2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第三のビール総合 Part44

1 :Anonymous:2022/12/18(日) 17:48:18.59 ID:O1oR3v8S.net
次スレは980が立ててください

前スレ
第三のビール総合 Part43
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/beer/1657110864/

163 :Anonymous:2023/01/21(土) 20:33:21.62 ID:Rv/pxOsu.net
>>160
麦とホップThe Gold から 現行初期型にリニューアルされた時は
凄いクオリティアップだった。
アルコール臭い第三が、ビールそのものになってサッポロ凄えとなり、さらに
ゴールドスター発売でサッポロが神になってた。

今回のゴルスタリニューアルは、なんか軽くなって金麦寄りになったな
麦ホとの差別化なのかもしれんが良くなった感じはない

164 :Anonymous:2023/01/21(土) 20:40:14.25 ID:u+JhAw73.net
> 今回のゴルスタリニューアルは、なんか軽くなって金麦寄りになったな

わかりみ

165 :Anonymous:2023/01/22(日) 00:22:14.87 ID:L8Iaz7En.net
限定品もったいなくて飲まずに何年も冷蔵庫内で放置
さすがに3年とか5年経ってたら もう飲めないかな?
昔、バブル前の円高で外国ビールが流行ったとき、
パプアの「サウスパシフィック」ってのが人気だったけど、
あれも今思うと古いからおいしかったような記憶
(当時ビールには賞味期限無かった)

166 :Anonymous:2023/01/22(日) 18:07:50.30 ID:RWFoMg0X.net
金麦本麒麟とかの方が美味しいけど、あの値段だということを加味するとバーリアルは普通にアリだと思う
よっぽどピンチじゃない限り金麦買うけど

167 :Anonymous:2023/01/22(日) 20:09:41.36 ID:MvwQRXX1.net
バーリアルを飲む奴はバーバリアン

168 :Anonymous:2023/01/22(日) 20:19:20.94 ID:eQ6pdFzT.net
覚えたばかりの言葉を使ってみたくなる年頃なんだね
わかります

169 :Anonymous:2023/01/22(日) 20:26:26.09 ID:MvwQRXX1.net
↑なんのこっちゃ?

170 :Anonymous:2023/01/22(日) 22:41:58.21 ID:qvahDNDs.net
セブンで第3はザ•ブリュー1択だわ
ファミマにハシゴしてグラタイお代わり

171 :Anonymous:2023/01/23(月) 01:44:33.47 ID:Olst/Nwv.net
第3のが出た頃は麒麟の淡麗飲んでたけど あの臭さがどうしても慣れなくて 飲まなくなったが "本麒麟"飲んでから 俄然 これになった。
本当は 癖のまったくない水みたいな クアーズ クローネンブルグ1664 が好みで 最近は アサヒ生ビールマルエフが気になってる。

172 :Anonymous:2023/01/23(月) 10:57:49.65 ID:p6zu+ZnW.net
麦ポ→金麦→ゴルスタ→本麒麟で落ち着いた
本麒麟まで不味くなったらどうしよう

173 :Anonymous:2023/01/23(月) 12:00:35.19 ID:wElxV7oF.net
俺はずっと限定品で回してる

174 :Anonymous:2023/01/23(月) 19:06:35.41 ID:+kwA96Ew.net
グラタイクリーミーで美味い😋

175 :Anonymous:2023/01/23(月) 23:23:33.33 ID:IGaHAO+v.net
俺の変遷

SUPERBLUE→麒麟淡麗生→北海道みがき麦→金麦→THE BREW→金麦70%off

176 :Anonymous:2023/01/24(火) 03:34:39.14 ID:DbakvdST.net
糖質オフ系好きならグランドタイムの白飲んでみ

177 :Anonymous:2023/01/25(水) 00:14:03.79 ID:L5nNNuWm.net
>>171
本麒麟は 体調で 後味まずっ!て感じるときがある。同じく 金麦も 急に臭さって思う。

178 :Anonymous:2023/01/25(水) 18:32:38.31 ID:YDypKUaS.net
健康のため酒をかなり控えてるけど
久しぶりにゴールドスター飲んだ
思わずうなり声出るくらい美味すぎる
これがおいしくないって言ってる人はどんな貴族だよ

179 :Anonymous:2023/01/25(水) 18:34:53.34 ID:Bn3LzOiR.net
グラタイ飲んだら絶頂しそうだなw

180 :Anonymous:2023/01/25(水) 19:27:55.10 ID:ruU+vM/y.net
このスレにはビールを買うカネが無くて仕方なく第三のビールを飲んでいる奴が少なからずいる

このスレにはビールを飲むのを医者から禁じられているので
「第三はビールじゃないよな」 と自分に言い聞かせて飲んでいる奴も少なからずいる

181 :Anonymous:2023/01/25(水) 20:24:10.14 ID:B6uZVdtm.net
うまい!生って、速攻で消えたよな

182 :Anonymous:2023/01/25(水) 20:31:07.37 ID:zXyt+W74.net
アサヒの極上キレ味?だっけ
最近見ないと思ったら終売してんのな
久しぶりに飲もうと思ったのに

183 :Anonymous:2023/01/26(木) 02:07:04.27 ID:pJYmPmHQ.net
>>175
マグナムドライが入ってないからやり直しな

184 :Anonymous:2023/01/28(土) 10:42:37.23 ID:APHAQDpO.net
サントリー金麦ラガーも新で販促か安い
新ゴルスタも安い 麦ホは高い 

185 :Anonymous:2023/01/28(土) 10:45:00.13 ID:H4h0VV55.net
ゴルスタどこでも安売りしてるね

186 :Anonymous:2023/01/28(土) 12:50:03.90 ID:2CHRJBlU.net
>>185
それが売上更新の秘密か!

187 :Anonymous:2023/01/28(土) 13:50:39.89 ID:8HOhkKED.net
ドラフトワンもあったな
不味かった

188 :Anonymous:2023/01/29(日) 11:22:40.91 ID:atRj06oP.net
のどごし生って好きな人は好きなんだな
近所にのどごし生のアルミ缶を大量に出す人がいる
のどごし生って別に安くないよね?

189 :Anonymous:2023/01/29(日) 12:52:32.37 ID:5wtQGrmN.net
うちからはバーリアルが大量に出るがどう思われてるかなw

190 :Anonymous:2023/01/29(日) 13:02:07.47 ID:X/gD9dIi.net
回収日前日夜に出しとくとホームレスか誰かが持ち去っていって朝には無くなってる

191 :Anonymous:2023/01/29(日) 14:46:50.30 ID:NplbsTfT.net
のどごし7%が近所でまだ売っていて誘惑される
頂とかアルコール高いシリーズはみんなやめちゃったのかな?

192 :Anonymous:2023/01/29(日) 18:13:11.94 ID:4zxgXZZq.net
トップバリュの第三のビールが至高

193 :Anonymous:2023/01/29(日) 18:44:14.47 ID:5wtQGrmN.net
それってバーリアルじゃん

194 :Anonymous:2023/01/29(日) 18:58:07.29 ID:fiGjA8j+.net
グラタイ神

195 :Anonymous:2023/01/29(日) 21:29:35.19 ID:uAfczbOH.net
黒ラベルまいうー(^o^)v

196 :Anonymous:2023/01/30(月) 16:31:14.18 ID:etoGXIi1.net
グラタイ値上げ😢

197 :Anonymous:2023/01/31(火) 09:00:29.42 ID:/O8KcjmJ.net
ごる☆すた

198 :Anonymous:2023/01/31(火) 21:48:25.47 ID:CZHHyohF.net
マルエフって美味いと思う?
黒ラベルに比べたらスッキリしてるが
スーパードライは薄すぎる

199 :Anonymous:2023/01/31(火) 22:05:50.24 ID:wkW2CfMq.net
マルエフは食事に合わせると
実にちょうどいい
単独で飲むと少し物足りない

200 :Anonymous:2023/01/31(火) 22:23:42.81 ID:/Ol2NFxY.net
第三コジキングが偉そうにホンモノビールの味を語るなボケ!

201 :Anonymous:2023/01/31(火) 22:24:59.14 ID:7+JiN562.net
>>198
スレタイ読めないの?
バカなの?
死ぬの?

202 :Anonymous:2023/01/31(火) 23:16:20.20 ID:/O8KcjmJ.net
その切り返しに古き良き2ちゃんを感じる

ごる☆すた

203 :Anonymous:2023/02/01(水) 12:10:23.19 ID:TFo6SBVY.net
新ゴルスタ、コンビニに売ってなさすぎ
しょうがないからビックカメラで買ったわ

204 :Anonymous:2023/02/01(水) 12:26:40.62 ID:Np7rnoRo.net
コンビニで飲料買う人は金持ち

205 :Anonymous:2023/02/01(水) 19:21:24.23 ID:Prtvi8vl.net
新しい金麦、味落ちた

206 :Anonymous:2023/02/01(水) 20:16:34.47 ID:iR0oqRno.net
セブンのサントリーブリューならば買うぞ

207 :Anonymous:2023/02/01(水) 21:07:22.13 ID:eQxLDJl5.net
薄い・臭い・不味いという、酒業界のヘレンケラーともいうべき
三重苦を背負った第三ではあるが、
唯一、麦ホ赤だけはかろうじて贅沢言わなければ飲める

208 :Anonymous:2023/02/01(水) 21:34:00.86 ID:sPLn/nLS.net
金麦はあれ以上どう味落とすんだ?
本麒麟まで不味くなったらハイボールに変えちゃうぞ

209 :Anonymous:2023/02/01(水) 21:38:35.35 ID:5RnaV422.net
クオリティよりも、値段を求めてビールもどきを飲むようなヤツが、酒の味を語らないで下さい

210 :Anonymous:2023/02/01(水) 23:10:22.39 ID:iR0oqRno.net
また変なウジが湧いてきた

211 :Anonymous:2023/02/01(水) 23:55:34.84 ID:IW0okI8F.net
>>208
っハイボール どうぞ
https://www.suntory.co.jp/news/article/14315.html

212 :Anonymous:2023/02/02(木) 00:25:48.13 ID:KAK8dsdA.net
前はハイボールの方が高かったのに、酒税法のせいでどっこいになっちゃったよねえ
缶ハイボール飲むなら自分で角瓶なりジムビームなり買って作るけどさ

213 :Anonymous:2023/02/02(木) 09:31:13.70 ID:hJCBJlzH.net
もうホッピーにすればいいよ

214 :Anonymous:2023/02/02(木) 18:16:31.30 ID:N4mQbpg8.net
金麦濃いめ2022が急に近所のスーパーで売られていたんだけどなんでや

215 :Anonymous:2023/02/02(木) 19:05:23.08 ID:r1ixgfEC.net
バーリアル70%オフが至高

216 :Anonymous:2023/02/03(金) 05:03:02.34 ID:5BLgEIQr.net
糖質オフ系はグラタイが最強やぞ

217 :Anonymous:2023/02/03(金) 07:29:42.83 ID:wIBLdrFy.net
ローソンのこれはどうなんだ?

https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1389500_2168.html
https://i.imgur.com/hL8B5Ty.png

218 :Anonymous:2023/02/03(金) 12:11:39.97 ID:AB6sgIMm.net
銅じゃないだろうwww

219 :Anonymous:2023/02/03(金) 12:15:34.16 ID:5BLgEIQr.net
>>215
食わず嫌いは駄目だと思って買いに行ったが50ぱーオフじゃねーか!
味はまぁまぁね

220 :Anonymous:2023/02/03(金) 12:37:33.93 ID:eZbaBtOH.net
オフで美味いのなんてあるのか?

221 :Anonymous:2023/02/03(金) 12:39:51.86 ID:cWoc68n1.net
50%オフとはいっても基準のオレンジの糖質が高いから
一般的な第三に比べれば30%オフ程度という罠

222 :Anonymous:2023/02/03(金) 13:00:17.98 ID:3sj+I9cw.net
バーリアルってそんな糖質多いんだ
なんでだろう、安い材料だからか工程を省いてるからなのか

223 :Anonymous:2023/02/03(金) 20:05:45.62 ID:50Oo8yuc.net
オフ系で認めてるのは淡麗プラチナダブルかな
アルコール度数も高めだし
発泡酒だけどね

224 :Anonymous:2023/02/04(土) 17:57:37.87 ID:tmPbuMJ8.net
口ーソンのババみたいなやつ結構いける

225 :Anonymous:2023/02/05(日) 08:46:53.21 ID:vK6u0TNo.net
スポニチと黒ラベルとカツサンド買って来た
うらやましいか(^o^)

226 :Anonymous:2023/02/05(日) 10:24:13.82 ID:dmdltMwA.net
こいついつものばか

227 :Anonymous:2023/02/06(月) 12:58:19.31 ID:wvhRp9yV.net
バーリアルの緑缶ってまじーなw

228 :Anonymous:2023/02/06(月) 17:45:24.66 ID:Q5XAdfee.net
セブンイレブンの
ブリュー  美味しいな

229 :Anonymous:2023/02/06(月) 19:28:48.58 ID:PrX1s4Wt.net
ブリューは変なくせが無くて良いな

230 :Anonymous:2023/02/06(月) 22:57:35.15 ID:CxEAn5TX.net
セブンのブリューって金麦と何が違うの?

231 :Anonymous:2023/02/07(火) 00:05:14.35 ID:oAI4TugV.net
やっぱ麦とホップ高濃度うめー
これが1番味が濃くてうまい
金麦はあっさりしすぎ
ゴルスタはちょいアル臭が目立つ
クリアアサヒは水みたい
バーリアルは論外
やはりサッポロはいい

232 :Anonymous:2023/02/07(火) 21:18:51.89 ID:UeJ76Uyw.net
ハローワーク近くの公園で、スーツ姿のくたびれたおっさんが、のどごし生飲んでました
明日も就職活動頑張ってください😭

233 :Anonymous:2023/02/07(火) 22:41:11.01 ID:RdqeDpTu.net
橋の下で原始人みたいな人が紙パックの鬼ころし飲んでた・・・

234 :Anonymous:2023/02/08(水) 00:05:01.55 ID:KbB5t4o7.net
ホームレスとかのおっちゃんの酒は鬼殺しからストゼロに移行したらしい

235 :Anonymous:2023/02/08(水) 00:57:37.99 ID:NRVhZg/c.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gunber/20221118/20221118080335.png

236 :Anonymous:2023/02/08(水) 12:23:43.48 ID:G/1ZumTA.net
ビール系にまじで合うおやつ見つけてしまったよ!(シリーズ第二弾)

これだ!
「湖池屋 スコーン とろけるクアトロチーズ」

https://sucorn.koikeya.co.jp/?_ga=2.228147997.1865299986.1675826323-526748763.1675826322

https://i.imgur.com/j07oJ2x.png

237 :Anonymous:2023/02/08(水) 18:31:01.24 ID:QBALOu42.net
湖池屋ってポテチもいろんな種類出していてどーなっちょるの?

238 :Anonymous:2023/02/09(木) 00:01:02.61 ID:L0TGRQYh.net
湖池屋と言ったらこれ

https://i.imgur.com/d36aPLc.jpg

239 :Anonymous:2023/02/09(木) 10:18:52.44 ID:qVh2lpvn.net
PSB割と美味くない?

240 :Anonymous:2023/02/09(木) 10:47:46.90 ID:Zw4PX+Js.net
イケイケGOGO!湖池屋のポテトチップス♪
このCM知ってる奴は爺

241 :Anonymous:2023/02/09(木) 11:39:20.64 ID:z47OHUwk.net
カルビーポテトチップスで100円は買えません
あしからず

242 :Anonymous:2023/02/09(木) 18:52:59.30 ID:7qA2DJcJ.net
>>240
鈴木ヒロミツはお亡くなりになりました。

243 :Anonymous:2023/02/09(木) 20:12:50.95 ID:g/RqjGT1.net
>>240背後は何故かアメリカンフットボール

244 :Anonymous:2023/02/11(土) 04:53:36.61 ID:yOi1YwYD.net
芋なんかでビールが旨くなるかよ

245 :Anonymous:2023/02/11(土) 08:55:50.66 ID:bRY6/HJn.net
↑ドイツ人激おこ

246 :Anonymous:2023/02/11(土) 08:58:40.97 ID:ELVjIqKh.net
来週ドイツ料理のお店に行くけどビールじゃなくてワインです
ごめんなさい

247 :Anonymous:2023/02/11(土) 13:16:53.55 ID:XxyHhEw5.net
ドイツの白ワイン(リースリング)は好きだ

248 :Anonymous:2023/02/11(土) 13:38:40.23 ID:qid41OeC.net
第三もビールのうまいと思う

249 :Anonymous:2023/02/11(土) 17:29:36.57 ID:wdRUGYbQ.net
黒ラベルまいうー(^o^)v

250 :Anonymous:2023/02/11(土) 17:33:30.42 ID:wzoMjNdu.net
黒ラベル爺さんハンバーグを弁当に詰める仕事終わったのか

251 :Anonymous:2023/02/11(土) 17:43:45.16 ID:XxyHhEw5.net
麦ホ高濃度
ザブリュー
グラタイ

違いがよくわからん。甲乙つけがたい。
もっと飲まねば

252 :Anonymous:2023/02/11(土) 17:50:34.87 ID:yOi1YwYD.net
麦ホ美味いよな
サッポロはエビスや黒ラベルの第三版を謡ってるゴルスタより麦ホ推しなのか

253 :Anonymous:2023/02/11(土) 17:52:13.00 ID:XxyHhEw5.net
ゴルスタは今回の改悪で
6冠パック買いリピートはもうないわ

254 :Anonymous:2023/02/11(土) 18:25:41.01 ID:rMW0ZUhS.net
ゴルスタうす〜
水に色つけただけ改悪

255 :Anonymous:2023/02/11(土) 20:10:39.87 ID:SAbccMYb.net
麦とホップextra rich って苦いよ

256 :Anonymous:2023/02/11(土) 21:28:31.32 ID:MEmzixEX.net
高濃度はマジうめぇ
ビール飲むぐらいうめぇ

257 :Anonymous:2023/02/11(土) 22:34:06.60 ID:wdRUGYbQ.net
あわれなる味覚だね😭

258 :Anonymous:2023/02/12(日) 09:57:00.57 ID:3ZgG61Gw.net
麦とホップうめーな―
完全にエビス超えてるわ

259 :Anonymous:2023/02/12(日) 10:24:56.56 ID:sojpt+Uz.net
第三とビールの製造コストはどんくらい違うの?
当然前者の方が安いと思うが

260 :Anonymous:2023/02/12(日) 13:00:48.80 ID:+AqGnvG2.net
バーーーーリアル2本で酔ったわあああああああ

261 :Anonymous:2023/02/12(日) 13:59:27.30 ID:AZTVWe62.net
安上がりな人生だね😣

262 :Anonymous:2023/02/13(月) 11:10:51.76 ID:8cnkbhv+.net
>>258
ふざけんなコノヤロオメエ!
エビスのほうがうまいに
決まってるやろが!

263 :Anonymous:2023/02/13(月) 12:23:54.10 ID:u44jha8m.net
社畜どもの昼食ラッシュで混んでるらーめん屋のギョウザと黒ラベル大瓶はうまい(^o^)

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200