2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまの絵本 夏のうたた寝版

1 :Mサイズ名無し (無能) :2018/08/11(土) 23:19:16.28 ID:OasIkuXc0.net

   ∩___∩
   | ノ ⌒   ⌒ヽ
  /  ●   ● |    お待たせ。 
  |    ( _●_)  ミ   
 彡、     ̄  、`\
/ __     ./´>  )
(___)   / (_/
 |       / /ハ
 |  /\ \ ●‥‥●
 | /    )   (б(∀)б) 
 ∪    (  {  U Ul
       \,,,ヾ.,____,ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

89 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 07:52:58.08 ID:4/T7DU2C0.net

http://o.8ch.net/18r8r.png

90 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 07:57:27.02 ID:4/T7DU2C0.net
デッサンを本格的に習ったことがないけれど、
一筆書きで仕上げるって私にはかなり高度でイヤなのだけど
仕事で複数回なぞりながら仕上げていたら
雑に見えるから落ち着いてゆっくり動かせって叱られた
ワタシ的には最終的に使用量も所要時間も、薬剤効果も出ていたら
どうやろうといいじゃないかと思うけれども
どうも違うらしい 難しい

91 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 07:59:19.42 ID:4/T7DU2C0.net
早く何回も手直ししながら動かす、下手くそなものがよくやるやり方なのだろうな
トリマーを使うときも同じことを言われた

92 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:04:24.99 ID:4/T7DU2C0.net
>>89
こういう一発で書くよりも、こんな感じで書くのが多い
http://o.8ch.net/18r9d.png

93 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:07:43.98 ID:4/T7DU2C0.net
つかさ、バーさんはそんなことを今更習いたくて働いているのではないので
高い脚立に乗ってトリマーとか
炎天下にヤバイと思ったものだわ

94 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:08:53.59 ID:4/T7DU2C0.net
炎天下でなくても
脚立はアカン
くらくらする
自宅でもめったにしないのに

95 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:12:22.85 ID:4/T7DU2C0.net
足の炎症が少し楽になったから乗ってはみたけれど
トリマーでなくてもちょいちょい脚立必須の場所がある
普段はせいぜい1m程度なので壁にかけてやっているけど
単独ではとか怖すぎ、年取ってくらくらするので電球交換さえ怖くなっている、やっぱ断らなくては

96 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:13:31.70 ID:4/T7DU2C0.net
辞めたくなるとアレコレ我慢していたことが吹き出してくる
いや、やっぱ最初にはっきり逃げ出すべきだった
ムカデとかスズメバチとか怖すぎ

97 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:16:25.22 ID:4/T7DU2C0.net
昔ウルシ科の木でアレルギー反応起こして顔が腫れ上がって
かなり嫌な思いしたけど
その時の薬の後遺症がシミになって右反面はおばあさんみたいになったものね先生が言ってたとおり
あの手この手で薄くなるよう頑張っているけど
一番だめなのは紫外線らしい

98 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:18:09.26 ID:4/T7DU2C0.net
働かないと晩年のお金足りないし、
独りで家にいても虚しいし精神崩壊する
なんとかしなくては

99 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:21:19.91 ID:4/T7DU2C0.net
天職見つけた!
でも女には厳しい世界だった
雑用係として応募だったので雇われて安心していたら、とんでもない!
徐々にメインの仕事に移行しようとしている

100 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:25:15.42 ID:4/T7DU2C0.net
何回も手直し
これさ、、最初の車庫入れからなんだよね
つまり、全て一発で決められないっていうの?
もちろん広い道路なら簡単に一発で停めるけど、
狭い生活道路から狭い車庫に入れさせてもらうときとかさ、
もうこの時点でとても嫌

101 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:28:55.56 ID:4/T7DU2C0.net
もっというと、すごい重いものを積んで急な坂をハンドル一発で決めて車庫入れとかさ、
初めて行ったときは重さで下がってぶつけて弁償することになるかと、そら恐ろしかった。
詳しくは書けないけど、もうほんと、何度も車の故障では嫌な思いもしてるしさ
あんな坂でトラブったらもうね、わたしなら気が狂うわ

102 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:30:16.48 ID:4/T7DU2C0.net
幸い二度目にお邪魔したときは何とか停められて安心していたら今度は発電機がトラブルしさ、
もうね、なんなの私のときばかり?って言われるしさ
知らんがな

103 :Xサイズ名無し  :2018/08/19(日) 08:32:53.33 ID:4/T7DU2C0.net
軽なのに積んでいるものは軽ではない

104 :Mサイズ名無し :2018/08/19(日) 18:48:32.29 ID:ffP4fQWL0.net
>>88
レイトショーは20〜21時から始まるので、その時間に観るなら日付が変わらないうちに帰れますね。
私の場合、事前にネットで席の予約をして  
退社から行きつけのシネコンまでの移動を考えると、20時、21時は時間に余裕が無いので
映画を観る時間が日付の変わる23時前後となってしまうのです。
ただ、現金扱だと上映開始時間の30分前までにシネコンの発券機でチケットを受け取らないと
予約が無効になってしまいます。
ま、予約が無効になるだけで料金は発生しないから、急に都合が悪くなったりしても大丈夫ですけどね。
時間に間に合わなくても、再度チケット購入すればいいだけ
でも、希望する席は空いて無いかもしれません

105 :Mサイズ名無し :2018/08/19(日) 18:49:10.67 ID:ffP4fQWL0.net
>>93-94
高いところが駄目なら
道具を持って脚立で作業するのはとても危険です
何か起こってしまう前に会社には言っておかないと。

>>96-97
加えて、毒虫、ウルシかぶれに紫外線ですか
もう、仕事してる間は注意するしかないですね。

106 :Mサイズ名無し :2018/08/19(日) 18:50:02.37 ID:ffP4fQWL0.net
>>98
まだまだ子供にお金が掛かるし
預貯金がないと公的年金、個人年金だけじゃ老後は厳しいですから
何かしら仕事は続けないと、ってなりますよね。

>>99
人手の足りない会社だと必ずそうなりますw

107 :Mサイズ名無し :2018/08/19(日) 18:50:47.89 ID:ffP4fQWL0.net
>>100-103
慣れていない車の運転は乗り続けて慣れるしかないです
登り坂道なんて軽自動車だと非力で回転数上げてないと動いてくれないのに
重量物積載してるんでしょ
街乗りじゃないから故障も多発しますよね・・・

108 :Xサイズ名無し :2018/08/19(日) 21:20:31.46 ID:4/T7DU2C0.net
とにかくね
もう怖い

109 :Mサイズ名無し :2018/08/19(日) 23:35:38.39 ID:ffP4fQWL0.net
テスト
http://o.8ch.net/18s5f.png

110 :Mサイズ名無し :2018/08/19(日) 23:49:48.37 ID:ffP4fQWL0.net
テスト
http://o.8ch.net/18s5p.png

111 :Xサイズ名無し :2018/08/19(日) 23:55:43.79 ID:4/T7DU2C0.net
いつも言うけど手書きの話なんだけど
指でなぞってそれだとすごいのに

112 :Xサイズ名無し :2018/08/19(日) 23:58:12.16 ID:4/T7DU2C0.net

http://o.8ch.net/18s5z.png

113 :Xサイズ名無し :2018/08/20(月) 00:09:39.44 ID:EXAM5uL+0.net
>>107
ツイッタに書いたけども、
軽の最大積載量は一応200kg

114 :Xサイズ名無し :2018/08/20(月) 00:10:28.79 ID:EXAM5uL+0.net
それの3倍はパワー有るらしいけども、
あくまでも平地なら

115 :Mサイズ名無し :2018/08/20(月) 01:00:11.67 ID:fS/1quAE0.net
>>111
手描きと言えば手描きなんだけど
ツールを使ってるだけでw

きっとフリーハンドって事なんだろう

116 :Mサイズ名無し :2018/08/20(月) 01:11:01.31 ID:fS/1quAE0.net
おやすみなさい。

117 :Xサイズ名無し :2018/08/20(月) 18:13:22.35 ID:EXAM5uL+0.net
次はツールを使わないで指で書くように

118 :Xサイズ名無し  :2018/08/20(月) 19:14:41.02 ID:EXAM5uL+0.net
深夜にクリスマスオーナメントが一つ売れていたので
何度を漁らないといけない
ていうか、もうそろそろシーズンか
マニアは早い!

119 :Xサイズ名無し  :2018/08/20(月) 19:15:08.27 ID:EXAM5uL+0.net
納戸

120 :Xサイズ名無し :2018/08/20(月) 19:51:26.23 ID:EXAM5uL+0.net
すぐ見つかる箱でよかった

121 :Xサイズ名無し  :2018/08/20(月) 21:51:01.54 ID:EXAM5uL+0.net

http://o.8ch.net/18t0f.png

122 :Xサイズ名無し  :2018/08/20(月) 22:11:48.43 ID:EXAM5uL+0.net
だからさ、ツールとか使わずに指で書いてみてよ
難しいから
最近はショップのタブレット、タッチペンでサインよくさせられるけど
、指で書きたいわ

123 :Mサイズ名無し :2018/08/20(月) 22:51:28.63 ID:fS/1quAE0.net
テス
http://o.8ch.net/18t22.png

124 :Xサイズ名無し  :2018/08/20(月) 23:36:25.13 ID:EXAM5uL+0.net
素晴らしい!!!!!

125 :Xサイズ名無し  :2018/08/20(月) 23:39:54.02 ID:EXAM5uL+0.net
くまじゃなくてお猿だね
http://o.8ch.net/18t3k.png

126 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:41:01.64 ID:j2E9qMLI0.net
先に肌色を塗ったのかしら

127 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:42:38.08 ID:j2E9qMLI0.net
ところで、
>>107
またまたエンジントラブルで、早上がり
修理屋さんに貢ぎに行かれました。
そして、2週間休めと

128 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:42:54.65 ID:j2E9qMLI0.net
つまり、冬休みが遅くなったww

129 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:45:43.72 ID:j2E9qMLI0.net
芦屋の奥の高級別荘地まで行ってエンジンがアウト
もうね、あの車で山は辞めたらいいと思う

130 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:46:50.46 ID:j2E9qMLI0.net
お客さんは10時から出かけるからそれまでに来てくれたらゲートの鍵開けとく言うけどさ、ゲートから家まで長いちゅうねん

131 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:48:41.13 ID:j2E9qMLI0.net
しかも、あんなところで一人で作業とか嫌だわ
熊とか来たらどうする?野生の熊!
マジで怖いし
猿でも野犬でも嫌だわ!
ま、鹿は夜行性らしいから昼に民家には来ないだろうけども

132 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:49:37.58 ID:j2E9qMLI0.net
一体どんなとこよ!w

133 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:51:56.22 ID:j2E9qMLI0.net
はっきり言って、
私のようなおっちょこちょいだから作業着来て勤まっているけども、
普通のオバちゃんはこんなアドベンチャーワーク続かないよ?
だから時給が職人のおっちゃん並にあるねん

134 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:53:23.41 ID:j2E9qMLI0.net
つーか、蛇の可能性は大だわね?
今日はいいカッコしたけども、
次はあんな山の中はやはりお家の人が在宅してるときだけにしてもらおう

135 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 12:54:17.92 ID:j2E9qMLI0.net
つーか、残暑休み2週間もしたら
ますます里心がついて

136 :Mサイズ名無し :2018/08/21(火) 21:54:28.46 ID:YrwrE89h0.net
>>126
顔のパーツを描いてから輪郭線、色を乗せるのは最後ですね。

137 :Mサイズ名無し :2018/08/21(火) 22:00:19.78 ID:YrwrE89h0.net
>>127-128
どうせなら酷暑が和らいでると良いですね。

>>129
もう、中古でいいから買い換えればいいのにw

138 :Mサイズ名無し :2018/08/21(火) 22:03:55.57 ID:YrwrE89h0.net
>>131-134
そこは個人宅でなく、芦屋サファリパークだと思いますw

139 :Mサイズ名無し :2018/08/21(火) 22:10:01.35 ID:YrwrE89h0.net
>>135
さあ、段ボール箱を広げて11月、12月のヤフオク準備を始めるのだw

140 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 23:04:39.75 ID:j2E9qMLI0.net
>>136
はみ出さずにうまく乗りましたね

141 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 23:10:57.04 ID:j2E9qMLI0.net
>>139
昨日、昨年からの売れ残りが売れて発送してきた
メルカリの底に沈んでいたはずなのに
何故目についたのかわからないけれども
なのでこれを機にスタートですわ

142 :Mサイズ名無し :2018/08/21(火) 23:26:18.44 ID:YrwrE89h0.net
>>140
そこは注意して線を描いてます。
もし失敗してもひとつ前の画面に戻れる機能もあるし
そんな事を繰り返して行けば、まーそれなりにそれっぽくなる訳ですw

143 :Mサイズ名無し :2018/08/21(火) 23:30:00.83 ID:YrwrE89h0.net
>>141
売れ残りは削除しない限りそのままなんだ、へー知らなかったw

144 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 23:38:56.64 ID:j2E9qMLI0.net
>>143
ヤフオクは終了日が明確なので自動更新してくれるけれども
メルカリは終了日が無いから

145 :Xサイズ名無し :2018/08/21(火) 23:39:48.81 ID:j2E9qMLI0.net
でも、たまにメルカリも浮上するらしい
あと、金額訂正したら浮上する

146 :Mサイズ名無し :2018/08/22(水) 00:37:59.16 ID:CAA4iIaU0.net
じゃ、おやすみなさい。

147 :Xサイズ名無し :2018/08/22(水) 00:50:30.28 ID:WougG/F40.net
私のコテ歴史一覧表を出してきたやつがいる
昔から知ってるみたい
初めてからずっと
そんなの知ってるやつは限られる

148 :Xサイズ名無し :2018/08/22(水) 00:51:14.40 ID:WougG/F40.net
嫌がらせにもほどがある

149 :Xサイズ名無し :2018/08/22(水) 01:14:05.64 ID:WougG/F40.net
No9kazeなんて何年前のトリよ
恐ろしい粘着

150 :Mサイズ名無し :2018/08/22(水) 20:37:15.28 ID:lLPtUFHy0.net
>>147-149
どこのお話か存じ上げませんが
相手の挑発に反応しない事です。

151 :Mサイズ名無し :2018/08/22(水) 20:40:42.65 ID:lLPtUFHy0.net
仕事のキャンセルが入ったので、来週あたり夏休みが取れるかも知れません。
確定するまで期待はしませんけどw

それでは、お疲れ様でした。

152 :Xサイズ名無し :2018/08/22(水) 20:56:15.93 ID:WougG/F40.net
昨日の車の故障は
古いからターボのパイプについている部品が飛んだことが原因らしい
そうやって修理代が嵩んでいるのに
どこまで直して運転させる気だろう

153 :Mサイズ名無し :2018/08/22(水) 23:01:14.68 ID:CAA4iIaU0.net
>>152
物を大事にするのは良いけれど
物には限界がありますからねw

154 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:05:28.22 ID:/pZke8KA0.net
なんか、車の設計関連のしごとを長年して
体を壊して早めにリタイアして起業したらしい
車の性能を信じていて、人一倍信念を持っていそうだけど、
維持費用とか故障による迷惑とか考えるとどうよと思うわ

155 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:07:10.45 ID:/pZke8KA0.net
わたしはミッション交換してまで乗る車ではないと思う
その後きっと次々悪くなるで?今回もそう
ミッション交換代でもっと新しい中古買えるで

156 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:09:21.47 ID:/pZke8KA0.net
一昨日の運転だってめっちゃ怖かった
アレが勾配がきつい道から入る個人邸の狭い車庫入れだったらと思うとゾッとするわ
そういうところはただでさえ運転技術を要するのに

157 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:10:15.91 ID:/pZke8KA0.net
アレ、ちゅうのは、
急に上らなくなって歩行車より遅くなったこと

158 :Xサイズ名無し  :2018/08/23(木) 11:10:43.17 ID:/pZke8KA0.net
歩行車
歩行者と自転車の合体w

159 :Mサイズ名無し :2018/08/23(木) 23:40:58.04 ID:O9YRChBu0.net
同じ車で何度も仕事に支障が出てるんだから
もう少し考えたらいいのにねw

>>158
それ、そこそこ早く移動出来そう
電アシ付き歩行車なら無敵でしょうw

160 :Mサイズ名無し :2018/08/23(木) 23:53:03.37 ID:O9YRChBu0.net
距離は離れていますが、台風の影響で蒸し暑く強い風が吹いています。
関西方面は停電など大変なことになっていると聞きました
台風の進路に居住まいの方々、充分気を付けてお過ごし下さい。

161 :Xサイズ名無し  :2018/08/24(金) 07:55:02.00 ID:KCp0RvUn0.net
停電は知らないけれど怖い音を立てる風の音を聞きながら直ぐに寝込んだみたい
何故かぐっすり寝込んでいたようでさっき目が覚めた
サンルームの折れ扉の具合が以前から悪くて、
今回も閉めきれなかったら多肉の鉢が1つ落ちてた
缶だし、夏の断水をしていたので軽かったのだろう
背もひょろ高くて不安定な草姿だし

162 :Xサイズ名無し  :2018/08/24(金) 07:56:49.78 ID:KCp0RvUn0.net
あとは、キョウチクトウの若木が少し傾いていた

163 :Xサイズ名無し  :2018/08/24(金) 08:45:14.73 ID:KCp0RvUn0.net
扇風機で我慢すると万年加齢臭みたいにならないのかな

164 :Mサイズ名無し :2018/08/24(金) 21:32:26.55 ID:Jx/Jf2m50.net
ただいま

>>161-162
大きな被害はなかったみたいですね、良かった良かった。

165 :Mサイズ名無し :2018/08/24(金) 21:36:52.00 ID:Jx/Jf2m50.net
>>163
言われたことも指摘されたこともないですw
シーツは交換するしファブリーズもあるし

166 :Mサイズ名無し :2018/08/24(金) 23:02:34.98 ID:Jx/Jf2m50.net
テス
http://o.8ch.net/18y1z.png

167 :Mサイズ名無し :2018/08/25(土) 00:26:26.35 ID:lHCGmr9c0.net
スマホとパソコンのモニターでは色が違うんだよなぁ・・・

168 :Xサイズ名無し  :2018/08/25(土) 09:21:55.66 ID:s6Pm1sSf0.net
ファブリーズってめったに使わない


やっぱり…

169 :Mサイズ名無し :2018/08/25(土) 22:02:40.04 ID:lHCGmr9c0.net
ただいま

>>168
言われたことも指摘されたことも無いと言ってるのに・・・
どうしてもと言うなら、うちに来て嗅いで貰っても構いませんよw

170 :Mサイズ名無し :2018/08/25(土) 22:11:52.87 ID:lHCGmr9c0.net
8月最後の土曜日曜は恒例の夏祭り
あすの日曜日はお休みなので屋台を回って来ます。
シャーピンと去年食べて美味しかった
牛筋入りのお好み焼きの屋台があればいいんですけど
無かったら広島風お好み焼きで我慢w

171 :Xサイズ名無し :2018/08/25(土) 23:48:18.62 ID:s6Pm1sSf0.net
>>169
え!臭うのは本人なのに!?

172 :Xサイズ名無し :2018/08/25(土) 23:49:03.84 ID:s6Pm1sSf0.net
扇風機だけなんて駄目だって‥
朝起きたら熱中症で冷たく‥

173 :Xサイズ名無し :2018/08/25(土) 23:50:00.22 ID:s6Pm1sSf0.net
そういえば今日は隣町の花火大会で
向こうからすごい音が響いていた

174 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 10:04:26.58 ID:AgvMDwLV0.net
>>171
臭わないw
本人から匂うのはD&Gのプールオム

175 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 10:46:51.33 ID:AgvMDwLV0.net
>>172
就寝中は扇風機で部屋の空気をかき回しているので
夜間熱中症の心配はないと思いますが
もし、私の音沙汰が途絶えたら
だから言ったのに、とか言わず
お悔やみの言葉をひとつふたつココに書いて下さい、お願いしますよw

176 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 11:01:10.79 ID:AgvMDwLV0.net
>>173
ちょっと距離はありますが
8月の土曜日曜祝日はうちのベランダから
遊園地の花火が見えたのですが
数年前、その方向が住宅地になってしまい
いまは花火の音だけが聞こえてきます。

177 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:08:05.81 ID:+r8wn2RG0.net
>>174
それ、根本的な解決には‥

178 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:08:46.74 ID:+r8wn2RG0.net
>>175
皆そう思ってるのよね
自分は大丈夫って‥

179 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:10:25.91 ID:+r8wn2RG0.net
>>176
昔大阪の南部の実家で、それこそ紀伊山地の山向こうから紀の川花火大会の音が山を伝って?響いてきたときはそれこそ何事かと思いました。
よく聞こえるときは雲の影響とかもあるのかしらね

180 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:12:51.40 ID:+r8wn2RG0.net
私なんてそれが嫌だからリビングで寝てる
早朝出勤の子どもがコトコト隣の洗面所の音をたてるときは目が覚めるけど眠気のほうが勝つのでまた寝る
本人は気を使ってるし仕方ない

181 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:17:48.63 ID:+r8wn2RG0.net
と言いながら、今年も寝室のエアコン入れ替えをしなかったのだ
今寝室の手前の予備室を長男が使っていて、
長男も扇風機のみ
寝室は壊れたビルトインエアコンで高価なので、長男側にエアコンを入れて必要な時だけ寝室にも冷気を送ろうかと思っているが、
そうすると年頃の息子は嫌だろう
寝るときはお互いドアを閉めたいもの
つまり、長男側にエアコンを入れても、私がリビングに寝るのに変わりはないという
じゃ、長男の為にエアコン入れるか?
いや、それは自分で買いなさいよと言えば、
お金を使いたくないものだから僕は扇風機で良いと、

今ここ

182 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:20:03.86 ID:+r8wn2RG0.net
寝室のビルトインエアコンが壊れているのはガス抜けだろう
リフォームしてからだから

183 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:25:27.25 ID:+r8wn2RG0.net
でも、寝室のエアコンはかなり前の機種でエコではないから入れ替えていいと思う
ただ、手前の予備室とともにもう一度リフォーム計画をしたい
まだ、お金がないので具体案はないけども、
エアコンのことと、北側のクローゼットがすぐカビっぽくなるので取り払って、
北の壁側にベッドのヘッドの位置を持ってこようかと
長男が自立したら予備室とビルトインエアコンの配管が通る壁を取り払って大きな部屋とエアコンにするのが良い
トイレも隣だしそのほうが介護もしやすいかも?(誰のだw)

184 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:28:54.09 ID:+r8wn2RG0.net
リフォームと言えば、今吹き抜けが二箇所に別れているので
一つにまとめて、二階のフロアを大きくしたいな
そうすると階段を移設しなくちゃだけども、
高額になりそう

185 :Xサイズ名無し :2018/08/26(日) 13:29:14.16 ID:+r8wn2RG0.net
別れて→分かれて

186 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 17:15:40.78 ID:+r8wn2RG0.net
息子がお昼ご飯を奢ってくれた

187 :Xサイズ名無し  :2018/08/26(日) 17:16:11.95 ID:+r8wn2RG0.net
お腹いっぱい
夕飯はもやし炒めでいいよね

188 :Mサイズ名無し :2018/08/26(日) 18:01:30.82 ID:AgvMDwLV0.net
>>177-178
だから、何を根拠に臭う前提で話を進めてるんですか?
次に何か書いて来ても返答はしません。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200