2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまの絵本 夏のうたた寝版

1 :Mサイズ名無し (無能) :2018/08/11(土) 23:19:16.28 ID:OasIkuXc0.net

   ∩___∩
   | ノ ⌒   ⌒ヽ
  /  ●   ● |    お待たせ。 
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、     ̄  、`\
/ __     ./´>  )
(___)   / (_/
 |       / /ハ
 |  /\ \ ●‥‥●
 | /    )   (б(∀)б) 
 ∪    (  {  U Ul
       \,,,ヾ.,____,ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

152 :Xサイズ名無し :2018/08/22(水) 20:56:15.93 ID:WougG/F40.net
昨日の車の故障は
古いからターボのパイプについている部品が飛んだことが原因らしい
そうやって修理代が嵩んでいるのに
どこまで直して運転させる気だろう

153 :Mサイズ名無し :2018/08/22(水) 23:01:14.68 ID:CAA4iIaU0.net
>>152
物を大事にするのは良いけれど
物には限界がありますからねw

154 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:05:28.22 ID:/pZke8KA0.net
なんか、車の設計関連のしごとを長年して
体を壊して早めにリタイアして起業したらしい
車の性能を信じていて、人一倍信念を持っていそうだけど、
維持費用とか故障による迷惑とか考えるとどうよと思うわ

155 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:07:10.45 ID:/pZke8KA0.net
わたしはミッション交換してまで乗る車ではないと思う
その後きっと次々悪くなるで?今回もそう
ミッション交換代でもっと新しい中古買えるで

156 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:09:21.47 ID:/pZke8KA0.net
一昨日の運転だってめっちゃ怖かった
アレが勾配がきつい道から入る個人邸の狭い車庫入れだったらと思うとゾッとするわ
そういうところはただでさえ運転技術を要するのに

157 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:10:15.91 ID:/pZke8KA0.net
アレ、ちゅうのは、
急に上らなくなって歩行車より遅くなったこと

158 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:10:43.17 ID:/pZke8KA0.net
歩行車
歩行者と自転車の合体w

159 :Mサイズ名無し :2018/08/23(木) 23:40:58.04 ID:O9YRChBu0.net
同じ車で何度も仕事に支障が出てるんだから
もう少し考えたらいいのにねw

>>158
それ、そこそこ早く移動出来そう
電アシ付き歩行車なら無敵でしょうw

160 :Mサイズ名無し :2018/08/23(木) 23:53:03.37 ID:O9YRChBu0.net
距離は離れていますが、台風の影響で蒸し暑く強い風が吹いています。
関西方面は停電など大変なことになっていると聞きました
台風の進路に居住まいの方々、充分気を付けてお過ごし下さい。

161 :Xサイズ名無し  :2018/08/24(金) 07:55:02.00 ID:KCp0RvUn0.net
停電は知らないけれど怖い音を立てる風の音を聞きながら直ぐに寝込んだみたい
何故かぐっすり寝込んでいたようでさっき目が覚めた
サンルームの折れ扉の具合が以前から悪くて、
今回も閉めきれなかったら多肉の鉢が1つ落ちてた
缶だし、夏の断水をしていたので軽かったのだろう
背もひょろ高くて不安定な草姿だし

162 :Xサイズ名無し  :2018/08/24(金) 07:56:49.78 ID:KCp0RvUn0.net
あとは、キョウチクトウの若木が少し傾いていた

163 :Xサイズ名無し  :2018/08/24(金) 08:45:14.73 ID:KCp0RvUn0.net
扇風機で我慢すると万年加齢臭みたいにならないのかな

164 :Mサイズ名無し :2018/08/24(金) 21:32:26.55 ID:Jx/Jf2m50.net
ただいま

>>161-162
大きな被害はなかったみたいですね、良かった良かった。

165 :Mサイズ名無し :2018/08/24(金) 21:36:52.00 ID:Jx/Jf2m50.net
>>163
言われたことも指摘されたこともないですw
シーツは交換するしファブリーズもあるし

166 :Mサイズ名無し :2018/08/24(金) 23:02:34.98 ID:Jx/Jf2m50.net
テス
http://o.8ch.net/18y1z.png

167 :Mサイズ名無し :2018/08/25(土) 00:26:26.35 ID:lHCGmr9c0.net
スマホとパソコンのモニターでは色が違うんだよなぁ・・・

168 :Xサイズ名無し  :2018/08/25(土) 09:21:55.66 ID:s6Pm1sSf0.net
ファブリーズってめったに使わない


やっぱり…

169 :Mサイズ名無し :2018/08/25(土) 22:02:40.04 ID:lHCGmr9c0.net
ただいま

>>168
言われたことも指摘されたことも無いと言ってるのに・・・
どうしてもと言うなら、うちに来て嗅いで貰っても構いませんよw

170 :Mサイズ名無し :2018/08/25(土) 22:11:52.87 ID:lHCGmr9c0.net
8月最後の土曜日曜は恒例の夏祭り
あすの日曜日はお休みなので屋台を回って来ます。
シャーピンと去年食べて美味しかった
牛筋入りのお好み焼きの屋台があればいいんですけど
無かったら広島風お好み焼きで我慢w

171 :Xサイズ名無し :2018/08/25(土) 23:48:18.62 ID:s6Pm1sSf0.net
>>169
え!臭うのは本人なのに!?

172 :Xサイズ名無し :2018/08/25(土) 23:49:03.84 ID:s6Pm1sSf0.net
扇風機だけなんて駄目だって‥
朝起きたら熱中症で冷たく‥

173 :Xサイズ名無し :2018/08/25(土) 23:50:00.22 ID:s6Pm1sSf0.net
そういえば今日は隣町の花火大会で
向こうからすごい音が響いていた

174 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 10:04:26.58 ID:AgvMDwLV0.net
>>171
臭わないw
本人から匂うのはD&Gのプールオム

175 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 10:46:51.33 ID:AgvMDwLV0.net
>>172
就寝中は扇風機で部屋の空気をかき回しているので
夜間熱中症の心配はないと思いますが
もし、私の音沙汰が途絶えたら
だから言ったのに、とか言わず
お悔やみの言葉をひとつふたつココに書いて下さい、お願いしますよw

176 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 11:01:10.79 ID:AgvMDwLV0.net
>>173
ちょっと距離はありますが
8月の土曜日曜祝日はうちのベランダから
遊園地の花火が見えたのですが
数年前、その方向が住宅地になってしまい
いまは花火の音だけが聞こえてきます。

177 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:08:05.81 ID:+r8wn2RG0.net
>>174
それ、根本的な解決には‥

178 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:08:46.74 ID:+r8wn2RG0.net
>>175
皆そう思ってるのよね
自分は大丈夫って‥

179 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:10:25.91 ID:+r8wn2RG0.net
>>176
昔大阪の南部の実家で、それこそ紀伊山地の山向こうから紀の川花火大会の音が山を伝って?響いてきたときはそれこそ何事かと思いました。
よく聞こえるときは雲の影響とかもあるのかしらね

180 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:12:51.40 ID:+r8wn2RG0.net
私なんてそれが嫌だからリビングで寝てる
早朝出勤の子どもがコトコト隣の洗面所の音をたてるときは目が覚めるけど眠気のほうが勝つのでまた寝る
本人は気を使ってるし仕方ない

181 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:17:48.63 ID:+r8wn2RG0.net
と言いながら、今年も寝室のエアコン入れ替えをしなかったのだ
今寝室の手前の予備室を長男が使っていて、
長男も扇風機のみ
寝室は壊れたビルトインエアコンで高価なので、長男側にエアコンを入れて必要な時だけ寝室にも冷気を送ろうかと思っているが、
そうすると年頃の息子は嫌だろう
寝るときはお互いドアを閉めたいもの
つまり、長男側にエアコンを入れても、私がリビングに寝るのに変わりはないという
じゃ、長男の為にエアコン入れるか?
いや、それは自分で買いなさいよと言えば、
お金を使いたくないものだから僕は扇風機で良いと、

今ここ

182 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:20:03.86 ID:+r8wn2RG0.net
寝室のビルトインエアコンが壊れているのはガス抜けだろう
リフォームしてからだから

183 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:25:27.25 ID:+r8wn2RG0.net
でも、寝室のエアコンはかなり前の機種でエコではないから入れ替えていいと思う
ただ、手前の予備室とともにもう一度リフォーム計画をしたい
まだ、お金がないので具体案はないけども、
エアコンのことと、北側のクローゼットがすぐカビっぽくなるので取り払って、
北の壁側にベッドのヘッドの位置を持ってこようかと
長男が自立したら予備室とビルトインエアコンの配管が通る壁を取り払って大きな部屋とエアコンにするのが良い
トイレも隣だしそのほうが介護もしやすいかも?(誰のだw)

184 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:28:54.09 ID:+r8wn2RG0.net
リフォームと言えば、今吹き抜けが二箇所に別れているので
一つにまとめて、二階のフロアを大きくしたいな
そうすると階段を移設しなくちゃだけども、
高額になりそう

185 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:29:14.16 ID:+r8wn2RG0.net
別れて→分かれて

186 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 17:15:40.78 ID:+r8wn2RG0.net
息子がお昼ご飯を奢ってくれた

187 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 17:16:11.95 ID:+r8wn2RG0.net
お腹いっぱい
夕飯はもやし炒めでいいよね

188 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 18:01:30.82 ID:AgvMDwLV0.net
>>177-178
だから、何を根拠に臭う前提で話を進めてるんですか?
次に何か書いて来ても返答はしません。

189 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 18:06:25.77 ID:AgvMDwLV0.net
>>179
空に雲があれば音は反響しますね
大きな天井と思えば分かり易いかも

190 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 18:25:43.41 ID:AgvMDwLV0.net
うちはリフォームの予定ありません。
数年内に傷んで来た自作ウッドデッ木の手直しすれば良い程度かな

191 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 18:38:08.40 ID:AgvMDwLV0.net
夜は混雑するので、人の少ない日中に屋台を回って来ました。
残念ながら、牛筋の入ったお好み焼き、今年はありませんでした・・・
あったのは広島風と大阪のお好み焼きだけ
娘さんに頼まれたあんず飴、お昼ごはんにチャプチェ(プラ容器の口が30度くらい開いた大盛りサービスw)
晩ごはん用にシャーピンと広島風お好み焼きを買って家に戻りました。

192 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 18:38:08.67 ID:AgvMDwLV0.net
夜は混雑するので、人の少ない日中に屋台を回って来ました。
残念ながら、牛筋の入ったお好み焼き、今年はありませんでした・・・
あったのは広島風と大阪のお好み焼きだけ
娘さんに頼まれたあんず飴、お昼ごはんにチャプチェ(プラ容器の口が30度くらい開いた大盛りサービスw)
晩ごはん用にシャーピンと広島風お好み焼きを買って家に戻りました。

193 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 18:42:35.18 ID:AgvMDwLV0.net
覚えは無いが、カツカツってなったのか?

194 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 18:48:37.34 ID:+r8wn2RG0.net
>>188
最近ちょっと自他ともにいろいろ気になる臭いが増えたので
見えないネットの方の事も心配してみたのですが
要らぬお節介のようで申し訳ありませんでした。

195 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 18:53:42.42 ID:+r8wn2RG0.net
言われてこちらも認めたくないけれども
一応素直に言われる根拠をあれこれ考えては善処してみます。
か、逆にこちらが指摘しても、当人たちはCMのようにはなかなか認めてくれないので
ああ、、ここの人もそうなのかなぁと思ったまでで

196 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 18:55:36.04 ID:+r8wn2RG0.net
テレビもネットも臭いまでは伝わらないし
身近な人から指摘されないならどうも無いのであろうから
いいんじゃないかな
加齢臭って慣れたら気にならないのかも

197 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 18:56:56.78 ID:+r8wn2RG0.net
洗濯物の異臭も気にならない人は気にならないらしいし
私は嫌だから息子のシャツなんて二度三度洗うことある

198 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 18:57:26.99 ID:+r8wn2RG0.net
夏なので絶賛臭いマイブーム

199 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 18:59:03.41 ID:+r8wn2RG0.net
シャツ一日に何枚か着替えておいたら
かなり違うみたい

200 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 19:00:07.55 ID:AgvMDwLV0.net
>>187
街中の定食屋さん、お弁当屋さんの肉もやし炒め定食とか見てると
もやし一袋使っても採算は取れるでしょって、いっつも思う。

晩御飯レシピのひとつに
茹でたもやしとカイワレ大根に焼肉をトッピング

201 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 19:03:01.42 ID:AgvMDwLV0.net
するってえのがあります。
これに茶碗半分の白米でお腹はいっぱいになります。

202 :Mサイズ名無し :2018/08/27(月) 10:20:08.24 ID:kMsv++Qha.net
元々人の忠告聞かないような頑固だったけど
ぼちぼちきているのでは

203 :Mサイズ名無し :2018/08/27(月) 18:28:55.73 ID:TUFe3VYDa.net
今日は早朝から渋谷の代官山で仕事中
地下1、2階吹き抜けブース内はエアコンが効いてるので至極快適w
こちらのセッテイングは一先ず終了して
現在は待機中
まー仕事を終えて会社に戻ると午前様になるだろうなw

204 :Mサイズ名無し :2018/08/28(火) 04:15:03.60 ID:cS0nCsNo0.net
帰社、もう朝じゃないかw

205 :Mサイズ名無し :2018/08/28(火) 05:12:50.21 ID:mfSx7VWd0.net
おやすみなさい。

206 :Mサイズ名無し :2018/08/28(火) 19:39:21.06 ID:cS0nCsNo0.net
夏休みは8月31日〜9月2日までw (土日+1日って全然ありがたくない・・・)
もっと休めるはずだったのに急な仕事入れちゃうから

おれは30日に入りそうだった仕事、みんなの為を思って断ったのになあ
空気読みましょうよ

207 :Mサイズ名無し :2018/08/28(火) 19:39:59.83 ID:cS0nCsNo0.net
じゃ、お疲れ様でした。

208 :Mサイズ名無し :2018/08/29(水) 19:42:09.29 ID:1IAKfJ4U0NIKU.net
明日一日やり過ごせば、ささやかな連休が待っているw

では、お疲れ様でした。

209 :Mサイズ名無し :2018/08/30(木) 23:15:15.50 ID:PUgD3OIC0.net
ただいま

うちのおじさん、また別案件捻じ込んじゃったよ・・・ 
でも、私は明日から居ません
私が休んでる間に準備は終わらせて下さい、お願いしますw

210 :Mサイズ名無し :2018/08/30(木) 23:37:52.36 ID:PUgD3OIC0.net
連休中、お正月に行ったきりの実家へ顔を出して来ます。
7月末に暑中見舞いがてら家に電話をしたら、親父が出て
受け答えもしっかりしてるし元気そうでした。
それと、中学2年の時に担任だった美術の先生(かなり個性的な人でした)が昨年亡くなって
その先生が描いた油絵の展覧会が開かれていると聞いたのでちょっと挨拶して来ます。

211 :Mサイズ名無し :2018/08/30(木) 23:41:18.83 ID:PUgD3OIC0.net
あ、今日は「dele」の日か!
それじゃ、失礼します。

212 :Mサイズ名無し :2018/08/31(金) 00:20:24.74 ID:/DMH1H2u0.net
今日じゃねーわw
明日だ、明日

風呂入って寝よ

213 :Mサイズ名無し :2018/09/01(土) 00:08:45.63 ID:HszMeErJ0.net
実家に帰ると母親が、小学校6年生の時の私の担任で
今は家を継いでお寺のお坊さんになっている先生のところに用事があるから
車を出してほしいと言われ、中2の担任の遺作展へ行く前に小学校の担任のところへw
でも、入れ違いだったらしく先生には会えませんでした、残念・・・

家に戻ってひと休みしたところで、徒歩数分の駅前にある施設で開催されている遺作展へ
記帳のあと、受付にいた奥様と少しお話をさせてもらい、絵(全部風景画)を見て来ました。


自分なりとは言え、忘れていた恩を少しずつ返す年齢になったんだな、と実感しています。

214 :Mサイズ名無し :2018/09/01(土) 22:54:51.43 ID:HszMeErJ0.net
9月1日は映画ファン感謝デー
シネコンで「インクレディブル・ファミリー」を観て来ました。

215 :Mサイズ名無し :2018/09/02(日) 10:51:08.71 ID:TBkulW3z0.net
パンダコテがさらされていました
ここ、同じスレタイなのでここも見られているかも
あなたが犯人なら辞めましょう
違うなら申し訳ありませんが
しばらく掲示板で一緒には遊べません

216 :Mサイズ名無し :2018/09/02(日) 10:51:49.40 ID:TBkulW3z0.net
たぶんワッチョイが同じなので同一と見られるでしょうね

217 :Mサイズ名無し :2018/09/02(日) 17:30:31.86 ID:CmsSbBnP0.net
見た目でひとを疑ってはいけませんよw

前スレの600で一度だけMスレ仕様のコテトリ使って書き込みしちゃったんですけど
多分そこから検索したんでしょう

218 :Mサイズ名無し :2018/09/02(日) 17:31:28.83 ID:CmsSbBnP0.net
今日は涼しくてうたた寝には最適です。

219 :Mサイズ名無し :2018/09/03(月) 08:30:53.80 ID:XFOJKbE90.net
Mスレってどこのことかわからない

220 :Mサイズ名無し :2018/09/03(月) 08:32:47.24 ID:XFOJKbE90.net
ブラウザを入れ直したら下四桁が変わってる

221 :Mサイズ名無し :2018/09/03(月) 12:24:22.01 ID:w6xhUv/50.net
>>219
マダムスレの事ですw

222 :Mサイズ名無し :2018/09/03(月) 22:45:01.70 ID:XFOJKbE90.net
>>217
>>221
全然気が付かなかったわ
でも犯人の目星ついてるのだわ
前からちょくちょく何か言ってくるコテだと思う
表向きは両コテだから笑える

223 :Mサイズ名無し :2018/09/03(月) 23:11:07.18 ID:XFOJKbE90.net


224 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 01:11:29.73 ID:pHRd4QAa0.net
量 「りよう」書いて先頭に来るのは
この漢字でした。

225 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 01:11:52.48 ID:pHRd4QAa0.net
おやすみなさい。

226 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 08:33:48.09 ID:nYMVC3JD0.net
名無し潜伏であるコテを煽ってるのをやんわり暴いたことがあるのよ
すぐコテで出てきた
あれ根に持ってるかも
あと他に間接的な色々

227 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 08:36:06.97 ID:nYMVC3JD0.net
昔顔文字がそのコテに何だかんだ言ってた
当時は私は何も気が付かなかったけど
顔文字は何かを見つけたんだろうな

228 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 08:36:33.18 ID:nYMVC3JD0.net
あの頃は自分のことで必死だったから

229 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 08:37:26.01 ID:nYMVC3JD0.net
でもま、まだ分からない
兎に角浪人持ちは信用しない

230 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 13:51:28.30 ID:Xgia0e4M0.net
台風、安全確保を第一でお願いします。

231 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 19:51:45.48 ID:pHRd4QAa0.net
たたいま

台風から距離はあるのですが
進行方向右側にあたるので
風はかなり強く吹いています。

232 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 22:28:49.21 ID:nYMVC3JD0.net
いや、台風で家屋やられたわ
明日火災保険に連絡してもらう

233 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 22:37:54.50 ID:pHRd4QAa0.net
たたいまってw

うちの地区内にある家のウッドフェンスが、この強風で道路側に倒れて壊れていました。
いまは時折強く風が吹く程度でだいぶ静かになっています。

234 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 23:13:01.18 ID:pHRd4QAa0.net
>>232
あー、家屋に被害が出ちゃいましたか・・・
ニュースの映像をみても、関西は大変なことになってましたからね
お見舞い申し上げます。

235 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 23:56:12.51 ID:nYMVC3JD0.net
家の前にまで走行して来た子供用車が未だ違法駐車中

236 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 23:57:21.15 ID:nYMVC3JD0.net
お砂場セット込だけど
どこの車かしらん
この辺には小さな子がいる家庭は少しだから
すぐ分かりそうなのになぁ

237 :Mサイズ名無し :2018/09/04(火) 23:58:28.11 ID:nYMVC3JD0.net
バスの道路の真ん中に違法駐車してたので
これ以上走行しないように今は寝かせてる

238 :Mサイズ名無し :2018/09/05(水) 00:01:05.64 ID:MRW8lQ0f0.net
一応歩道に寝かせてる
人通りはあまりない山側なので
苦情はないだろうけど、うちのと間違えられはしないだろうか
そのすぐ前のうちのおままごと用ミニ○○置いてるんだよね
誰が見てもうちの車とセットに見える

239 :Mサイズ名無し :2018/09/05(水) 00:30:03.06 ID:1iAsCiX/0.net
>>235-238
違和感なくちょうどいい具合に車が納まってるんですねw
まー、えらい遠くから運ばれてきたとは思えないので
そのうち持ち主の方が引き取ってくれるんじゃないですか

240 :Mサイズ名無し :2018/09/05(水) 00:30:45.32 ID:1iAsCiX/0.net
じゃ、おやすみなさい。

241 :Mサイズ名無し :2018/09/05(水) 00:49:51.50 ID:MRW8lQ0f0.net
名古屋走りとコメントがついた大きな業務用ゴミ箱が物凄いスピードで車線をぶっ飛ばしていってる画像をみた
あんな感じで来たのだろうか?
坂の上から下ってきたのだろうな

242 :Mサイズ名無し :2018/09/05(水) 18:04:38.45 ID:MRW8lQ0f0.net
家の前の直進コースを隣町まで行くと
例の小さな車が車庫に収まっていた
持ち主の小さなドライバーもさぞや安心したでしょう

243 :Mサイズ名無し :2018/09/05(水) 18:50:48.29 ID:F/vU5pkA0.net
>>242
隣町からでしたか
無事、持ち主の元に戻ったんですねw
良かった良かった。

244 :Mサイズ名無し :2018/09/06(木) 21:57:48.57 ID:Pc0gwOeJ0.net
大きな災害が続きますね・・・
家族が揃う朝ごはんの時に改めて集合場所の確認をしました。

245 :Mサイズ名無し :2018/09/07(金) 07:48:53.47 ID:nJuCerFa0.net
大災害続きすぎでしょ

246 :Mサイズ名無し :2018/09/07(金) 23:54:33.47 ID:9++fPlKH0.net
災害と言えば
台風の翌朝、会社に出社すると
2階の事務所入り口付近(屋内)に水溜まりが・・・
うちの会社の雨樋は社屋を増設した都合で
2階の事務所スペースと倉庫スペースの間に設置されていて
雨樋の左右には地面まで届く雨水管があるのですが
枯れ葉等が詰まって雨水の処理に支障が出ると
樋から雨水がオーバーフローして室内に滴って来るのです。
かなり前ですが、どしゃ降りの雨が降ったときに
枯れ葉で詰まった雨樋から溢れた雨水が室内から階段へ滝のように流れて
唖然としたことがありました。
(その時は、大雨の中ぬかるんだ足場で梯子をたてて屋根に上り、雨樋掃除をしました)
今回はさほど被害が無さそうと思っていたら、倉庫側のスペースが水浸しでしたw
荷物の入った段ボールとかぐっしょりで、全部外に運びだして天日干し
床の雨水をウエスで拭ってひと休みしていたら、うちのおじさんが余計な仕事を増やしてくれました。
まだ乾いてない天井を拭こうとモップで押し上げたら石膏ボードが崩れ落ちて
天井に60センチ×80センチの穴ががが
そーっとしておけばそのうちに乾いて何とかなったのに・・・
まー直すのはどうせ社員の仕事w
手近にあった石膏ボードと同じ厚みの板を寸法に切って打ち付け
ホームセンターで買って来た壁紙を貼り、作業は終了。
後半の余計な部分は明らかに人災ですw

247 :Mサイズ名無し :2018/09/08(土) 00:34:04.22 ID:WvzL4Kaa0.net
似たような話を昔読んだような…
もしや大きな台風の度に何かある社屋では

248 :Mサイズ名無し :2018/09/08(土) 07:34:43.23 ID:WvzL4Kaa0.net
ていうか、大雨でまた休み

249 :Mサイズ名無し :2018/09/08(土) 12:19:48.68 ID:7bNbLCIm0.net
こちらは晴れてます。
風は強いけど…

250 :Mサイズ名無し :2018/09/08(土) 21:43:07.88 ID:WvzL4Kaa0.net
ワオンポイントと電子マネーワオンポイントの違いが分からない
クレジットカードで貯めたときめきポイントをどちらに入れたら使いやすいのだろうか
ややこしいシステムにしやる

251 :Mサイズ名無し :2018/09/08(土) 21:55:51.10 ID:7bNbLCIm0.net
ただいま

台風の被害は我が家にもw
昨日、うちの子に言われて知ったのですが
屋根の上にあるパラボラアンテナの支柱が倒れていました。
周りの家を見渡しても倒れているのはうちだけw
カーポートや樹木は無事だったんだけどなぁ
屋根の上は気付きませんでした・・・

これは自分で直すのは無理
業者さんにお願いするしかないです。

252 :Mサイズ名無し :2018/09/08(土) 22:16:03.59 ID:7bNbLCIm0.net
>>250
電子マネーのワオンカードしか持っていないのでよく分かりませんw
たまにチェックすると何千円とポイントが貯まっているので
気付いた時にチャージする程度です。

全然関係ありませんが
ひたすら貯めることが目的のTポイントは先日¥60000を超えましたw

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200