2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまの絵本 夏のうたた寝版

1 :Mサイズ名無し (無能) :2018/08/11(土) 23:19:16.28 ID:OasIkuXc0.net

   ∩___∩
   | ノ ⌒   ⌒ヽ
  /  ●   ● |    お待たせ。 
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、     ̄  、`\
/ __     ./´>  )
(___)   / (_/
 |       / /ハ
 |  /\ \ ●‥‥●
 | /    )   (б(∀)б) 
 ∪    (  {  U Ul
       \,,,ヾ.,____,ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

457 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 01:01:43.70 ID:H3xca26e0.net
事故の件ですが
私ならその時はその時で特に考えず
いつも通りに過ごします。

458 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 19:44:30.56 ID:+KrUpj1V0.net
>>453
どう考えても向こうがよろめいてきたかなんかで当たってきたように感じるなぁ
コチラのドアミラーは通れているし‥

459 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 19:46:31.03 ID:+KrUpj1V0.net
>>454
「おじいちゃん、雨風が強いから屋根見に行ったらダメヨ」
「大丈夫、パンツだけで作業したから」
「いや、そうではなくて‥」
皆さん!これが日本の高齢者です!

460 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 19:52:08.26 ID:+KrUpj1V0.net
関東のほうが風が強かったのかな?
今回はこちらは大した風も吹かず家は揺れなかった

461 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 19:53:33.71 ID:+KrUpj1V0.net
>>458
でも、そういうことを想定して間をあけてあげなくちゃならないんだけど
次の仕事が押してたというか急いでいたから
通り抜けられるって思ってギリギリだったんだよね

462 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 19:54:32.26 ID:+KrUpj1V0.net
(´Д`)ハァ…もう混むところきらいだ!!!
会社的にはあんな混むところ何故通った?
みたいに言ってくるし

463 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 21:45:03.29 ID:H3xca26e0.net
>>458
そもそもバイクのすり抜けは交通違反。
路肩って地面が平らじゃ無かったりするから
バイクの場合ハンドルをもって行かれることはよくあります。

464 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 21:49:30.49 ID:H3xca26e0.net
>>460
通勤途中に壊れたフェンスや
公園、学校の木が倒れているのを見かけました。

465 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 22:16:51.94 ID:+KrUpj1V0.net
>>464
え!それは凄い
やっぱりそちらのほうがだいぶ強かったみたいですね

466 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 22:18:21.52 ID:+KrUpj1V0.net
>>463
すり抜け運転してるバイクの横を前に詰めて走ろうとしたの

467 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 22:19:46.76 ID:+KrUpj1V0.net
バイクの後方不注意進路妨害やん!?

468 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 22:20:07.92 ID:+KrUpj1V0.net
なんかだんだん腹立ってきたな

469 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 22:21:07.86 ID:+KrUpj1V0.net
バイクおるのわかってたから
私が待って間を譲ってあげるべきではある

470 :Mサイズ名無し :2018/10/01(月) 23:45:36.99 ID:H3xca26e0.net
状況的にバイクの人が警察に届けを出すとは思えませんね。

471 :Mサイズ名無し :2018/10/02(火) 21:54:56.55 ID:E6XGr2tD0.net
仕事で諏訪市にいます。
明日は午前3時起き、今からひと眠りします。

おやすみなさい。

472 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 13:56:04.41 ID:BkQnRvcga.net
八ヶ岳方面に移動中。

473 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 18:21:07.41 ID:qVsgj1fA0.net
良いところでお仕事されてますね〜

私の移動なんて1日せいぜい120km程度でぎゃーぎゃ言うてます

474 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 18:21:43.17 ID:qVsgj1fA0.net
確か八ヶ岳方面の畑で良い夕日を取れたはず

475 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 18:28:48.49 ID:qVsgj1fA0.net
撮れたはず

476 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 18:32:02.38 ID:LbSl0ReV0.net
明日は朝の3時から八ヶ岳周辺で仕事
午後は軽井沢に移動して、作業が終わったら会社に戻ります。
家に帰るのは日付が変わる頃にかな…

477 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 18:54:23.12 ID:Ik8ovY90a.net
>>473
1日で120キロですか
宅配便の車だってそんなに走らないみたいですよw

478 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 19:09:26.77 ID:Ik8ovY90a.net
同行してる人達は八ヶ岳高原ロッジ周辺の林道で鹿を見たそうですが
私は遭遇してませんw

479 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 19:16:17.24 ID:qVsgj1fA0.net
>>478
鹿なら会社の駐車場や土場に

480 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 19:16:33.25 ID:qVsgj1fA0.net
一人でいるときに遭遇したら怖い怖い

481 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 19:56:03.94 ID:qVsgj1fA0.net
>>477
いや、普段は80キロくらいまでかな
今日は自宅と会社と家の真向かいの山の結んだ中だけでウロウロでしたw
帰宅途中で息子を拾って帰りましたw

482 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 20:09:00.95 ID:Ik8ovY90a.net
>>479
日常の行動範囲内に鹿ですかw
こちらはせいぜいタヌキとハクビシンを見かける程度です。

483 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 20:36:40.50 ID:qVsgj1fA0.net
>>482
イノシシは普通
そして今日は六甲山で熊の出現話をしていて
ちょっと引いてた‥怖すぎでしょ

484 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 20:38:09.60 ID:qVsgj1fA0.net
六甲山は一周するくらい仕事してる
普段は甲山を見上げながら一周するけど、
時にその甲山を遥か下の方に見下ろすことも

485 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 20:38:54.53 ID:qVsgj1fA0.net
つかさぁ、その山でこの前突然ギアが効かなくなって

486 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 23:22:25.38 ID:LbSl0ReV0.net
>>483
野生の王国ですかw

487 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 23:32:21.79 ID:LbSl0ReV0.net
>>485
ある〜日、森の中〜

488 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 23:32:27.06 ID:LbSl0ReV0.net
>>485
ある〜日、森の中〜

489 :Mサイズ名無し :2018/10/03(水) 23:33:48.94 ID:LbSl0ReV0.net
別に大事でも無いのにw

では、おやすみなさい…

490 :Mieは名無し :2018/10/04(木) 14:08:07.51 ID:Afbry6710.net
>>487
輪唱だからこうでしょ

ある〜日(ある〜日)
森の中(森の中)

491 :Mieは名無し :2018/10/04(木) 14:10:42.84 ID:Afbry6710.net
雨予報で早仕舞いだったけど雨は時折パラつくだけ
しかし、、
眠くて庭仕事をする気力がない

492 :Mieは名無し :2018/10/04(木) 14:35:19.01 ID:Afbry6710.net
>>486
つかさ、うちの庭に蛇がいて
部屋には犬

493 :Mieは名無し :2018/10/04(木) 14:35:46.06 ID:Afbry6710.net
眠くてたまらない

494 :Mieは名無し :2018/10/04(木) 18:34:49.79 ID:Afbry6710.net
しかし、チオビタで頑張ることに
雨の中カッパを着てトキワマンサク二本を引っこ抜こうとするが
なかなか手強く暗くなるまで
何とか一本は植え替え完了
一本は明日にする
根回ししないでいきなり打ち抜いたので枯れそうになるかもだけど頑張って欲しい

495 :Mサイズ名無し :2018/10/04(木) 21:34:22.67 ID:gbkuR5/g0.net
>>491
帰社
軽井沢は午後から雨予報でしたが
降る事はなく、無事に終了しました。

496 :Mサイズ名無し :2018/10/04(木) 21:46:46.38 ID:gbkuR5/g0.net
>>492
庭に蛇は嫌だなw

鹿は午前4時ごろ、八ヶ岳高原ロッジ付近を車で走行中に見かけました。
軽井沢から帰る碓氷軽井沢インターチェンジ手前でも鹿に遭遇しました。

鹿、多くねw

497 :Mサイズ名無し :2018/10/04(木) 21:59:10.80 ID:gbkuR5/g0.net
>>493
八ヶ岳高原から軽井沢までは私が運転して助手席のやつは爆睡。
帰りの車中はわたしが助手席で爆睡させてもらいました。

498 :Mサイズ名無し :2018/10/04(木) 22:05:18.92 ID:gbkuR5/g0.net
>>494
雨の中、暗くなるまでご苦労様でした。

499 :Mサイズ名無し :2018/10/04(木) 23:26:47.37 ID:XJvaCczD0.net
(・(ェ)・) まだ今日中だ! 眠い眠過ぎる。

500 :Mサイズ名無し :2018/10/04(木) 23:49:54.00 ID:XJvaCczD0.net
(・(ェ)・) おーやーすーみー

501 :Mieは名無し :2018/10/05(金) 07:58:50.34 ID:OgfBpEOZ0.net
朝から馬鹿息子ウザい

502 :Mieは名無し :2018/10/05(金) 08:17:43.88 ID:OgfBpEOZ0.net
今夜からヤマト2201がテレビ大阪で始まるそうです
最終話まで連続録画可能な方は録画して送ってください

503 :Mieは名無し :2018/10/05(金) 08:18:16.88 ID:OgfBpEOZ0.net
2202だった

504 :Mieは名無し :2018/10/05(金) 13:47:39.37 ID:OgfBpEOZ0.net
喉が痛くて風邪薬を飲んだせいか
眠くて今起きた
これから庭仕事をやります
昨日と同じ時間

505 :Mieは名無し :2018/10/05(金) 13:49:16.21 ID:OgfBpEOZ0.net
休んでくれと言われたので休んだけども
ま、休んだ恩恵は時間的にあったのかどうか
寝たということは体力的に駄目だったのであろうから
これでいいのだ

506 :Mサイズ名無し :2018/10/05(金) 14:23:42.03 ID:6y7I81sV0.net
>>502
こちらは放送枠がTBSからテレビ東京(東京ローカル)に変わったみたいです。
放送は今日からですね。
今知ったのでまだ録画予約はしてませんけどw

507 :Mサイズ名無し :2018/10/05(金) 14:25:02.45 ID:6y7I81sV0.net
>>504
大人しく寝てなさいって…

508 :Mサイズ名無し :2018/10/05(金) 15:35:28.69 ID:6y7I81sV0.net
今日は娘さんの誕生日では?
おめでとうございます。

509 :Mieは名無し :2018/10/05(金) 18:29:18.56 ID:OgfBpEOZ0.net
有難うございます

510 :Mサイズ名無し :2018/10/05(金) 22:52:49.58 ID:XIoU7zMy0.net
録画予約完了。

511 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 17:24:45.02 ID:qOQn+zEI0.net
打ち合わせがあったので普通に出社。
打ち合わせが終わったので家に帰る。
明日明後日は暦通りでお休みします。

512 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 19:00:42.04 ID:c752W3Co0.net
今起きたわけではない

513 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 21:58:22.44 ID:BtVc9MbN0.net
>>512
おはよー

514 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 22:46:03.53 ID:BtVc9MbN0.net
眠いけど、この時間にうたた寝すると
昼夜が逆転しちゃうので、も少し我慢…

515 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 22:53:19.62 ID:c752W3Co0.net
ジャック見てるから邪魔しないで

516 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 23:19:37.79 ID:c752W3Co0.net
終わった

517 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 23:20:21.72 ID:c752W3Co0.net
ん?
>>514
その時間に寝るのが普通の生活なのに‥‥

518 :Mサイズ名無し :2018/10/06(土) 23:44:37.54 ID:BtVc9MbN0.net
>>517
わたし、堅気じゃないので

519 :Mサイズ名無し :2018/10/07(日) 09:25:14.86 ID:PKIMBR2P0.net
(・(ェ)・) 玄関吹き抜けにある電球が球切れ、脚立を出して交換するのだ。

520 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 09:47:13.36 ID:po9k4x1e0.net
うちは脚立では無理だな

521 :Mサイズ名無し :2018/10/07(日) 10:21:06.49 ID:PKIMBR2P0.net
(・(ェ)・) うちも脚立をまっすぐ伸ばして梯子代わりにしないと電球には届きません。

522 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 10:43:37.33 ID:po9k4x1e0.net
うちの吹き抜けはファンもついてるやつで
取り付けは入居リフォームで壁紙の為に足場を組んだついでにつけた。
フロアは広くて10畳くらい。
一階には吹き抜け以外にライトがあるのでその器具自体がなくても明るい。
なので電球はめったに使わないので切れる時期は遅いと思う。
てことでデザインとファンのためにつけた。
私が死ぬまで、若しくは引っ越すまで電交換の心配はしないことにしてるw

523 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 10:46:26.80 ID:po9k4x1e0.net
ファンがあると夏冬の空気の循環に良いと聞いて回していたけど
担当の人が家にいなくなったので
今年の猛暑にファンは止まったままだった
無くてもいい?要らない?感じ?

524 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 10:50:19.95 ID:po9k4x1e0.net
そしてこの窓も開けることはない
元は部屋があったけど私がぶち抜くことを希望したので
打ち抜いたのでフロアがまどからの灯りで明るくなった画像は右が下で左が天井

https://i.imgur.com/RlDTS0s.jpg

525 :Mサイズ名無し :2018/10/07(日) 11:52:55.37 ID:PKIMBR2P0.net
(・(ェ)・) ふたつあるペンダントライトの上のやつが球切れ。
     右側は明り取りの丸窓です。

https://i.imgur.com/hyY0xtS.jpg

526 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 14:27:51.32 ID:po9k4x1e0.net
>>525
ついでに左の下駄箱の上のホコリも

527 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 14:29:07.39 ID:po9k4x1e0.net
まあ、あと3週間ほどしたらココにツリーがそびえ立つわけです
>>524

528 :Mサイズ名無し :2018/10/07(日) 16:35:44.73 ID:PKIMBR2P0.net
>>526
下駄箱のうえは猫の居場所
奴らがモップ代わりになっているので
綿ぼこりはありませんw
でも、マイペットで掃除しておきました。

529 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 20:23:26.75 ID:po9k4x1e0.net
>>528
なるほど、キャットウォークですねぇ
良いなぁ

ところで、昼間ツリー云々の話を書いたら
先程ツリーの出品物に送料の質問が来ました。

530 :Mieは名無し :2018/10/07(日) 20:24:24.85 ID:po9k4x1e0.net
みんな早いねぇ

531 :Mサイズ名無し :2018/10/07(日) 23:43:44.65 ID:PKIMBR2P0.net
>>530
もう来年の手帳は売ってるし、おせち料理の予約も始まってるから
世の中的にクリスマス関連のものは決して早くないのかも知れませんね。

532 :Mサイズ名無し :2018/10/07(日) 23:46:59.31 ID:PKIMBR2P0.net
(・(ェ)・) 林先生の特番を見てたんですけど、こんな時間だったんですねw

533 :Mサイズ名無し :2018/10/07(日) 23:59:06.01 ID:po9k4x1e0.net
大河、何故か録画されていなかった
悲しすぎる

534 :Mサイズ名無し :2018/10/08(月) 00:03:30.72 ID:/pGiielk0.net
>>533
(・(ェ)・) 再放送があるんじゃないの?

535 :Mサイズ名無し :2018/10/08(月) 11:47:59.46 ID:/pGiielk0.net
駅前地下にある惣菜屋さんの焼きそばが
安くてバカうまだったのでリピートする予定。

536 :Mサイズ名無し :2018/10/08(月) 19:48:26.87 ID:/pGiielk0.net
駅前地下の八百屋さん、梨の「あきづき」が5玉で¥780ーだったので購入
「にっこり」5玉(お値段はあきづきよりもうちょい高め)もあったのですが、これは次回のお楽しみ。

もちろん、惣菜屋さんで焼きそばも買いましたw

537 :Mieは名無し :2018/10/08(月) 23:48:01.30 ID:lthRlNbf0.net
阪急系のスーパーで訳あり豊水を98円で買っていました。
とても甘くてリピートしに行っていたのにもう売り切れて通常のが138円
一度安いの買うともう

538 :Mサイズ名無し :2018/10/09(火) 00:19:12.45 ID:+2n3V6qz0.net
梨は種類によっては年末年始まで楽しめるんですけど
お値段が割高になるのがね…

539 :Mサイズ名無し :2018/10/09(火) 00:36:55.91 ID:+2n3V6qz0.net
ま、食費は自分の小遣いから出してるので
梨の値段が多少高くても問題はありませんw
毎日食べるわけでもないし

540 :Mサイズ名無し :2018/10/09(火) 00:38:59.77 ID:+2n3V6qz0.net
(・(ェ)・) じゃ、おやすみなさい。

541 :Mieは名無し :2018/10/09(火) 00:50:59.90 ID:oN9vqbu50.net
いや、
そういうのを辞めないと太る

542 :Mieは名無し :2018/10/09(火) 00:51:44.03 ID:oN9vqbu50.net
もう若くないから糖分は抑えないと
( ´Д`)=3年なんて取るんじゃなかった

543 :Mieは名無し :2018/10/09(火) 08:01:27.35 ID:oN9vqbu50.net
何が三年だっけ

544 :Mieは名無し :2018/10/09(火) 08:02:26.21 ID:oN9vqbu50.net
兎に角風邪薬でラリってて何が書きたかったわわからない

545 :Mサイズ名無し :2018/10/09(火) 11:38:46.43 ID:9F0ZTG2E0.net
>>543
それは3年じゃ無いと思われますw

もう若くないから糖分は抑えないと
年なんて取るんじゃなかった
( ´Д`)=3

546 :Mieは名無し :2018/10/09(火) 19:50:26.14 ID:oN9vqbu50.net
>>545
あっそっかww

547 :Mサイズ名無し :2018/10/09(火) 21:30:38.32 ID:oN9vqbu50.net
しかし、冷静に読むと更におかしい
年なんか取るんじゃなかったと言っても
嫌でも年は取る

548 :Mサイズ名無し :2018/10/09(火) 23:29:49.36 ID:+2n3V6qz0.net
(・(ェ)・) 分かっていたなら、こんな風に歳を取るんじゃなかった、はあるかも知れませんw

549 :Mサイズ名無し :2018/10/09(火) 23:30:50.93 ID:+2n3V6qz0.net
(・(ェ)・) 眠い…

550 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 02:18:47.25 ID:jZQfOwE40.net
違う、
年なんて取るもんじゃない

とか?

551 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 02:19:18.93 ID:jZQfOwE40.net
うたた寝から覚醒して洗濯物干し
そしてまた寝るのだ

552 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 08:53:38.68 ID:jZQfOwE40.net
だめだわ風邪が治りきらない

553 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 19:49:47.23 ID:JdoN2TR/01010.net
>>550
>>548 はわたし個人の考えなので「違う」と言われても困りますw

554 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 19:53:35.01 ID:JdoN2TR/01010.net
本日も打ち合わせ、先程会社まで戻りました。
明後日とその翌日も打ち合わせですw

555 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 20:21:11.63 ID:JdoN2TR/01010.net
>>552
風邪は良くなりましたか?
薬を飲んでに安静にするのがいちばん良いみたいです。
どうぞお大事に・・・

私の場合、どうしても休めない場合があるので
薬と栄養剤を飲んで、汗がでるくらいの厚着をして寝ます。
そうすれば、たいてい翌日には熱が下がって身体は楽になっていますw
(つまり汗をかけば風邪が治る単純な身体w)
そもそも、あまり風邪を引かないんですけどねw

556 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 23:22:06.51 ID:jZQfOwE40.net
>>555
そういう熱の冷まし方をする人を身近に知っています。
何枚もシャツを替えた頃治っています。
だがしかし、私はそのタイプではない。
明日もお天気が悪く休みになりそう。
明日もこのまま降り続くように雨乞いしながら雨音を子守唄に寝ます。

557 :Mサイズ名無し :2018/10/10(水) 23:24:18.66 ID:jZQfOwE40.net
明日こそは一日寝ておれますように。
でも雨なら雨で朝は学校に送らなくては。
子も風邪が治りきっていないので送り迎えしている。
昨日今日は頼めたので良いけども明日からは私がやらなくては。
(´Д`)ハァ…お風呂に入りたいけど入浴したら熱が上がりそうだからどうしようかな

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200