2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽しいミッド35

1 :ミッド (ワッチョイ 5ceb-4FAg):2022/12/03(土) 21:47:28.07 ID:9CE+bBvV0.net
いろんな板を横断しながら自己スレ立ててます
ふれんちふらいは初めてです
よろしくおねがいします

213 :ミッド :2022/12/14(水) 17:28:32.79 ID:6L0KuGBF0.net
屋外に作ると目立つから室内に作りたいのだが室内に作って良い物だろうか

214 :ミッド :2022/12/14(水) 17:28:57.27 ID:6L0KuGBF0.net
ロケットストーブって言うのかな

215 :ミッド :2022/12/14(水) 17:29:34.34 ID:6L0KuGBF0.net
市街地はおおむね野焼きは禁止なのだが室内なら良いのだろうか

216 :ミッド :2022/12/14(水) 17:45:50.28 ID:6L0KuGBF0.net
明日は久しぶりに仕事を手伝ってくれ的な連絡をしてきた昔の上司?的な人に会いに行くけど
かなり突っ込んだ要求をしてみようと思う

217 :ミッド :2022/12/14(水) 17:46:13.87 ID:6L0KuGBF0.net
俺の要求はただ一つ
リモートでやりたいですってだけだな

218 :ミッド :2022/12/14(水) 17:49:52.89 ID:6L0KuGBF0.net
基本的に同じことが別の場所でできるのに、その場所に行かなければならない前提はめんどくさい

219 :ミッド :2022/12/14(水) 17:55:39.87 ID:6L0KuGBF0.net
youtubeで怖い話の朗読でも聞くかな

220 :ミッド :2022/12/14(水) 20:23:19.46 ID:6L0KuGBF0.net
さて寝るかな

221 :ミッド :2022/12/15(木) 04:28:11.67 ID:HwrXNuLc0.net
起きた

222 :ミッド :2022/12/15(木) 04:39:14.34 ID:HwrXNuLc0.net
12月の寒さならこの時間に起きるのも悪くないけど、もう少し寒くなったら早朝に起きるのはきついな

223 :ミッド :2022/12/15(木) 06:39:48.50 ID:wAyLhVI7M.net
最近生き霊がバンバン飛んでくる

224 :Mサイズ名無し :2022/12/15(木) 07:47:40.76 ID:OXKPkIbm0.net
男の人の生霊と女の人の生霊では怖さの種類が違うけどどちら?

225 :ミッド :2022/12/15(木) 18:23:43.07 ID:HwrXNuLc0.net
>>224
おそらく男の生霊ですね
俺が消えた方が都合がいい人がけっこういるので

226 :ミッド :2022/12/15(木) 18:34:54.03 ID:HwrXNuLc0.net
明日の夜静岡発で17日昼過ぎに宮崎に行って18日の夜に東京ってう地獄のスケジュールが始まる
車で

227 :ミッド :2022/12/15(木) 18:48:37.84 ID:HwrXNuLc0.net
さすがにこの日程で東京は嫌だ

228 :Mサイズ名無し :2022/12/15(木) 18:57:19.82 ID:OXKPkIbm0.net
>>225
仕事先かなー?


>>226
それは私よりすごい
静岡からフェリーかな?

よく車で遠出してるけどなんの仕事なんだろ
面白そう

229 :Mサイズ名無し :2022/12/15(木) 18:58:33.27 ID:OXKPkIbm0.net
私の前職は車で移動するけど積載量に問題があって事故に繋がったと思ってる
もう復帰する気はない

230 :Mサイズ名無し :2022/12/15(木) 19:00:04.16 ID:OXKPkIbm0.net
でもナビを頼りにはするけど知らぬ街に行かせてもらい、山の中景色もあるし、好きにコンビニによれたりもできたし、なかなかドライブは楽しかった

231 :ミッド :2022/12/15(木) 19:17:15.46 ID:HwrXNuLc0.net
>>228
移動は全て車です

232 :ミッド :2022/12/15(木) 19:18:20.00 ID:HwrXNuLc0.net
移動して金銭が発生するわけでは無いので仕事と言うわけでは無いですね

233 :Mサイズ名無し :2022/12/15(木) 20:24:22.14 ID:OXKPkIbm0.net
趣味なのかな??
投資かな?

234 :ミッド :2022/12/15(木) 20:44:47.25 ID:HwrXNuLc0.net
用事があるだけですね

235 :ミッド :2022/12/15(木) 20:44:59.95 ID:HwrXNuLc0.net
さて日本酒でも飲んで寝るかな

236 :ミッド :2022/12/15(木) 20:50:56.73 ID:HwrXNuLc0.net
干し柿の酢の物が酒の肴に良いと最近聞いた

237 :ミッド :2022/12/15(木) 20:51:59.50 ID:HwrXNuLc0.net
柿のなますって言うのかな

238 :ミッド :2022/12/15(木) 20:53:23.11 ID:HwrXNuLc0.net
手元にあんぽ柿があるが柿を食べたい気分では無いので日本酒だけで行くか

239 :ミッド :2022/12/15(木) 21:00:53.42 ID:HwrXNuLc0.net
働くのは嫌いでは無いが人に言われて働くのは好きではない
誰かに求められたらやるが、自分から「人のため」にやるのはあまり好きではない
同様に「お前のために」とされる行為は好きではない

240 :ミッド :2022/12/15(木) 21:01:15.44 ID:HwrXNuLc0.net
こんな感じだな

241 :ミッド :2022/12/15(木) 21:05:01.67 ID:HwrXNuLc0.net
最近は嘘つきの見分けがだいぶついてきた

242 :ミッド :2022/12/15(木) 21:05:28.37 ID:HwrXNuLc0.net
ただ、嘘つきだからと言って功を成さないということではないな

243 :ミッド :2022/12/15(木) 21:06:27.92 ID:HwrXNuLc0.net
前にもどっかで書いたかもしれないけど
定点観測すればその人間が考えていることが良くわかる

244 :ミッド :2022/12/15(木) 21:09:27.71 ID:HwrXNuLc0.net
それが無益か有益かは別の話として
言葉と言うより行動で示している場合が多いから
どこでどういう判断をしたかを見ればその人間がだいたいわかる

245 :ミッド :2022/12/15(木) 21:10:06.12 ID:HwrXNuLc0.net
俺にはそれは出来ないから凄いわって思う

246 :ミッド :2022/12/15(木) 21:10:42.93 ID:HwrXNuLc0.net
見破る見破られないは関係なく
それが出来るのは一種の特殊能力だな

247 :ミッド :2022/12/15(木) 21:13:37.36 ID:HwrXNuLc0.net
自分の本心を100%出して生きている人間はほとんどいないは真実だと思う

248 :ミッド :2022/12/15(木) 21:14:10.46 ID:HwrXNuLc0.net
水面下の戦いでもするかな

249 :ミッド :2022/12/15(木) 21:14:54.54 ID:HwrXNuLc0.net
日本酒に柚子を入れたいけど寒いからめんどくさい

250 :ミッド :2022/12/15(木) 21:22:07.89 ID:HwrXNuLc0.net
明日朝起きたら粘土でアイテムを何個か作りたい

251 :ミッド :2022/12/15(木) 21:23:45.32 ID:HwrXNuLc0.net
思うに仕事と言うのは大切だが
仕事が人生の優先順位の一番にしたいならすればいいけど
別に優先順位の下位でも構わないと思う
「仕事をしなければいけない」は一種の呪いだと思う

252 :ミッド :2022/12/15(木) 21:25:11.22 ID:HwrXNuLc0.net
憲法的に義務になっているから「しなければならない」ではあるが
どういう頻度でどれだけ仕事をするかは個人の裁量であって
最大限に努力するものでは無いと思う

253 :ミッド :2022/12/15(木) 21:25:29.59 ID:HwrXNuLc0.net
俺はそう思うな

254 :ミッド :2022/12/15(木) 21:27:07.67 ID:HwrXNuLc0.net
こんなこと言ってるから生霊が飛んでくるんだろうな

255 :ミッド :2022/12/15(木) 21:29:35.32 ID:HwrXNuLc0.net
そもそも金を稼ぐが仕事であるのか
価値を作り出すのが仕事であるのか
金は媒介しないがたしかに価値はあるものは存在していて
仕事や労働の定義というのが金銭を介さないといけないという理由は無いと思う

256 :ミッド :2022/12/15(木) 21:32:51.59 ID:HwrXNuLc0.net
何が価値を生み出すのかはマジでわからないブラックボックスの領域があって
労働という概念であれば時間であったり成果であったりするが
価値という概念であれば生きているだけで何らかの価値は発生しているはず

257 :ミッド :2022/12/15(木) 21:33:03.82 ID:HwrXNuLc0.net
今日も生霊が飛んでくるかな

258 :ミッド :2022/12/15(木) 21:34:36.71 ID:HwrXNuLc0.net
場合によっては死んでいても価値が発生し続けることもあるな

259 :ミッド :2022/12/15(木) 21:35:04.90 ID:HwrXNuLc0.net
youtubeで怖い話の朗読でも聞きながら眠るかな

260 :ミッド :2022/12/15(木) 21:39:40.22 ID:HwrXNuLc0.net
呪い返しの術とか知りたい

261 :ミッド :2022/12/16(金) 11:01:55.31 ID:JAXRAgzf0.net
アイテムを一個作った

262 :ミッド :2022/12/16(金) 11:02:21.14 ID:JAXRAgzf0.net
もう一個のアイテムは猫の置物にしようかな

263 :ミッド :2022/12/16(金) 12:23:45.81 ID:JAXRAgzf0.net
部屋の掃除をしてる

264 :ミッド :2022/12/16(金) 14:55:01.23 ID:JAXRAgzf0.net
猫におやつをあげたら一眠りするか

265 :Mサイズ名無し :2022/12/16(金) 20:07:22.26 ID:sjezCWIM0.net
そろそろお出かけ支度かな?
長距離運転お気をつけて

266 :ミッド :2022/12/16(金) 20:32:32.55 ID:V70aTIxwM.net
>>265
今から出発します
ありがとうございます

267 :ミッド (オイコラミネオ MM7b-z5dg):2022/12/16(金) 23:08:46.74 ID:V70aTIxwM.net
狩谷

268 :Mサイズ名無し (ワッチョイW 270c-9fX7):2022/12/16(金) 23:20:33.41 ID:sjezCWIM0.net
|д・) ソォーッ…刈谷?

269 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/17(土) 01:42:55.12 ID:xDXmNdbsM.net
西宮名塩
宮崎まで後10時間

270 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/17(土) 03:57:59.29 ID:xDXmNdbsM.net
津田の松原

271 :ミッド :2022/12/17(土) 05:05:06.66 ID:xDXmNdbsM.net
豊浜

272 :ミッド :2022/12/17(土) 09:36:46.07 ID:xDXmNdbsM.net
三崎港

273 :ミッド :2022/12/17(土) 13:42:01.78 ID:xDXmNdbsM.net
宮崎着いた

274 :ミッド :2022/12/17(土) 13:48:52.77 ID:xDXmNdbsM.net
県知事選挙やってるのか

275 :ミッド :2022/12/17(土) 13:59:10.70 ID:xDXmNdbsM.net
宮崎にはいったい何があるんだろう?

276 :ミッド :2022/12/17(土) 21:56:26.58 ID:xDXmNdbsM.net
山江

277 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/17(土) 22:45:12.64 ID:xDXmNdbsM.net
緑川

278 :Mサイズ名無し (ワッチョイW 4b0c-9EXi):2022/12/17(土) 23:04:20.81 ID:azIgi6CX0.net
凄い距離移動してるけどミネオってずっとIDもコロコロも変わらんのね

279 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/18(日) 00:10:23.48 ID:p9WjfKjLM.net
広川

280 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/18(日) 02:04:32.51 ID:p9WjfKjLM.net
霙みたいのが降ってる

281 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/18(日) 02:57:27.46 ID:p9WjfKjLM.net
古賀の国タウン

282 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/18(日) 04:13:00.74 ID:p9WjfKjLM.net
モテナス王司

283 :ミッド :2022/12/18(日) 05:11:18.30 ID:p9WjfKjLM.net
佐波川

284 :ミッド :2022/12/18(日) 11:59:09.96 ID:p9WjfKjLM.net
鴻ノ池
瀬戸大橋まで6キロ

285 :ミッド (オイコラミネオ MM1b-4kxi):2022/12/18(日) 18:53:52.43 ID:zN5VLZwBM.net
桂川

286 :ミッド :2022/12/18(日) 21:07:06.10 ID:zN5VLZwBM.net
美合
東名に戻ってきた

287 :ミッド :2022/12/18(日) 23:32:17.69 ID:zN5VLZwBM.net
静岡に戻ってきた

288 :ミッド :2022/12/18(日) 23:32:35.64 ID:zN5VLZwBM.net
多少きつかったな

289 :ミッド (ワッチョイW 5feb-4kxi):2022/12/19(月) 02:12:59.62 ID:Q6ax41aB0.net
四国の文化風習が非常に興味深い

290 :ミッド (ワッチョイW 5feb-4kxi):2022/12/19(月) 02:28:57.20 ID:Q6ax41aB0.net
明日は猫と軽く遊びたい

291 :ミッド :2022/12/19(月) 17:05:50.46 ID:Q6ax41aB0.net
そろそろ出かけるか

292 :ミッド :2022/12/21(水) 00:44:49.14 ID:El20vqBj0.net
宮崎に行ったルートとかを忘れないうちに書いておくか

293 :ミッド :2022/12/21(水) 00:45:13.24 ID:El20vqBj0.net
【ルート】
■行き
静岡→(東名高速)→刈谷(伊勢湾岸道)→(名神高速)→西宮名塩(中国自動車道)→津田の松原(高松自動車道)→豊浜(高松自動車道)→三崎港→(フェリー)
→佐賀関→(東九州自動車道)→宮崎

■帰り
宮崎→山江(九州自動車道)→緑川(九州自動車道)→広川(九州自動車道)→古賀の国タウン(九州自動車道)→モテナス王司(中国自動車道)
→佐波川(山陽自動車道)→鴻ノ池(瀬戸中央自動車道)→桂川(名神高速)→美合(東名高速)→静岡

294 :ミッド :2022/12/21(水) 00:45:55.13 ID:El20vqBj0.net
静岡から宮崎まで15時間くらい
完全に高速道路で行こうと思ったが時間的に14時には宮崎に「つかなければならない」
という条件があったので愛媛からフェリーに乗るルートを選択
フェリーは朝の7時30分から1時間ごとに出向ということで
香川県の豊浜SAで軽く仮眠をした後9時30分出発のフェリーに乗った

九州の距離感なりをまだ把握できていないのだが
大分についた後、宮崎市まで3時間くらいかかった

295 :ミッド :2022/12/21(水) 00:47:07.63 ID:El20vqBj0.net
【宮崎市】
宮崎は滞在7時間くらいだった
軽く市内を車で走った感じだと「橘通り」という道があり、橘通り3丁目という交差点を中心に栄えている感じ
橘通り3丁目から宮崎駅の方向に行くと宮崎駅の西口につく
宮崎駅の東口方面は大きな公園があったり学校があったりと閑静な感じだった

背の高いヤシの木?のような街路樹が植えてあったり、全体的に南国的な雰囲気の街のつくりをしていて
宮崎駅もどことなくハワイっぽい感じがした

296 :ミッド :2022/12/21(水) 00:48:32.07 ID:El20vqBj0.net
【宮崎の食べ物とか】
コンビニに入るとハングルが書かれた栄養ドリンクや酒が売っていたりしていた
食べ物としては冷や汁(キュウリが入った濃い味噌汁みたいの、ごはんにかけて食べる)、チキン南蛮あたりが郷土料理
寒いときは冷や汁は食べ無いようで、店で注文した時に「本当に食べるんですか?」と聞かれてしまった。
チャンプルーやにら入りおやきといった琉球や韓国的な食べ物もあり、いろいろな文化が混ざっている感じがした。納豆オムレツとかもあった。
地酒は霧島という芋焼酎。
けっこう酒を飲む人が多い雰囲気はあった。

年配の人はけっこう方言が強く、方言での会話を聞いたが文法自体は標準語と同じだが、完全には理解できない部分も多々あった。
標準語を話馴れないのだろうか、標準語で話すことに照れくささを感じる風な感じの人もいた。

今回は行かなかったのだが、宮崎は日本神話の天孫降臨の舞台である高千穂があり
そういった神社仏閣であったり自然的なジオパークを巡ってみるのもいいなと思った。
後付けで知ったことだが、全国の有名な神社の宮司さんは格の高い場所から来る場合が多く
高千穂は神道的に格の高い場所らしい。

297 :ミッド :2022/12/21(水) 00:50:40.14 ID:El20vqBj0.net
【帰り道】
東京に行こうと思ったが雪とか降り始めたため東京は断念して適度に帰ることにした
行きも含めて車中での仮眠しかしていなかったのでサービスエリアで細目に仮眠した。

宮崎から東九州自動車道で福岡まで向かおうとしたが、高速に乗ってからすぐに後ろでパトカーがサイレンを鳴らし始めて後ろにつかれた。
スピード違反的な事でもしたのかと思ったが、パトカーが何も言ってこなく
何故サイレンを鳴らしている?と疑問に思いながら一車線で先に行かせることもできなく、とりあえずインターで高速を出た。パトカーはそのままサイレンを鳴らしながら走り去った

高速を出たところで、ガソリンがほとんど無かったのを思い出し、一般道286号線を熊本方面にガソリンスタンドを探しながら向かった
その時点で20時程度だったがもう閉まっているガソリンスタンドが多く、まさかのガス欠で立ち往生かと思ったが何とか開いてるガソリンスタンドがあったので給油した
その後268号線沿いの「ゆ~ぱるのじり」という道の駅があったので、そこで小一時間仮眠することにした。

ゆ~ぱるのじりは温泉が併設されている道の駅だが、駐車場に面している丘がライトアップをしていた
出来る限り明るいところに車を停めたいと思ったので丘に面した所に車を停めたが
その丘が登ることが出来る丘で、停めたところが登り口の正面に近いところだったので
頻繁に人がライトアップをしている丘を出入りして停めるところをしくじったなと思った

298 :ミッド :2022/12/21(水) 00:51:26.97 ID:El20vqBj0.net
【九州自動車道】
宮崎自動車道から分岐で九州自動車道に入り熊本を北上する
九州自動車道は2車線あり走りやすい。パーキングエリアに24時間営業のコンビニがあったり
ガソリンスタンドもあるところが多かった
コンビニのけっこうなスペースにお土産的な物産を置いていたので観光的なサービスエリア的な雰囲気も感じた

22時くらいからみぞれのような雪が降り始めた。凍結防止剤を散布している作業車も走り始め
次第に雪になった。
雪が降っている高速道路というのは経験が無かったが放射線状に無数に向かってくる雪というのは
走るのがけっこう怖いなと思った。

地方の高速道路にありがちなのだが、ほぼ山道とトンネルという感じで
それに雪が加わってけっこう意識を保つのがしんどくなってくる
特に夜のトンネルの照明が高速で走るとフラッシュの連続のように感じる

299 :ミッド :2022/12/21(水) 00:52:38.09 ID:El20vqBj0.net
【山陽自動車道】
本州に入った後、中国道を通るか山陽道を使うかになるがなりゆきで山陽道を通った
雪もあり細目にサービスエリアで車中で仮眠をしたが、仮眠から目覚めるたびに雪が積もり始めていた。
これ以上雪が積もるとまずいと思い出発し、しばらく走るり雪がそんなに降っていないSAまで行くがまた仮眠から目覚めると
雪が積もっていて雪に追われているかのようだった

中国地方のどこかのSAでニュースを確認すると、未明に宮崎を震源にした震度4程度の地震があったらしく
場合によっては宮崎で一泊も考えていたので雪の件も含めて早めに九州を抜けておいてよかったなと思った。
広島辺りのサービスエリアでガソリンを入れるついでに雪の話を聞いたら
中国道は雪で封鎖しているとのことで、中国地方は早めに抜けた方が良いと言われたのもあって早めに抜けた

300 :ミッド :2022/12/21(水) 00:53:41.19 ID:El20vqBj0.net
【瀬戸大橋と四国】
東京に行くのはやめたのでついでに四国見物に行くことにした
岡山から瀬戸中央自動車道に入ったときに昼の12時前だった
瀬戸大橋を渡るのは初めてだったがなかなかの絶景だった

今回景色的に良いなと思ったのが、天気が良いときの昼の瀬戸大橋
夕方くらいのライトアップされた明石海峡大橋、夜に高速で抜ける名古屋港

香川県は個人的に関心があり、平家物語関係でいろいろ行ってみたいなと思った
今回は一箇所神社に行ってみたが、関東圏では見たことがない祭りごとを行っているようで
縁日に実際に見てみたいと思う
特に海洋文化に興味があり次回香川に行った時は瀬戸内海歴史民俗資料館と屋島に行きたいと思った

ついでに高松市街も軽く走った。高松城址が瀬戸内海に面したあたりにあり、
城から内陸に向かって街ができているので、港を守る出城と言ったところだろうか

301 :ミッド :2022/12/21(水) 00:54:37.53 ID:El20vqBj0.net
【香川とうどん】
行きの豊浜SAと帰りの与島パーキングエリアでうどんを食べた
豊浜SAの銭形食堂の朝カレーにうどんが付いてる。カレーとうどんの大きさが逆じゃないかとは思ったがうどんは美味かった。
香川のうどんがおいしいと感じるのはコシの強さによるものだと思う。
与島パーキングエリアでうどんを作るのを見たが、うどんを茹でた後に専用の水切り機械のような装置が存在しているのを確認した

302 :ミッド :2022/12/21(水) 00:55:19.83 ID:El20vqBj0.net
【アクセルミュージック】
四国を抜けてから兵庫大阪辺りは渋滞もありそうなので速やかに抜けた。
京都の桂川で軽く休憩した後、東名に入るまでノンストップで走った。
途中滋賀から三重にかけて、排気音の大きなヤンチャなバイクが一台いて
トンネルに入るとコールを始めた。
クラッチとアクセルの加減でメロディーを奏でるというものだが
100キロくらいで走っている状況で良くやるなと思ったが
トンネル三つ分くらいコール音を窓を少し開けて聞いた。

昔トンネルでコールをやることによって山全体を管楽器にするという
アクセルミュージックというジャンルがあるということを聞いたことがあったが
初めてまじかで聞いた。
たしかにトンネルで音が反響するなと思いながら、こういう世界もあるんだなと感じた。

その後俺たちの東名高速に戻ってからは普通に帰った。

303 :ミッド :2022/12/21(水) 00:55:38.62 ID:El20vqBj0.net
こんな感じだな

304 :ミッド :2022/12/21(水) 01:04:56.45 ID:El20vqBj0.net
明日は旅行前に作りそこねたアイテムを粘土で一つ作るか

305 :ミッド (ワッチョイW 5feb-4kxi):2022/12/21(水) 13:17:26.16 ID:El20vqBj0.net
太い竹が欲しい

306 :Mサイズ名無し (ワッチョイW 4b0c-9EXi):2022/12/21(水) 14:14:11.88 ID:ImAtPn8x0.net
お疲れ様でした
無事でなによりでした

>俺たちの東名高速

でクスってなりました
さしずめこっちなら俺たちの阪神高速かな
トラックや観光なら名神とか近畿道とか有るけど、一般車両なら阪神高速がメインの人が多いかな
目をつむっててもパッと見た景色でピンポイントの場所がわかる感じよね
ちなみに私はバスガイドしてたので名神ならどこかすぐ分かるのでホッとする

子供の頃は名神と阪神高速が交差する豊中インターにあってRICOHの大型球形広告塔を見てああ帰ってきたんだなあと思ったもんだけど今はなんだか違う
調べたら出来たその年1970年に火を吹く看板という大事故で新聞に載っていたらしい
玉の看板は僅かな期間の記憶だったらしい
兄の仕事を一家で手伝う為に私も連れられて何度も見たからかな
とても長い期間あったように思うのに

307 :Mサイズ名無し (テテンテンテン MMe6-wFuh):2022/12/22(木) 08:59:28.55 ID:s8x+g3c8M.net
【大阪】交際相手とけんかした男「かわいそうな僕を見れば心配してくれるかも」と強盗被害を自作自演 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671658846/

(´・ω・`)

308 :ミッド :2022/12/22(木) 10:01:38.50 ID:p89r5uvv0.net
>>306
ありがとうございます。地域ごとにローカルな楽しみ方がありそうですね
阪神高速はまだ乗ったことが無いのですが通ってみたいです
モニュメント的な建物は一種のランドマークな感じがしますね

浜松辺りだと袋井の東名高速と国道一号線沿いに日本オーチス・エレベータ(旧シンドラーエレベータ)があるので
それを見ると浜松だなって感じです

309 :ミッド :2022/12/22(木) 10:05:19.54 ID:p89r5uvv0.net
>>307
色々価値観というのはあるのでなんですが
今回の場合は書類送検はされているのですが、たぶん起訴はされないと思うので
気を引くという点では成功しているのかなと

ダメな男が好きなパターンも多いので何とも言えないですね

310 :ミッド :2022/12/22(木) 10:10:00.87 ID:p89r5uvv0.net
情事のもつれは何が正解なのかわからないっていうのはある

311 :ミッド :2022/12/22(木) 10:12:44.57 ID:p89r5uvv0.net
起訴されて前科が付いた場合はなかなか厳しいなとは思う

312 :Mサイズ名無し :2022/12/22(木) 10:20:05.18 ID:MIVkLehe0.net
大人になって情事のもつれ?で相手を罵倒する逃げ方をする人はみっともないと思う

313 :ミッド :2022/12/22(木) 11:55:12.57 ID:p89r5uvv0.net
社会通念上どうかということと、何を極めるかによるのだが
見苦しいも極めればある種ひとかどの人物という事になるのかもしれない

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200