2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Day R Survival

315 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 13:40:12.26 ID:alBbFRdbS.net
>>314
どこの町にいるの?俺はUfaに定住するつもりまだ着いて無いけど

316 :名無しですよ、名無し!:2018/07/02(月) 18:57:15.80 ID:CnIoubsW0.net
>>315
モスクワ横に拠点作ったよ。バイクで駆け回ってなんとかバール見つけてForge chimney作れたわw 鍛冶鍛冶しつつもうちょい銃スキル上げたらufa目指すかなー

317 :名無しですよ、名無し!:2018/07/08(日) 20:22:13.80 ID:o9JZQicq0.net
カート付き作りたいけどカートの場所がわかんね

318 :名無しですよ、名無し!:2018/07/10(火) 22:26:37.25 ID:/4RXUkj20.net
カートは工事現場に落ちてるのではなかったかな
やや希少な施設なので地道にあちこち探索して回るしかないね

319 :名無しですよ、名無し!:2018/07/10(火) 23:02:35.03 ID:fS4ifGCJ0.net
>>317
英語版wikiに場所が載ってた

320 :名無しですよ、名無し!:2018/07/15(日) 20:47:24.86 ID:1ntVdTmMS.net
Wiki見ると、建設現場にたまにあるみたいだね。
まあ建設現場自体ほとんど見かけないけど。
http://dayr.wikia.com/wiki/Cart
> Location
> Construction site
> Construction Site At Belomorsk
> Construction Site At Kume (Head straight west from Nikel (about 400~500 Kilometers) until you find a large lake, Kume is there)

321 :名無しですよ、名無し!:2018/07/17(火) 00:18:02.47 ID:7wjFXmh+0.net
結構序盤をちまちまプレイしてるんだけど、クエスト無視して定住予定地(ufa付近)まで行って拠点構えた方がいいかしら?

クエストに従った方が効率的ならしないんだけど……

322 :名無しですよ、名無し!:2018/07/17(火) 04:04:43.53 ID:rsgtRpPzS.net
>>321
青い車が貰えるまでクエスト終わらせた方が早いと思う
メカ上げるの大変だから
青い車で定住したい所まで行ってワークベンチ作ってガソリン等集める感じ
バイクは足を怪我したら乗れなくなるから厄介

323 :名無しですよ、名無し!:2018/07/17(火) 19:56:36.64 ID:7wjFXmh+0.net
>>322
あーやっぱりスキル上げつつ、従った方がいいのね
参考になった、Thank you!

324 :名無しですよ、名無し!:2018/07/17(火) 20:02:11.66 ID:vDZjJ8wY0.net
そもそもそうそう簡単にufaまで行ける様なゲームじゃないw

325 :名無しですよ、名無し!:2018/07/18(水) 13:56:14.84 ID:r3WxlAyl0.net
クエストはチュートリアルも兼ねてるので極力従ったほうがいいね
車輌が燃料バカ喰いするせいで気軽にあっちこっち行き来できないゲームだし
クエスト報酬も役に立つものが多いから無視するのは惜しい

326 :名無しですよ、名無し!:2018/08/01(水) 16:06:46.43 ID:ghhGePqDS.net
ショットガンを作るとメカ上げるの捗るなツール1回で50は美味しい
車の解体は10だから破格だな

327 :名無しですよ、名無し!:2018/08/03(金) 03:06:23.05 ID:N0E4guNCS.net
まあ車はそこら中に転がってるからしょうがないね。

328 :名無しですよ、名無し!:2018/08/08(水) 22:50:55.49 ID:zSm/0YxJS.net
Ufaで探索中に電車が来たからスマホをポケットに入れてたら蜂に殺されそうになったわ
毒が140出血も140位であぁ終わったって思ったがドクロ130まで行ったが死ななかった
これからは薬をいくつか持っていく様にするわ

329 :名無しですよ、名無し!:2018/08/15(水) 18:58:03.14 ID:Iqw7T7DLS.net
ちょっと見ない間に凄くwikiが見やすくなってない?
http://dayr.wikia.com/wiki/DayRWikia

後は世界地図が更新されればもっと良いんだけどな。
このゲームマップがかなり広いし。
http://dayr.wikia.com/wiki/World_Map

330 :名無しですよ、名無し!:2018/08/17(金) 00:17:49.96 ID:uW85YbilS.net
公式facebookでついに大型アップデートの情報が出たね
9月まで待たんといかんとは言えようやくだ
ロシアのプレイヤーだけ先行してベータ版プレイしてるとかで羨ましい限り

331 :名無しですよ、名無し!:2018/08/17(金) 00:27:11.21 ID:gzW+KL1dS.net
古参だとゲームに飽きてる人もいるから更新は嬉しいね。
更新内容が気になるけど、そこは情報待ちかな。

332 :名無しですよ、名無し!:2018/08/17(金) 00:34:14.95 ID:pVpOHy+f0.net
やあ、生存者達! ???

私たちはあなたが私たちからのニュースを待っていることを知っています。
アップデートの開発には長い時間がかかっていましたが、それ以上は考えました。
これは主要なアップデートであり、現在はロシア語のベータステージテスト中で、翻訳後に他の国でも利用可能になります。

このアップデートは、秋にリリースされます。 アップデートのリリースが近づくにつれて、
私たちはあなたのゲーム体験のすべての部分を改善するために、ゲームの多くの部分を頑張っています。

ゲームのプロットは、特に "真実を探している"と "家族問題"のクエストで、再加工、改良、拡張されました。
また、新しいタイプのクエスト、つまりテキストクエストを追加しました! GalyaとSashaの運命について、あなたは主人公の過去についてもっと知っています。
Day R Survivalの次のバージョンでは、多くの驚きがあなたを待っています!

そして、これが物語の始まりに過ぎないことを忘れないでください。??

もう少し詳細がすぐに来ます!

よろしくお願いします、tltGamesチーム



大型アプデもこれで3回目くらいになるかのう

333 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 16:28:59.68 ID:wit5MdlZS.net
>>144>>146のtipで古いのを更新してみる
大型アップデートでまた仕様変更になるかもしれないけど

○mutated fish → 以前は普通のraw meatを落としたが現在はcontained meat(放射能汚染肉)に変わった。これは焼いても除染できないので食ってはいけない。ただしハイレベルのcooking のstew meat(ビン詰め肉)にすれば食える
○広告表示 → 以前は自動的に表示されたが現在はshop欄の「free!」ボタンを押す必要がある。しかも不具合でしょっちゅう広告が表示されないw
○mechanicスキル → 家具の解体では経験値が入らなくなった。クルマの解体か地道にアイテム生産で上げなければいけない

334 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 16:33:34.05 ID:wit5MdlZS.net
追加のtip
○2輪車と4輪車の違い。燃費は2輪車が優れるが足をケガすると運転できなくなる。一方4輪車は関係なく走れるのでbandit baseの攻略などケガが予想される場合は4輪車で挑むのが良いだろう。あとブリザードやダストストームなどの荒天も4輪車ならば影響は受けない
○humanmeat(人肉!)はアップデートで無くなったと思われたがまだある。敵のcrazy personをやっつけたら低確率で落とす

335 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 16:56:29.51 ID:wit5MdlZS.net
Scampについて
○世界のはじっこに超強いbandit base(super bandit camp ,scamp)が5つある。
ドイツのmagdebrug、ロシア極東のmagadan、カムチャッカ半島のpetropabrovsk -kamchatsky、北海道のmuroran、中国のjilin(吉林)
マジで強いので間違っても迷いこんではいけない。特にSave&loadのできないオンラインだと即死する

○とはいえ上記のscampを倒せたら戦利品は物凄いのでいつかは倒したいもの。
オンラインではベテラン集団が20人〜30人徒党を組んで毎週末(日本時間の土曜深夜だったかな)に挑んでいる。これをscamp raid とかscamp partyと言う

○scamp参加条件は「survival レベル(ヒットポイント)最大、steal armour 一式とleather croakの最強防具。belazとtankとheli、充分な数のalpha ceron かfirst aid kit 。chatをひんぱんに行うのでpremium版ユーザーが望ましい」という廃人レベル

Warchief とか scamp leader と呼ばれる古参プレイヤー(hunkyplanetというアメリカ人がよくやってるが他のプレイヤーがやることも)が率いて5ヶ所全部やっつけるので4〜5時間に及ぶ事も

○scampの流れは20〜30名のheliのブースト(最大攻撃力81600だから200万ちょいか。これでも勝率50%に満たない)を受けたプレイヤーが防御力最大のtankでscampに挑む。
飛び込む順番はリーダーが決めるのでそれに従うのと飛び込む時や倒した時などの報告をきちんとすること。
抜け駆けは厳禁で倒したらさっさと出て次のプレイヤーのboostをすること。戦利品は全員終わった後に回収すること。

○ルール違反者がいるとリーダーがキレて「諸君boost offだ」とか言ってboostをやめたりscampが途中で解散になる事もある

336 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 17:09:29.63 ID:g/1AMxuo0.net
なにそれ、このゲーム、ヤズマット的な隠しボスも有ったのかい…
オンラインでそれじゃあ、シングルプレイじゃちょっとムリそうだな…シングルだと補正がかかったりするといいけど

337 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 17:38:02.31 ID:wit5MdlZS.net
>>336
ちなみに最弱がドイツのmagdebrug
Magdebrug→muroran, magadan →jilin, kamchtsky の順番で強いからmagdebrugくらいならソロでいけなくもないかも
絶対やらんけど

338 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 18:18:09.37 ID:Fhq/J6OnS.net
scamp(悪者)の位置はここか。
世界にはとんでもないレベルの敵がいるんだな・・・

https://vignette.wikia.nocookie.net/day-r/images/d/d1/Day_R_Scamp_Map.png/revision/latest?cb=20180520223558

339 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 18:43:33.58 ID:wit5MdlZS.net
もうちょい追加
○防弾チョッキ(bullet proof vest)は解体するとsteelが少し取れる。blacksmithでsteel製品がちょっとだけ欲しいならこれで良いかも
○クエストの「wolf cab」(オオカミの子供持ってこい)ってのはクエャXト受けたサバャCバーベース周封モにうろついてb駸he-wolf(かーちゃんオオカミ)をやっつけると手に入る。
「kitten」(仔猫)はクエスト受けたサバイバーベースのちょっと北行ったところにオレンジ色の小さな丸のlinx denがあってそこのかーちゃんリンクスをやっつけると仔猫ゲット
○マップのはじっこの方は町が密集してる地域と全然町が無い地域とで両極端。
コーカサス(モスクワのはるか南、ボルゴグラードから南の山岳地帯)とかクラスノヤルスクから東のシベリア山岳地帯は町がやたらにある。
その一方でスカンジナビア半島(ノルウェーとかスウェーデン。要はスタート地点から北行ったところ)とか北極海沿岸とかモンゴルや中央アジアのあたりは町がほとんど無い
○inventry(アイテム欄)のアイテム選んだ時にはじっこに小さな星マークがあって数量を選択する項目がある。
あれは「持ち物全部地面に落とす」を選んだ時に指定分は手元に残す為の機能
つまり例えば「水30と缶詰肉10」をあらかじめ設定して置くとドロップしても手元にそれらが残る
オンラインのトレードで石炭10kとか贈る際にいちいち数量調整の手間がなくて良い
○アイテム使用時の大きい星マークを設定しておくとショートカットキーに現れる
なお不要なキーはショートカット欄の該当品目を長押しすると消える

340 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 19:36:19.86 ID:g/1AMxuo0.net
>>337
アプデが来たらそれを最終目標にまた再開してみるかな

>>339
動物で思い出したけど、北極海側にはクジラが居て、狩ると大量のガソリンをもらえる(鯨油?w)
的な事がWikiに書かれてた記憶が有るんだけどアレ本当なんだろうか

341 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 19:40:05.35 ID:g/1AMxuo0.net
ああこれだ
http://dayr.wikia.com/wiki/Whale
…コメント見る限り、ガセっぽいかなぁー

342 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 20:01:55.72 ID:x1pzyOHvS.net
>>340
これだな
http://dayr.wikia.com/wiki/Whale

以前modのenaud氏が「クジラ?昔はおったよ?」とか言ってたからたぶん本当

343 :名無しですよ、名無し!:2018/08/19(日) 20:04:32.23 ID:x1pzyOHvS.net
ううむどっちなんだろう…
いずれにせよ今はいないもんなあ…
個人的にはradioactive-godzilla を追加して欲しいw

344 :名無しですよ、名無し!:2018/08/21(火) 12:45:43.72 ID:NcLmTvjhS.net
>>333>>335
詳しい情報有難うございます。上級banditの存在は初めて知ったし、survivalスキルってヒットポイントの意味があったのね。
belAZ作ったキャラロストして二周目プレイしてたんだけど、ようやく昨日再びbelAZが完成しました。前回はゲーム内時間で20年だったけど今回は10年でいけた。効率よく進められると楽しいね。今度はロストしないように楽しもうっと。

345 :名無しですよ、名無し!:2018/08/21(火) 18:05:50.04 ID:CrHgFa8nS.net
>>344
おお、リスタートしてbelazまで行ったんだね。すごい
2回目は流れとか効率的なやり方わかってるから色々楽だよね
ただBelaz作ったら後はやる事無くなっちゃうのが難点だw
ゲーム内では地の果ての僻地である日本に拠点作ってみたりしてねwww
Sannikov cityには行った?ヤクーツクからまっすぐ北行った北極海の中にある島なんだけど

346 :名無しですよ、名無し!:2018/08/21(火) 18:52:37.41 ID:eQuq7EjhS.net
>>345
まだ行っていないですね。初回プレイはメインクエ
終わってからすぐUfaでチーンしたもので。
今回は日本とか色々回ろうかと思ってた所だった
んで、上級banditの存在知れて助かりました。

347 :名無しですよ、名無し!:2018/08/21(火) 19:00:50.84 ID:KaRoFjutS.net
>>346
scampの様子探るだけだったらmilitary armour と camo suit でstealth 95%にして絶対escapeできるようにすれば可能だね
Bleeding 999 とか出てすごいよw
Sannikov は海のまん中の島にモスクワとkレニングラードみたいな巨大な町があるからいっぺん行ってみると面白いよ

348 :名無しですよ、名無し!:2018/08/21(火) 20:47:05.88 ID:KaRoFjutS.net
公式facebookのアップデートのお知らせのイラスト一体なんなんだろう
火を囲んで渋いオッサンやジイさんらがなんかやってる
Bandit baseの愉快な仲間たちかな?w

349 :名無しですよ、名無し!:2018/08/21(火) 21:04:31.84 ID:KaRoFjutS.net
>>348
一番左「聞いてくれよ、紅茶とかコーヒーにいくら砂糖入れても効果変わらないんだよ」
ジジイ「キノコランプなら砂糖入れたら効果延びるのになあ。あんまり意味無いとはいえ」
メガネ(しまったな、クエストでAK全部あげちゃって俺のが無いわ)
ヒゲ「塩漬け魚に賞味期限があるのは納得いかんぞ」
帽子(昔のバージョンであった鉄道路線が廃止になったのはなぜなんだろう…)
後ろの二人「俺達夏でも冬でもおんなじ格好だよな」「夏のロシアは泥沼と蚊の地獄だぜ」

350 :名無しですよ、名無し!:2018/08/22(水) 20:47:33.21 ID:hqReS/W5S.net
オンラインのトレードのやり方まだ出てなかったので一応tipとして

○他のプレイヤーに物を送るには、相手の近くまで行って(顔アイコンの名前が緑色に変化する。
boostもこれで行われる)送りたい物を地面に置いて「package」をタップする。送れる相手の一覧が出るので相手の名前を選ぶ事で送れる。
尚一度に送れる量は10k(10000)まで。forbidden item(禁止アイテム)なんかもあるので注意(ガソリンやクルマやpepsiやwelderやshop売りのgrenadeや強い銃とかは送れない)
相手から送られた品物は画面左側に緑色のマークが出る。ちなみにたまに何も言わずにこっそり物を送ってくるベテランもいるw
これをninja parcelというらしい。たいていはハイレベルの食品とか飲料などのちょっと嬉しい品物だけど中にはrotten meat とかtoxic waterなどを送ってくる不届きものも

○トレードする際まずchatで相手とやりとりして価格(物々交換とはいえacidとcoalが事実上の通貨になっている)と数量を決める。もちろん場所も。大抵はtyumenかmoscow
○トレードは基本commercial chatで行うが、少量の取引は相手にされないという問題がある。基本単位は「k」付きの量でのトレード。ひんぱんにトレードされるのはcoalやacidやsteelなど。
もし仮に「俺の1800coalをあなたの180acidと替えてよ」とか言っても恐らく返ってくる返事は「10k coal 作ってから来なボーイ」とかだと思うw(coalのトレードは10k単位)
Colmercial chatの大量取引を嫌ってgeneral chatとかprivate とかpremiumで少量取引する人もいるけど少数派

○レートはある程度決まっている。1acid:10coal , 1cement: 10 acid , 1steel: 5acid  など
わからなければchatで「im not sure the rate of ○○, anyone knows?(○○のレート知らん、誰か知ってる?)」とか聞けば相手とか暇な人が教えてくれる

351 :Rex:2018/08/23(木) 19:48:52.97 ID:OivZqzbAS.net
上級Bandit
オフでbelazにハインド積んでで現場まで行って挑んだけど、勝率1%こいつは勝てる気がしない。ミサイルいくら使っても勝てる気配ない。
救急キット100個あれば勝てる……かもしれない。
wikiじゃ爆発スキルMAX& steal armour&ハインドで勝率3%……確か中国のscampだったかな

352 :名無しですよ、名無し!:2018/08/28(火) 23:10:39.53 ID:bvJNciAkS.net
Android アップデート来た。
Added several new gas masks
Changed city icons
Changes in the balance of the game
Changes in the game store
Changes in the system of diseases and injuries
Search in the dark is now impossible
New weather "Northern Lights"
Fixing bugs

353 :名無しですよ、名無し!:2018/08/28(火) 23:18:53.51 ID:NrWw8QwK0.net
えっ!アプデきちゃったかぁ…
今、
某MMORPGのカムバックキャンペーンと
レースゲーの期間限定イベントと
漫画アプリの全巻一気
が一度に来ててむっさ忙しいんだけどw

354 :名無しですよ、名無し!:2018/08/28(火) 23:58:07.34 ID:VCkprNv9S.net
ずいぶんシステム面で大きく変えてきたなあ…
今までのtipがのきなみ古くなるなこりゃw

355 :名無しですよ、名無し!:2018/08/29(水) 14:55:47.88 ID:e4VLMgol0NIKU.net
FBで更新情報見に行ったら項目多過ぎてワロタ

特に既存のストーリーやクエストがかなりの部分、加筆修正されるらしい
もう一度遊んでもらうためにわざわざクリア済みのクエは全て初期化もしてもらえるらしいぞw

356 :名無しですよ、名無し!:2018/08/29(水) 15:15:34.62 ID:e4VLMgol0NIKU.net
・新しい生存者キャンプの追加
・生存者キャンプの新しいパターンイメージ
・生存者の画像は完全に描き替え
・幾つかの既存の町のサイズの変更、および新しい町の追加
・町のアイコンにローマ数字で放射能汚染レベルを表示
・ガイガーカウンター無しでもロケーション画面で放射線量を見れるようになった
・放射能汚染地域を移転した
・物資のバランス調整。一か所で得られる平均的な量が減少
・夜間に屋内でサーチする際には光源(懐中電灯やたいまつ)が必要になった
・新しい気候現象「Northern Lights」を追加。オーロラ?。明るさ+50%の効果
・検索された場所が暗くなる機能はデフォルトに。オプションで変更できる設定は削除

357 :名無しですよ、名無し!:2018/08/29(水) 15:29:18.68 ID:e4VLMgol0NIKU.net
・新アイテム ガスマスクを4種類追加。フィルターを交換して再利用できる
・3つの新しい懐中電灯 ダイナモ懐中電灯 強力な懐中電灯 電池式懐中電灯 (パワフルの他に電池式が。つまりパワフルの方は電池が…まさか。)
・装備スロットに光源用のスロット追加。光源アイテムを装備すれば探索のスピードが向上する
・たいまつの敵の忌避効果はなくなり、耐久度の消耗は探索する度に減るように
・縫製スキルのレベル2に糸「Untwist」を追加 (ありがたい、が材料はロープか…)
・オノとシャベルは探索や移動では消耗しない。が、探索ボーナスが無くなった
・オノで一度に採れる薪の量を減らした (チェーンソーは据え置き)
・屋内の家具(テーブルのアイコンのやつ)から得られる薪の量を減らした
・F1手りゅう弾、PG-7弾、ロケット弾を分解し爆薬を得られるようになった
・槍の材料を変更。手製ナイフはフリントをそのまま機能代替する
・ショップのスキルブーストが今なら半額です
・フリントから着火機能を削除。代わりに新アイテム「Flint and steel」を追加(フリント1+紙10+スクラップ1)
・着火剤、寝袋、ガイガーカウンター、目覚まし時計、双眼鏡、フィギュアや小像を削除。ガイガーや目覚ましの機能はデフォルトで備わっている

358 :名無しですよ、名無し!:2018/08/29(水) 15:39:38.21 ID:e4VLMgol0NIKU.net
・病気の治療には定期的に薬を服用する事が必要になった。それにより治癒が早まる事はないが、疲労の増加は止められるでしょう
・病気やケガの完全な回復は、時間の経過によってのみ行える (これは前からでは?)

・戦闘で得られるスキル経験値は、使った武器ではなく敵の強さによって決まるようになった
・バンディットは、早ければモスクワ近辺で遭えるだろう
・ケガによる探索速度の低下を緩和
・備蓄倉庫の再調整 (?)

・ショップ。ポピュラーカテゴリのサバイバルセットの構成を変更。目覚ましと双眼鏡を除いて、ガスマスクとケミカルスーツを追加。値上げし2500円也
・プロテクションカテゴリの防具を減らし、ガスマスクを追加
・ベースカテゴリを削除し、基本的な素材を並べたリソースカテゴリを追加


こんなトコ

359 :名無しですよ、名無し!:2018/08/29(水) 17:43:23.08 ID:O8FlC7usSNIKU.net
>>357 乙です

>・病気やケガの完全な回復は、時間の経過によってのみ行える (これは前からでは?)
たぶん今までケガや病気した時に包帯や薬品使ったら必要な時間が短縮されたのを廃止したんだと思われ(試しにちょっとプレイしてみたけどリンクスに足咬まれて全治18日間。しかもbantage とか必要な処置しても変わらずw 以前は処置すれば5日くらいだったはず)

>・備蓄倉庫の再調整 (?)
原文がreworked time of food strage ってなってるから食品の賞味期限かcellarとかdugoutの保存期間が変更されたみたいね

360 :名無しですよ、名無し!:2018/08/29(水) 20:47:47.69 ID:Ss9Kk3rR0NIKU.net
Protectionってクエスト、皆どうやってクリアした?
wikiのコメントみたらセーブ&ロード繰り返して賊倒して手に入れたって人はいるみたいだけど

361 :名無しですよ、名無し!:2018/08/30(木) 12:40:36.14 ID:xX7l/49zF.net
>>360
AK10挺持ってこいっていうあのクエストなら敵のbanditやっつけまくるしか無いよ
マップ上のドクロのbanditbase の周辺うろついてる野良banditか町中のbanditbaseやっつけるかどちらか

362 :名無しですよ、名無し!:2018/08/30(木) 23:04:44.93 ID:ocIvuVvn0.net
>>361 ありがとう
髑髏マーク一つ潰したら5個手に入ったから、地道に頑張ってみる

イノシシとか倒したら大量に肉が手に入るけど、もう少し生肉を日持ちさせる料理増えて欲しい

363 :名無しですよ、名無し!:2018/08/30(木) 23:40:27.28 ID:OKYSfHL80.net
いや、掃いて捨てるほど手に入るんだから使い切る前に腐ってく位でいいんじゃないかね。マイクラじゃあるまいし

364 :名無しですよ、名無し!:2018/08/31(金) 00:30:11.50 ID:eglrhd3pS.net
Ver.590ベータ版ちょっとやってみた感想
メチャメチャバランス悪いわ現状w

クルマの解体にtoolkitだけでなしにcrowbar(バール)が要るようになってる。尚緑のmortorcycleの解体はtoolkitのみでok
夜になると明かり無しでの町中でのsearch不可能なのでchem lv1のキノコランプ…削除されてるw たいまつとかtin can candle が生命線か。レニングラードの電気屋で手回しダイナモ懐中電灯発見。ひょっとしたら途中の町にもあったかもしれんが適当に端折ったので不明
ケガの回復がヤバイ事になってる。包帯で処置しても全治18日間w もちろん自転車使用不可w これだけでもゲーム投げ出しそうになる

Facebookでもケガの回復なんとかせーやってコメントあるから今後修正されるかもしれんが

365 :名無しですよ、名無し!:2018/08/31(金) 00:32:51.99 ID:dpvjfMFl0.net
ケガは緩和修正されるとは思うが、夜間探索に明かりが必要なのは良い難易度向上だと思うわ。たいまつとキノコランプの存在意義が出た

366 :名無しですよ、名無し!:2018/08/31(金) 00:43:19.94 ID:eglrhd3pS.net
>>365
いやそれが…キノコランプ無くなってるのよw
代わりに包帯がキノコランプの場所に入ってる
あとストーリー方面が大幅強化されてるね
テキストクエストとか言って文字だけで進めるアドベンチャーゲームみたいなのが加わってる。ムルマンスクとベルモルスクのアイスブレーカーの所。たぶんこの先も何ヵ所かあるぽい。
そんで主人公の嫁さんと娘のクエストも大幅増量されてなんかあるたんびに過去の記憶がよみがえって云々って描写があるね
たぶん細かな修正がしばらく続くんだろうなあ

367 :名無しですよ、名無し!:2018/08/31(金) 18:36:53.82 ID:toUY9iuTS.net
v.590でなんとかかんとかしてモスクワまで到着
いやあやっぱり色々キツくなってるなあ
なんかroadでも普通にwolf出てきたりしてるし
今までと全然別のストーリーになってる
つうか物語の深みを持たせる為とはいえ1イベント毎の文章がめっちゃ多すぎて英語の長文読むのがしんどくなってくるw
確かにこりゃロシア語からの翻訳に時間かかって他言語版出すのが遅れるわけだ

368 :Rex:2018/08/31(金) 23:33:15.05 ID:nGjcbzu3S.net
Androidのベータ版今からやってみる。

369 :名無しですよ、名無し!:2018/09/01(土) 00:38:36.83 ID:KQpABWIpS.net
ネタバレでゴメンだけどVer.590の変更点で今までで気づいた分(オフライン)。今後修正される部分もあるだろけど

・クルマの解体にはtoolとcrowbarが必要。全体的に建物から漁れるものが減っているので貴重なcrowbarをやりくりする感じ
・斧使って取れるfirewoodの数が減少。searchとあんま変わらんのは問題だと思う
・Roadでratだけでなくwolfとか出る。もはやroadは安全地帯ではない
・ケガするとマジで再起不能になる(全治18日間。短縮はされない)のでオフラインならセーブ&ロードは確実に。オフラインだとひどい事になるなあ。
一番良いのは戦わない事なのでmilitary armour 一式やwood sprite suit が重要
・病気した時に完治するまで一定期間毎の薬の投与が必要に。やらなかったらpoison値とかがグングン上昇。投与すれば一定期間は影響は出ない
・広告でcap稼ぐってのは不具合で今のところできない。いつもの通りw課金しろって事かな?w
・レニングラードとかモスクワはじめ大きな町がことごとく極悪放射能地帯になってる気がする。
軍事基地とかdepartment storeとか必要な場所だけ漁って長居は無用。長居するなら紫の瓶薬が必須。
後は比較的入手の容易なアルコールをdeluteするといいかも。なぜか疲労値も下がるしw
・とにかくストーリーが大幅改定されて今までの流れと全然違っている。
具体的には医者の女性がいるサバイバーベースがレニングラードの南に移ってたり。
abandaned bandit baseもその近所にあってしかもタダでゲットできたクルマが無くなってる
・腐れ野菜を食べてもpoison値は上がらなくなった。でもたぶんランダムで食あたりになる。それ以上に焼いた肉食ってもparastic wormが出た。理不尽なのでたぶん修正案件
・タイヤが貴重品になってる。クルマ解体しても全然出なくて乗り物のメンテナンスでガソリン以上に苦しむ。
car workshopとかgarageとかに最初から置いてあるタイヤに頼る事になりそうだ。
いっそカート付き自転車とかエンジン付きカート自転車で頑張る方が楽かもw これも修正されるかな?

全体的にリアリティを上げて「生き残る事の難しさ」を表現してるように思える…けどロシア風の斜め上の方に舵切ってる印象が

370 :Rex:2018/09/01(土) 17:20:57.00
ネタバレだけど
Ufaのソ連軍基地に壊れた『ATMS』とかいう謎の大型火器があった。
修理にはエンジニア(ハインドやT-72とは別の人物)が必要だけがどこに住んでるんだ?

371 :名無しですよ、名無し!:2018/09/02(日) 16:30:21.17
free版のアップロードでデータは引き継がれる?
クラウドではロード出来ないよね

後死亡したら貯めたcapsってどうなる?

372 :Rex:2018/09/02(日) 22:04:50.09 ID:+xY9/FUUS.net
既に報告されてるけど都市で入手できる物質の量が大きく減ったね。
盗賊の基地や工事現場・警察署・病院・ソ連軍基地・各種店&住宅で入手できるアイテムが従来の半分以下に感じる。
cartがソ連軍基地の倉庫にも出でる(まあ車両が充分に使える状況なら全くいらないかもしれない)。
ちなみに、廃墟で入手できる赤レンガの量はあまり変化してない感じかな。

ソ連軍基地を拠点とした盗賊だけど全体的に制圧後の死体漁りで入手できる弾薬の量が増えた(工事現場が拠点でソ連軍装備の盗賊も同様に入手できる弾薬が増加)。
しかし、拠点を漁って入手できるアイテム量は減ってる。

モスクワの近くとかに時々ある『save point』だけど壊れた井戸とオーブン、木造住宅が追加されて修理して運用できるようになった。

消毒アルコールだけど何故か食糧の所に移動。
簡易アルコール飲料になるからか?

一部飲料、ウイスキーが完全に被爆数値を下げるだけの物になってしまった。渇きも癒せない……
前は、渇き・被爆数値・疲労値を下げれて、渇きがなくても疲労値をガンガン下げれたのに。

リンゴ酒系なら渇きと被爆数値を下げれるけど水で充分かもしれない。

イースト菌がキノコランプ同様に完全にリストラされた。

373 :名無しですよ、名無し!:2018/09/02(日) 22:15:19.93 ID:FVzTOkjq0.net
脱水酵素で分解しないと酔いが抜けないからね、しかたないね

374 :名無しですよ、名無し!:2018/09/03(月) 09:09:06.85
オンラインモードなのに誰も見かけないんだけど
これってお互いの姿見えないの?
チャット見ると100人近くはいるみたいなんだけど

375 :名無しですよ、名無し!:2018/09/03(月) 09:25:11.58
ウイスキーの60年物って作る価値ある?

376 :Rex:2018/09/03(月) 11:00:33.88
ウイスキー……被爆数値下げるだけなら……かなぁ

377 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 03:54:50.11
チート楽しいわ
アイテム増殖は普通に出来るけどcapsは対策されてたのに
新しいルートのチート開発してしまったw

378 :Rex:2018/09/04(火) 10:41:24.53
Carってなんだ?
車両だと思って近くの町ですぐに作って戻ったけどち違う……
モスクワまで戻ってCart取ってきたけどこれも違う。
Searching of Truth で来たGavrilov's dacha という場所。
バージョンはV.592(ベータ版?)です。

379 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 11:13:27.26
you haveって出てるのに何故か×ついて先に進めないな

380 :Rex:2018/09/04(火) 11:21:20.05
Carだから車両のはずなんだけど……
全然進まないから拠点(Omsk近く)まで戻って手持ちの車両回収して再度挑んでみる。

381 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 11:22:33.23
アイテム増殖は対策されてるな
前バージョンで増やしたからvetaでは手出してなくて今気付いた

382 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 11:28:53.54
380
解決したぞ
carを持ち込むなって事みたい

ナイフとフラッシュライトと適当に鉄砲持って
徒歩で入ればいける

383 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 11:32:08.77
382
イベントで戦闘に入るから装備整えないとやばいかも

384 :Rex:2018/09/04(火) 11:59:41.53
380
ありがとう。
あそこは徒歩で入るのね。

385 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 16:48:15.30
ゲーム内のチャットでチートの話したらバンされたったw

386 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 20:48:04.84 ID:3QKJzkIXS.net
ver.594 正式版ついに出た

387 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 20:50:06.58 ID:3QKJzkIXS.net
Ver.593だった
ケガの回復とか修正されてるかな

388 :Rex:2018/09/04(火) 21:31:03.48
うーんガムテープのトレードが消えた……?

389 :名無しですよ、名無し!:2018/09/04(火) 23:55:34.22 ID:i21iuH3IS.net
店売り品一部買えなくなるから必要な物は買っといたほうがいいぞ。

390 :Rex:2018/09/05(水) 02:10:52.77
Krasnoyarsk のトレードにて砂糖1個でガムテープ1個の交換を確認。

391 :名無しですよ、名無し!:2018/09/05(水) 06:07:20.51 ID:Mq6BL7R7S.net
てかこのVerってそもそも更新する必要あるの?
下方修正(アイテム量・耐性・ケガ回復)ばっかりで全く更新する気が湧かないんだが。
上方修正や新要素って何かある?

392 :Rex:2018/09/05(水) 17:48:13.66
ソ連軍基地の盗賊の死体から漁って出てくる弾薬の量が増えた場所がある。
ガムテープが鉛から砂糖1個になった。
ガソリンとディーゼルは今までと同じレート
溶接棒が瓶詰め肉100個で1個トレードできる。
全体のトレードが変化してるから英語wikiの情報も使えない
盗賊の基地と町が別れた(ハインドや装甲車のパーツが入手できる基地だけ)。町にある基地は今まで通り。

393 :名無しですよ、名無し!:2018/09/06(木) 19:44:12.62 ID:vmzQ5DMpS.net
更新してちょっと遊んだらボロボロの鍋でまとめて水が作れないのか
蜂狩りに行ったら放射能もきつくなってた
これは時間とられそうだ

394 :名無しですよ、名無し!:2018/09/06(木) 21:58:18.36
このゲーム好きな人ならBuriedtownも好きだと思うけど
似たような感じで面白いゲームない?
多分有名なやつは大体やってみたと思うから
マイナーな感じのがいい

395 :Rex:2018/09/07(金) 12:31:56.92
とりあえず報告
死体漁りから多く弾薬が入手できるソ連軍基地の盗賊だけど、勝率の違いで判断できる

結果
車両BelazとT-72
装備・PKMorRPK
勝率55%(自分の火器レベル14でサバイバルレベルMAX・装備PKM)〜91%(車両をT-72に変更)
この勝率は中央のエンブレムが書かれた旗がある場所以外での勝率(医薬品や車両パーツのある場所)。
中央はT-27だけだが81%だった。この勝率だと入手できる弾薬は少ない。

車両・装備は上記と同じ
勝率32%〜72%(72%はT-72)検証場所も上記と同じだがこの勝率だと死体漁りで入手できる弾薬が多い。
AKの弾薬なら100発越える量が10人の死体から出る事も。
中央エンブレムがある場所は勝率23%〜55%(55%はT-72)が中央のデータ。

T-72は一発で大概行けるけど砲弾がもったいない。中央以外はPKMorRKPがいいかも。
以上報告でした。

396 :名無しですよ、名無し!:2018/09/07(金) 21:27:53.01
初心者へのプレゼントは分かるが
オンラインでのトレードってあんま意味無くない?
acidやcoalなんてそんなに使い道ある?
物資増やす目的なら
自分でNPCトレードマラソンした方が早そうだけど

397 :名無しですよ、名無し!:2018/09/07(金) 22:14:28.83 ID:0PWcyFKRS.net
ゲームとは関係無いんだがスマホのアプリでこのスレ読むとかなりレスが飛んでるな
理由はわからんがブラウザで読むと30程度レスが多いんだ俺だけ?

398 :名無しですよ、名無し!:2018/09/08(土) 00:31:55.58 ID:UmmWkg5oS.net
デイリー報酬しょぼくない?
報酬が水20個だったんだが。

399 :名無しですよ、名無し!:2018/09/09(日) 14:02:01.68 ID:1oNCyuunS0909.net
全体的に物資が減ってるな
遺体漁ってもあんまアイテム出ないしstarange tvも廃止になってる
サバイバーベースのnpcとのトレードも扱い品が刷新してもはやacid runできなくったし
その一方でnpcのグラとかストーリーは大幅改定した
しかし相変わらずハードコアで救いの無いストーリーだなw

400 :名無しですよ、名無し!:2018/09/09(日) 14:37:48.47 ID:sPyDlyDy00909.net
青テープとか何百個って集まったのに、今じゃ全然集まらない。
武器は賊倒したらこんなにいらん!って位手に入るw
町中の放射能濃度が上がったせいで、Ufaで硫酸大量に作ろうと思ったのに出来なくなった…

401 :名無しですよ、名無し!:2018/09/09(日) 21:11:28.81 ID:1CfFfR1sS0909.net
土日ガッツリやるかと思ったが難しくなってちょっとしかできなかった
生き残れる自信無いわ

402 :Rex:2018/09/10(月) 07:16:47.86
現行バージョンのUfaで活動するならウイスキーや5年物のワインがオススメ。
ウイスキーは喉が渇いてなくても飲めるし、1個で10回飲める。疲労値も上がらないで放射線を下げれる。
以前のバージョンなら疲労値も下がるスーパー飲料だったけど。
5年物のワインになると水に近い使い方で水より放射線を下げれるから便利。
ただワインは時間かかる。

403 :名無しですよ、名無し!:2018/09/12(水) 06:50:18.26 ID:kGh1AOjIS.net
>>401
オンラインのプレイ人数が減ってる?のも難しくなったからかもね。

404 :名無しですよ、名無し!:2018/09/14(金) 00:21:05.22 ID:Kqm6yjuW0.net
ログインボーナスが黒塗りの車www

405 :名無しですよ、名無し!:2018/09/16(日) 07:00:47.16 ID:ELM5qbWI0.net
懐かしくなって1年ぶりくらいにイチからやってるが別ゲーレベルでバランスが酷くなってるのね

以前の物資量もどうかとは思ったけど今は何にもなくて
ただ歩いて怪我して寝るだけのゲームプレイ……

406 :名無しですよ、名無し!:2018/09/16(日) 08:28:39.04 ID:K4SlTr9fS.net
チューメンにもアイコン居ないねオンライン70人だったが皆クエストやってんのか
蜂狩りもブースト無しでやるしかないか

407 :名無しですよ、名無し!:2018/09/16(日) 14:35:26.99
クエストでいきなりモスクワの上の方まで戻れと言われてゲッソリ
そこまで4000キロくらいはあるんですけどなんでわざわざ戻んなきゃなんないんですかねぇ…
あと、bandit base(字あってるかな?)が細分化されたね。ところによってはsteelとかForge chimney とかあってこれはうれしい。倒した時に得られるEXPが多くなったのもよい。ただ全体的に勝率が下がった?感じがする。

やばいのは電池。へり早くない?わりと電池のストックあるから大丈夫かと思ってたけど、このスピードでなくなるのなら夜はあんまり出歩けないな。

408 :Rex:2018/09/16(日) 17:37:28.77
ライトはジェネレータで充電できやつがオススメ。
まあ序盤じゃ微妙な道具なのが残念。

409 :名無しですよ、名無し!:2018/09/16(日) 23:34:47.85 ID:EzZUnKybS.net
コロイド硫黄が車のパーツ50個は高いなぁ蜂狩りでガソリン増やすの無理じゃ無い
もうガソリン500gとコロイド硫黄10袋しかないし詰みそうだわ

410 :名無しですよ、名無し!:2018/09/16(日) 23:36:46.29 ID:QmSWbQqu0.net
ゲームバランス自体は、ヒドくなってるどころか逆に難易度向上で「良くなってる」ととらえてるけど
ケガの改悪だけがどーにかならんかなぁとは思う。修正してくれ

411 :名無しですよ、名無し!:2018/09/19(水) 12:22:00.27
>>408
ありがとう、それっぽいの見つかったからやってみるわ。
プレイしてみて実感したことまとめ
(あくまで体感。検証はしてない)
●探索
・前に比べて探索に時間がかかってる気がする。そのせいか日数経つのが早い
・夜は探索不可能。5時〜20時に探索できる。
・ただし森の中なら斧で木を切ることが出来る。斧の利用価値が、たくさん木を得られることでなくて、夜になってでも火をおこせるってことにすり替わってる。
・車の解体にcrowbarが必要になってる。

●戦闘
・強いやつ倒したときにがっぽりEXPが取れるから経験値上げは楽になった反面、敵が以前より強くなってる。
>>410も言ってるけど、怪我してからの日数が倍以上になってる。以前は足のケガなら、治療して最長5日くらいだったけど、今は14日くらいとられてる。


●その他
・なんか弾薬つくるコスト、前回よりかかってない?
・今でも夜ほっつきまわったら足怪我すんの?結構夜、明かりナシで歩いてるけどまだ一度もなってない。
・ストーリーが冗長。ストーリーが好きな人なら喜ぶんだろうけど…
・人のグラ様変わりしたのにワンコのグラが変わってない。顔が狐みたいでかわいいからいいんだけどね

412 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 00:25:12.20 ID:cR+OHYy6S.net
ver597でバランス調整来たね。
アイテム数増加とケガ時間の短縮。
難易度上がりすぎてオンライン過疎ってたから嬉しいわ。

413 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 01:20:05.78 ID:ZUPtG5ml0.net
ほーらw  やっぱりケガの仕様変更は調整不足だったんや!w

414 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 06:53:26.44 ID:/c5lAShQS.net
せやね。
後はどの位改善されたのかかな。
[仕様変更前]100→[仕様変更後]50→[今回]60
この位だとあんまり意味ないだろうし。

415 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 09:29:41.23 ID:wm8lUvsC0.net
軽く試してみたけど以前の8割程度に戻ったかな
数量自体は減ったものの、種類はしっかりしてる
死体を漁れば武器類とタバコやウォッカ、たまに薬類も手に入るし家には何かしら使えるものが落ちてる
糸やワイヤーみたいな大量に消費するものも必要数は確保できるから、服の修繕も出来ないなんて事もないね

416 :Rex:2018/09/20(木) 10:38:31.66
車両パーツ50で硫黄一袋 これは問題ない。車両パーツは比較的容易に入手できる
問題はテープのトレード。マジでレート悪いな『砂糖1→テープ1』
アプデする前に鉛300万ぐらい作ってトレードしとけば良かった

417 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 03:25:19.73 ID:WbpQilh4S.net
改善はされた筈なんだけど、オンラインの人数戻ってないね。
こういうのは時間かかるのかな。

418 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 14:30:32.64 ID:Zfq0n/3Z0.net
皆オンラインでやってるの?
自分はオフラインでやってるわ
オンラインでやってたら何かメリットある?

419 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 22:18:52.20 ID:4inc35EDS.net
オンラインは今回の大型アップデートでだいぶ人数減ったな
難易度爆上がりでオフラインとか初心者殺しになってるのもあるけど実はベテラン勢もだいぶ辞めてる
オンラインの裏技でreparcelってのがあって他人にアイテム送ってまた返してもらうと開かない限りそのparcelは劣化も重さも無い、というのがあるんだけど今回のアップデートでそれがリセットされて大量のreparcel抱えてたプレイヤーは全部失った
あとnpcトレーダーの扱い商品も刷新して物資を増やすacid runができなくなった。これが一番大きい
オフラインはあまり関係ないけどオンラインはこれでロシアサーバーも英語サーバーも大混乱になってるよ

420 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 22:24:04.42 ID:4inc35EDS.net
以前はオンラインの平均プレイヤー数は120人〜150人くらいだったのに今じゃ50人〜80人くらい
Shopのアイテム価格上げたり難易度上げて課金勢増やすつもりが逆に経営悪化させてる始末だ
まあでももうちょい微調整のアップデートがあればまた増えるんじゃないかな

421 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 01:35:48.51 ID:rprOLGb7S.net
>>419
アイテム消失酷すぎワロタw
せめて事前告知くらいあってもいいだろ。
全財産の送付中にアイテム消失したらそりゃあ辞めたくもなるわ。

全体的になんでこんな調整したんだってのが多いよな。

422 :a:2018/09/23(日) 10:13:34.48
今日のログボ7週目のcapsのはずだったのが七週目最初の緑バンテージになってる。
昨日は確かにログインしたんだけど同じ症状の人いない?
別にいいんだけど明日でblack volgaだったからもやっとする

423 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 10:35:17.10 ID:XKI5nRfXS.net
旧バージョンacid runの元手物資を蜂蜜にしていたから、使いようのない膨大なhoneyが残ってしまったw

今のacid入手手段は蜂の毒腺から変換するのが一番効率的なのかねぇ。まぁ、蜂蜜→石鹸→acidが楽だったときは蜂の死体なんてただ腐らせてたから、今の方が自然かな。

新しいtrade routeはまだ試していないんですが、物資25%増のボーナスが現バージョンでは無くなったということでしょうか?

424 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 11:46:09.97 ID:OfvW2KYLS.net
>>423
そう
1ルート回ると25%物資が増えるっていうのがacid runの特長だったのにそれが無くなった
一応各npcを巡るルートはあるけどスタートとゴールの物資量は同じだからやるだけ時間と燃料その他のムダ
その関係でacidが通貨だったのに今はmoon shineが英語サーバーの通貨になりつつある。ロシアサーバーはまだacidらしいけど

425 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 11:51:03.87 ID:OfvW2KYLS.net
>>423
Acid入手手段はハチの毒腺が一番効率的というよりも事実上唯一の手段になってるね
あとcolloとpottasium nitrate の組み合わせでchem スキルで作る手段も再評価されてる。その関係でcollodial sulfer の需要がすごい事になってる

426 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 12:11:40.68 ID:OfvW2KYLS.net
いずれにせよ自動車に必要なcarbatteryの材料とtyumenで燃料に替える物資としてのacidがすんげー入手困難になってるから中堅プレイヤーが一番ワリを食ってるぽい
以前だったらわりとベテランプレイヤーもacidのトレードは気軽にやってたけどacid run無くなっててもちのacidを出し惜しみするようになっちゃったからね
燃料が必要だったりbelaz作りたい中堅プレイヤーが大量のcoal作って10coal:1acidで取引するってのもほとんど見られなくなってる
強制的な資源の制限した結果金持ちが出し惜しみしてブロック経済するようになって市場が崩壊するとかいう状況はなんか現実の経済と似てるなw

427 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 14:51:12.79 ID:1WLXNeK1S.net
Ufaに定住してて東側はOmskまでしか行ったこと無いけどスパークプラグはどこかでトレード出来ます?

428 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 15:40:27.71 ID:OfvW2KYLS.net
>>427
sverdlovskで10autopartsに変えられるね
せっかくなので新しいnpcトレーダーのリスト

Magnitgorsk
1electrodo→1cement 1chitin→5firebrick 10bone glue→100 red brick
1flour→10scrap 5prokzol→1steelcable 25acid→1cement

Chelyabinsk
1cement→10spark plug 1steel cable→1 electric cable 10k lead →1electrode
1chrolystamine→1 yellow battery 50moonshine →1car battery 50 cucamberpickles→1chainsaw

Tyumen
50autoparts→1collo sulfer 40cigarette →1k machine oil 1acid→ 1k gassoline
1acid→2k diesel 25iron pipe→10cabbage

Sverdolovsk
500machine oil→2.5k lead 1spark plug→10auto parts 3alchol→10 motorcycle parts
5soap→10bike parts 100stew meat→1welder

429 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 15:58:02.22 ID:OfvW2KYLS.net
Petropblovsk
1collo sulf→25tea 1vodka→20ciggarette 5boneglue→1cloth
1soap→1rope 25bryocam→10corn

Omsk
25tea→1potta nit 5coffee→1vodka 1rope→5potatoe
25protozepam→10cucumber 10prep skin→1gas mask filter

Nobosibilsks
1potta nit→50sugar 1rubber part→20coffee 10metocaine→1red wine
50pickled tomato→1chem set 25prep skin→10apple

430 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 16:03:33.65 ID:OfvW2KYLS.net
Krasnoyarsk
1sugar→1insul tape 1pickled cabagge→2tire 250salt→ 1rubber parts
25nail→1pasta 10honey→10wheat

Irkutsk
10tape→25salt 1k lead→ 50paper 5primer→ 2canned pork
10can→1rice grain 5k gun powder→ 10 tomato 1shine→ 20salt



ああしんど 間違いがあったらゴメンね

431 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 17:31:27.95 ID:1WLXNeK1S.net
>>430
詳しくありがとうございます
硫酸→セメント→スパークプラグ→車両パーツ→硫黄だと物資減ってしまうのか…

432 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 22:13:22.71 ID:XKI5nRfXS.net
新しいトレードを一通り見てみると、比較的簡単に生産出来て、かつトレードルートに乗せられるのってmoon shineですね、確かに。でもルートのスタートがイルクーツクになるし、量産するには農場沢山作る必要あるから、回るにはbelAZ作成後が現実的ってなりそう。
結局燃料欲しいプレイヤーはウファに籠もって
蜂狩りするしか無いけど、蜂蜜トレードがない分前より大分厳しいね。プライマーやガンパウダーに必要なpot.nitrateもcol.sulfurからトレード必要だから、オンラインならブースト受けて近接装備のが良いのかな。

433 :Rex:2018/09/24(月) 12:24:03.63
ショップで資材あるけどどれもボッタクリ価格だ。
テープ100個で250キャップとか……

そういえばチェーンソーが30個越えた。バンディットの基地や建設現場、倉庫漁って木箱集めて
開けてたら貯まった。
ガス欠チェーンソーのトレードもできるけど。

434 :名無しですよ、名無し!:2018/09/24(月) 15:20:21.65
>>430 さんくす wikiが全然更新されないからめっちゃ助かるわ

今Irkutskにいるんだけど、これからどうするか迷ってるわ
このまま東へ行けばいいんだろうけど、敵もどんどん強くなるだろうから新しい車両を作った方がいいんだろう。
けど飛行機のパーツははるか北の空港やbandit baseにあるらしいし…
そして新しい車両を作るなら大量のsteelが必要で、
その高炉を作ろうにもそのためには膨大なfire brickが必要で…
とりあえずいろんなところからfire brick集めてみたけど全然集まらんわ。
そもそも新車両とか、そこまで重装備にすべきなのかすらもわからん。

あと、今のところ戦闘スキルは全部レベル8(meleeを除く)だけど、すぐそばのbandit baseの野盗に苦戦するくらいだからもうちょっとあげたほうがいいんだろうな…とか。


大分行き詰ってる。アドバイスがほしい!ちなみにオフライン勢です!

435 :Rex:2018/09/25(火) 07:53:40.33
>>434 さん、まず大量のガソリンとディーゼル燃料が必要。あと硫黄ね。
KamAZは確実に必要。レンガ類を集めるにも使う。50tの搭載量は凄い。ただ、ディーゼル燃料が必要
戦闘は運みたいなところがあるけ、どまず『爆発系スキル』の育成をオススメ。怪我しても攻撃できるのが大きい。
高炉作ってレーニングラートにある装甲車やモスクワのT-72なんかも便利だけど俺はKamAZを優先。
装甲車は機銃持ちでモシンやPKMで使う弾薬で攻撃するので弾を自作できるのが大きい。燃料もガソリンで荒れ地でも強行突破できる。水上の移動速度も高い。
T-72は課金しか弾がない・ディーゼル燃料だけど攻撃だけなら『燃料不要』ということ。あと絶対に壊れない。まあ、作るには専用のパーツと途中でエンジニアを生存者達の基地から同行してもらう事が必要。
(そのままずっと同行可能。)ちなみにT-72はBelaz入手後がいいです。
それと、鍛治スキルにある鎧で防御力挙げると怪我の確率も下がるし勝率も僅かだけどあがる。
ちなみに、俺は爆発と火器のレベルがそれぞれ18・19でソ連軍基地(熊がいる方)でT-72使って72〜54%の勝率。RPG-7やPKM&Belazで52〜37%の勝率。
ディーゼルが高くつくからBelazに載せて必要な時に使ってる。
他に何かあれば質問を。わかる範囲で答えるよ。

436 :名無しですよ、名無し!:2018/09/25(火) 18:42:43.63
>>435 うおおおめっちゃ詳しい! ありがとう!
KamAZ必要かあ。積載量だけ凄くて攻撃できないし、馬鹿みたいに燃料食うから他の車両作成を優先しようかと思ってたけど、
言われてみれば先に作っておいた方がよさそうだ。T-72も載せれるってすごい積載量だ…。

質問3つある。もしよかったら答えてくれ
@「ソ連軍基地(熊がいる方)」の意味がわからなかったんだけど、普通のbanditのことじゃないよね。Irkutskよりも東側にある基地のこと?
?今のところ車両はKamaZ→Mi-24→BRDM-2かT-72の順で作ろうかと思ってるけど、装甲車ってどっちも作らなくてもよい?
T-72がBRDM-2の上位互換ならT-72だけ作ってもやっていけそうなのかな?
B関係ないけど、狼かわいいな?

437 :名無しですよ、名無し!:2018/09/25(火) 19:56:04.63 ID:khg0C5sw0.net
なんかのクエストで貰った狼の使い方が分らないんだけど、誰か教えて下さい

438 :名無しですよ、名無し!:2018/09/25(火) 21:29:08.77 ID:H+MjKEatS.net
>>437
あれは時間が経つと成長して攻撃力にプラスになる
最大レベルの6になるとプラス1500

439 :Rex:2018/09/26(水) 00:19:03.00
>>436
大きな街にある軍事基地を拠点としている『bandit base』のこと。(説明不足だった。すみません)
ナイフとタイヤ・木材が拾えて獣と戦闘になるエリアで『熊』と『狼』の二種ある。
そこが『熊』だと死体漁りで入手できる弾薬が多く、全エリアを制圧すればマカロフ・AKとPKMの弾薬を100発以上入手できる。
ついでに難易度も高い。KamAZ&PKM or RPGじゃキツい。装甲車は最低でも必要。あと十分な医薬品。
ドイツや室蘭にある『怪物bandit base』とは違う。

確かに装甲車をやめてT-72を製作れば問題なし。むしろハインドD(ヘリコプターのこと)は必要ない。こっちも弾というかミサイルが課金限定
防御力ならT-72が最強だし。実は搭載量も多い。スチール鎧を着こんでT-72使うと勝率上がる。
前のバージョンならメインシナリオでハインド作らされたけど現在は必要ない。
装甲車は燃料がガソリンで地形の影響をあまり受けない・弾薬を自作可能という利点がある。搭載量は車レベルだがBelazやT-72を作らないなら最強(7tは結構載せれるけど)。KamAZはディーゼル燃料だかね
俺のデータでもハインドは拠点で置物状態。

440 :名無しですよ、名無し!:2018/09/26(水) 21:07:19.58 ID:LiQ4QIXZ0.net
>>438
なるほど、ありがとうごさいます

441 :名無しですよ、名無し!:2018/09/26(水) 23:00:38.48
>>439 丁寧にありがとう!

今まで無課金でせっせとやってきて、最後に課金要素があると拍子抜けするなあ
まあcapも貯まってるし、ずっと楽しませてもらってるから微課金してもいいかもな

442 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 21:10:56.47 ID:zj3hv7lKS.net
UAZ-452がやっと作れた半年かかったよチマチマやっても飽きないし面白いな

443 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:12:36.40 ID:EPL3A3J8S.net
このスレスマホで見るのとブラウザ(pc版を表示)で見るのとレス数が違う…
このレスで443番目だけどスマホだとたぶん402番目だ…
400番以降に限定しても
>>443 407 408 411 416 422 433 434 435 436 439 441
これだけ削除?されてる
なぜだ

444 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:17:57.46 ID:c8kcP1++0.net
それさ
2chscで観てるとかじゃないよね…?

あっちはこっちのスレをコピペして、それに加えて更に自動投稿スクリプトがレス番をかさ増ししてる
って聞いた事が有るぞ。今でもまだそんな事やってんのかしらんけどw

445 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:20:22.72 ID:c8kcP1++0.net
ああ、やっぱそうだ
あっち見て来たけど、あっちに書き込んでるバカが居たわw

あんなの、壁に貼られた張り紙と会話してる様なものなのにねww

446 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:22:40.06 ID:EPL3A3J8S.net
>>445
ありゃ
おっしゃる通り2chcsのサイトだったわw
いやあ仕様がそっくりなんで区別がつかんかったハハハ

447 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:25:12.61 ID:c8kcP1++0.net
おーい!!そこのキミ!
今スレを見てるなら、今すぐそこから脱出するんだ!
そこに書かれてるのは、.netに書かれてる投稿を無断で転載してるだけの、ただのコピペテキストなんだぞ!w


SCのDayRのスレにぃー
書き込まないでくださいー
そこにー私はーいませんー
書き込んでなんかーいませんー
https://www.youtube.com/watch?v=yqzCwcL9xDc

448 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:27:02.90 ID:c8kcP1++0.net
>>446
あのクソタラコが巻き起こした騒動を知っている身としては
ネットで2chのスレを見付けたらまず最初に「.netなのか.scなのか」を確かめるのが習慣になっとる

ほんと、分離した当初はそれはそれはヒドかったもの
ていうか根本的に他サイトの投稿をまるまるコピペして我がものとするって、ありえんだろ常識的に考えて

449 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:48:22.72 ID:EPL3A3J8S.net
ぶっちゃけゲームとしてのdayrsurvivalも今回のアップデートでバグだらけになってるしね…
難易度向上の事じゃ無いよ
街のレイアウトとか規模が変わったお陰で街のすぐ側にベース構えてたら呑み込まれる形でまるまる失ったとかそういうのがreddeitとか公式facebookにいっぱいいる。あとオンラインだとプライベートチャットができないとか送ったparcelが届かないなんてトラブルが頻発してる
もちろんプレイヤーはメーカーにクレームのメール送るんだけどだいたい無返答か返ってきても「バグだと思うんで復旧はできません」とかいう回答w

…なんかもうメーカーもこのゲーム手仕舞いにしたがってんのかなとか思ってしまうw大型アプデやったばっかりなのに

450 :名無しですよ、名無し!:2018/09/29(土) 00:00:51.09 ID:6CbQTZEm0.net
そもそも此度の大型アプデの前でスタッフ陣はアプリをいったん完成させたというつもりだったんでは。
そこで落ち着かずまた手入れをしてしまったのでまあ色々とアレな事になったって事でしょう。そういう事色んなゲームでよくあるある
でもまあ、4人しかいないスタジオらしいし、インディーゲームで不具合はつきものだと割り切ってるよ

451 :名無しですよ、名無し!:2018/10/03(水) 12:46:02.79 ID:/khn2dWmS.net
いつの間にかにマンダリンを貰ってた
農園で栽培できるのかな?メニューに無いけど

452 :名無しですよ、名無し!:2018/10/04(木) 00:44:25.27 ID:z4ZB/1SCS.net
>>451
マンダリン貰ったとかスゴいね
去年のクリスマス限定アイテムじゃない
クリスマスシーズン後のアプデで栽培できなくなくなったからわりとレア扱いだよ
まあ次のクリスマスでまた登場するだろうけど

453 :名無しですよ、名無し!:2018/10/04(木) 01:15:22.80 ID:IetgwAl10.net
クリスマスに配られてたな。それの名残やろう

454 :名無しですよ、名無し!:2018/10/04(木) 19:07:34.19 ID:Viln0i2qS.net
限定アイテムなんだ今年から参加だから知らなかったよ
美味しくいただきます

455 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 02:50:16.74 ID:UYQkGGfCS.net
最近ようやくモスクワ辺りにまで着いたのですが
ここから先は何処に行けばいいのでしょうか?
自分は初心者なのでまだ何をすればいいのか分からないのです

456 :Rex:2018/10/11(木) 00:26:41.77
>>455
まずは拠点。放射線で被爆しない場所を選ぼう。あと木材が確保できる森がオススメ。
余裕とアイテムがあるなら井戸も便利。
加治スキルも上げて鉄鍋と鉄ツールを生産できるようになるとだいぶ楽になる
本格的な拠点作りはNPCとトレードができる辺りまで進めるのがオススメ。
ただ、レンガと耐火レンガは重量が非常に重いので、車両と燃料がないと集めれない
何にしても水と食料を集めよう。
後、オフとオンどっちか、車両と今の装備を教えてくれると嬉しい。

457 :名無しですよ、名無し!:2018/10/11(木) 19:32:58.44 ID:ajmcAM3P0.net
>>455
オフラインかオンラインかわからないけど基本的にスキルを上げながら東に向かえばいいと思うよ。
ufaより東の黄色いポイントがついた街はトレードもできるし

458 :名無しですよ、名無し!:2018/10/11(木) 22:55:07.28 ID:q88qMfnRS.net
>>457
東に行けばトレードできるのですか
分かりました、ありがとうございます
ちなみに自分はオフラインでプレイしてます
今後オンラインもやろうかなと思ってます

459 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 14:29:28.08 ID:x5hb2XTo0.net
放射能抵抗の高いコートって修理不可なのか……
これがないと高放射能地帯の探索がかなりキツイけど、やっぱこれってレアアイテムなんだよね

460 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 15:50:05.91 ID:naCURuqfF.net
Tulaのblacksmithクエストの鍛冶炉ってworkbench作れないよね…
せっかくの燃えっぱなしの炉なのにハイレベルのblacksmithとかiron armourの修理ができないという
もったいない

461 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 15:52:38.33 ID:naCURuqfF.net
>>459
アプデ前なら修理可能でshopにも売ってるアイテムだったんだけどねえ
修理不可ならせめてshop売りは続けて欲しかった
放射能対策がめっちゃ大変

462 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 16:04:55.55 ID:naCURuqfF.net
>>460
自己レス
Blacksmithクエストの目的自体はムルマンスクとかベルモルスクとかレニングラードに長居するプレイヤーが多いからお前らさっさとモスクワ行けやっていうメッセージだとは思う

463 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:43:24.19 ID:kHgRLbrdS.net
更新来たね。
ぱっと見何が変わったかわからんけど。

> Balanced difficulty in Sandbox mode
> Disable forced advertising
> Improved rewarding advertising

464 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:05:31.76 ID:dB75FsFFS.net
更新来ましたね(Android)
✓Improved protection against hacking
ハッキング対策を強化
✓Fixed bug with Strange TV
ストレンジTVのバグ修正

465 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 23:06:36.65 ID:1+FJYR1FS.net
今日でやっとヴォルガ手に入った
これ燃費悪いけど速いし積載量も多くて便利だね
ただステルス値100も下がるのは痛いかな

466 :名無しですよ、名無し!:2018/10/23(火) 06:32:32.42 ID:Tgb2uZVjS.net
>>465
前はステルス値減少はなかったよ。
車に乗ってると移動速度早いから、その分戦闘回避できそうな物なんだけどね。

467 :名無しですよ、名無し!:2018/10/23(火) 16:25:28.49 ID:a7Ic6a180.net
黒塗りの車だから追突してしまう

468 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 08:36:48.74 ID:Ln51bD1iS.net
無課金だと物貰ってもお礼言えないのね。
チャット10分制限長いわ。

469 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 09:31:51.24 ID:Ln51bD1iS.net
後クエストリセット機能が欲しい。
クエストの内容が途中で変わって、進行不可能になったわ。
Serching for TruthのNo31(Tver)に行ってもクエストが進まん・・・

470 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 12:42:52.77 ID:pImVuWu0S.net
>>469
Tverのサバイバーキャンプの所か
睡眠のボタンの代わりに会話ボタンが出現するはずだけど出てこないって事?
バグかなんかなのかな

471 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 22:21:07.87 ID:Ln51bD1iS.net
>>470
すんません、右下の会話ボタン気づいてませんでした。
今までのやり方でちょこちょこ移動しながらSEARCHやってました。

ありがとうございます。

472 :名無しですよ、名無し!:2018/10/30(火) 20:26:33.32 ID:FEq145od0.net
レニングラードからモスクワ前後で敵との戦いに押されてるんですが、ナシンリボルバーはどの辺りまで進めば安定して手に入るんでしょうか?

473 :名無しですよ、名無し!:2018/10/30(火) 23:24:56.20 ID:c/EK8P9XS.net
更新
✔ Fixed localization of some cities
✔ It is impossible to cause a fire in open locations (courtyard, checkpoint, parade ground)
✔ Fixed bug with loading at 90%
✔ Some minor bugs fixed

あとプレ版は半額セールもしてるみたいだね
安いときに買っておけばよかったな

474 :名無しですよ、名無し!:2018/10/31(水) 06:41:18.28 ID:E/cbquxYS.net
Moscow辺りの敵が強くなったんだよな、イノシシも出てくるようになったし。
で、スキルexpは下がったのに必要矢・銃弾数は上がったんで、最近武器が不足気味。
入手素材料も減ったんで何するにしても素材不足で辛いんだよねえ。

475 :名無しですよ、名無し!:2018/11/02(金) 06:27:09.92 ID:74GJlyoFS.net
最近reddit見てるけど、色んな話があって面白いね。
BelAZが消失した人とかもいるし。
https://www.reddit.com/r/DayRSurvival/

476 :名無しですよ、名無し!:2018/11/07(水) 00:33:22.80 ID:TnIIdxIe0.net
ひさしぶりに再開してみる。とりあえず序盤、マルマンスクまで到着
大分前になるけど、本腰入れてプレイするのはアプデで大幅改修された以来
になるからどこが従来通りでどこが途中で修正されたのか浦島太郎状態にはなってるけど
でもやっぱ、序盤の内でも明らかにプレイ感がガラっと様変わりしてるね

とりあえずマルムンスクまでの感想は、上の方でも書かれてる様に探索で出る物資がかなり少ない
なので食料確保が相当カツカツな具合になってる。以前は余って食い切れない位に拾えたけど
今では場所場所でちょくちょくネズミ狩らないとすぐ飢え死にするバランスになってるカンジ?

別ゲー例えるならば
マインクラフト位のユルーいサバイバルから、ドントスターブの本格的なサバイバルに様変わりしたニュアンスw

477 :名無しですよ、名無し!:2018/11/07(水) 00:49:09.00 ID:TnIIdxIe0.net
食料以外だと
探索のやり方もちょっと感覚が違う
なんか明るい内に少ししか出来ない感覚。斧とかのボーナスが削除されてるから探索スピードが相対的に遅くなってる?
つまりこれは、そのまま夜間も探索を続行するスタイルでやらないと、拠点に戻る頻度で大幅な時間ロスが発生しそうな感じ?
そこで夜間でも探索し続けられる様に、探索スピードが落ちなくなる松明を常備しておく必要性が出て来たって事だ
のちのちに懐中電灯とか出てくるんだろうけど、序盤だと必須アイテムだな

あとムルマンスク付近の小屋、探索したら「Abandoned house」が出て来た
これレストボーナスが100%なので、小屋の中にはハットを建てる必要性が無くなったって事なのね(家カテゴリ同士だと重複しない)
そりゃそうだわな

478 :名無しですよ、名無し!:2018/11/07(水) 00:57:20.45 ID:TnIIdxIe0.net
×(家カテゴリ同士だと重複しない)
〇(家カテゴリ同士だと重複する。加算されない)

あと、狩り(Hunt)。これの成功率みたいなのって有るんだろうか
明かりとステルスボーナスの値で見付け易さが変わるとか変わらないとか
明るいと見付け難いとか?

479 :名無しですよ、名無し!:2018/11/09(金) 06:37:55.94 ID:wWS4VwWAS.net
>>476-478

> マインクラフト位のユルーいサバイバルから、ドントスターブの本格的なサバイバルに様変わりしたニュアンスw
数十時間以上かけてロシア横断するのにDon't Starve並に死にやすかったら困るけどね

> 探索のやり方もちょっと感覚が違う
> なんか明るい内に少ししか出来ない感覚。斧とかのボーナスが削除されてるから探索スピードが相対的に遅くなってる?
Search speedの%は上がったんだけど、体感的に探索速度は遅くなってる。

> あと、狩り(Hunt)。これの成功率みたいなのって有るんだろうか
> 明かりとステルスボーナスの値で見付け易さが変わるとか変わらないとか
> 明るいと見付け難いとか?
Search speedが高いとHunt時間が短縮されますよ。

480 :名無しですよ、名無し!:2018/11/16(金) 14:18:39.00 ID:txP//NPK0.net
>>479
あー、Hunt時間=Searchspeedなのか。なるほどありがと
…明るいのに動物は逃げんのかいなw

481 :名無しですよ、名無し!:2018/11/20(火) 23:47:35.37 ID:drv+tBhXSHAPPY.net
新しい戦闘システムが導入されるみたいだね、リリースは12月下旬だとか。
https://www.reddit.com/r/DayRSurvival/comments/9xst5v/upcoming_major_update_tactical_combat_system/

482 :名無しですよ、名無し!:2018/11/24(土) 21:27:56.09 ID:qz6pHx8D0.net
最近始めた新規で、とりあえずオフラインでプレイしています
序盤で火傷の治し方を教えてください。
外で寝てたら食い物が盗られるようなので、適当な家屋で寝ているのですが
たまに火事になって火傷を負ってしまいます。
材料のsoapがあれば治療できるようですが、見た事もありませんしまだ作れません。
錠剤飲んだり包帯必死に巻いてなんとか生きてますが、もう死にそうです。

483 :名無しですよ、名無し!:2018/11/25(日) 07:30:14.17 ID:xcVQQWklS.net
>>482
対策をすれば火傷にはならないけど、火を付けて外で寝たほうがいいと思うよ。
・家屋で火事になるのは、未探索の状態で火を付けているから。
・外で寝ると食べ物が盗られるのは、火を付けて寝ていないから。(ネズミが食べ物を食い荒らす。)
・もう少し進むと街の中(家屋)は放射能で寝れなくなるので、外で寝たほうがいいかも。

最近町の中で寝てないんで、仕様変わってたらすいません。

484 :名無しですよ、名無し!:2018/11/25(日) 14:11:15.21 ID:C6V9gY6f0.net
町中の建物でキャンプするのは、疲労が限界とか時間調節とかいう
あくまでも非常時の避難として行うモンだよ。普通はやるモンじゃないw

485 :名無しですよ、名無し!:2018/11/26(月) 21:31:08.16 ID:xs+QQb/t0.net
>>481
新しい戦闘システムなぁ
テンポとバランスが良ければいいんだが、怪我をする機会が増えそうでちょっと怖い

486 :名無しですよ、名無し!:2018/11/28(水) 11:41:27.83 ID:DfWPFnSt0.net
久しぶりに再開してみたらいろいろ変わっててびっくりだ
キノコランプが作れなくなってるので在庫を大事に使わないといけない
ペプシも前は飲水代わりに使えたけど最近は全然見つからない
とりあえず、バールがないと車解体できなくなったのは痛い
炉を作るのに釘が大量に必要で、その釘を作るのに炉が必要とかウボァーってなる
Ragが大量に余るからそれでロープでも作れりゃいいんだけど

487 :名無しですよ、名無し!:2018/11/28(水) 23:34:09.80
すいません最近再開したものなのですが、外で寝てると食料とリュック持ってかれるんですが、防ぐ方法あるんですかね?

488 :名無しですよ、名無し!:2018/12/02(日) 00:29:41.39 ID:RmQwvU8Y0.net
ご挨拶、親愛なるプレイヤー! ??

私たちはあなたが更新を待っていることを知っています。だから、今すぐあなたが待っていたメジャーなアップデートを準備しています:完全に新しい戦術的な戦闘システム!

添付されたスクリーンショットは、どのように見えるかを示しています(進行中の作業)。

短い規則:

1.戦闘前に、プレイヤーは最大3つの武器を選択します。
2.戦闘は7x7細胞の分野で行われます。
3.キャラクターは移動して攻撃するためのアクションポイントを使います。アクションポイントは各ターンの始めに付与され、累積することができる。
4.勝つためには、すべての対戦相手の体力を0に減らす必要があります。キャラクターに装甲ポイントがあれば、装甲にはダメージが与えられ、ヘルスにはダメージは与えられません。
5.ほとんどの状況で、プレイヤーのキャラクターと敵の両方が戦場から逃れることができます。
6.バトルの終了時に、プレイヤーは対戦相手の力に応じて戦利品を受け取る。

その他:

1.疲労、飢え、渇き、疲労は、健康、食糧、水、エネルギーに変わります。
負傷は戦闘に影響します。敵の攻撃は怪我につながる可能性もあります:傷、火傷など
2.戦場では、避難所、塔、破壊可能な障害物などの追加オブジェクトがあります。
3.戦闘中は、武器や鎧が消耗します。
4.自動戦闘オプションも利用可能です。
5.オンラインモードでは、プレイヤーは直接コントロールすることなくお互いを助けることができます。

残念なことに、新しいシステムの技術的な限界のために、軍用機材(BRDM、タンク、ヘリコプター)を使用することはできません。
しかし、その所有者は何も失うことはありません。これらのアイテムは同じ価値のある代替物に置き換えられます(例えば、戦闘ヘリコプターと引き換えに、貨物ヘリコプターと他の手段では得られないユニークな強力な武器を受け取ります)。

今後は、このシステムの改良・改造を行います。

開発は本格化しており、12月末までに新しい戦闘システムをお届けしたいと考えています。

よろしくお願いします、tltGamesチーム

489 :名無しですよ、名無し!:2018/12/02(日) 00:31:06.26 ID:RmQwvU8Y0.net
ほう…
ターン(アクションポイント)制戦略ゲーム的になんのか

490 :名無しですよ、名無し!:2018/12/03(月) 20:12:52.73 ID:FinAeGpu0.net
戦闘システムの変更かー
エンカウント率・ステルス値と逃走成功率の兼ね合い・負傷頻度がどうなるかだなぁ
画像を見る限りは複数相手の戦闘が基本になりそうだし、メインデータでうっかり死なないように気をつけんとか

491 :名無しですよ、名無し!:2018/12/10(月) 01:24:53.84 ID:IMRk0HpK0.net
最近復帰したんでAPKファイルを展開してみたんだが、色々見慣れないアイテムの画像が追加されてるな
武器だけでもAPSスチェッキン、AKS74U、DP-27、PPSh-41、PPS-43、PTRK(9M113?)、SVT-40、トカレフTT-33など
旧バージョンの名残ではなく明らかに新規追加されたものと思われ

492 :名無しですよ、名無し!:2018/12/12(水) 05:31:05.82 ID:1CKk9zQ+0.net
増えたアイテムといえば一つ、先達のサバイバー様に質問

最近復帰してそろそろKazanに到達する頃なんだけど、未だにガスマスクの使い分けに悩む
特に15%カットの使い捨てマスクって捨てていっても問題ないもの?
とりあえず全部拾って頑張って消費してるけど、流石にそろそろ性能的にも重量的にも負担が大きくてどうしたものかと……

493 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 16:11:00.63 ID:0yJQrHsCF.net
>>492
亀レスになっちゃうけど
その段階ならガスマスクはさすがに15パーセントのやつは捨てちゃっていいと思う
50パーセントのを基本使ってフィルター交換&使い尽くしたら一ランク下のを使うみたいな感じで
不要なガスマスク分解してフィルターだけ取り出せたらいいんだけどね

494 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 16:34:05.07 ID:0yJQrHsCF.net
英語力がそこまででは無いもんでText questでも完全に把握できて無い部分があるなあ
bermorskのIce breaker のところとかアプデ前から何が起こったのかようわからん
あれって砕氷船で病人が出て街に上陸すんなって言われてそのあと船内で船長に対して船員が反乱起こしてみんな死んじゃったって認識でいいんだろうか
あとtverサバイバーベースの医者の女性の父ちゃんがモスクワの研究所で変なウィルスの研究やってそれがradioactive-系のモンスターの発生原因になったんだよな
んでさらにその父ちゃん自身はアメリカだかどこだか西側諸国のスパイとも関係持っててそのうちウィルスが外に出ちゃって社会が混乱→「浄化」の為に核攻撃→核ミサイル発射を感知した世界各国が報復プログラムに従って反撃→世界滅亡って感じだったか
わかりやすい話の流れとかどっかに無いかな。できればコミック形式とかでw

495 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 17:00:38.54 ID:0yJQrHsCF.net
主人公の家族の方のクエストも当初妻と娘がモスクワの東っかわのどこだかの街に住んでたけどソ連中に変なウィルスとか核ミサイルとかで社会が混乱
→街に食糧も無くなってきて野盗がうろつく無法地帯でピンチ
→街から脱出しなきゃって状況で近所の団地で両親亡くした小さい女の子発見
→妻は女の子一晩つきっきりで慰めてたけど実は女の子はヤバいウィルにかかってた→妻も感染
→女の子死亡、妻と娘で東に向かうトラックに全財産渡して乗せてもらって親戚の家へ
→途中で妻死亡
→娘なんとか親戚と合流するも乗ってた親戚の車が野党に襲われて叔父さん叔母さん死亡
→さらに東の祖父の家へ
→祖父と合流して元軍人の祖父からみっちり射撃その他のレクチャー
→野盗が祖父宅を襲撃して祖父死亡
→命からがら逃げてかなり東の何とかってサバイバーベースに到る
→娘そこで受け入れられるも皿洗いだ洗濯だ雑用ばかりで人間関係も悪い
→そんなこんなのうちに近所の野盗が襲撃してきた。ぶっ殺してやるヒャッハーな活躍を見せてめでたく戦闘員に
→ 大規模な襲撃があって娘野盗にさらわれる
→野盗ベースの連中案外良い奴らでむしろサバイバーベースの連中のほうがクソッタレ揃いだったので野盗になるよ。そこらの野盗よりもよっぽど強い大活躍っぷり
→主人公と娘サーシャの最終決戦

こんな流れでいいんだよな確か

496 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 22:49:15.80 ID:waDwKIz20.net
>>493
情報感謝、早速50%マスクを使ってみる
Ufa手前でケミカルスーツの温存策が出来て有り難い限りだ

あわせてストーリーの粗筋も感謝だ
話の内容がわかる方がモチベーションも高まるねぇ、やっぱり

497 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 02:02:15.68 ID:g/i8GY5m0.net
いつかDayRを日本語訳とか出来たらいいなぁー
とかボンヤリ思ってるけどテキストが膨大で自分みたいなニワカにはちょっと荷が重過ぎるわw

498 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:49:02.68 ID:bR4Dov/mS.net
今日か明日くらいのうちにベータ版がリリースされるってさ
さっきgbear氏がchatで言ってた

499 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:03:41.59 ID:bKUNrAyh0.net
フェィスブックにβ版の追加の情報? っぽいのがでてたな
アイテムの名称が変更されたり統合されたりするらしい

目につくところだとTシャツは廃止、防具一式も新しい戦闘システムに合わせてか、纏めて〇〇アーマーって名称で今の外套枠に割り当てられる……のか、これは

500 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 03:01:23.32 ID:0FZYUOJ70.net
アイテム関連で気になるのは旧セーブデータときちんと統合性取れるのかってとこだな
戦闘車両やヘリも>>488の仕様をそのまま実装すると弱体化が半端ないと思うんだが
あのへんから戦闘性能抜いたらただの燃費クソ悪いゴミになるだろ

501 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 06:57:12.81 ID:ZlL2fbmxS.net
Facebookの更新見たけど、結構変わるね。

> ?? Removed the BRDM-2 "Bardak", T-72 tank, and Mi-24 helicopter. Players will receive equivalent replacements:
> BRDM-2 ?? amphibian BAV-485 and a battle axe Bardiche;
> T-72 ?? KrAZ-255 and a unique powerful armor;
> Mi-24 ?? Mi-8 and a unique powerful weapon.
ユニークアイテムほしいなら先に作っといたほうがいいかも、

> Removed all mushrooms.
これはショック。
キノコ系の全レシピが変わるのか。

> Armor parts have been removed. Now, a set of armor is a single item.
> New armor: Normal Clothes, Handmade Clothes, Military Uniform, Field Uniform, Higway Armor, Leather Armor, Iron Armor, Chitin Armor, Steel Armor, Tank Armor, also Chemical Suit and Wood Sprite camouflage cloak.
5個の鎧各部品が今後は1個になると。

> Most weapons cannot be assembled with weapons parts. Now weapons can be found in locations or obtained from enemies.
武器パーツを使った組立ができなくなる?
修理できるならパーツは無駄にないけど、まだ作ってない武器あったら先に作っといたほうがいい?

> In addition, some items from previous versions have been removed with the update. Most of them are replaced by alternative or by a certain amount of resources. In the attached pictures you can see a list of replacements.
下記の既存アイテムが置き換え対象。
・鎧は胸(breastplate)だけが一体型に置き換えられる。
・置き換えをうまく利用すれば有利な交換ができるかも?
https://www.facebook.com/DayR.game/photos/a.187264621631357/742554812768999/?type=3&theater
https://www.facebook.com/DayR.game/photos/a.187264621631357/742554829435664/?type=3&theater

すでにベータ試してる人いたら、どんな感じか聞いてみたいな。

502 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 07:39:26.54 ID:ppj3VDuU0.net
えっ
キノコの存在、あれはあれで嫌いじゃなかったんだけどなぁw
採集してクラフトってマイクラ的な感じでw

503 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 15:31:48.26 ID:c4dK54g1S.net
ベータ版ちょっとやってみた。あとチャットでの他のプレイヤーのコメントも参考にして。あくまでベータ版なので正式版で最終的にどうなるかは未知数だけど

・防具類は今まで各パーツごとに別だったのがまとめて1セットになる。
・戦闘が全く一新。戦略シミュレーションみたいに四角のマスのフィールドで敵と戦う。lynx pack(リンクスの群れ)みたいに複数敵が出たりする
・「重要」 防具が戦闘時に変えられない。あと武器も最初に3つ選んだらそれで最後まで戦う。逃げる為には画面の端に一つだけある「非常口」のマスに行く必要がある。
この為常に最強防具をキープして弾丸含めて武器も強いのをキープする必要がある。さらに複数の敵に画面端に追い込まれたら非常口に逃げる事もできなくて殺るか殺られるかという状態になる。
ついでに言うと乗り物のプロテクションとか一切無しで防具だけが考慮される。チャットでは今までの戦闘のノリで弱い武器だけ選んで雑魚に歯が立たなくて死んだってベテランプレイヤーがそこそこいる
・防具変えられないのでもしchemical suitやghilie suit(カモフラージュスーツ)で戦闘に入ったらカスみたいな防御力で敵と戦うハメになるので絶対やってはいけない。
・以前のバージョンでheli やtankやbrdmを持ってたらただの置物と化したそれらを解体して新導入の乗り物が作れる。tank解体で最強防具のtank armourがもらえる…らしい
・キノコとあと薬品類が色々刷新。キノコはハーブ類に変わってる。大まかな使い方なんかは大して変わらないけどradioactive mashroomがmossに変化してたりあ赤の血止め注射や瓶薬がactivate charcoalに変化してたりして大損する
・mechanicスキルの項目にakやmoshin rifle以上の強力な銃がリストラされてるので自分で作れなくなってる。敵から戦利品として奪えって事なんだろう。一応新導入の銃もあるけど
・公式facebookとかで出てる他のプレイヤーとの協力とか自動戦闘とかはまだ導入されてないwww チャットで大不評w

正直戦闘システムが不安定過ぎて正式版導入されるまでは待ったほうがいいんじゃないかと。
どうしてもって言うんなら例えばpremiumのメインアカウントはそのままで無料版だけベータ版にしてオフラインでプレイして様子見てみるとか

504 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 15:41:28.62 ID:c4dK54g1S.net
>>503補足
今まではchme suitやghilie suitは防具の上に羽織るものという扱いだったのがそれ単体で防具って扱いになってるので裸プラスchem やghilie suit のみの防御力しか得られない。こんなん誰が使うのって代物になってる

505 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 15:49:54.42 ID:c4dK54g1S.net
もひとつ補足
Mechanicスキルでakとモシンライフルまでは作れるけどそこから上のでかいサブマシンガンとか狙撃銃類が無くなってるってことで

506 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 16:46:10.61 ID:mS9z2BFjS.net
>>503-504
ベータ情報thx
いつも通りの微妙更新っぽい。
今後は迷彩服着てステルスで戦闘回避できないのがきつそうだな。

507 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 17:52:17.68 ID:bthGOIof0.net
YouTubeでベータ版の動画見たけどえらい微妙だな…
退路が初期位置から真反対でしかも最初から敵に塞がれてたりするし
なぜ戦線離脱するのに敵の方へ向かって行かなければならないのか…
あと基本的に一対多がメイン?戦うと負傷不可避なのはイヤすぎる
見たまんま戦術要素皆無で装備の強さがモノを言うデザインなのは草も生えない
プレイヤーに苦労を負わすためだけの典型的自称ハードコアじゃないか

508 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 14:02:23.22 ID:5bk8ctkA0EVE.net
戦闘システムに手を入れるのは良いけど、このゲームにそこまでガチガチのバトル要素とか求めてないしなぁ……
止血系薬品の削除にケミカルスーツのゴミ化とか、後半の都市探索はどうすりゃいいんだ
今のバランスのままだと、何にもミスしてなくても普通に死ねそうなんだけど……

509 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 14:34:15.86 ID:/2NrQcOLSEVE.net
まああくまでベータだしこのまま実装されるとは思いたくない
正式版に来る頃には意見も取り入れてまともになっててほしい

510 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 02:49:30.60 ID:wQEDsRdn0XMAS.net
気がついたらアップデートが来てるっていう

バトル周りはなんだろうなぁ……
ターン制に見せかけて、自動で攻撃されるから相手がちょい有利か?
もうちょいバトルマップを広くして、初期アクションポイントが増えないと戦略もなにもないなぁ

511 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 05:44:03.59 ID:wLNz/jPjSXMAS.net
まだ書かれてないパット見た限りの更新点はこんなところ。
・ショップ価格値上げPopular(First Aid kit, repair kit, aid box, handiman set 1,5〜2倍)
・ショップ価格値上げWeapon(Ammo, ほぼ全武器)1.5〜3倍

・車両の燃費悪化(車両によっては約2倍に)・車両の積載量悪化(車両によっては約半分に)
・パラメータが5つに減少、Survivalレベルで最大値が増えなくなったから死にやすくなった?
・アイテム装備枠が5個に減少。
・アイテム数が減って、ちょっと寂しくなった?


過去最高の更新で、全く別ゲー化してるから、更新前によく考えたほうがいいかも。

512 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 06:17:52.39 ID:wLNz/jPjSXMAS.net
ちょっとプレイした更新点はこんなところ。
・腹が減ってると眠気(Fatigue)が25%しか回復しない。 (飲食の必要性向上)
・食料と水を食べないと、すぐに体力が減るが中々回復しない。
 これまでの飲まず食わずプレイは難しそう。

・戦闘は再起動で回避できる。
・オートバトルは敵が弱いとき限定。 (戦闘の手間倍増)
・これまで以上に強い装備と弱い装備の差がはっきりしている。
 防具はSteel Armor最強。武器はステ高い遠距離武器が強いか。

513 :名無しですよ、名無し!:2018/12/25(火) 09:27:05.80 ID:wQEDsRdn0XMAS.net
やばい、バンディット強すぎでやばい
まちなかでエンカウントするバンディットですら、ケミカルアーマー装備なら最悪1ターンで即死する
逃げられなかったら即タスキル推奨だわこれ

514 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 08:29:00.76 ID:lX/OQM6xS.net
トレードでアイテム増やせなくなったんだが、どうやってBelAZに必要なアイテム揃えればいいんだ?
他の素材は揃えたんだが、Diesel 10000LとCar battery50個集めるのがきつい・・・

515 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 12:11:29.91 ID:GBQyxPFUS.net
>>514
アップデートのたんびに難易度キツくなってるよね…
Shopからもbelaz消えたし
10k Dieselはufaとtyumenで…と言いたいところだけど新戦闘システムでハチが結構やばくなってるって話だし
Working car batteryについてはこれは未確認情報なんだけど雨降る天気の時に山行って落雷に撃たれるとbroken car batteryが充電されてcar batteryになるとかいうふざけた裏技があるってchatで言ってた人がいたよ

516 :名無しですよ、名無し!:2018/12/28(金) 20:27:12.39 ID:32k86NWP0.net
このゲーム、やたら噂話があるからなぁ
やれ西端のベルリンでヒトラーに会っただのどこぞの山でスチールが掘れただのってね

Ufaのハチも前よりかは強くなってるね、ソロならスチールアーマーとSVD以上の武器は必要かも
ただ新しい戦闘システムを駆使すればそこそこ戦えるし、周辺に人がいれば囮にできるからうまくやれば無傷で勝てる……時もある

517 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 09:18:27.91 ID:YyeSk1hVS.net
>>515
アドバイスありがとうございます。

あの後頑張って念願のBelAZゲットしました。
Car battery50個はMoonshine2500個と交換を、Diesel10KLはAcid5000個を作るのが難しかったのでCapで買いました。

BelAZは水中も移動速度早くていい感じですね。

518 :名無しですよ、名無し!:2018/12/31(月) 11:52:08.52 ID:oJXI3f0sS.net
>>517
Belaz入手オメ
アップデートでradiation のprotectが無くなっちゃったとは言えやっぱスゴい乗り物だよね
せっかくなのでbelaz乗りだけしか縁が無い情報を
現在クリスマスシーズンのバージョンで敵で雪だるま(snowman)がランダムで出てくるんだけどこいつらが常駐で出現する場所がある
Tyumenからまーっっすぐ北に上がった北極海の中のバナナの形した島
ここにいるちょっと強いsnowman 倒すと隠しアイテムのice spoon が手には入るよ
2回倒したらいなくなるけどゲーム内時間で30日後には再度出現する

519 :名無しですよ、名無し!:2019/01/04(金) 22:34:28.54 ID:JtHdxDCbS.net
>>518
ありがとうございます、次の更新入る前に行ってきます。


今Greenhouse20個作ってMoonshine生産してるけど、昔ほどアイテム増えないですね。
>>72は車乗り回せば資源が25%増えたんだけど、今は4か月かけて栽培してもSaltが35k位しか増えない・・・

520 :名無しですよ、名無し!:2019/01/20(日) 10:00:23.38 ID:r2HuhtntS.net
オンライン人増えたのに、このスレ過疎ってんな

521 :名無しですよ、名無し!:2019/01/20(日) 15:03:17.91 ID:6DQUlglO0.net
【ミリオンヴァーサス・ONLINE】

2007年からガラケアプリとして配信され続けている(現在はスマホアプリ)歴史あるMMORPGです。
MMORPGといえば剣や魔法といったファンタジー物が圧倒的多数を占める中、マシンガンやロケットランチャー、戦車といった現実的な兵器で戦争をする珍しいゲームです。
今は引退により強プレイヤーが極端に減ったので、ちょっとステを上げれば誰でも都市攻防戦で活躍することができます。
はじめのうちは攻略サイトの初心者スレを読みましょう。また、初心者支援をしているプレイヤーもいます。

公式サイト
http://m-versus.com/android/index.html?XXX=is0gNTRqUAvLR5YY6ULToOYQD70mf9M4
攻略・交流サイト
http://mbb.whocares.jp/mbb/u/mversus2/

522 :名無しですよ、名無し!:2019/01/24(木) 00:47:17.86 ID:X92U3xAy0.net
DayRゾンビアポカリプス化MODキボンヌ
ていうか「これゾンビ物じゃないのかよ」って思って放り投げた人けっこう居そう

523 :名無しですよ、名無し!:2019/01/27(日) 20:00:13.88 ID:l+xmISPTS.net
適正なgreenhouse個数って何個くらい?
資源があれば作ってしまうから、常時資源不足気味なんだが。

524 :名無しですよ、名無し!:2019/02/07(木) 16:52:05.61 ID:zZcUdm9Z0.net
モスクワのクエストでflashlightが必要なんだけど持ってなくて詰んでる。あれってどこで手に入るんだ?

525 :名無しですよ、名無し!:2019/02/09(土) 07:02:51.75 ID:1ACSB5npS.net
banditのcorpseから低確率で手に入るよ

526 :名無しですよ、名無し!:2019/02/09(土) 11:32:53.79 ID:3rPFQnA0S.net
戦闘が変わってからのバージョンから始めて、モスクワ行くまでのどこかでdynamo flashlight拾ってた、多分レニングラードで周辺探索時かも
一応flashlightは電池と電気コードが落ちてる電気店で時々手に入る

527 :名無しですよ、名無し!:2019/02/12(火) 19:27:18.94 ID:m86jhGR80.net
相当寄り道しながらモスクワまで行ったんだけどなあ...
回答ありがとうございます。もっと探してみます。

528 :名無しですよ、名無し!:2019/02/14(木) 11:01:20.53 ID:tFqW184tSSt.V.net
varyaたん可愛いよハァハァ

529 :名無しですよ、名無し!:2019/02/15(金) 00:18:14.34 ID:Jqg555cX0.net
最近始めました
モスクワまであるって知ってマップの広さに驚き
一週間かなりやったけどそんなとこまで行けてない
どうせなら人がいた方がいいのかなとオンラインもやり始めたんだけど、
なにか違いあるんですかねこれ

530 :名無しですよ、名無し!:2019/02/16(土) 07:24:19.38 ID:Ov6cBpvmS.net
冗談かと思ったら、マジで山を通過中にthunder stormってイベントが起きてbroken car batteryが減ってcar batteryが増えたわ
https://i.imgur.com/6bzwXhj.jpg

531 :名無しですよ、名無し!:2019/02/16(土) 21:54:10.09 ID:Hm0wCjq90.net
Belomorsk〜Moscow辺りをひたすら探索してるんだが、flashlightが全く見つからん...(;´ω`)
イカダと交互に使ってるカーゴ付き自転車のパーツも尽きてきたし、何より同じ作業の繰り返しで飽きてきた....。
ストーリー進めずにblacksmithingスキルを上げる方法ってあるんですかね?

532 :名無しですよ、名無し!:2019/02/16(土) 22:12:58.81 ID:bgwSvgtBS.net
dynamo flashlightでググるとPetrozavodsk以前に一個手に入るらしい
キャップ1500でflashlightが含まれるsurvival Kit買った方が早いんじゃない?
探索をしっかりすればキャップは余りまくるし

533 :名無しですよ、名無し!:2019/02/17(日) 21:30:32.47 ID:iFZNoAGkS.net
Homemade wineX旨いわー

534 :名無しですよ、名無し!:2019/02/18(月) 17:29:56.09 ID:md0Fq0lk0.net
flashlight単体で300capぐらいにして欲しかった...。
しょうがない...買うかぁ...。

535 :名無しですよ、名無し!:2019/02/18(月) 19:22:17.11 ID:YVAf5pxm0.net
先に進めばバンデットベースが増えてキャップ手に入りまくるから、すぐ元が取れるよ、多分

536 :名無しですよ、名無し!:2019/02/18(月) 19:51:55.71 ID:YVAf5pxm0.net
クエストの選択肢でアイテムが手に入ったり手に入らなかったり、取り返しがつかないのはA mother's requestのbattery flashlightだけだとは思うけど

537 :名無しですよ、名無し!:2019/02/19(火) 06:01:54.07 ID:faH5kgpzS.net
あそこで選択しミスって、ライター貰い損ねちまった。
取り返しつかないぜorz

538 :名無しですよ、名無し!:2019/02/19(火) 20:09:53.76 ID:DPixAlihS.net
更新きたね。
? Now wolf will accompany you in battles, and it is controlled by AI.
? Added new types of environment on the battlefields: mine, trap, mushroom, bear den, snake, swamp etc.
? Added painkiller which temporarily blocks negative effects from injuries.
? A description of the effects from diseases and injuries can be read during the battle by clicking on the icons in the upper left corner of the screen.
? A description of enemies abilities opens by clicking on their portraits.
? Added a visible chance of miss and shooting trajectory.
? If all weapons break down or ammunition runs out you can use fists.
? The wear rate of items is changed to durability. Durability of weapons is also displayed when you select it before the battle and in the battle itself.
? A chance of miss in battle has been balanced.
? Added the ability to double click on the slot in the inventory to equip or remove the equipment.
? Minor bug fixes.

539 :名無しですよ、名無し!:2019/02/21(木) 11:51:16.56 ID:ntFXRpr2S.net
ワンコが地雷原に突っ込んでいく不具合
せめて待て、行け、お手くらいは命令出来ないのか

540 :名無しですよ、名無し!:2019/02/22(金) 21:43:08.35 ID:a8CzNjA80.net
まだ更新してないんだけど、データ消さずに“お試し”で更新する方法ってあるのかな?

541 :名無しですよ、名無し!:2019/02/22(金) 22:27:19.18 ID:AUQCz2B/S.net
アプデでショップのディーゼルの量が350000→250000
リソースの一番下の段がキャップが100→250になった?

542 :名無しですよ、名無し!:2019/02/23(土) 16:18:29.44 ID:83J/sULrS.net
全般的に値段上がったね。
500capの商品が1000capになったり、武器・防具・車も値上がりしたよ。

543 :名無しですよ、名無し!:2019/02/24(日) 23:49:14.40 ID:3q0G6OqE0.net
戦闘と食べ物が多少変わったよ

544 :名無しですよ、名無し!:2019/02/26(火) 01:17:40.92 ID:vHjNty7C0.net
更新前にCAPで買っといた方がいい物って何かあります?

545 :名無しですよ、名無し!:2019/02/26(火) 09:10:41.08 ID:6SqOzs1hS.net
メインクエストクリアするだけならCAPはほぼ全然使わない
前verでbelAZを手に入れるのにCAPで買ったのはテープを数千とディーゼル200万ほど、そしてCAPは4万ほど余った
もしディーゼルを貯蓄しておくならキエフ-ミールヌイのどこかに置いておけば便利
最新バージョンは一部のバンデット基地で手に入るCAPが25→50に増えてる気がする

浄水器の再稼働でChlorcystamineが10必要なのは以前からだっけ?

546 :名無しですよ、名無し!:2019/02/26(火) 09:23:55.25 ID:O2nAKVs50.net
こういう、リソースを管理して生き残るサバイバルゲームにおいて、
どこからともなく天からアイテムが降ってくる、っていうのは、どーなのかねぇ
まぁじゃなきゃ課金機会なくなって商売あがったりなんだろうけどw

547 :名無しですよ、名無し!:2019/02/26(火) 09:32:56.35 ID:6SqOzs1hS.net
きっと飼い慣らした汚染熊に荷をくくりつけた放浪トレーダー達とバッタリ出会ってトレードしているんですよ
敵ばかりでなく友好的なトラベラーと出会うランダムイベントとかも欲しいな

548 :名無しですよ、名無し!:2019/02/26(火) 09:38:58.83 ID:O2nAKVs50.net
なるほどそういうことか!(棒

とまあ冗談にしても、それアリだな
マップ上で不規則に移動してる放浪トレーダーがランダムに出現して
そいつと接触できればCAP買い物コンテンツにアクセス出来る

…的な。サバイバルゲームなんだからそれ位不便にしたってバチ当たらんやろw

549 :名無しですよ、名無し!:2019/02/26(火) 18:56:47.38 ID:vHjNty7C0.net
ディーゼル200万にcap4万...(゜_゜;)
ボウガン片手にチャリこいでるワイとはレベルが違い過ぎてようわからんけど、取り敢えずダクトテープ買っとくかな....

550 :名無しですよ、名無し!:2019/02/27(水) 01:32:19.25 ID:BL8YaLrO0.net
レーニングラードの近くの湖でガソリンなくなって動けなくなってしまった!
だれか助けてくれ・・・

551 :名無しですよ、名無し!:2019/02/27(水) 07:49:12.20 ID:FPbL+XYoS.net
つ CAP

552 :名無しですよ、名無し!:2019/02/27(水) 22:17:51.77 ID:c94+gj8MS.net
つ 徒歩移動

553 :名無しですよ、名無し!:2019/03/01(金) 23:43:35.66 ID:zXz9BshK0.net
バンディットのリスポーンランダムは1ヶ月であってますか?バンディットの武器の変化の境目も教えてほしいです

554 :名無しですよ、名無し!:2019/03/02(土) 15:43:25.07 ID:GlISt21Y0.net
満タンなのに1攻撃で一瞬でHPが0になるときがあるなんだこれ
あとbarrierって出てきたんだけどなにこれ

555 :名無しですよ、名無し!:2019/03/02(土) 15:50:22.01 ID:THyLTQH0S.net
たぶん、クリティカル的なもの追加されたんじゃないか、
こちらの攻撃も予想以上にダメージ与える事もある気がする

556 :ななしです:2019/03/02(土) 20:48:25.65 ID:nlQ0U+Re0.net
すみません5日前に始めた者なのですがイマイチクエストのやり方がわかりませんとりあえず難破船の話はレニングラードの所まで進めたのですがway back homeの方はわからないので分かるかた回答お願いします?

557 :名無しですよ、名無し!:2019/03/02(土) 20:58:04.65 ID:GlISt21Y0.net
セーブポイントに行けって事なんじゃないですかね
まったく気にしてないですねそっちのクエストは

558 :名無しですよ、名無し!:2019/03/02(土) 21:01:21.01 ID:haPbLt7FS.net
homeのクエはtruthのクエストが終わったあとに本格的に進むので気にしないで進めばオッケー

559 :ななしです:2019/03/02(土) 22:13:22.46 ID:nlQ0U+Re0.net
514 515の方ありがとうございました!
ですがまだまだ初心者なので助けていただくと有り難いです、それでは!

560 :ななしです:2019/03/06(水) 20:24:09.64 ID:6YAiO02q0.net
すみません肉の瓶詰めに必要になるfatってどこで手に入りますか?

561 :名無しですよ、名無し!:2019/03/06(水) 20:29:38.25 ID:ncZdudQrS.net
倒した動物の死体をナイフで解体した時に出る脂身?+鍋+火を料理クラフトでFATが作成できます

562 :ななしです:2019/03/06(水) 21:54:31.61 ID:6YAiO02q0.net
そうなんですか!?全然知りらないで塩漬けにしてましたありがとうございます

563 :ななしです:2019/03/06(水) 21:57:32.04 ID:6YAiO02q0.net
あっこれなんですね、ずっと米を炊いたものだと思っていました

564 :名無しですよ、名無し!:2019/03/06(水) 22:17:04.07 ID:P8E/41X+S.net
確かに boilriceに似てるw
FATは使い道多いし腐らないのでfatbackは全部FATに変えてもいいですね

565 :名無しですよ、名無し!:2019/03/06(水) 23:16:03.42 ID:yABfno+P0.net
米と間違えやすいですよね
survivalレベルによって使える武器の制限ってあるんですかね
ルーレットで当たった武器が使えないんだが

566 :名無しですよ、名無し!:2019/03/07(木) 00:27:19.57 ID:ufeA3IiES.net
弾が無いとか、怪我をしてるとか?

567 :名無しですよ、名無し!:2019/03/07(木) 08:44:31.92 ID:UqOiUAq60.net
https://twitter.com/AMAZlNGNATURE/status/1103198707208478720?s=20
こんな声らしいで
(deleted an unsolicited ad)

568 :名無しですよ、名無し!:2019/03/07(木) 14:31:39.06 ID:/cxaALmfS.net
新戦闘システムになって微調整のアップデートも一通り落ち着いた感じだな
戦闘に負けても残りHP5のギリギリ瀕死になって即死じゃないってのはありがたい

569 :名無しですよ、名無し!:2019/03/08(金) 22:48:22.78 ID:p0iI5+uZ0.net
残りHP5はありがたいな
むちゃできる

570 :名無しですよ、名無し!:2019/03/11(月) 19:29:13.02 ID:ubYwLwea0.net
肉と脂肪を大量に廃棄するの勿体ないなあ。
海から塩水採れたらいいのに....

571 :名無しですよ、名無し!:2019/03/11(月) 20:21:33.31 ID:WhBpxy6KS.net
動物はいくらでも湧いてくるので、そのうち割り切って骨だけ持ち帰るように

572 :名無しですよ、名無し!:2019/03/11(月) 22:17:22.36 ID:ubYwLwea0.net
522←
ガチャで武器出たってマジ?あれって夏祭りの夜店に置いてあるNintendoスイッチみたいなものだと思ってたんだが

573 :名無しですよ、名無し!:2019/03/12(火) 07:11:01.95 ID:AtA1sICBS.net
>570
塩は意外と消費して気づいたら底をついてたりするねえ
そんでいざ探そうってなってもなかなか貯まらない
肉は焼くだけにして料理しないってぐらいしか対策は取れないかな
あとhandmill持ってたら小麦粉からcooking.lv1のflat breadで食いつなぐのもアリやね
小麦粉と水だけでいいし賞味期限過ぎたらruskになるだけだから

574 :名無しですよ、名無し!:2019/03/17(日) 01:55:37.97 ID:ekLRY0qh0.net
完全に終わったと思っても、寝たら体力4までなら回復するようになってますね
一か八かで寝てみてよかった

575 :名無しですよ、名無し!:2019/03/17(日) 22:05:10.49 ID:uN+w5KV20.net
高レベルの汚染地域にある食い物とか水を平気で飲んでるけど心配になる

576 :名無しですよ、名無し!:2019/03/20(水) 12:45:34.78 ID:vUC1AMn20.net
みなさんメカニックスキルってどうやって上げてます?

577 :名無しですよ、名無し!:2019/03/20(水) 12:47:25.13 ID:vUC1AMn20.net
>>576
ちなみに最近鍛冶炉が使えるようになったくらいの進行具合です

578 :名無しですよ、名無し!:2019/03/20(水) 13:45:57.44 ID:9snhbzE6S.net
車、自転車 バイクの部品をワークベンチでスクラップにしまくりで

579 :道民スカベンジャー:2019/04/13(土) 00:24:14.63
北海道まで行ったけどたいしたもの無いなあ。
札幌にギャングが居たのは草

580 :名無しですよ、名無し!:2019/05/23(木) 11:03:43.58
これメインストーリはway back homeで終わりですか?

581 :初心者& ◆hZp354ZDM.:2019/05/25(土) 11:33:08.67
チャイルドってクエストで行き詰まってます。子供の服(入手済)と、狼が必要なアイテムみたいで
すが、ウルフを倒してもクエストが解決しません。ガソリンが底をつきそうです😥

582 :名無しさん:2019/05/27(月) 13:03:52.44
>>580
メインのストーリーはway back homeで娘サーシャと最終決戦していろいろあってサヨナラしたら終わりだよ
以降はヤリコミするか難易度上げて最初からするかくらい
>>581
だいぶ昔のバージョンだったから今もそうなのかわからんけど所持品としてのオオカミはどこだかのサバイバーベースでクエストの報酬で手に入る
そのベースの周辺にshe-wolf(かーちゃんオオカミ)が出現してそれを倒してwolf-cab(オオカミの仔犬)を入手してベースの人に渡すとお礼に一匹もらえる

583 :初心者& ◆hZp354ZDM.:2019/05/27(月) 14:11:00.71
Re:581名無しさん
情報、有難うございました!
生け捕りだったのですね😓
頑張って探してみます。

584 :名無し:2019/05/29(水) 15:21:15.99
いまだにオンラインチャット等へのアクセスとかができないんですが、どこでやるんでしょう?

585 :名無しの漂流者:2019/05/29(水) 17:29:04.60
さっきSearching_for_Truth終わったんだが、
これってこのままモスクワ以南のベース巡りすれば良いのかな?
そろそろバイク乗り回すのも辛い距離なんだが…

586 :名無しさん:2019/05/31(金) 00:06:30.44
>>584
最初に難易度選ぶ際にオンラインモードの選択がある
最新版のバージョンじゃないとチャットできない
あとゲーム内時間14日経たないとチャット参加不可

>>585
Searching for truth終わったって事は医者の女性のオヤジさんのあれこれが解明したのかな
あとはウラル山脈西側つまりモスクワ周辺のサバイバーベースの用事ひととおり済ましてウラルの東に行ってway back homeクエストを進めればいいと思う

587 :名無しの漂流者:2019/06/03(月) 01:32:42.67
>>586
情報ありがとうございます!
車も手に入れたし、ガソリンかき集めつつ進めます。
あらすじメモりつつやるゲームなんて久しぶりだから気長にやるかぁ。

588 :名無し初心者:2019/07/09(火) 13:52:27.48
新バージョンになってからの、ブラックスミスのレベルUP方法が分からないのですが、どなたかご存知ないですか?

589 :名無し:2019/08/03(土) 19:40:40.19
面白いけど紐を植物から作れないのはまだしも布からすら採取できないとか
塩も作れないとかcataclysmの@さんと比べるとスペックが低くて辛いな

590 :名無し:2019/08/04(日) 21:52:04.54
まだクリアしてないがメモもかねて

取って置くもの
ラバーパーツ rubber parts
車の修理に必要になるので一個でも多く集めよう
ガレージにある黒い輪っかみたいなもの

硫酸 sulfuric acid
簡単に言うとなめし革を作りやすくなる
広告十回見るのもいいが…
黄色い瓶

硝酸と硫黄の材料 colloidal sulfurとpottasium nitrate
沸騰した水に溶かして不純物を減らす(再結晶化)と火薬と硫酸の材料になる
ボウガンがあてにならないので早くフリントロック銃を作ろう
黒色火薬では単発とリボルバーとボルトアクションしか動かないと思うのだが気にしない
白と黄色の袋

591 :名無し:2019/08/04(日) 22:01:04.40
缶詰め canned beefなど
これ自体はまあまあだが空き缶で五回水を煮沸できる
クレーターで雨水を汲んで食後の喉を癒やそう
空き缶の重量あたりの耐久度はさびた鍋より強かったりする
他の用途にも使えるので捨てないで取っておくといい

砂糖と塩 sugar salt
色々調合に使う
干し肉などに浪費する必要はないだろう

コーヒー豆と茶葉 coffee tea
水を煮出すと眠気がとれたり放射能の抜ける奇跡の水に大変身
軽いのでレニングラードの探索あたりまで必ずとっておこう

お酒 vodka wine alcohol
それぞれ放射能が抜ける
酒が切れたら医療用アルコール(alcohol)の水割り(diluted spirits)を呷ろう

592 :名無し:2019/08/04(日) 22:14:20.76
脂肪 fat
料理レベル2で脂肪が作れるならできるだけとっておこう

弾丸
仮にいらなくても分解できる

信管 primer
弾に火をつける高感度の火薬
本当はマッチから作れるのだが主人公にその能力はない模様
弾丸か工事現場の合図用の空砲 blankを分解すると得られる
手製ショットガンに使えるだけでも大きい

薬莢 case
ライターに使うので一つは欲しいところ

絶縁テープ insulating tape 糸 threads
とかく必要

593 :名無し:2019/08/04(日) 22:18:08.49
換えのフィルター gas mask filter
放射能の影響を減らせるフィルター
まず切れるようなものじゃないが一つでも多く持っておくといいだろう

火打ち石 flint
鉄より堅い自然の石
当然鉄より堅いなら斧やナイフの刃になるので道具の換えとして念のため一つ持っておこう

薬全般 medicine
ほぼ重量がなく放射能、スタミナ、体力、重傷を回復できる
薬局と病院を荒らそう
包帯は重いのでいくらかあれば十分、野草のたぐいは調合の宛がなければいらない
たばこは汚染された町でウォッカの酒酔いを覚ますのに必要なのであるだけとっておこう
ヴォイテクかよこの主人公…

サバイバル欄の道具全般 survival
いつか壊れるので予備も持っておこう
葬儀にしか使わないらしきショベル、食料余りで出番のない釣り竿、
火打ち石と薬莢ライターに負けるマッチはいらないかもしれない

594 :名無し:2019/08/04(日) 22:24:22.36
スキルの上げ方
サバイバルは勝手に上がるらしいが、一応葬儀でも上がる
レベル3あれば十分

料理 cooking
レベル2の脂肪が作れるなら不満はないが、焼き肉するだけで経験値が入るので特に意識しなくていい

調合 chemistry
炭焼きでもしてレベル2まで上げたら何も考えずに骨を糊にしよう
そうでないと鍋が持たないか材料がないかの二択

機械加工 mechanics
確かに車を分解してもいいのだが放射能が怖いし道具が持たない
矢か弾丸を作った方が楽

595 :名無し:2019/08/04(日) 22:30:59.20
裁縫 sawing
乗り物に建物への侵入制限などがないため鞄の存在意義が薄く、
高品質な鎧もギリースーツ以外重すぎて無理にレベルを上げる必要は薄いが代わりに経験値は最も入らない
布服や鞄を端から修理するか分解し、できた端切れでマスクを地道に作って捨てるしかない
糸の入手数が少ないのが辛いところ
なんだかんだ鎧があれば確実に強くなるので努力する価値はある

596 :名無し:2019/08/05(月) 17:17:13.97
そしてブラックスミスはクエストで上げるんだな
やっとわかった

597 :名無し:2019/08/07(水) 08:31:56.35
mechanicsは火炎瓶でいいな
火炎瓶スリップダメージでかなり強い

598 :名無し:2019/08/07(水) 11:48:54.32
面白いゲームなのに5chスレないのか〜っと、ログ速見たら現行スレが2chにあるとはねw
元は5ch(旧2ch)の転載だけど、5chのスレ落ちて2chscにだけ残ったって感じかな?

599 :名無し:2019/08/07(水) 23:08:28.95
元スレここだし
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1515142068/
他に日本語圏のコミュニティもないだろうな
戦闘が少なくてリソース管理もそんなに厳しくないスキル積むゲームだから質はいいのに吸引力がなさすぎる
この系統が好きならcataclysmやるといいよ、ストーリーがないのがもったいないけど
その点このゲームテキストがいいんだよね
狼狩りの話は主人公がいい感じに常識人なのを活かせてて面白い
そして西側悪役は珍しい

もう言われてるけどトゥーラの鍛冶屋に追加でワークベンチ置けない事実上の不具合辛い
簡単に言えばアイアンアーマーが作れない

600 :名無し:2019/08/08(木) 04:34:17.03
>>599
レスありがとう
やっとMurmanskの初見殺しLynxの対処出来る様になって楽しくなってきたところ
勝っても負傷しちゃうから、直ぐに傷口焼いたり包帯使わないとライフ削られちゃうね

この先はまったく進めてないのにオンラインデビューしたわ
メールマーク出たので確認すると、誰かがカゴ付き自転車とかアイテムプレゼントしてくれてる〜
お礼言いたいけど時間経ってるし、ベテランになたら誰かにしてあげよう

601 :名無し:2019/08/08(木) 15:16:08.61
どんな弾でもプライマー使うのは同じだから一発が重いモシンナガン欲しいのにAKより貴重っていうね
謎TVリロで手に入らないことはないんだろうが
拠点でのNPCとの取引法がどうしてもわからない

戦闘
武器を三種類持ち込める
攻撃にはアクションポイントを消費し、例えばフリントロックはリロードが遅いらしく
普通の拳銃の三分の一しか撃てないため数字ほど火力はない
ただレベルを上げればリンクスくらいは一発で落ちるしプライマーなしで撃てるので銃の経験値のためにも動物狩りに使おう
アクションポイントの初期値、最大値、回復量は服に依存するのでどうにか手製の服を縫って回復量2を確保しよう
体力の代わりに消費されるアーマーゲージ(青ゲージ)も同じく服依存 修理を怠らないように
ギリースーツは軽く、会敵時に発見されずに逃げる選択肢を出しやすく、25%回避もつくのでアイアンアーマー獲得までは使い倒せる
deals 2x damage to armorとかなんとか書かれた銃器は青ゲージを二倍削れる
鎧持ちの人間やクマーには缶爆弾や銃を優先して使うのもありだろう
マップごとにトラップがあり、例えばbandit baseで初手右上に行きすぎるとトラバサミにかかったりする 近接の敵はよく自爆する
火炎瓶はしばらく敵を燃やすので見た目より強い
クロスボウは…毒矢なんかあればよかったと思うのだが、とかく弱い
どんな弾でもプライマー使うのは同じだから一発が重いモシンナガン欲しいのにAKより貴重っていうね
謎TVリロで手に入らないことはないんだろうが
拠点でのNPCとの取引法がどうしてもわからない

602 :名無し:2019/08/09(金) 04:23:56.79
食糧不足になったので食べれるアイテム探したら、
そばと米の直焼きしてなかったから結構な量があったわ

ラットもその場で食べる回復量の多い直焼き、保存の効く塩付けに分けて作ったり、
パンを餌に釣りしたりとやりくりするのが楽しすぎる

603 :名無し:2019/08/09(金) 16:30:01.61
生き残る術も身に付いてきたしプレミアム買っちゃったわ
セーブ枠3つって少ないと思うんだけど、みなはどう使ってるの?

1リアルライフ 2スーパーハード 3オンライン

604 :名無し:2019/08/10(土) 13:21:40.19
まだ一つしかもってない

このゲームの戦闘は意外と面白い
爆風は爆弾直撃の半分の威力
土嚢に乗ると盾アイコンがつき回避率50%になる(ギリーと重複かは知らない)
高台に乗ると矢アイコンつき、恐らく射撃武器だけ射程プラス1
一方射線に障害物があるとそれが赤く表示され命中率が下がる
障害物は撃たれるとこわれる
ダメージ系にはドラム缶、地雷、トラバサミがあるが
トラバサミは踏むとそのターン移動力が減る
バンディット組相手には障害物や土嚢を使いこなせないと重傷から十日寝たきりが確定なのだが(治療を連続でできたらいいのだが)
障害物の命中率低下を補うため缶爆弾、火炎瓶の消費量が増える
難しく聞こえるがマップは同じなので一度戦略立てたらなんとかなる
複雑な割にはカタルシスを得やすい

605 :名無し:2019/08/10(土) 14:13:29.90
銃器の入手(四人組暗殺クエストと戦闘のネタバレ注意)
https://pastebin.com/DdKxmFWK

他の人間敵は原始人ことcrazy personと弱バンディット、ルーター(漁り屋)を確認
武器に関しては特筆することはない一方で、原始人は解毒薬など意外といい薬を持っていることがある
町中の死体も漁るとなにかと手に入る

やっぱり動物虐待して火炎瓶量産安定かもしれん
銃は外れるリスクと一人にしか当たらないのとAP過多で火力が微妙
缶爆弾は火薬が限られてあまり投げられない
というか投擲武器がAP1って純粋にバランスおかしいんだよねっていう

606 :名無し:2019/08/11(日) 03:47:29.52
英語wikiだけじゃ細かな事まで分からないから、このスレは非常に参考にさせてもらってます

やっぱ、オンラインが一番楽しいかな
死んだら終わりって緊張感もあるし、アイテムのお裾分けとか出来てちょっとした交流が持てるのが良いね

スーパーハードは、体感では水食料の減りが激しく、放射性の除染速度が遅く感じた
しっかり管理すればそこまで難しくはなさそう

607 :名無dし:2019/08/11(日) 04:48:52.95
製鉄工事現場中央の敵強すぎるっピ
https://i.imgur.com/pxz7jv7.jpg
左のモシンナガン持ちが高台補正つけて壁越しに撃ってくる
右の画面から射程見ると補正ついた二番だけ射程が7なのがわかる
対処してたら右と中央が乱入してくるし火器編成もよすぎて怖い
AKU地味にAP1武器としてはナガンリボルバーより威力射程強いからな鎧特性ないけど
てかモシン持ちに鎧剥がされるから敵が使う分にはもはや関係ない

戦闘どうしても避けたければアプリを終了すれば回避できる
なぜか体力の少ない状態(重傷放置状態かも)で敗北すると本当に死ぬので注意ね

青ゲージが少し残った状態で鎧特性攻撃当てると緑ゲージにも二倍ダメージで通せる気がする
恐らくは単に鎧保有属性/鎧なし属性で大ざっぱに分けててゲージを個別管理してない(鎧外した後残ダメージを二で割ってない)
なので鎧が少し残った敵にモシンや缶爆弾当てても多分無駄にならない、未検証だけど多分あってる
というかモシン普通に使えるわ射程様々

608 :名無し:2019/08/11(日) 05:04:09.73
食料がきついのは興味あるし課金しようかな…?
しかしアイテム課金で継続的に稼ぐべきスマホゲームとしては滅茶苦茶なデザインだと思う
これににたゲームとしてはcataclysmの他にthis war of mineとか、それらには劣るけどburied townなんかがある
ポストアポカリプスだと物資がだぶついてスキルの経験値がしんどいデザインになりがち、このゲームでのスキル上げはアイテム制作と戦闘なのでまだだるくない方だが…

高台は何か梯子みたいなものの上のやぐらで、土嚢はそのままだが実は木も同じ効果があった
他に扉の隙間は25%命中率を下げてくることがある

今更だが重傷の戦闘効果はそれぞれ
頭 命中率-25% 爆弾使うだけなのであまり痛くない
胴体 AP回復-1 死ぬ
腕 全武器AP消費+1
足 移動距離-1
寝ている間はエンカウントがないので怪我したら食料ためて冬眠しかない
逆に大規模バンディットハウスを全滅させるときはペインキラー食べてこれらの影響を回避しごり押しする方が早い(ただし命中-10)

オンラインには世界の端にレイドボスがいるらしいから気になる
正確にはオフラインにもいるがソロでは狩れない強さだとか

609 :名無し:2019/08/11(日) 14:24:12.00
拠点
さすがにいつまでも一カ所に滞在するのは困難だが、スキル上げは放射能汚染度が低い地帯でやるに越したことはないので拠点を持つ意義はある
マーカーなしならワールドマップから見える大都市の側にすべきだが、クエストを進めて建設できる炭がいらない煙突を作れる街がいいかもしれない
あえていうならロシア中央で脂肪を大量に落とす猪が出る場所の方がいいのだろうが
経験値稼ぎは上記の通り、動物をしばくだけで焼き肉(料理)、骨糊(調合)、脂肪からの石鹸で火炎瓶(機械加工、塩が有限なのに注意)
服修理/分解/布マスク作成(裁縫)、鉄パイプ(鍛治、ふいごが心許ないなら時間はかかるが経験値の大きい斧)でサバイバル以外の全スキルを伸ばせる
このゲームの主人公はフィンランド人への当てこすりのつもりなのかナパーム以外の火炎瓶を認めようとしてくれない
せめて石鹸のかわりタイヤを溶かしたゴムを混ぜるくらいの心の広さはもって欲しい
拠点を持つなら原付いかだを遠征に使うのもいいかもしれない、陸上間はバイクでピストン輸送になるので面倒でやってられないが

ワールドマップの青い表示がセーブポイント、黄色い表示がセーブポイント兼生存者のキャンプ
キャンプでは依頼を受けられるので一応全部回った方がいいのだろう

デイリー報酬は一日でもさぼると最初からやり直しになる(なった)
ただ上のレスに報酬コンプリートすると一周目の報酬しか貰えなくなるバグがあったと聞くが、今どうかはわからない
というかわりとしょうもない報酬しかなかったりする、電池いらずの手回しライトなんかは必須だけど

610 :名無し:2019/08/11(日) 14:25:29.07
拠点
さすがにいつまでも一カ所に滞在するのは困難だが、スキル上げは放射能汚染度が低い地帯でやるに越したことはないので拠点を持つ意義はある
マーカーなしならワールドマップから見える大都市の側にすべきだが、クエストを進めて建設できる炭がいらない煙突を作れる街がいいかもしれない
あえていうならロシア中央で脂肪を大量に落とす猪が出る場所の方がいいのだろうが
経験値稼ぎは上記の通り、動物をしばくだけで焼き肉(料理)、骨糊(調合)、脂肪からの石鹸で火炎瓶(機械加工、塩が有限なのに注意)
服修理/分解/布マスク作成(裁縫)、鉄パイプ(鍛治、ふいごが心許ないなら時間はかかるが経験値の大きい斧)でサバイバル以外の全スキルを伸ばせる
このゲームの主人公はフィンランド人への当てこすりのつもりなのかナパーム以外の火炎瓶を認めようとしてくれない
せめて石鹸のかわりタイヤを溶かしたゴムを混ぜるくらいの心の広さはもって欲しい
拠点を持つなら原付いかだを遠征に使うのもいいかもしれない、陸上間はバイクでピストン輸送になるので面倒でやってられないが

ワールドマップの青い表示がセーブポイント、黄色い表示がセーブポイント兼生存者のキャンプ
キャンプでは依頼を受けられるので一応全部回った方がいいのだろう

デイリー報酬は一日でもさぼると最初からやり直しになる(なった)
ただ上のレスに報酬コンプリートすると一周目の報酬しか貰えなくなるバグがあったと聞くが、今どうかはわからない
というかわりとしょうもない報酬しかなかったりする、電池いらずの手回しライトなんかは必須だけど

611 :名無し:2019/08/11(日) 14:27:26.43
ごめんなさい…

612 :名無し:2019/08/11(日) 14:50:19.48
あと車の解体は弓鋸いらないのね
解体してから鉄のかけらにスクラップするときしか使わない
てか弓鋸一本で車鉄くずにするとかどうなってんの

613 :名無し:2019/08/13(火) 18:11:14.49
アイアンアーマーの修理には溶接機と発電機が必要
いらないモシンナガンを切るとオブレズピストルが作れるが、なぜかショットガン扱い
火力的には鎧特攻のppshなので弱くはないし片手が壊れても撃てる
高台は障害物を無視して命中率を維持して撃てるのでマップによってはかなり一方的

614 :名無し:2019/08/13(火) 22:05:37.19
旧版で遊んでみたくなったので、Apkpureからv1.607を落としてきたけどこれが最終verで良いのかな
糸や塩が100キャップで買えてた時代があったんだね

プレミアム購入してたら、無料版の方は別のグーグルアカウントで同期した方が良さそう
クラウド操作ミスしたり自動で上書きされるのは避けたいし

615 :名無し:2019/08/22(木) 04:56:33.72
屋内でたき火しての火災って、探察済+床にはアイテム置いてなくても発生した
火災現場に再び入ると謎のタールが100個以上出来てた

TV広告ガチャでケミカルスーツGetしたけど、修繕項目がないって事は使い捨てなのか・・・
汚染度高い街でも酒とたばこをお供に楽々回収出来るのありがたい

616 :名無し:2019/08/24(土) 10:47:09.01
腐った肉や魚も釣り餌に出来るだと!?しかも、期待値4匹で生より良いなんて
釣り竿(回数200)の修理も簡単だし、Ukha作り放題じゃん

617 :名無し:2019/08/28(水) 17:15:00.61
wiki見たら、Dugout と Cellarの効果は重複しない(自分でも確認した)とあるけど、
Hut + Tent + WoodenHouseも重複しないのかな? ↑と同じで最大値のみなら複数設置は不要になるし

拠点以外に荷物を長期間置いた場合は消滅するのか?
就寝時に火を焚かずにいると手荷物奪われるみたいに、動物や盗賊に持ってかれないか心配だわ

分かる方いたらお願いします

618 :名無し:2019/09/01(日) 18:04:50.12
いや荷物は消えないよ

619 :名無し:2019/09/01(日) 19:57:18.20
あとハウスって重複しないんだよねたしか
検証はしてないが
ケミカルスーツはかなり手に入る節があるので大きい町だけで着るなら問題ないよ
戦闘きつくなるから注意

620 :名無し:2019/09/02(月) 09:45:21.28
>>618-619
どうもありがとう

荷物は貴重品だけは毎回自宅に持ち帰ってたけど、これで安心して遠征地に長期滞在出来ますわ

ハウスも重複なしなんですね テントあるから焚き火用に少しだけ薪確保すれば良くなりますね
ケミカルはここぞって時に使う事にします

621 :名無し:2019/09/02(月) 23:01:17.72
地味にジェネレーターと溶接機の材料も蓄積するか場所だけメモしないとやばい

622 :名無しさん:2019/09/13(金) 23:26:51.62
アプデ来たね

623 :名無し:2019/09/14(土) 00:11:29.27
大型アプデで別ゲーになってしまったみたいね
序盤にヘビが出てきた

624 :名無し:2019/09/15(日) 05:35:15.50
マップ拡大縮小ボタンなくなったから遊び辛いわ
泥エミュ・実機の双方で操作性ダウン

愛着ある一個前のverに戻したわ
オンラインも普通に出来るけど、ログイン人数が最新版と同じなのは一緒に遊んでるのかな?

625 :名無し:2019/09/20(金) 22:18:34.04
前バージョンでタバコを50とか吸ってスタミナ回復してたせいかニコチン中毒が30日泊まっても治りゃしねぇ

626 :名無し:2019/09/21(土) 04:14:48.96
625
ニコチン中毒が永遠に続くパーク覚えてるんじゃないですか?

627 :名無し:2019/09/21(土) 04:15:52.81
新バージョンになってから鍋が作れないんですが誰か知りませんか?

628 :名無しさん:2019/09/21(土) 13:06:41.51
>627
製作コマンドでクギを選ぶ
クギに「+」が付いてるけどこの場合上の所にクギ以外にも作れる品目が出てる
Iron potつくる

…ここら辺一切説明無しだからかなり雑なアップデートだ…
相変わらずのロシア仕事

629 :名無しさん:2019/09/21(土) 13:08:41.53
ごめん
クギじゃなくてtool setだったね

630 :名無しさん:2019/09/22(日) 10:44:31.45
新verのキャップってどうやって稼ぐの?
広告見る場所が見当たらない

631 :名無し:2019/09/22(日) 11:07:56.40
626
それだったマジでありがとう

632 :名無し:2019/09/23(月) 21:33:20.16
>629
助かりました。鍋の耐久ガッツリ減ってかなり焦りましたw

633 :名無し:2019/09/23(月) 21:38:43.12
車両に防御力あったバージョンに戻してほしいなあ
今のスチールアーマーが紙装甲すぎてトレード旅行するのもしんどい

総レス数 633
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200