2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第三のビール総合 Part.33

1 :Anonymous:2018/10/12(金) 07:34:54.22 ID:Owkwdj7u.net
前スレ
第三のビール総合 Part.32©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1502673458/

833 :Anonymous:2019/02/13(水) 12:27:29.74 ID:/0ePYgc4.net
>>828
飲んだことある?

834 :Anonymous:2019/02/13(水) 12:29:59.01 ID:/0ePYgc4.net
ブリューの普通のやつはそこまで飲みたくならない。
70%オフの奴はあっさりとしているから飲みやすく、味も悪くない
また度数4%というのも良い
二日酔いしたくないから

835 :Anonymous:2019/02/13(水) 12:59:38.35 ID:rks/7613.net
国産バーリアルはキリンの第3の味覚を好む人には好評
それ以外の多数にはペケ

836 :Anonymous:2019/02/13(水) 22:19:35.63 ID:fHXTt3Xg.net
っつか、糖質オフとかゼロとかいうヤツで
美味いと思える製品に出会ったことがない
こんなモン飲むくらいなら缶チューハイ飲む

837 :Anonymous:2019/02/13(水) 23:10:42.16 ID:jTxT2h/N.net
そろそろ金麦ラガーは品薄商法するんじゃない?

838 :Anonymous:2019/02/14(木) 00:05:31.65 ID:o3jO8XAm.net
最近は糖質オフばっかりだわ
スッキリしててゴクゴク飲める
本物のビールがくどくて飲めなくなったよ

839 :Anonymous:2019/02/14(木) 03:14:05.26 ID:rLDMIDZc.net
まだ今からだろ
例えばイオン系だと新商品をすぐ扱うのは本家イオンとマックスバリューくらいだから
BIGとかは出遅れて入荷するのよいつも
金麦フェアーしてるドンキから入荷待ちになったらそう思っておくわw

840 :Anonymous:2019/02/14(木) 15:52:11.23 ID:p0ur0229.net
ゴールドラガーで品薄商法やったところで本麒麟に客が流れるだけじゃん
同じサントリーPBのセブンブリューで似たような味のを飲めるし

841 :Anonymous:2019/02/14(木) 19:01:20.09 ID:lDOaa8He.net
第一のビールじゃないのにラガーとか言っちゃって大丈夫なん?

842 :Anonymous:2019/02/15(金) 14:33:41.43 ID:k4NNT9L4.net
たぶん、ラガーって名称が付いてるのがプラセボで美味しく感じてる部分もあるんだよね

以前は、ノーマル金麦、麦ホ、プライムリッチとかが定番だったけど、
今は、本麒麟、金麦ゴールドラガー、極上キレ味を飲んでるわ

843 :Anonymous:2019/02/15(金) 15:16:39.30 ID:poZ1oEw3.net
泡が旨いな

844 :Anonymous:2019/02/15(金) 16:13:33.97 ID:rgpc+45e.net
缶がうまい店た

845 :Anonymous:2019/02/15(金) 21:08:59.22 ID:eE2DO/QV.net
ノーマル金麦のリユーアル缶気に入っている。しばらくこいつで!

846 :Anonymous:2019/02/15(金) 22:33:38.52 ID:C97KAxbo.net
麦ホをコップに注いで飲むとうまい

847 :Anonymous:2019/02/16(土) 03:25:02.23 ID:55QpjozT.net
コップに注ぐと旨くなるけどついつい横着して缶から直飲みしてしまうわ

848 :Anonymous:2019/02/16(土) 04:40:18.44 ID:9Ca0QNuM.net
缶から飲むのはもったいない
ステンレスの真空断熱タンブラーがおすすめ
最近どこでも売ってる
食事しながらゆっくり飲んでも最後の一口まで冷たいし炭酸が抜けない

849 :Anonymous:2019/02/16(土) 06:06:38.33 ID:5NNADS8L.net
冬にビールの冷たさ気にするか?
夏ならわかるけど今なら常温でもいいわ

850 :Anonymous:2019/02/16(土) 10:18:41.68 ID:UzQtyA/f.net
俺も冬は常温で飲んでること多いな。冷蔵庫の冷えたのと、気分によって飲み分けてる

ジョッキやグラスで飲んだほうが圧倒的に美味しく感じるのは確かだねぇ。でも、洗うのがめんどいから缶のまま飲んでるけど

851 :Anonymous:2019/02/16(土) 14:30:32.07 ID:mpYjJFWY.net
自分は摂生してて(つもり)グラスで飲むと旨いけど、減り早く至福の時間が短く感じる
飲んでるのに摂生と言わないね

852 :Anonymous:2019/02/16(土) 18:36:31.88 ID:iwPs5VPV.net
常温て置いてる場所が冷蔵庫並みに寒いだけだろ

853 :Anonymous:2019/02/16(土) 18:40:59.22 ID:yVrvb2Sy.net
むしろ冷蔵庫方が温かい

854 :Anonymous:2019/02/16(土) 19:39:31.53 ID:QE8wM6cT.net
真冬は凍ると困る物は冷蔵庫に入れとけって、婆ちゃんが言ってた、

855 :Anonymous:2019/02/16(土) 20:43:43.64 ID:gRUNZMn7.net
麒麟がバーリアルを生産すると
麒麟の第3が売れなくなるかと思ったら、
本麒麟のヒットもあってカニバリを起こさず、
麒麟としては大成功だった。

856 :Anonymous:2019/02/16(土) 20:45:05.15 ID:6qZGsJr2.net
第3は麦ホ以外飲まないから、麦ホのみで言えば炭酸多いからコップに注がないと美味しくないよ

857 :Anonymous:2019/02/16(土) 20:58:49.27 ID:LwWtUAMZ.net
缶ビールは缶でしか飲んだことないなー
ペットボトルのビールは不味く感じたけど、缶には不満ないかな

858 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:06:53.11 ID:iwPs5VPV.net
泡が見えないとビールぽくない

859 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:15:42.41 ID:GODE8XWV.net
金麦のあたらしいやつ飲んでみたけどまずい。これって評判どうなんでしょうか?
のど越し生?みたいに味が薄い、炭酸が弱い感じがする。コクとか皆無。

860 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:28:04.77 ID:gRUNZMn7.net
昔、スタイニーボトルってあった気がする。

861 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:45:50.24 ID:ewa5gjog.net
冬でも常温はアルコールの味がモロで不味い
だから俺は冬でも氷を入れて飲んでる

862 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:51:29.73 ID:LwWtUAMZ.net
ゴールドラガー飲みやすくて好きだよ
ブリューで良いじゃんって気もするが

本麒麟、どこが新になって変わったのか分からん
相変わらず美味いが

863 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:52:41.18 ID:2bZxzw7x.net
炭酸が効いてた方が好きだから
泡とか無駄にしか思えない

864 :Anonymous:2019/02/16(土) 21:59:36.08 ID:gtkFDJ+B.net
金麦ゴールドラガー俺には合わない
アルコールではなくエタノールみたいな変な酔い方する

865 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:31:28.13 ID:y9rFfLQc.net
麦ホをコップにうつして飲むとうまい

866 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:36:05.39 ID:c8lyqjKO.net
金麦ゴールドラガーはプレモルと同じ製法で作られており、天然水の味を壊さない為、
細やかな炭酸と麦の香りらしいわ
極めてビールに近い第3のビールやねんて

867 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:41:08.21 ID:o1gYauhB.net
金麦ゴールドはコクが無く韓国産のイメージ
本麒麟は相変わらずキリン独特の不味さ
 
別にウヨクではないが、アカは嫌いだ!

868 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:42:07.04 ID:GODE8XWV.net
じゃあまずいと思った俺の舌がビールより発泡酒をうまいと思う貧しく卑しいものだというのか?

869 :Anonymous:2019/02/16(土) 22:50:17.50 ID:c8lyqjKO.net
ハイネケンが一番好きだな

870 :Anonymous:2019/02/17(日) 04:18:24.55 ID:U3IlNI36.net
金麦ゴールドラガーは良くも悪くも癖が無い飲み口だから物足りないという人もいるだろうな 俺は金麦オフからこっちに移る気だけど

871 :Anonymous:2019/02/17(日) 05:08:51.40 ID:/g/z2YvS.net
↓↓ 次の方、どうぞ ↓↓

872 :Anonymous:2019/02/17(日) 07:47:59.52 ID:5NtrBnwW.net
ホワイトベルグにセットで付いてきたグラスで何でも飲んでるわ
泡も出るし350mlがちょうど注げる

873 :Anonymous:2019/02/17(日) 08:05:51.68 ID:Rd6Robey.net
金麦ラガーはアルコールの味が強くて不味い

874 :Anonymous:2019/02/17(日) 08:30:00.67 ID:yaLgqLFW.net
金麦ラガーはインパクトのあるデザインだが、ラガーって時点で購入対象じゃないんだよ
俺はエール系の味わいが好きなんで

875 :Anonymous:2019/02/17(日) 08:31:37.45 ID:crNtpfYx.net
このジャンルだとホワイトベルクしか選択肢ないじゃん
ラガー系飲んどいて好みじゃないなんて何当たり前のことを

876 :Anonymous:2019/02/17(日) 09:21:54.19 ID:Ci9fh7LR.net
金麦はゴールドラガーとノーマル飲んだが、ノーマルのが俺は旨いな。

877 :Anonymous:2019/02/17(日) 11:16:24.59 ID:jk+gKzvF.net
近所金麦GLが出て棚から頂8パーが売り切りで押し出されたんだけど、どこもそんな感じ?

878 :Anonymous:2019/02/17(日) 11:53:58.98 ID:VmsZtxq0.net
営業としては新商品並べたい罠

879 :Anonymous:2019/02/17(日) 15:15:22.68 ID:in9jAZF9.net
ゴールドラガーがダントツでうまいな
癖がなくコクがある

880 :Anonymous:2019/02/17(日) 19:45:21.89 ID:LYkBm8Zq.net
水がいいのはすぐ分かるからな
以前外国メーカーのでレッド何とかって銘柄のがやたら埃っぽくて糞マズだった

881 :Anonymous:2019/02/17(日) 20:00:37.74 ID:QG8LviLA.net
良くも悪くも、これだけ話題になるってことは相当飲まれてるだろ
クリアアサヒの桜の宴?も思い出してあげてください

882 :Anonymous:2019/02/17(日) 20:03:02.60 ID:fOQYw2Fy.net
ゴルラは安いからな
6本で565〜598が多い。チューハイや第3酒の低価格規制になる前の価格に戻ってる

883 :Anonymous:2019/02/17(日) 21:31:41.27 ID:SK3A+6Rs.net
ゴルラってなんやねん

884 :Anonymous:2019/02/17(日) 21:52:58.31 ID:wViUcsLt.net
>>883
ゴールドラガー、略してゴルラ

885 :Anonymous:2019/02/17(日) 22:46:39.32 ID:KOxCtcLk.net
のどごし生の話題がないね

886 :Anonymous:2019/02/17(日) 23:21:35.58 ID:QG8LviLA.net
売上日本一って宣伝文句が虚しいのどごし生さんの話題はそこまでだ

887 :Anonymous:2019/02/18(月) 00:23:37.68 ID:/eFrqO6Z.net
>>886
あれは「その他雑酒」のくくりでNO1
第3主流のリキュール類を合わせれば、金麦 クリヤアサヒ 麦ホに負ける

888 :Anonymous:2019/02/18(月) 01:29:03.78 ID:2pXAYIN8.net
本麒麟は気持ち悪さがあるのが難点
それをなくしたのがゴールドラガー

889 :Anonymous:2019/02/18(月) 02:41:07.86 ID:01RgocEh.net
>>888
> 気持ち悪さ

具体的に

890 :Anonymous:2019/02/18(月) 06:24:50.17 ID:25l7ChHY.net
本気燐より苦味とアルコール臭さを抑えたのがGLでしょ
どっちが上とかじゃなく好みの差だと思うよ
ただ癖がなく(悪く言えばスカスカ)万人受けしやすいのがGLってなだけ

891 :Anonymous:2019/02/18(月) 16:42:55.10 ID:eIg56eOu.net
GL
爽やかな苦味、水の良さを感じるくらい雑味がない ラガー系は無かったのでこの価格帯ならトップレベル
本麒麟
軽い旨みと雑味が入り雑じってるがどれも主張しないからよく分からん味になってる
舌が味わいを解析するのにちょっと時間かかるかな、それが味の深みだと誤魔化される

2つは系列違うから比べるのはおかしい

892 :877:2019/02/18(月) 18:36:29.97 ID:L2xQ2hd7.net
極上がエンドから通常棚へ
クリアセブンが売り切りへ押し出されてた

893 :Anonymous:2019/02/18(月) 19:09:26.77 ID:M4TyPGwz.net
ビールで言ったら本麒麟はプレミアムモルツ
ゴールドラガーは黒ラベル

894 :Anonymous:2019/02/18(月) 20:32:14.34 ID:fl7vW/2y.net
めんどくさい
どうでもええわ!

895 :Anonymous:2019/02/18(月) 20:52:40.43 ID:J58gHBsX.net
>>893
本麒麟とプレミアモルツ
全く正反対の味に思える

896 :Anonymous:2019/02/18(月) 21:14:52.46 ID:IseuSYgu.net
ゴールドラガー?はあ?
サントリーのは試すまでもなく飲まん!

897 :Anonymous:2019/02/18(月) 21:37:08.45 ID:65Q18QUd.net
>>895
どっちもフルーティー系

898 :Anonymous:2019/02/19(火) 11:59:43.06 ID:XSxWYrvS.net
今、近所の健康ランドでスーパードライ生を飲んでるよ(^o^)v
うらやましい?

899 :Anonymous:2019/02/19(火) 13:33:21.34 ID:xItnfnF1.net
>>898
昼間っから健康ランドw

900 :Anonymous:2019/02/19(火) 13:56:04.44 ID:jQjY7eyO.net
今、近所のソープランドでスーパードライ生を飲んでるよ(^○^)
うらやましい?

901 :Anonymous:2019/02/19(火) 14:03:42.87 ID:UDp7c52s.net
スーパードライはカワイソス

902 :Anonymous:2019/02/19(火) 14:22:30.73 ID:6a7WqRtb.net
>>900
飲んだら起たなくなんぞ

903 :Anonymous:2019/02/19(火) 17:26:59.09 ID:TCM5GXih.net
>>882
これ税抜き価格だよね。都会で安いのか気になる

904 :Anonymous:2019/02/19(火) 17:29:53.84 ID:TCM5GXih.net
遅ればせながらゴルラ飲んだ。麦ホばかりだが、ゴルラの方が今は美味いかも知らん。麦ホはリニューアルで、炭酸強くなりすぎて風味弱くなった。ゴルラは客付けのため、初期ロットからしばらくだけ美味いという、良くあるパターンかもだが

905 :Anonymous:2019/02/20(水) 05:17:56.98 ID:JChdDtdK.net
6% 金麦ゴールドラガー
5% 金麦クリアラベル

906 :Anonymous:2019/02/20(水) 06:43:49.86 ID:gXWwqdsz.net
どうでもええわ

907 :Anonymous:2019/02/20(水) 12:07:34.77 ID:n4vqjYNa.net
やまや行ったら金麦ゴールドラガー売り切れてたわ

908 :Anonymous:2019/02/20(水) 12:18:37.30 ID:oTEXdiyR.net
しらんわ

909 :Anonymous:2019/02/20(水) 17:08:53.87 ID:glwStsbt.net
天然水のビール工場から・・・金麦うまいわ。

910 :Anonymous:2019/02/21(木) 22:05:07.92 ID:7uKmaD+k.net
お酒は美味しい?

911 :Anonymous:2019/02/22(金) 06:02:45.32 ID:kNEwmSdu.net
極上キレ売れているみたいだな。

912 :Anonymous:2019/02/22(金) 09:01:29.27 ID:jT9p0kFD.net
最初だけだろ
リピートは無いわ

913 :Anonymous:2019/02/22(金) 10:29:39.59 ID:Iiq4hQ03.net
アサヒの辛口系に対してはもともと否定派なんだが
スーパードライはギリ飲めるけど極上キレはまるきりダメだったわ

914 :Anonymous:2019/02/22(金) 12:30:05.24 ID:SnhVQUFG.net
浣腸の要領で肛門から決めたら味なんて気にならないってば

915 :Anonymous:2019/02/22(金) 17:33:33.45 ID:kzMe3wSg.net
スーパードライはラガーの味するけど違うの?

916 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:09:20.13 ID:FUuFEr12.net
第三のビールを我慢して飲んでいるわけではなく、
好きで飲んでいる自分としては、
ビール系飲料の税金額の統一化は不満しかない。

917 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:17:43.34 ID:kzMe3wSg.net
OKで買溜めしてる底辺見ると好きで飲んでる様には見えんけど

918 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:32:23.50 ID:TmjHSz/N.net
同じ値段でビール飲めるならビール飲むやろJK

919 :Anonymous:2019/02/22(金) 18:46:00.29 ID:iAhAkhed.net
未成年に飲ますなやJD

920 :Anonymous:2019/02/22(金) 19:05:07.62 ID:sO/NwDi1.net
黒ラベルと同じ味の第三がでないかなぁ・・・

921 :Anonymous:2019/02/22(金) 21:18:40.76 ID:jGNL3bRx.net
味ならクララが美味かったわ。
4.5で生じゃないけどビールは酔うために飲むモンじゃないから問題無し

922 :Anonymous:2019/02/22(金) 21:24:19.99 ID:U7CBa9rX.net
極上コンビニにないんだけど
出荷絞ってんの?

923 :Anonymous:2019/02/22(金) 21:56:59.64 ID:JoB8s7Px.net
癖が無く旨いのは入手困難だがセイコーマートのオランダモルト
但し麒麟系の好きな人は止めた方が良い

924 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:12:29.99 ID:3IKDEFuc.net
>>915
スーパードライは米の味がするよ
古い老酒の味に近いものがする
原材料にも米とあるからあのドライと称する風味は米由来のものだよ

925 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:19:34.19 ID:gX40o3vr.net
旧バーリアル青が好みで第三とか韓国とか関係なく常飲してたが
リニューアルでまずくなったので、今は東京クラフト青を飲んでる
おかげでビール代が3倍になった

926 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:43:13.24 ID:kqASvjeB.net
金をケチらないでいいなら、変な材料が混ざってないビール飲んだほうがいいと思うよ

927 :Anonymous:2019/02/23(土) 05:45:18.65 ID:kqASvjeB.net
第三のビールの原材料は、体に悪そうなのが多いもんな。糖類とか入ってるし

928 :Anonymous:2019/02/23(土) 07:33:54.12 ID:/stxNnaN.net
添加物は石油由来が多いから体に良くないよな 化学調味料とか

929 :Anonymous:2019/02/23(土) 08:38:51.07 ID:Qw0cZdo/.net
>スーパードライは米の味がするよ
大爆笑

930 :Anonymous:2019/02/23(土) 08:53:05.63 ID:NgUPlfwb.net
年収1500万だけどあえて第3飲んでるよ
理由はプリン体と糖質オフ

931 :Anonymous:2019/02/23(土) 11:08:18.79 ID:+hq3DKoU.net
糖尿で痛風かよ

932 :Anonymous:2019/02/23(土) 13:19:50.22 ID:JbdeiINR.net
>>930
単位はウォンか

933 :Anonymous:2019/02/23(土) 17:07:44.01 ID:X+rQmiYZ.net
本麒麟が新・になってたけど金麦GL意識したのか?
本麒麟スレ見ると改悪したらしいがw

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200