2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【地ビール】クラフトビール全般 13

1 :Anonymous:2023/01/21(土) 00:25:05.21 ID:/x7I5xOP.net
■リンク集
全国地ビール醸造者協議会
ttp://www.beer.gr.jp/index.htm
日本地ビール協会 ttp://www.beertaster.org/
地ビール会社一覧 (きた産業) ttp://www.kitasangyo.com/BEER/beer_index.htm
地ビール瓶の博物館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~iv9y-ymmt/
クラフトビールの定義。クラフトビールとは?
ttps://www.jbja.jp/archives/3522

■前スレ
【地ビール】クラフトビール全般 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1654170202/

817 :Anonymous:2024/05/28(火) 11:37:29.49 ID:nA2K5j2R.net
それで、バカ高かったりするもんたから、
絶対美味しいはず!
みたいな初心者はそれ以降クラフトビールに
手を出さなくなる。

818 :Anonymous:2024/05/28(火) 19:10:55.83 ID:8mY8l+33.net
でスッキリ軽いのだと
だったらバドワイザーでいいやとか文句を言う

819 :Anonymous:2024/05/28(火) 21:13:34.18 ID:DgRututS.net
定番は普通は脳死でも問題ないのはできる
失敗作はわざと微妙になるの承知で出してるか新人が任されて作ってるか、充填以降で問題あるか

820 :787=790:2024/05/29(水) 20:06:34.63 ID:B4hzJ+Eo.net
イベント見に行ってきました
要冷蔵の商品だったので保管状況を見ましたが、
イベント前は屋外には保管されてなくイベント終了に合わせて運んでいるみたいでした
そういうわけで、それ以外の保管時のことはわかりませんが
少なくともイベント時の保管は問題ない感じでした

>>811
そうですよね
そう思ってそういうビールもあるのかも、と思って聞いてみました

>>812
そうなんですか
あゆの匂いは全然臭いと思わないタイプです

>>815
エステル香や味噌の匂いなんかは全然大丈夫なんですけどね
うちの冷蔵庫には納豆が常備されてますしね
でも今回は、真夏に外でずっと作業してた人の服の臭いのようでした・・・

>>816
そういうこともあるんですね
まあ食べ物でもくさやとかシュールストレミングとかありますしね
慣れたらむしろそれがよいとかもありますもんね
これから最後の1本を飲みますが、慣れずに終わる予感がします・・・

おかげさまでクラフトビールについてちょっと知ることができました
これまで旅行先などで何度か飲んでいると思うのですが、あまり意識せずに飲んでいました
これからはもう少しいろいろ気にしながら飲んでみようと思います
ありがとうございました

821 :Anonymous:2024/05/31(金) 13:34:02.61 ID:hXP66dQ4.net
>>820
匂いの感じ方は非常に個人差がある
マツタケは靴下 トリュフは肥溜め 米飯はカビ 等々
フルーティなエステル香の代表とされるバナナも靴下系に感じる人がいる
汗の匂いの原因物質はベリー系やレモンにも含まれている
特にレモンは古雑巾だとさ

822 :787=790:2024/05/31(金) 23:12:55.15 ID:PWavFjLh.net
>>821
なんかちょっと分かります
私は缶ビールでもタンブラーにあけて飲むのですが、
最後の1本は、あまり気が進まないこともあり缶のまま飲んだところ
タンブラーで飲むよりは匂いがしにくいためか汗臭さが軽減し
もともとわずかに感じていた柑橘系の香りが少し目立ち、一番飲みやすかったです
調子乗ってちょっとコップに入れて飲んでみたらやっぱりダメでしたw
グラスで味が変わるってのはこういうことを言うんだなと思いました
もしかしてタンブラーにあけることは想定されていなかったのかなあ
今回は本当に勉強になりました
ありがとうございました

823 :Anonymous:2024/06/01(土) 01:40:55.09 ID:8GPqV6z3.net
>>822
あんたの家のタンブラーが臭かったって落ちだね?
受水タンクの個人宅でも、タンク清掃怠ると水が臭くなるからな
毎年清掃って、個人宅でも義務らしいよ

824 :Anonymous:2024/06/01(土) 07:00:43.25 ID:QhBVVPOJ.net
>>823
器の形で香りの立ち方変わるから断言はできないけど変質してたと考えるよりそっちのほうが理解しやすいね
たまたま注いだビールの香りと相性悪くて慣れで気づかなかった悪臭感が強調されたというのはあり得る
それはともかく飲み慣れたビールの風味がいつもと違うってんならともかく初飮でまず傷みを疑うような人は欧風の伝統的スタイルも飲まないほうがいい
くどい奴が少なくないからね
参考に国税庁wサイトから引用
>下面発酵ビールは、上面発酵ビールと比べて低温で発酵させるため、高級アルコールやエステルといった華やかな香りが少ないため、穏やかな香味になりやすい傾向があります。

825 :Anonymous:2024/06/02(日) 17:01:41.03 ID:KBWEyEXp.net
長文はガイジ
はっきりわかんだね

826 :Anonymous:2024/06/02(日) 17:10:55.74 ID:3SVieQ5l.net
テキトー言って見下してやろうというのがミエミエな流れだったが
どうにもならんな

827 :Anonymous:2024/06/03(月) 20:44:13.25 ID:sZVvrIwx.net
>>819
老舗の定番でもどうしようもなくなってる会社もあるけどな

828 :Anonymous:2024/06/05(水) 23:03:59.97 ID:YtTupFOT.net
https://tanome-beer.com/
長野県塩尻市
南信州ビールとコラボ?
ワインの町でフルーツビール
ワインフェスタにも出店してた

829 :Anonymous:2024/06/10(月) 00:30:49.55 ID:wVEGFY7N.net
てすと

830 :Anonymous:2024/06/19(水) 22:40:53.00 ID:p2nYM+3Q.net
一番旨いのほカエルのビール

831 :Anonymous:2024/06/20(木) 08:05:42.47 ID:fEWeK19S.net
ローソンの伊勢角IPL不味くねぇ?
苦味が中途半端だしボディがフニャフニャしてるせいでトロピカルフレーバーがゲロ臭みたいに残る

832 :Anonymous:2024/06/21(金) 10:03:36.32 ID:Kiz74LRm.net
ネストビール

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200