2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Day R Survival

1 :名無しですよ、名無し!:2018/01/05(金) 17:47:48.49 ID:k7kgp0FW0.net
核戦争で破壊し尽くされた世界であなたは生き残れますか?
放射線、飢え、病気など。あなたは全国を旅し家族を見付けなければいけない
家族はまだ生き延びているのか、それとも放射線と致命的なウイルスの犠牲になっているのか
それを知っている人を見付けられるか?
核の黙示録の秘密を明らかにし、80年代ソ連の広大な領土を渡り歩きあなたの記憶を取り戻しましょう

・ハードコアサバイバル
 飢え、放射線、喉の渇き、トラウマや病気はあなたにリラックスする機会を与えません
・リアルな世界観
 季節の移り変わり、モンスター、ソ連の広大な地図と2500以上の町や都市
・多くのチャンス
 幾百ものクラフト、数十のクエスト、多くの銃や武器など
・スキルを育てよう
 メカニック、薬学、化学、料理、重火器、爆発物や近接戦闘など
・協力モード
 チャットルームを使ったオンラインモード。アイテムの交換をしたり共闘を組んだり
  -公式より-

■Google Play版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gm_shaber.dayr
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gm_shaber.dayrpremium

■Appale App store版
https://itunes.apple.com/jp/app/day-r-survival/id1060470475?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/day-r-premium/id1038014543?mt=8

■Wiki
http://dayr.wikia.com/wiki/DayRWikia

■Face Book
https://www.facebook.com/DayR.game/

■プレミアムバージョンの利点
・ゲーム開始時に2500キャップ所持
・ 「広告を無効にする」ボタン (広告表示時に10キャップ)
・どこでもセーブ可能
・オンラインモードでの無制限なチャットとプレゼント
・地図上へのマーカーをすべての種類すべて色が制限なく使用可能

206 :名無しですよ、名無し!:2018/03/23(金) 21:43:00.16 ID:86Qm2qPx0.net
【悲報】 自キャラアイコン、クソださい

207 :名無しですよ、名無し!:2018/03/23(金) 23:23:27.50 ID:59QoV1u9S.net
さっき正式版のv565がリリースされた
v562との違い
・主人公アイコンが徒歩だと裸体の変質者だけど乗り物乗ってるとその乗り物のアイコンになる
・オンラインでは他のプレイヤーのアイコンも代わった
つーかこれ敵のbanditのアイコンに色つけただけじゃんw
・healthとかskillの項目に追加でstatistic(統計)が加わった

ううん、長く待たせた割りにあんまパッとしないなあ…
大型アップデートが待ち遠しいw

208 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 08:53:14.30 ID:kUaECzIj0.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/WmCxgRw.png

209 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 09:03:39.87 ID:cfiT2F8G0.net
あの武骨なマスクのアイコン好きだったんだけどなぁ。

210 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 10:43:29.70 ID:Zdgq4AniS.net
デイリー報酬ってどうすれば貰えるの?

211 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 11:54:52.05 ID:t79lpc3b0.net
今回のアプデ、有料版での自動広告表示機能が削除されたからcap稼ぎたいなら待ったほうがいいぞ
たまに広告見ながら少しづつcap貯めてくのがモチベーションだったプレイヤーにはちと辛いわ

212 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 13:02:12.97 ID:kUaECzIj0.net
>>211
代わりにshopメニューに動画見てコインゲットできる機能がついてる

213 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 13:59:19.95 ID:t79lpc3b0.net
>>212
マジかマジだ気づかなかった、ありがとう

そんなことやるヤツはいないと思うけど、念のためセーブ&ロードを使って
ストレンヂTVのアイテム抽選結果が変わるか試してみた
連続使用は不可能で2分くらいクールタイムが必要だがロードで報酬は変化する
ただ3〜40秒くらいの動画広告を繰り返し見てまで中身厳選する価値があるかは…

214 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 15:09:26.22 ID:2oA6vPHSS.net
Setting で設定変えると探索済みの建物が白黒になって判別できるようになったのは地味に便利だな
いちいちマーカー置いたりする必要が無いわ

215 :名無しですよ、名無し!:2018/03/24(土) 20:58:49.48 ID:4FGe1GGLS.net
SEARCHで斧が摩耗するようになってる。
貴重な斧が無くなってしまった…

216 :名無しですよ、名無し!:2018/03/26(月) 07:13:50.00 ID:g5nt8q+o0.net
現状でサーチボーナスを得られるアイテムってどんだけ有るんだ?
でその中で消耗する物としない物とを把握する必要が有るな

217 :名無しですよ、名無し!:2018/03/26(月) 11:50:43.94 ID:wnMPi4o00.net
回数制で消費するのが斧とバールの道具類
時間制で消費するのが松明や懐中電灯の光源類
全く消費しないのが金時計と銀時計
ってとこかな?

アプデが来たから久しぶりにプレイしたらハチ周りが超面倒くさくなってる……どうすっかなぁ

218 :名無しですよ、名無し!:2018/03/26(月) 18:46:16.92 ID:XBc9eZlES.net
サーチボーナスアイテム
斧・バール(crowbar)・金銀時計・双眼鏡(binoclar)・アイスブレイカークエストの達成トロフィー・たいまつや懐中電灯くらいか
あとケーキとか食べた時のheartyfoodって特殊効果でも得られる
斧とバールはサーチのたんびに減るから敢えて拠点に残して持っていかないなんてのもアリかと

219 :名無しですよ、名無し!:2018/03/26(月) 20:18:02.33 ID:g5nt8q+o0.net
あと忘れちゃいけない缶のろうそくな。作るの簡単だからこれは常備しとかな
しかし斧が摩耗するのはかなりイタいな…ほんとサーチボーナス維持するのが大変になってきた

220 :名無しですよ、名無し!:2018/03/27(火) 07:25:35.74 ID:9zstJ9raS.net
今朝の更新で、20capsの広告動画にディレイが入ったっぽい。
今までは起動直後に見れてたのが、「1:00-0:01」を何回も繰り返すようになってる。
今朝の更新は暫く様子見たほうがいいかも。

221 :名無しですよ、名無し!:2018/03/27(火) 14:59:18.99 ID:q7LsUWWpS.net
オンライン初めてやってギフト貰ったのはありがたいが
まだ自転車すら無いのにギフトが豪華すぎてゲームバランス崩壊するな
リアルライフが俺はちょうどいいわ

222 :名無しですよ、名無し!:2018/03/27(火) 19:12:23.05 ID:XTpmGpkP0.net
>>221
何にも無い所からアイテムが湧いて出てくるのはちょっとな…
サバイバルゲームなんてのは少ないアイテムでやり繰りするっていうゲームバランスが全てのトコ有るし

これまでそれを貫いておいて今さらそれやっちゃうって事は
まぁこういうネトゲ的要素の集客力の魅力に阿ってしまったんだろうな…

223 :名無しですよ、名無し!:2018/03/27(火) 19:41:45.54 ID:4P/t7NbCS.net
>>221
ひょっとしてそれはベテランプレイヤーがムルマンスクで配ってるnoobpackとかnoobkitと呼ばれる物の事かな
確かにありゃあちょっと豪華すぎるとは思う
泥水dirty waterすすって腐れ野菜食ってボロい装備でlynxにおびえて…という醍醐味は薄れちゃうね
まああまりにもムルマンスクから先に進めなくてhelp!って言ってるプレイヤーが多すぎだからなんだけど

224 :名無しですよ、名無し!:2018/03/27(火) 20:22:26.92 ID:q7LsUWWpS.net
>>222
オンラインにはオンラインの良さがあると思うけどちょっと合わなかったなぁ
近くにプレイヤーが居ると火力が上がるのは正直助かるけど

>>223
多分ベテランの方からの贈り物だった思う
チェーンソーはあるし見たことないピッカピッカの鍋とか鎧とか一気に萎えましたw

225 :名無しですよ、名無し!:2018/03/28(水) 00:29:48.40 ID:2m4t9/aA0.net
一日か二日ログインをさぼってたらデイリー報酬がまた一日目の牛の缶詰になってたんだが、これひょっとして毎日ログイン続けないとリセットされるのか?

226 :名無しですよ、名無し!:2018/03/29(木) 05:48:13.43 ID:4x7MNb/FS.net
>>225
ひょっとしたらそうなのかもね。
7週目の6日目まで来てログイン忘れたら、また初めからやり直しとか?
実際試してみないとどういう仕様かはわからんけど。

> Come every day and get a weward!
> 毎日来て報酬ゲット。
Get everything you need in order to pass to next week!
> 次の週に行くには全部手に入れよう。

227 :名無しですよ、名無し!:2018/03/29(木) 14:47:31.78 ID:6NhZpZPOSNIKU.net
>>226
49日目にもらえる黒いgazのvolgaって昔のバージョンにあったのの復刻なんだってね
さらに言うとこの車現実では政府高官とかしか乗れないVIPカーだったとか
だから西側諸国のプレイヤーにとってはただの黒いgazだけどロシアとか東欧のある程度の年代以上のプレイヤーにとってはちょっと別のイメージのある車だそうな…とブルガリアだかハンガリーだかのプレイヤーが言ってた
日本で言うと黒ベンツとか皇室御料車みたいなもんか

228 :名無しですよ、名無し!:2018/03/29(木) 18:57:33.28 ID:LQ4TZaJg0NIKU.net
>>220
俺もアプデしたら残り一分の状態が延々ループするようになったわ
たぶんこれ現バージョンの不具合なんで修正待ちだな

>>227
特別扱いされてた黒いGAZってChaikaのほうじゃないか?
市販されてない高級官僚用の公用車で、それこそ救急車輌みたく他の車は優先的に道を譲らなきゃならないし、
制限速度をオーバーしようが信号無視しようが一切お咎めなしというスゲー暗黙の了解があったそうだぜw
これは60年代の話だな

229 :名無しですよ、名無し!:2018/03/29(木) 18:59:36.09 ID:LQ4TZaJg0NIKU.net
なんかおかしいと思ったら、救急車輌じゃなくて緊急車輌な>>228

230 :名無しですよ、名無し!:2018/03/30(金) 03:53:05.20 ID:qld6dL4gS.net
そいえばまだ貼られてなかったので、日本語版のwikiはここね。
ちょっと前のバージョンなんで情報少し古いけど。

トップページ - DayR 日本語攻略wiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/dayr_jp/

231 :名無しですよ、名無し!:2018/04/02(月) 18:11:20.42 ID:rsu1lZ3jS.net
ウラル山脈西側の探索を八割方終えたところですが、探索済みの町をマーカーでチェックしてたら「チェック可能な数の限界を超えてます。パフォーマンスが落ちます」みたいなメッセージが表示され始めました。皆さんはどのように探索済みの町を管理していますか?

232 :名無しですよ、名無し!:2018/04/03(火) 21:01:18.82 ID:U2Z7ctm1S.net
>>231
同じ方法でやってた。
チェック数に制限あるなら、必要なもの以外は今のうちに消しとこうかな。

233 :名無しですよ、名無し!:2018/04/03(火) 21:25:08.62 ID:CoIoN9OES.net
>>231
マーカーは何か面倒くさくて使ってないなあ
拠点から物資漁りに遠征する時はなるべく一筆書きで行ってる
拠点→→→→→→↓
拠点←←←←←←
って具合に

234 :名無しですよ、名無し!:2018/04/04(水) 04:59:46.69 ID:gdZKkhDxS0404.net
>>232
結局自分は、ウラル山脈西側以外のチェックは全部消しに回りました。バイクで数千キロ走りましたが、おかげで少しスッキリしました。

>>233
町を回る順番大事ですよね。自分はまだトラック持ってないので、どうしても途中で積載量が超過してしまいます。セメント無視すればいいんだけど、貧乏性だから回収しちゃうんだよなあ。

235 :名無しですよ、名無し!:2018/04/05(木) 18:13:13.62 ID:dmBRvNPAM.net
>>234
ウファかチュメニ辺りに定住するまでは、セメントは諦めてもいいかも。

236 :名無しですよ、名無し!:2018/04/05(木) 20:37:06.54 ID:49k2MoWHS.net
アップデートで新アイテムが導入される場合を考えると全ての町の全ての物資を漁るってのは止めた方が良いのかな
仮に全部漁ったとして新アイテムどこ行っても見つからなくてマップ更新の大型アップデートまで待たなきゃ行けないなんて事になるだろし
まあ別アカウントでやったりいっそ最初からやり直してもいいんだろうけど

237 :名無しですよ、名無し!:2018/04/06(金) 00:34:20.31 ID:ewrmJIbDS.net
貯めこんでた死体をハゲワシに全部持ち去られてしまったorz
HutとFire焚いとけば大丈夫だと思ってたけど、今度から早めに埋葬しないとな〜

238 :名無しですよ、名無し!:2018/04/06(金) 05:10:02.35 ID:FyXHmsr/0.net
基本的にサバイバルゲームでのアップデートっつったら=ゲームバランスの根本的変容=さいしょからやりなおし
だよ。

239 :名無しですよ、名無し!:2018/04/06(金) 10:26:25.89 ID:eFjO8I9V0.net
神ゲーキタ――(゚∀゚)――!!
https://goo.gl/YzfyYv

240 :名無しですよ、名無し!:2018/04/12(木) 05:36:45.99 ID:hOVp9Ej4S.net
最近は毎日ログインボーナス貰って、30分毎に20Capsの動画見るだけになったよ。
何もしなくてもお金とアイテムが増えるってのは良いですね。

他の人はどうしてます?

241 :名無しですよ、名無し!:2018/04/12(木) 22:10:43.99 ID:0/IifHRJS.net
>>240
広告が自動から手動になったのは面倒だなあ…
簡単にcap集められなくしてプレイヤーに課金させる体制に入ったんだろうかw
まあそれでも無課金またはプレミアムに微課金するだけで十分遊べるんだから良心的だけど

242 :名無しですよ、名無し!:2018/04/13(金) 01:57:57.28 ID:hzhmjcBY0.net
フリー版でやってた頃は遊んでる最中に問答無用で唐突に挟まれるのが非常に煩わしかったから面倒だとは思わんな
ニコ動の時報並みにイラっとしてたしw

243 :名無しですよ、名無し!:2018/04/14(土) 18:20:06.56 ID:Q6DNfb7GS.net
>>240
少ししか時間がないときは、蜂狩りか炭焼き&スチールづくり。
少し長めにやりたいときは、未踏破エリアの探索か過去のマーカー消し&レンガ回収って感じかな。

244 :名無しですよ、名無し!:2018/04/15(日) 17:07:49.95 ID:dXT5bDkqM.net
このスレにいる人、やたらと英語出来る感じなんだけど、なんで?
ネイティブ並みの英語力なん?

245 :名無しですよ、名無し!:2018/04/15(日) 17:15:38.01 ID:btxiXV7s0.net
Diablo2で英語圏の人とトレードをトラブルなく遂行する位には出来る
そしてそれは、英語力が無くてもいつの間にか出来てるもんだ

246 :名無しですよ、名無し!:2018/04/15(日) 17:55:24.75 ID:VMmlit0B0.net
俺は四年くらいshadowbaneやってたから
ゲーム用の英語は知らないうちにできるようになった
リアルでは聞き取りが壊滅的だから効果なし

247 :名無しですよ、名無し!:2018/04/15(日) 19:00:28.59 ID:gRG/4DN40.net
作者もネイティブじゃないからな、そんなに難しい文法は出てこない。
薬品の名前とか普段使わん単語は調べないとわからん。

248 :名無しですよ、名無し!:2018/04/15(日) 21:10:45.03 ID:nLll21y/S.net
>>244
洋ゲと転職のために勉強したんでTOEICのAレベルはある。
ネイティブには程遠いんでわからん表現や語彙はある程度出てくるけど、その都度ネットで辞書引いて覚えていってる。

誰でも始めは初心者だけど、英語を使うことで覚えていってるんで、
>>244さんも経験積めば>>245-246みたいになれますよ。

249 :名無しですよ、名無し!:2018/04/16(月) 09:23:34.36 ID:rkdwKIxs0.net
調子に乗って弾丸の作成と解体してたらtool kitが枯渇してしまった・・・
なっかなか拾えないんだけど,capsで買うのが早いのかな?

それにしてもこつこつ集めて育てるの楽しいな
ようやくモスクワでバイク作れたところです
西開拓するかウラル目ざすか迷い中

250 :名無しですよ、名無し!:2018/04/16(月) 11:37:23.06 ID:ATcvHUNPM.net
>>249
弾丸は一発ごとにツール消費するからヤバいよね。
その段階だったら、買った方が楽かも。
腰を据える拠点があれば鍛冶で作るのもありだけど。

251 :名無しですよ、名無し!:2018/04/16(月) 19:38:24.24 ID:pg4jezk/S.net
>>249
拠点作った上でならツールキットよりもワークベンチをcapで買った方が良いと思う
固定式だけど無限のtoolkit扱いだしハイレベルのクラフトにも色々必要な条件になてるから

252 :名無しですよ、名無し!:2018/04/16(月) 20:22:17.72 ID:g6nBeYxc0.net
ワークベンチいいですね
でもまだメカ上げてる途中なので、
解体しまくらないといけないんですよね、、、
ツールキットだけ単体で売って欲しい、、、

253 :名無しですよ、名無し!:2018/04/16(月) 22:12:44.45 ID:k4ysSeryS.net
>>252
オンラインなら、いっそヘルプ要請するのもありかもね。
あるいは、トレードに挑戦してみるとか?

254 :名無しですよ、名無し!:2018/04/17(火) 03:20:53.01 ID:N/A3h5P+0.net
所持アイテムをいかに管理するかがキモのサバイバルゲームで、ログインボーナスとかショップとか
こういう、何もない所からポっとその場でアイテムが出てくるっていうのはなんというか、冷めるなぁ

255 :名無しですよ、名無し!:2018/04/17(火) 08:26:18.11 ID:vSZOshiuM.net
>>254
まあ、終盤になってくると、ヘリや戦車の初弾は、実質ショップで買うしかないけどね。

256 :名無しですよ、名無し!:2018/04/18(水) 02:15:58.09 ID:tlyECZ9Z0.net
Tool Kitは自分で作れるからまだいい、問題はChemistry Set
単価が500Capと高いし滅多に見つからないうえ必要とするレシピの多いこと
Chemistry Labは実質ショップで買うしかない、絶対に自作しちゃいけない
というかChemistry SetとChemistry Labの価格が同じってどういうことさ…

257 :名無しですよ、名無し!:2018/04/19(木) 06:50:08.20 ID:Ni2q67I+S.net
>>256
逆に考えるんだ、Chemistry Labがその分安く買えてると。
最近随分高くなったShopの中でもかなりの良心的price。

後、今公式facebookでコメントされてるけど、デイリー報酬と動画広告が昨日から使えなくなってるみたいだね。

258 :名無しですよ、名無し!:2018/04/24(火) 08:05:42.70 ID:P5++A9Y8S.net
毎日の報酬をまとめた。

○Tips
・途中でログインを忘れた場合、その週の初めからやり直し。
・重量が重たい時があるので、受け取る時は注意。(セメント75kg,鋼鉄70kg,車2t)
・PKMとVolga入手後は欲しい物を集中的に狙うのも有りかも。
 (7週目のスポンジ5,なめし皮5,ケーブル10,バッテリー,鋼鉄700,現金250を貰って1日ログイン飛ばすを毎週繰り返すなど。)

○Daily Rewardまとめ
Week,Day,Item,効果,Number,価値,評価,Weight
1,1,Canned beef,Hunger-45,5,21,1,1625
1,2,Lidiacide-34,Fatigue-50,3,100,1,30
1,3,Crowbar,バール,,167,1,2000
1,4,Caps,現金,50,50,1.5,
1,5,Respirator,マスク,,,2,300
1,6,Flashlight,ライト,,125,1,400
1,7,Tool kit,道具キット,,167,1,2500
2,1,Condensed milk,Hunger-75,3,,1,1200
2,2,Chlorcystamine,Radiation-50・放射能抵抗,,33,1,10
2,3,Gunpowder grenade,Attack1600,,,1,400
2,4,Potassium nitrate,硝酸カリウム,,,2,1000
2,5,Hacksaw,弓のこ,,167,2,1500
2,6,Primus stove,ポータブルストーブ,,125,1,1100
2,7,Chemistry set,化学セット,,500,2,1000
3,1,Pepsi,Thirst-40・Fatigue-10,5,,1,1500
3,2,Coffee,コーヒー,3,50,1,30
3,3,Bryocarm,Exhaustion-25・疲労回復,,33,1,10
3,4,Caps,現金,100,100,1.5,
3,5,Revolver ammo,銃弾,30,30,2,330
3,6,Weapon repair kit,武器修理キット,,500,2,
3,7,Alphacelone,病気ケガ回復,,500,2,
4,1,Shawarma,Exhaustion-10・Fatigue-20・Thirst-100・Hunger-100,,,1,400
4,2,Sulfuric acid,硫酸,3,,1.5,300
4,3,Machine oil,機械油,1000,100,1,1000
4,4,Rubber parts,ゴム部品,5,,2,1250
4,5,Electrodes,電極棒,5,,2,5000
4,6,Transport repair kit,車両修理キット,,500,2,
4,7,Gasoline,ガソリン,25000,125,1.5,25000
5,1,Apple cordial,Exhaustion-10・Radiation-70・Thirst-100・Fatigue-50,,,1,1000
5,2,F-1 grenade,グレネード,,100,1,600
5,3,Cement,セメント,3,375,2,75000
5,4,Gas mask,ガスマスク,,,2,1100
5,5,AK-74 ammo,銃弾,100,100,2,1100
5,6,Steel tools,鋼鉄製道具キット,,,1,2500
5,7,Caps,現金,500,500,2.5,
6,1,Stew meat,Exhaustion-5・Hunger-100・Thirst-50,3,,1,3000
6,2,Protozepam,Bleeding-25・出血回復,,,1,10
6,3,Tanning mixture,なめし用混合液,10,,1.5,5000
6,4,Chemical suit,化学防護服,,500,1,1600
6,5,Rifle ammo,銃弾,100,100,2,1300
6,6,Chainsaw,チェーンソー,,,1,13000
6,7,PKM,武器,,20000,3,9000
7,1,Hemostatic sponge,Bleeding-30,5,,1,500
7,2,Prepared skin,なめし皮,5,,1.5,5000
7,3,Electrical cable,ケーブル,10,,2,2500
7,4,Car battery,バッテリー,,,2.5,15000
7,5,Steel,鋼鉄,700,,2.5,70000
7,6,Caps,現金,250,250,2,
7,7,Black Volga,車,,10000,3,2000000
集計,,,,,35317.5,,2255095

259 :名無しですよ、名無し!:2018/04/24(火) 23:35:41.40 ID:gLV2GNrV0.net
デイリー五日目の報酬後、初日に戻される・・・
しかも、課金しても反映されないんだが、これ俺の環境がバグってるだけなのかな?

260 :名無しですよ、名無し!:2018/04/25(水) 02:33:56.83 ID:7cpoETV80.net
>>258
調査乙です

>>259
俺も連日ログインしてたのに何故か缶ビーフに戻されたことあった気がする
デイリー、無料広告あたりは挙動が全然安定してないよなあ

261 :名無しですよ、名無し!:2018/04/27(金) 02:09:33.59 ID:/MVtipcRS.net
チュメニにやっとこ着いたけどガソリン思ったより高いな
蜂も強すぎてAKを買ってしまった
チャリンコカートで頑張るか

262 :名無しですよ、名無し!:2018/04/29(日) 12:36:15.77 ID:sc97W/48MNIKU.net
今日、このスレとグレアム氏のブログを見つけたチキン野郎です…

オンラインモードに今さら気づきました…
sandboxでやっています…泣

そこで先輩サバイバリストの皆さんにお尋ねしたいですが、オンラインモードの強さはいかほどですか。
今自分がやっているsandboxと比較いただければ嬉しいです。

263 :名無しですよ、名無し!:2018/04/29(日) 19:16:03.99 ID:PwJd+pE8SNIKU.net
>>262
サンドボックスである程度進めれているんならゲームの基本とかストーリーの流れとかある程度把握できてるからいきなりオンラインってプレイヤーよりも楽だよ
たぶん効率良くやれば一日でモスクワくらいまで行けると思う
オンライン自体はオフラインで言うところのreal lifeの難易度でセーブ&ロードが無く死んだら最初からやり直し
その代わり14日目以降は他のプレイヤーとやりとりして戦闘時のブーストとかアイテム送ったり送られたりとかができるね
Chatで情報色々聞けたりするし

264 :名無しですよ、名無し!:2018/04/30(月) 10:36:13.26 ID:8b3m3rPVM.net
>>263 おおー ありがたいコメント感謝しています。うーんなかなか強そうなモード…

質問ばかりで恐縮ですが、もう少し教えていただけますか。
システム的なことがどうも見当たらなくて、ちょっと実践してみたのですが…

1.セーブ&ロードがなく…ということですが「続きはまた明日」となった時、再開はいつでもできる感じでしょうか。
セーブ地点はもちろん効かなかったですが、再開できたような画面の雰囲気だったので…

2.おっしゃる「14日以降」は現実時間でしょうか。
左下の小窓がいつまでも"14days"なので…

265 :名無しですよ、名無し!:2018/04/30(月) 15:14:48.81 ID:QLJUhkNuS.net
>>264
1.オンラインで途中中断したらresumeでその地点から再開だよ
電話かかってきたりして中断することもあるしね
2.ゲームの開始が1990年9月1日でゲーム内時間の9月14日からchatとかできる

ちなみにchatのルールというか予備知識としては
・chatルームはgeneral,commercial,private,premiumの4つ。premiumは500円のプレミアム版プレイヤー専用。privateは特定の相手との1対1のchat。chatで緑色の名前をタップすると相手とのprivate chatができる
・ルールとしては相手を中傷しないとかハッキングやチートの話題をしないとかルールがある。まあ普通にやってりゃオーケーw
・moderator(管理人mod)が基本的にいて彼らがたまにルール違反者にmute(一定期間書き込み停止)やban(追い出し)を行う。modは基本的に古参プレイヤーなので普通にチャットに書き込んでたりする
・英語版chatのmodは4人。geronimobear(gbear),enaud,twosassagain(sassy),familiman。 あと普段はロシアサーバーにいるdeus vaultっていう人と韓国語サーバーにいるjasticeっていう人がたまに来る
・general(一般)が質問とかヘルプ、commercial(取引)がアイテムのやりとりなんだけど結構あんまり守られてないw まあほどほどに

266 :名無しですよ、名無し!:2018/04/30(月) 15:24:43.23 ID:QLJUhkNuS.net
追加
・無料版プレイヤーはchatに10分おきにしか書き込めない(premiumは無制限)。他のプレイヤーに物送るのもいっぺん送ると5分待たないといけない(premiumは1分)

あと無料版である程度進めて500円のプレミアム買ったらクラウドにデータ移せばプレミアム版でもそのデータでプレイできる。逆は無理だけど

267 :名無しですよ、名無し!:2018/04/30(月) 15:30:05.40 ID:QLJUhkNuS.net
さらに追加
ロシアのゲームなのでaアルファベットとロシア文字(ДとかИとか)には対応してるけど漢字やひらがなは対応してないので例えばひらがな表記のプレイヤーがチャットに書き込むと名前が「change nickname(名前変えろや)」になってしまうw 結構不便w
逆に言えばchange nicknameってプレイヤーはだいたい中国人か韓国人か日本人w 大半は中国人だね

268 :名無しですよ、名無し!:2018/04/30(月) 22:25:06.90 ID:8b3m3rPVM.net
>>265 >>266 >>267
回答とたくさんの情報本当にありがとうございます。
言語不利ゆえなおさら何かやらかしかねないので、あらかじめお約束事を知ることができて良かったです。

change nicknameさんになるのはごめんですよね。

次スレの時には、テンプレート入り確実ですね。

本当にありがとうございます。

269 :名無しですよ、名無し!:2018/05/03(木) 04:23:33.81 ID:/Gza1EgxS.net
クレーターに割引チケット置かないでくれよ
試しに取ってみたら汚水1200本も汲み上げたわもう取らないぞ

270 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 13:56:36.76 ID:3Aro2LZhS.net
スキル上げのため銃器でハチを狩りまくっていたら、補修用の
パーツを使い切ってしまいました。ドクロマークの周辺に出現する
戦車に乗ったバンディットも一定数倒すと出なくなるようだし、
ひょっとして銃器本体は課金以外だとゲーム内で有限のアイテム
なのでしょうか? 弾丸は無限に作成可能なのに…

271 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 14:58:29.79 ID:ctWW6hr2S.net
>>270
銃は何使ってんの?AK?モシン?
パーツや銃は確かに有限だけどそんな拭底するイメージ無いけどなあ
Wear&tearが限界来た銃はbroken ○○になる
ドクロマークの戦車乗ったバンディットって事はイルクーツクのバイカルギャングの事かな。それともただ単にジープやkamazやs装甲車ってるのを戦車って 言ってるだけ?
いずれにせよドクロのbanditbase周辺うろついてる野良バンディットは限りがあるよ確か10回くらい
野良バンディットも結構AKとかモシンとか落とすから野良バンディット全絶滅させてから本拠地のベース落とすのが一番効率良いね

272 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 15:02:34.85 ID:ctWW6hr2S.net
>>270
銃器(firearms)レベルのスキル上げならbrdm(装甲車)の方がいいかもしれない
Wear&tearが存在しないし
でも最終的には爆発物(exprosion)が一番大事だよheliのロケットもtankのshellも爆発物レベルに基づくから

273 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 15:51:42.96 ID:3Aro2LZhS.net
回答有難うございます。brdmは消耗しないんですね!なんかやる気出ました。
まだkamaz手に入れてませんが、まずはbrdm目指してやっていきます。

274 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 16:13:04.47 ID:3Aro2LZhS.net
銃器はモシンをメインで、予備でAKだったんですが、AKはクエストで
全部あげてしまいまして。探索すればそれなりに補充出来ると思うんで
すが、潰せなかったバンディット基地を残したまま探索を進めるのが嫌
で、スキル上げばかりやってたらモシンのパーツが切れてしまったという
感じでしたw

275 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 16:43:18.17 ID:ctWW6hr2S.net
>>273 brdmはwear&tearが存在しない初めての陸上の乗り物で防御力も結構あるしなかなか良いと思う…取ってすぐはねw
でもガソリンやたら食らうしそもそも作るのにエンジニアのロドキン連れてレニングラードまで行かんといかんのでなかなか大変w
>>274 チューメンやらオムスクあたりならドクロのbanditbase以外にも町中のbanditbase(intacthouse型じゃなくてconstructionsiteやmilitarybase型)のbanditも結構akやモシン落とすね。もちろん普通のmilitarybaseやhuntingshopもあるし
なにげに強力なのがheavy crosbow。ある程度のbanditbaseでもこれでいける
もちろん1回じゃ無理で5〜6回襲撃する必要はあるけど

276 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 17:05:06.84 ID:ctWW6hr2S.net
>>273
大事なこと忘れてた
レニングラードのbroken brdm修復の条件がロドキンだけじゃなくてbrdmパーツ×20がいるんだ
これはクラスノヤルスクの東西にあるドクロのbanditbase2ヶ所をやっつけないと入手できない
ちなみにおんなじ要領でモスクワのタンクのパーツはイルクーツクのバイカルギャング、ヘリのパーツはハバロフスクのバンディットベースを倒さないとダメだよ

277 :名無しですよ、名無し!:2018/05/04(金) 17:18:56.31 ID:ctWW6hr2S.net
ぶっちゃけ効率重視ならチューメン到着した後ベテランプレイヤーにcoal売ってacidあとsteelのトレード
んでbarabinskで誰かにboost頼んでやっつけてkamaz作ってそれでmirnyにreactor運んでbelaz作って…ってのが一番効率的。brdmやtankやheliはその後でも良いし
(オンラインはね。オフラインは知らん)
でもまあメーカーの想定してる流れ通りにやるのが一番面白いよやっぱり

278 :名無しですよ、名無し!:2018/05/06(日) 11:47:16.18 ID:LCu7dmEOS.net
助言のとおりに今まで避けていた工事現場型のbandit baseを潰して回ったら
AKやらNagant revolverやらが使い切れないくらい集まりました。
こんなに銃集められるならmelee weaponsやcrossbowsのスキルを鍛える必要
無かったなぁw
ともあれ、これで心置きなく楽しめそうです。アドバイス有難うございました。

279 :名無しですよ、名無し!:2018/05/06(日) 17:30:27.23 ID:Fk9Rtbr+S.net
海外ゲーだけあってこのゲーム結構ハードコアというか作中であんまり言及されてないけどほのめかされている設定もあるなあ
英語のredditだかwikiで読めるボツ設定のsearching the truthクエストの最後に会えるmagnitサバイバーベースのリーダーの医者の女性の日記とか
確かもともと住んでたサバイバーベース(今のabandant survivor base)にbanditが襲撃してきて脱出するが拉致されて奴隷&レイプ。彼女が医者ってわかったらちょっと扱い良くなるw
んで新しく看護婦の女が捕まったら(nurse's graveの人物)みんなそっちにご執心でレイプされなくなったとかそういうの
まあそんな設定描写しちゃったら12+とか9+なんてレーティング設定じゃ売れないもんなw

それとあとmilitary base型のbandit baseのど真ん中に囲いがあって熊がいてナイフがなぜか落ちてるってのもたぶんさらってきた人間そこに放り込んでナイフ一本で熊と戦わせてたんだろうなあとか

まあなんというか海外ゲーならではの手加減なしの部分があるよねhuman meatとか
おそロシア

280 :名無しですよ、名無し!:2018/05/06(日) 17:46:39.13 ID:Fk9Rtbr+S.net
その一方でツッコミどころのある設定もあったりするし
何で西ドイツとかオランダとか日本の町でもソビエト車使ってんだよとか酒田とか北見みたいなマイナー市があるのに仙台が無いじゃんとか
コンデンスミルク温っためたら永久に温かいままなのはなんで?とか水の瓶どこから持ってきた?とか
謎の多いゲームだw

281 :名無しですよ、名無し!:2018/05/08(火) 00:59:56.40 ID:+VCTkxAV0.net
温めたコンデンスミルクはコンデンスミルク缶を湯煎してキャラメルに!とか
一昔前流行ってたしそういう奴じゃないかな

282 :名無しですよ、名無し!:2018/05/10(木) 15:57:24.24 ID:1hzC8hOz0.net
流行ってるでhttps://goo.gl/8DBqJC

283 :名無しですよ、名無し!:2018/05/15(火) 06:49:59.15 ID:00uyHNGNS.net
そろそろデイリー報酬でBlack Volga手に入れる人が出てくる頃かな。
車入手したら報酬は1週目からやり直しなんだろうか。

284 :名無しですよ、名無し!:2018/05/15(火) 11:39:12.08 ID:zSaBqpm90.net
こっちやろうぜ
https://goo.gl/iCVDkS

285 :名無しですよ、名無し!:2018/05/18(金) 02:59:24.13 ID:a1ASOuWz0.net
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SSCWG

286 :名無しですよ、名無し!:2018/05/18(金) 05:37:02.31 ID:1/DvOOlPS.net
デイリー報酬で最後のBlackVolga貰ったら、その次はEndless Weekになって報酬がループする。
もしデイリー報酬で欲しいものがあるなら、途中でログイン飛ばして何回か報酬貰っといたほうがいいで。

Pickles 3
Chlorcystamine 1
Alcohol 5
Sulfuric acid 3
Cement 1
Steel 250
Caps 300

287 :名無しですよ、名無し!:2018/05/22(火) 06:36:33.00 ID:ulX66jO0S.net
オフラインでガソリンが足りない場合はやっぱり蜂狩りしか無いですかね
拾えるガソリンだといつも燃料は片道分みたいになるんだよな

288 :名無しですよ、名無し!:2018/05/22(火) 21:13:13.41 ID:grWOHLiPS.net
>>287
このゲームのガソリン入手方法を考えてみると
1. 町の中で放置車両やガソリンスタンド・garage・car workshopから確保
2. Capで買う(500capで100k)
3. バンディットベースをやっつけて入手
4. Acidをチューメンのnpcのところでgas に交換
5. ログインボーナスやstrange TVのガチャで入手
…他にあるかな
このうち4.のチューメンのacidトレードはオフラインだとufaで蜂狩りして稼がなきゃいけない(あるいはhoneyを稼いでオムスクでhoney→石鹸→acidか。chemスキルで作るとか町中探索とかは問題外)けどアップデート以降毒針からの抽出もいろいろメンドい事になってるからなあ
広告見まくって(或いは課金してw) 2. のcapで買うとか5.のログインボーナスなんてのもあまりにも大変だし
燃費と搭載量的には緑のmotor cycleが一番良いと思うんだけどそれでも足りなくなるんだよねえ
Erectric car をとりあえず目指してみれば良いんじゃないかな
Retribution questの最終目的地のハバロフスクのbandit baseでnuclear battery入手しないといけないけど(ちなみにmiritary armour setとwood sprite suit で戦わずescapeしまくってnuclear batteryの入手は可能)
Ecarはwear&tear消耗のスピードがやたら早いし搭載量もヘボいけどgasを使わないという利点は大きいしね(belazがもちろんベストだけどオフラインだとむちゃくちゃ大変だと思う)

289 :名無しですよ、名無し!:2018/05/22(火) 21:18:56.42 ID:grWOHLiPS.net
以前の書き込みで誰か言ってたけど町から町の移動はバイクなり車で町中の探索は自転車やカート自転車って感じで使い分けるのも良いね
いかにも世界滅亡後のサバイバルって感じで
大昔のバージョンにいたradioactive whaleって幻のモンスターは倒すと鯨油じゃなくてガソリン落としたらしいけど

290 :名無しですよ、名無し!:2018/05/23(水) 04:14:04.31 ID:/n6JYwcCS.net
>>288
詳しく説明ありがとうございます
motor cycleどこかに置いてきてしまったからまた作ります
AK集めてる途中だからバンディットベース倒せるのをとりあえず目指します

291 :名無しですよ、名無し!:2018/05/24(木) 07:16:28.42 ID:cz09L/B/S.net
>>259
予想だけど、「一日」の区切りが変なんじゃないかと。
前日にログインした時間次第では、「翌日」と認識される時間が短くなって、「明後日(未ログインだった)」と判定されるとか。

292 :名無しですよ、名無し!:2018/05/24(木) 07:21:57.96 ID:cz09L/B/S.net
>>282
>>284
h123っていうURL見ただけで、HAO123が頭に浮かんで、脳内パトランプが回りまくってるw

293 :名無しですよ、名無し!:2018/05/26(土) 08:27:24.63 ID:QN8ydHHu0.net
現行バージョンで儲かる商売教えてちょんまげ。

294 :名無しですよ、名無し!:2018/05/26(土) 17:24:06.28 ID:0Eu/hdbNS.net
>>293
儲かるって言っても何を儲けるかなんだけど …
Amazonのカードとかのリアルマネー系はたぶん無い
ひょっとしたらロシア人プレイヤーとか中国人プレイヤーあたりならやってるかも知れんからロシア語とか中国語がネイティブレベルならどうぞw
Acid稼ぐってんならチューメンでcoal大量に作りまくって(10kとか50kとか)
ベテランプレイヤーにそれを売ればいい(レートは10coal:1acid)
スキル上げが望みならやっぱりベテランプレイヤーにその旨頼めば暇な人が協力してくれるよ
Chatで「anyone give me something mech (sewing, chem, survival) job at ○○?」とか聞けば良い
特にムルマンスクあたりだと「サバイバルスキル上げたい人いたら死体やるから埋葬して上げるの手伝うよ」って言ってチャリティ活動してる人結構いるしね

295 :名無しですよ、名無し!:2018/05/26(土) 17:51:15.72 ID:0Eu/hdbNS.net
プレイヤー同士のトレードのレートはわりと変動するけど標準的なものとしては
10coal:1acid 1cement:10acid 1moonshine:3acid 1collosulfer:2acid 1pottanitrate:6acid とか
基本的にnpcトレードのレートに基づいてる
Coalとacidが貨幣となってる
他にもキノコとかbellowとかbarrelとかがトレードされてるしアップデートで今じゃ手に入らない昔のバージョンのアイテムとかがレアとして高値でトレードされてるねspoonとかskullとかformal setとか

296 :名無しですよ、名無し!:2018/05/26(土) 18:01:51.66 ID:0Eu/hdbNS.net
レートはサーバーによって違うので英語サーバーのプレイヤーがロシアサーバーとかインドネシアサーバーに行ってトレードしてたり逆にロシアや韓国のサーバーのプレイヤーが英語サーバーに来てトレードしてたりする事も
ただロシアサーバーやインドネシアサーバーのプレイヤーはcheatしてdupe(不正なアイテム倍増)してるプレイヤーも結構いるのでロシアやインドネシアサーバーからのプレイヤーとは取引しないってプレイヤーはわりと多い
でどころの怪しいアイテムはban対象だから

297 :名無しですよ、名無し!:2018/05/27(日) 09:31:36.34 ID:EetROHrG0.net
>>294
rimworldっつー他のサバイバル系のゲームのスレと誤爆してしまった。正直すまんかった‥

298 :名無しですよ、名無し!:2018/06/01(金) 07:17:57.22 ID:J/GjDOkPS.net
Day Rの更新遅すぎ。
デイリー貰って次の更新待つくらいしかやる事ないぞ。

299 :名無しですよ、名無し!:2018/06/05(火) 16:30:14.22 ID:iHsExyYjS.net
>>298
ゲームの更新はともかく公式facebookの更新まで放置ってのはいくらなんでもあんまりだな
メーカー夜逃げパターンかな?w

300 :名無しですよ、名無し!:2018/06/05(火) 16:35:18.62 ID:0bHqpLjy0.net
というかもう作り切ってしまったんでは。自分が作りたいものはもう出来たと。
個人だから、企業が「商品」を市場に流通させるのと違って、リリースした後のケアなんてやる責任なんてないんだし

301 :名無しですよ、名無し!:2018/06/05(火) 16:48:40.26 ID:iHsExyYjS.net
>>300
まあそう言われればその通りちゃあその通りやねえ
ユーザー的にはもっといろんなクエストとか敵とか増やして!って感じだけど
ロシア語がわかればもっと中の人に関する情報とかも得られるのかも知れんけど
ロシアのプレイヤーのこのゲームについての情報とかも知れたらもっ面白いだろうに

302 :名無しですよ、名無し!:2018/06/07(木) 20:13:45.48 ID:7zZTx9o00.net
これ知ってる?面白そうhttps://twitter.com/IslandTheGame まだ発売されてないけど

303 :名無しですよ、名無し!:2018/06/10(日) 20:58:18.03 ID:6xD/4jW50.net
ポテトがトレードで有能そうなので栽培しようと思ったんだけど
入手方法ギャングのキャンプで貰う以外にないの?
もう腐らせて捨ててしまったんだけど

304 :名無しですよ、名無し!:2018/06/11(月) 12:24:17.00 ID:yD/y2rMJS.net
トレードで手に入れられますよ。密造酒もトレードに有用なので本拠地では私もジャガイモオンリーで栽培しています。詳しくは下記URLで。
http://dayr.wikia.com/wiki/Trades

305 :名無しですよ、名無し!:2018/06/17(日) 00:01:28.63 ID:t/8J/RupS.net
デイリー来てからトレード市場の相場って変わった?
Alcohol・Sulfuric acid・Cement・Steelとかが手に入るから、物余りになってない?

306 :名無しですよ、名無し!:2018/06/17(日) 16:23:58.02 ID:uZWqlcpLS.net
このゲームやってるとだんだんロシアの地理に詳しくなっていくw
モスクワとかレニングラードとかイルクーツクとか今まで名前しか知らなかった都市もだいたいの位置関係がわかってくるな

総レス数 633
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200