビール工場から・・・金麦うまいわ。

910 :Anonymous:2019/02/21(木) 22:05:07.92 ID:7uKmaD+k.net
お酒は美味しい?

911 :Anonymous:2019/02/22(金) 06:02:45.32 ID:kNEwmSdu.net
極上キレ売れているみたいだな。

912 :Anonymous:2019/02/22(金) 09:01:29.27 ID:jT9p0kFD.net
最初だけだろ
リピートは無いわ

913 :Anonymous:2019/02/22(金) 10:29:39.59 ID:Iiq4hQ03.net
アサヒの辛口系に対してはもともと否定派なんだが
スーパードライはギリ飲めるけど極上キレはまるきりダメだったわ

914 :Anonymous:2019/02/22(金) 12:30:05.24 ID:SnhVQUFG.net
浣腸の要領で肛門から決めたら味なんて気にならないってば

915 :Anonymous:2019/02/22(金) 17:33:33.45 ID:kzMe3wSg.net
スーパードライはラガーの味するけど違うの?

916 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:09:20.13 ID:FUuFEr12.net
第三のビールを我慢して飲んでいるわけではなく、
好きで飲んでいる自分としては、
ビール系飲料の税金額の統一化は不満しかない。

917 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:17:43.34 ID:kzMe3wSg.net
OKで買溜めしてる底辺見ると好きで飲んでる様には見えんけど

918 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:32:23.50 ID:TmjHSz/N.net
同じ値段でビール飲めるならビール飲むやろJK

919 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:46:00.29 ID:iAhAkhed.net
未成年に飲ますなやJD

920 :Anonymous:2019/02/22(金) 19:05:07.62 ID:sO/NwDi1.net
黒ラベルと同じ味の第三がでないかなぁ・・・

921 :Anonymous:2019/02/22(金) 21:18:40.76 ID:jGNL3bRx.net
味ならクララが美味かったわ。
4.5で生じゃないけどビールは酔うために飲むモンじゃないから問題無し

922 :Anonymous:2019/02/22(金) 21:24:19.99 ID:U7CBa9rX.net
極上コンビニにないんだけど
出荷絞ってんの?

923 :Anonymous:2019/02/22(金) 21:56:59.64 ID:JoB8s7Px.net
癖が無く旨いのは入手困難だがセイコーマートのオランダモルト
但し麒麟系の好きな人は止めた方が良い

924 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:12:29.99 ID:3IKDEFuc.net
>>915
スーパードライは米の味がするよ
古い老酒の味に近いものがする
原材料にも米とあるからあのドライと称する風味は米由来のものだよ

925 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:19:34.19 ID:gX40o3vr.net
旧バーリアル青が好みで第三とか韓国とか関係なく常飲してたが
リニューアルでまずくなったので、今は東京クラフト青を飲んでる
おかげでビール代が3倍になった

926 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:43:13.24 ID:kqASvjeB.net
金をケチらないでいいなら、変な材料が混ざってないビール飲んだほうがいいと思うよ

927 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:45:18.65 ID:kqASvjeB.net
第三のビールの原材料は、体に悪そうなのが多いもんな。糖類とか入ってるし

928 :Anonymous:2019/02/23(土) 07:33:54.12 ID:/stxNnaN.net
添加物は石油由来が多いから体に良くないよな 化学調味料とか

929 :Anonymous:2019/02/23(土) 08:38:51.07 ID:Qw0cZdo/.net
>スーパードライは米の味がするよ
大爆笑

930 :Anonymous:2019/02/23(土) 08:53:05.63 ID:NgUPlfwb.net
年収1500万だけどあえて第3飲んでるよ
理由はプリン体と糖質オフ

931 :Anonymous:2019/02/23(土) 11:08:18.79 ID:+hq3DKoU.net
糖尿で痛風かよ

932 :Anonymous:2019/02/23(土) 13:19:50.22 ID:JbdeiINR.net
>>930
単位はウォンか

933 :Anonymous:2019/02/23(土) 17:07:44.01 ID:X+rQmiYZ.net
本麒麟が新・になってたけど金麦GL意識したのか?
本麒麟スレ見ると改悪したらしいがw

934 :Anonymous:2019/02/23(土) 18:49:49.97 ID:WG4pNQU7.net
本麒麟って薬臭い感じが最後の方にするような。あれが苦手。

935 :Anonymous:2019/02/23(土) 19:23:49.53 ID:S00OhAp9.net
>>934
キリン製だ、我慢せよ

936 :Anonymous:2019/02/23(土) 20:34:17.27 ID:WG4pNQU7.net
>>935
我慢してまで飲みたいとは思わないので他社製品を買ってます。

937 :Anonymous:2019/02/23(土) 20:51:08.65 ID:p5c+f0Xb.net
一番搾りですら薬臭いから苦手だわ、ラガーが好きな人には合わないかもな

938 :Anonymous:2019/02/23(土) 22:38:42.77 ID:LSJkwci/.net
薬臭いと思ったことないなー

939 :Anonymous:2019/02/23(土) 22:41:13.36 ID:CAoviczy.net
>>929
米が入ってるのはたしかに特有の味がする
ラガーも黒ラベルもそう

940 :Anonymous:2019/02/24(日) 03:01:50.77 ID:bSusM5NP.net
米入りはそれはそれでコクが増えつつまろやかになって旨いけどな
混ざりものってだけで味を考えずに条件反射的に嫌ってないかい?

941 :Anonymous:2019/02/24(日) 06:57:45.65 ID:v8QXzDxL.net
どうでもええわ!

942 :Anonymous:2019/02/24(日) 09:33:27.93 ID:ZlldcSw5.net
第3は麦ホ以外全部薬臭いやん。ゴルラは一度飲んだけど感じなかったか、もしかしたら少し感じたかも程度。

943 :Anonymous:2019/02/24(日) 13:39:24.74 ID:IThmAGYY.net
サントリービール(株)製がやっぱうまいわ

944 :Anonymous:2019/02/24(日) 17:36:42.43 ID:3Lf7DZdY.net
キリンさーん、新の文字ダサすぎてゴールドラガーに変えましたww

945 :Anonymous:2019/02/24(日) 17:42:51.68 ID:3Lf7DZdY.net
キレ味いみわからん
減塩みそ汁を薄めたイメージ

946 :Anonymous:2019/02/24(日) 21:36:56.81 ID:bSusM5NP.net
むしろ麦ホが突き抜けて薬臭いというか便所の芳香剤臭いが

947 :Anonymous:2019/02/24(日) 23:24:31.84 ID:n8MJrFp+.net
やっぱビールの好みは人それぞれ色々ちがって楽しいね

948 :Anonymous:2019/02/25(月) 00:29:33.57 ID:55zEvMRl.net
結局どの芳香剤なんだよ
商品名は?

949 :Anonymous:2019/02/25(月) 03:42:16.13 ID:wwi0O8JX.net
過去レス参照

950 :Anonymous:2019/02/25(月) 08:05:42.72 ID:bgHz4UzV.net
>>940
米はコクよりもキレを出すために使うんだよなあ

こういう書き込みはほんとあれだ、
難しいね

951 :Anonymous:2019/02/26(火) 19:55:22.11 ID:EMGIKs+g.net
>>950
米のキレは軽くてコクも糞も無いね
ドライ一気飲みすると米のキレが分かるよ
もしくは老酒10年物以上の飲め、米から抽出したアルコールの味がどんなものかわかる
ちなみに麒麟のキレはどっしり鉈の切れ味
遠くはファインモルツとか
エグサでは青鬼、苦味ではシメイホワイトには勝てないが
鈍重なキレなら麒麟がいちばん
昔ならいざ知らず上手いビールにザラに有りつける時代
もう麒麟が上手いとは言わんけどね

952 :Anonymous:2019/02/26(火) 20:31:33.02 ID:mC5aHvs3.net
金麦 新CMにキムタクか

953 :Anonymous:2019/02/26(火) 21:46:44.94 ID:S3JVVJnW.net
ヒロミ一茂じゃねえのかよ

954 :Anonymous:2019/02/26(火) 21:52:11.36 ID:mC5aHvs3.net
それはGL
普通の金麦だろキムタコ

955 :Anonymous:2019/02/26(火) 21:53:51.02 ID:S3JVVJnW.net
オールフリーで慎吾郎使った穴埋めか

956 :Anonymous:2019/02/26(火) 22:33:48.17 ID:U1j0+2Cj.net
嵐ですら生ビールの一番搾りだったのに
キムラは第三酒かよwってか及川光博の元奥さんはリストラか

957 :Anonymous:2019/02/26(火) 22:36:08.34 ID:S3JVVJnW.net
>>956
奥さんは続投らしい

958 :Anonymous:2019/02/27(水) 01:08:54.68 ID:QHf2uR3M.net
色々リニューアルしたから一通り飲んだ感想

本麒麟はいくら冷やしてもアルコール臭さが抜けない
味自体はまあ美味いんだけど後味が臭すぎて飲めない

極上切れ味はキンキンなら廉価版スーパードライって感じで普通に美味い
温くなると途端にアルコール臭くなるし、まあ金あるならスーパードライ飲むけどさ

麦ホは…改変するたびにまずくなってないか?ちょっと濃いめでアルコール臭い金麦って感じ
買う必要性は感じないな

金麦は相変わらず薄めだけどプレモルの下位互換の下位互換って感じでまあ飲める
アルコール臭さは抑えられてるのは流石金麦というところ

金麦ゴルラは金麦と一転アルコール臭が強すぎて飲めなかった
口に含んだ感じは悪くないんだけどこれまた後味が悪い 本麒麟と悪いところで似てる

クリアアサヒ、君の居場所はもう極上切れ味に奪われてしまったよ
一応こっちの方が少しコクがある気がするけど他は下位互換

のどごし生
煮詰まったゴミ

バーリアル
飲めなくはないけど相変わらず影も味も薄いよね、君
安いからたまに買っちゃうけどさ

バーリアルリッチテイスト
君は臭くてダメ コクを謳ってるけど本麒麟の完全下位互換だよね、値段は安いけど

結果:極上切れ味の圧勝

異論は認める

959 :Anonymous:2019/02/27(水) 08:38:20.57 ID:h/zjaKpK.net
アルコールが苦手なのは分かった

960 :Anonymous:2019/02/27(水) 10:21:55.34 ID:2+2LNB+b.net
概ね同意なんだけど切れ味を推してる時点で論外

961 :Anonymous:2019/02/27(水) 10:34:48.34 ID:QHf2uR3M.net
アルコール臭というかリキュールの臭さなのかな
明らかにビールには無い謎の味がするじゃん

962 :Anonymous:2019/02/27(水) 11:42:59.08 ID:ykTfxpY7.net
極上キレが好きな奴のレビューなんて読むに値しない

極上キレ、なんかの味を思い出す気がしたので考えてみたら
韓国に出張に行った時に飲まされた現地のビールにそっくりだ
スッカスカで味わいも何もあったもんじゃねえ

963 :Anonymous:2019/02/27(水) 12:33:11.32 ID:i3BClRr8.net
>>955
中居さんは?中居さんはいらない子なの?

964 :Anonymous:2019/02/27(水) 14:11:17.42 ID:vhTMJi7X.net
グリーンラベルが2月下旬からリニューアルされるらしいが
飲めるのはいつになるんだろ

965 :Anonymous:2019/02/27(水) 15:49:37.17 ID:pSlzyPD3.net
>>958のようなレビューを大量に読みたいんですけど、
どこで読めますか?

966 :Anonymous:2019/02/27(水) 21:25:34.94 ID:2+2LNB+b.net
ジサクジエーン

967 :Anonymous:2019/02/28(木) 06:55:12.37 ID:vnoXT3zc.net
>>958
イボ痔が痛くてたまらん…  まで読んだ
とても参考になりました

968 :Anonymous:2019/02/28(木) 07:48:01.28 ID:10P+arQ/.net
結局、酔ってしまうから 何呑んでも同じ

969 :Anonymous:2019/03/01(金) 00:52:53.43 ID:gX4W0yiq.net
その通り
水で割ったビールを少しずつ浣腸して酔うのが通
身体に吸収されれば銘柄なんて意味はない

970 :Anonymous:2019/03/02(土) 08:08:31.01 ID:5w4Z1cpT.net
俺は本麒麟はリキュール臭さがあってなんか悪酔いすることが多い気がする
金麦ゴールドラガーが相性がいいのが、いい感じでほろ酔いになれる
極上キレ味は薄い感じがするけど、気軽に飲める

971 :Anonymous:2019/03/02(土) 14:47:33.61 ID:dA3ED9SG.net
ビールごときで悪酔い?
水と変わらんやないか、わからんわ

972 :Anonymous:2019/03/02(土) 16:06:58.66 ID:6AzkG/8G.net
>>958 
黄金ブラックのレポも頼む!

973 :Anonymous:2019/03/02(土) 17:03:53.63 ID:BgJV9VW0.net
カインズの黄金は白と黒が一番だよ
ノーマルだったら芳醇かな〜

974 :Anonymous:2019/03/02(土) 17:06:52.64 ID:R4GZwWYL.net
さっきフラゲした桜の宴を今から飲むよ〜
後で感想書きます(^o^)v

975 :Anonymous:2019/03/02(土) 21:37:45.30 ID:KZo/HYdF.net
ゴールドラガー、苦味に慣れればかなり美味しく飲めるな
今まで好んで飲んでた本麒麟が不味く感じるようになってきたわ
でもゴールドラガー、あのダサい缶のデザインじゃ流行らんわな

976 :Anonymous:2019/03/02(土) 21:48:58.77 ID:5nqYGJNd.net
金麦、新しくなって美味くなったな

977 :Anonymous:2019/03/03(日) 00:03:30.75 ID:zXeznRcw.net
本麒麟も新しくなったらしい 出たとこちゃうんか

978 :次スレ:2019/03/03(日) 00:33:46.91 ID:5XMGNjOI.net
第三のビール総合 Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1551540797/

979 :Anonymous:2019/03/03(日) 08:22:24.69 ID:BqLIQ8dS.net
第3ビールなら金麦だなー。飲みやすい

980 :Anonymous:2019/03/03(日) 10:59:18.92 ID:OQtHN4O3.net
最初から全部やり直し

981 :Anonymous:2019/03/03(日) 12:19:28.95 ID:NVguQva1.net
【25日、四川省、地震、M4.9、2人死亡】 ポッポ住民「北海道のイブリと同じシェールガス採掘のせい」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551579433/l50

982 :Anonymous:2019/03/03(日) 13:29:56.16 ID:JfdqY02i.net
本麒麟が販売されてからはずっと本麒麟だったけど、
麒麟がバーリアルを製造するようになってからは
バーリアルの1択になった。

983 :Anonymous:2019/03/03(日) 15:24:12.88 ID:BqLIQ8dS.net
バーリアルは84円。コスパいいな

984 :Anonymous:2019/03/04(月) 00:20:12.53 ID:mhGVO8CQ.net
本麒麟もゴールドラガーも売り切れだった
悲しい

985 :Anonymous:2019/03/04(月) 00:51:54.20 ID:JoaRGF6b.net
>>984
本麒麟?江口のCMに惹かれて6本買ってきたけど、不味いよ。
本物のビールには敵わない。

986 :Anonymous:2019/03/04(月) 00:54:42.19 ID:JoaRGF6b.net
>>983
コスパは良いと思う。
イオンで本麒麟が6本600円ちょいでナッツ付きだったのでうっかり買ってしまったけれど、バーリアルとトップバリュのナッツ買ったほうがまだ良かったわ。

987 :Anonymous:2019/03/04(月) 11:10:05.48 ID:J4RXf8XH.net
どうでもええわ

988 :Anonymous:2019/03/04(月) 12:29:51.70 ID:CRRFyQZJ.net
どうでもいいのにageるって何のアピールだよ

989 :Anonymous:2019/03/04(月) 12:33:38.33 ID:vpobHhwo.net
未だにアゲサゲ気にしてる奴いるのか

990 :Anonymous:2019/03/04(月) 15:31:42.52 ID:YIHh+L1/.net
スレ一覧の上にあると荒らしに目を付けられちゃうからな

991 :Anonymous:2019/03/04(月) 15:33:42.08 ID:LfTEC2At.net
今夜はフラゲした麦とホップ・本熟を戴く

992 :Anonymous:2019/03/04(月) 17:29:16.80 ID:MSSLEc3q.net
【死因2位、白血病】 池江、病状を隠す程、絶望的
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1551503509/l50


原発に無関心でいると、この人みたいになっちゃうよ。

993 :次スレ:2019/03/04(月) 18:40:42.20 ID:GJQOQUPk.net
第三のビール総合 Part.34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1551540797/

994 :Anonymous:2019/03/04(月) 19:15:50.81 ID:bJ6HgesH.net
投げ売り名物のウチの近所のセブンの今日の獲物は金麦ゴールドラガー
500mlで税込150円 持って苦じゃない程度に買い漁って来た

995 :Anonymous:2019/03/05(火) 01:54:51.78 ID:j49wSf1o.net
>>991
無印より薄味じゃない?

996 :Anonymous:2019/03/05(火) 05:41:38.90 ID:aNB8INZu.net
ゴールドラガーのせいで本麒麟が薬臭いだけのものに感じてしまう

997 :Anonymous:2019/03/05(火) 06:15:26.20 ID:+cMQStDX.net
本麒麟はアル臭あるね確かにw
GLからアル臭は感じ取れないからな
極めたなサントリー

998 :Anonymous:2019/03/05(火) 09:48:32.80 ID:MB++x6qu.net
本麒麟は新になって臭くなったんかな
俺も駄目だわ

999 :Anonymous:2019/03/05(火) 10:42:32.50 ID:Kw1EWwKA.net
ゴールド薄くないか?

1000 :Anonymous:2019/03/05(火) 10:55:42.25 ID:3bEL1kyU.net
ゴルラ13

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200