2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Day R Survival

1 :名無しですよ、名無し!:2018/01/05(金) 17:47:48.49 ID:k7kgp0FW0.net
核戦争で破壊し尽くされた世界であなたは生き残れますか?
放射線、飢え、病気など。あなたは全国を旅し家族を見付けなければいけない
家族はまだ生き延びているのか、それとも放射線と致命的なウイルスの犠牲になっているのか
それを知っている人を見付けられるか?
核の黙示録の秘密を明らかにし、80年代ソ連の広大な領土を渡り歩きあなたの記憶を取り戻しましょう

・ハードコアサバイバル
 飢え、放射線、喉の渇き、トラウマや病気はあなたにリラックスする機会を与えません
・リアルな世界観
 季節の移り変わり、モンスター、ソ連の広大な地図と2500以上の町や都市
・多くのチャンス
 幾百ものクラフト、数十のクエスト、多くの銃や武器など
・スキルを育てよう
 メカニック、薬学、化学、料理、重火器、爆発物や近接戦闘など
・協力モード
 チャットルームを使ったオンラインモード。アイテムの交換をしたり共闘を組んだり
  -公式より-

■Google Play版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gm_shaber.dayr
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gm_shaber.dayrpremium

■Appale App store版
https://itunes.apple.com/jp/app/day-r-survival/id1060470475?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/day-r-premium/id1038014543?mt=8

■Wiki
http://dayr.wikia.com/wiki/DayRWikia

■Face Book
https://www.facebook.com/DayR.game/

■プレミアムバージョンの利点
・ゲーム開始時に2500キャップ所持
・ 「広告を無効にする」ボタン (広告表示時に10キャップ)
・どこでもセーブ可能
・オンラインモードでの無制限なチャットとプレゼント
・地図上へのマーカーをすべての種類すべて色が制限なく使用可能

409 :名無しですよ、名無し!:2018/09/16(日) 23:34:47.85 ID:EzZUnKybS.net
コロイド硫黄が車のパーツ50個は高いなぁ蜂狩りでガソリン増やすの無理じゃ無い
もうガソリン500gとコロイド硫黄10袋しかないし詰みそうだわ

410 :名無しですよ、名無し!:2018/09/16(日) 23:36:46.29 ID:QmSWbQqu0.net
ゲームバランス自体は、ヒドくなってるどころか逆に難易度向上で「良くなってる」ととらえてるけど
ケガの改悪だけがどーにかならんかなぁとは思う。修正してくれ

411 :名無しですよ、名無し!:2018/09/19(水) 12:22:00.27
>>408
ありがとう、それっぽいの見つかったからやってみるわ。
プレイしてみて実感したことまとめ
(あくまで体感。検証はしてない)
●探索
・前に比べて探索に時間がかかってる気がする。そのせいか日数経つのが早い
・夜は探索不可能。5時〜20時に探索できる。
・ただし森の中なら斧で木を切ることが出来る。斧の利用価値が、たくさん木を得られることでなくて、夜になってでも火をおこせるってことにすり替わってる。
・車の解体にcrowbarが必要になってる。

●戦闘
・強いやつ倒したときにがっぽりEXPが取れるから経験値上げは楽になった反面、敵が以前より強くなってる。
>>410も言ってるけど、怪我してからの日数が倍以上になってる。以前は足のケガなら、治療して最長5日くらいだったけど、今は14日くらいとられてる。


●その他
・なんか弾薬つくるコスト、前回よりかかってない?
・今でも夜ほっつきまわったら足怪我すんの?結構夜、明かりナシで歩いてるけどまだ一度もなってない。
・ストーリーが冗長。ストーリーが好きな人なら喜ぶんだろうけど…
・人のグラ様変わりしたのにワンコのグラが変わってない。顔が狐みたいでかわいいからいいんだけどね

412 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 00:25:12.20 ID:cR+OHYy6S.net
ver597でバランス調整来たね。
アイテム数増加とケガ時間の短縮。
難易度上がりすぎてオンライン過疎ってたから嬉しいわ。

413 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 01:20:05.78 ID:ZUPtG5ml0.net
ほーらw  やっぱりケガの仕様変更は調整不足だったんや!w

414 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 06:53:26.44 ID:/c5lAShQS.net
せやね。
後はどの位改善されたのかかな。
[仕様変更前]100→[仕様変更後]50→[今回]60
この位だとあんまり意味ないだろうし。

415 :名無しですよ、名無し!:2018/09/20(木) 09:29:41.23 ID:wm8lUvsC0.net
軽く試してみたけど以前の8割程度に戻ったかな
数量自体は減ったものの、種類はしっかりしてる
死体を漁れば武器類とタバコやウォッカ、たまに薬類も手に入るし家には何かしら使えるものが落ちてる
糸やワイヤーみたいな大量に消費するものも必要数は確保できるから、服の修繕も出来ないなんて事もないね

416 :Rex:2018/09/20(木) 10:38:31.66
車両パーツ50で硫黄一袋 これは問題ない。車両パーツは比較的容易に入手できる
問題はテープのトレード。マジでレート悪いな『砂糖1→テープ1』
アプデする前に鉛300万ぐらい作ってトレードしとけば良かった

417 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 03:25:19.73 ID:WbpQilh4S.net
改善はされた筈なんだけど、オンラインの人数戻ってないね。
こういうのは時間かかるのかな。

418 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 14:30:32.64 ID:Zfq0n/3Z0.net
皆オンラインでやってるの?
自分はオフラインでやってるわ
オンラインでやってたら何かメリットある?

419 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 22:18:52.20 ID:4inc35EDS.net
オンラインは今回の大型アップデートでだいぶ人数減ったな
難易度爆上がりでオフラインとか初心者殺しになってるのもあるけど実はベテラン勢もだいぶ辞めてる
オンラインの裏技でreparcelってのがあって他人にアイテム送ってまた返してもらうと開かない限りそのparcelは劣化も重さも無い、というのがあるんだけど今回のアップデートでそれがリセットされて大量のreparcel抱えてたプレイヤーは全部失った
あとnpcトレーダーの扱い商品も刷新して物資を増やすacid runができなくなった。これが一番大きい
オフラインはあまり関係ないけどオンラインはこれでロシアサーバーも英語サーバーも大混乱になってるよ

420 :名無しですよ、名無し!:2018/09/22(土) 22:24:04.42 ID:4inc35EDS.net
以前はオンラインの平均プレイヤー数は120人〜150人くらいだったのに今じゃ50人〜80人くらい
Shopのアイテム価格上げたり難易度上げて課金勢増やすつもりが逆に経営悪化させてる始末だ
まあでももうちょい微調整のアップデートがあればまた増えるんじゃないかな

421 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 01:35:48.51 ID:rprOLGb7S.net
>>419
アイテム消失酷すぎワロタw
せめて事前告知くらいあってもいいだろ。
全財産の送付中にアイテム消失したらそりゃあ辞めたくもなるわ。

全体的になんでこんな調整したんだってのが多いよな。

422 :a:2018/09/23(日) 10:13:34.48
今日のログボ7週目のcapsのはずだったのが七週目最初の緑バンテージになってる。
昨日は確かにログインしたんだけど同じ症状の人いない?
別にいいんだけど明日でblack volgaだったからもやっとする

423 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 10:35:17.10 ID:XKI5nRfXS.net
旧バージョンacid runの元手物資を蜂蜜にしていたから、使いようのない膨大なhoneyが残ってしまったw

今のacid入手手段は蜂の毒腺から変換するのが一番効率的なのかねぇ。まぁ、蜂蜜→石鹸→acidが楽だったときは蜂の死体なんてただ腐らせてたから、今の方が自然かな。

新しいtrade routeはまだ試していないんですが、物資25%増のボーナスが現バージョンでは無くなったということでしょうか?

424 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 11:46:09.97 ID:OfvW2KYLS.net
>>423
そう
1ルート回ると25%物資が増えるっていうのがacid runの特長だったのにそれが無くなった
一応各npcを巡るルートはあるけどスタートとゴールの物資量は同じだからやるだけ時間と燃料その他のムダ
その関係でacidが通貨だったのに今はmoon shineが英語サーバーの通貨になりつつある。ロシアサーバーはまだacidらしいけど

425 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 11:51:03.87 ID:OfvW2KYLS.net
>>423
Acid入手手段はハチの毒腺が一番効率的というよりも事実上唯一の手段になってるね
あとcolloとpottasium nitrate の組み合わせでchem スキルで作る手段も再評価されてる。その関係でcollodial sulfer の需要がすごい事になってる

426 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 12:11:40.68 ID:OfvW2KYLS.net
いずれにせよ自動車に必要なcarbatteryの材料とtyumenで燃料に替える物資としてのacidがすんげー入手困難になってるから中堅プレイヤーが一番ワリを食ってるぽい
以前だったらわりとベテランプレイヤーもacidのトレードは気軽にやってたけどacid run無くなっててもちのacidを出し惜しみするようになっちゃったからね
燃料が必要だったりbelaz作りたい中堅プレイヤーが大量のcoal作って10coal:1acidで取引するってのもほとんど見られなくなってる
強制的な資源の制限した結果金持ちが出し惜しみしてブロック経済するようになって市場が崩壊するとかいう状況はなんか現実の経済と似てるなw

427 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 14:51:12.79 ID:1WLXNeK1S.net
Ufaに定住してて東側はOmskまでしか行ったこと無いけどスパークプラグはどこかでトレード出来ます?

428 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 15:40:27.71 ID:OfvW2KYLS.net
>>427
sverdlovskで10autopartsに変えられるね
せっかくなので新しいnpcトレーダーのリスト

Magnitgorsk
1electrodo→1cement 1chitin→5firebrick 10bone glue→100 red brick
1flour→10scrap 5prokzol→1steelcable 25acid→1cement

Chelyabinsk
1cement→10spark plug 1steel cable→1 electric cable 10k lead →1electrode
1chrolystamine→1 yellow battery 50moonshine →1car battery 50 cucamberpickles→1chainsaw

Tyumen
50autoparts→1collo sulfer 40cigarette →1k machine oil 1acid→ 1k gassoline
1acid→2k diesel 25iron pipe→10cabbage

Sverdolovsk
500machine oil→2.5k lead 1spark plug→10auto parts 3alchol→10 motorcycle parts
5soap→10bike parts 100stew meat→1welder

429 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 15:58:02.22 ID:OfvW2KYLS.net
Petropblovsk
1collo sulf→25tea 1vodka→20ciggarette 5boneglue→1cloth
1soap→1rope 25bryocam→10corn

Omsk
25tea→1potta nit 5coffee→1vodka 1rope→5potatoe
25protozepam→10cucumber 10prep skin→1gas mask filter

Nobosibilsks
1potta nit→50sugar 1rubber part→20coffee 10metocaine→1red wine
50pickled tomato→1chem set 25prep skin→10apple

430 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 16:03:33.65 ID:OfvW2KYLS.net
Krasnoyarsk
1sugar→1insul tape 1pickled cabagge→2tire 250salt→ 1rubber parts
25nail→1pasta 10honey→10wheat

Irkutsk
10tape→25salt 1k lead→ 50paper 5primer→ 2canned pork
10can→1rice grain 5k gun powder→ 10 tomato 1shine→ 20salt



ああしんど 間違いがあったらゴメンね

431 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 17:31:27.95 ID:1WLXNeK1S.net
>>430
詳しくありがとうございます
硫酸→セメント→スパークプラグ→車両パーツ→硫黄だと物資減ってしまうのか…

432 :名無しですよ、名無し!:2018/09/23(日) 22:13:22.71 ID:XKI5nRfXS.net
新しいトレードを一通り見てみると、比較的簡単に生産出来て、かつトレードルートに乗せられるのってmoon shineですね、確かに。でもルートのスタートがイルクーツクになるし、量産するには農場沢山作る必要あるから、回るにはbelAZ作成後が現実的ってなりそう。
結局燃料欲しいプレイヤーはウファに籠もって
蜂狩りするしか無いけど、蜂蜜トレードがない分前より大分厳しいね。プライマーやガンパウダーに必要なpot.nitrateもcol.sulfurからトレード必要だから、オンラインならブースト受けて近接装備のが良いのかな。

433 :Rex:2018/09/24(月) 12:24:03.63
ショップで資材あるけどどれもボッタクリ価格だ。
テープ100個で250キャップとか……

そういえばチェーンソーが30個越えた。バンディットの基地や建設現場、倉庫漁って木箱集めて
開けてたら貯まった。
ガス欠チェーンソーのトレードもできるけど。

434 :名無しですよ、名無し!:2018/09/24(月) 15:20:21.65
>>430 さんくす wikiが全然更新されないからめっちゃ助かるわ

今Irkutskにいるんだけど、これからどうするか迷ってるわ
このまま東へ行けばいいんだろうけど、敵もどんどん強くなるだろうから新しい車両を作った方がいいんだろう。
けど飛行機のパーツははるか北の空港やbandit baseにあるらしいし…
そして新しい車両を作るなら大量のsteelが必要で、
その高炉を作ろうにもそのためには膨大なfire brickが必要で…
とりあえずいろんなところからfire brick集めてみたけど全然集まらんわ。
そもそも新車両とか、そこまで重装備にすべきなのかすらもわからん。

あと、今のところ戦闘スキルは全部レベル8(meleeを除く)だけど、すぐそばのbandit baseの野盗に苦戦するくらいだからもうちょっとあげたほうがいいんだろうな…とか。


大分行き詰ってる。アドバイスがほしい!ちなみにオフライン勢です!

435 :Rex:2018/09/25(火) 07:53:40.33
>>434 さん、まず大量のガソリンとディーゼル燃料が必要。あと硫黄ね。
KamAZは確実に必要。レンガ類を集めるにも使う。50tの搭載量は凄い。ただ、ディーゼル燃料が必要
戦闘は運みたいなところがあるけ、どまず『爆発系スキル』の育成をオススメ。怪我しても攻撃できるのが大きい。
高炉作ってレーニングラートにある装甲車やモスクワのT-72なんかも便利だけど俺はKamAZを優先。
装甲車は機銃持ちでモシンやPKMで使う弾薬で攻撃するので弾を自作できるのが大きい。燃料もガソリンで荒れ地でも強行突破できる。水上の移動速度も高い。
T-72は課金しか弾がない・ディーゼル燃料だけど攻撃だけなら『燃料不要』ということ。あと絶対に壊れない。まあ、作るには専用のパーツと途中でエンジニアを生存者達の基地から同行してもらう事が必要。
(そのままずっと同行可能。)ちなみにT-72はBelaz入手後がいいです。
それと、鍛治スキルにある鎧で防御力挙げると怪我の確率も下がるし勝率も僅かだけどあがる。
ちなみに、俺は爆発と火器のレベルがそれぞれ18・19でソ連軍基地(熊がいる方)でT-72使って72〜54%の勝率。RPG-7やPKM&Belazで52〜37%の勝率。
ディーゼルが高くつくからBelazに載せて必要な時に使ってる。
他に何かあれば質問を。わかる範囲で答えるよ。

436 :名無しですよ、名無し!:2018/09/25(火) 18:42:43.63
>>435 うおおおめっちゃ詳しい! ありがとう!
KamAZ必要かあ。積載量だけ凄くて攻撃できないし、馬鹿みたいに燃料食うから他の車両作成を優先しようかと思ってたけど、
言われてみれば先に作っておいた方がよさそうだ。T-72も載せれるってすごい積載量だ…。

質問3つある。もしよかったら答えてくれ
@「ソ連軍基地(熊がいる方)」の意味がわからなかったんだけど、普通のbanditのことじゃないよね。Irkutskよりも東側にある基地のこと?
?今のところ車両はKamaZ→Mi-24→BRDM-2かT-72の順で作ろうかと思ってるけど、装甲車ってどっちも作らなくてもよい?
T-72がBRDM-2の上位互換ならT-72だけ作ってもやっていけそうなのかな?
B関係ないけど、狼かわいいな?

437 :名無しですよ、名無し!:2018/09/25(火) 19:56:04.63 ID:khg0C5sw0.net
なんかのクエストで貰った狼の使い方が分らないんだけど、誰か教えて下さい

438 :名無しですよ、名無し!:2018/09/25(火) 21:29:08.77 ID:H+MjKEatS.net
>>437
あれは時間が経つと成長して攻撃力にプラスになる
最大レベルの6になるとプラス1500

439 :Rex:2018/09/26(水) 00:19:03.00
>>436
大きな街にある軍事基地を拠点としている『bandit base』のこと。(説明不足だった。すみません)
ナイフとタイヤ・木材が拾えて獣と戦闘になるエリアで『熊』と『狼』の二種ある。
そこが『熊』だと死体漁りで入手できる弾薬が多く、全エリアを制圧すればマカロフ・AKとPKMの弾薬を100発以上入手できる。
ついでに難易度も高い。KamAZ&PKM or RPGじゃキツい。装甲車は最低でも必要。あと十分な医薬品。
ドイツや室蘭にある『怪物bandit base』とは違う。

確かに装甲車をやめてT-72を製作れば問題なし。むしろハインドD(ヘリコプターのこと)は必要ない。こっちも弾というかミサイルが課金限定
防御力ならT-72が最強だし。実は搭載量も多い。スチール鎧を着こんでT-72使うと勝率上がる。
前のバージョンならメインシナリオでハインド作らされたけど現在は必要ない。
装甲車は燃料がガソリンで地形の影響をあまり受けない・弾薬を自作可能という利点がある。搭載量は車レベルだがBelazやT-72を作らないなら最強(7tは結構載せれるけど)。KamAZはディーゼル燃料だかね
俺のデータでもハインドは拠点で置物状態。

440 :名無しですよ、名無し!:2018/09/26(水) 21:07:19.58 ID:LiQ4QIXZ0.net
>>438
なるほど、ありがとうごさいます

441 :名無しですよ、名無し!:2018/09/26(水) 23:00:38.48
>>439 丁寧にありがとう!

今まで無課金でせっせとやってきて、最後に課金要素があると拍子抜けするなあ
まあcapも貯まってるし、ずっと楽しませてもらってるから微課金してもいいかもな

442 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 21:10:56.47 ID:zj3hv7lKS.net
UAZ-452がやっと作れた半年かかったよチマチマやっても飽きないし面白いな

443 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:12:36.40 ID:EPL3A3J8S.net
このスレスマホで見るのとブラウザ(pc版を表示)で見るのとレス数が違う…
このレスで443番目だけどスマホだとたぶん402番目だ…
400番以降に限定しても
>>443 407 408 411 416 422 433 434 435 436 439 441
これだけ削除?されてる
なぜだ

444 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:17:57.46 ID:c8kcP1++0.net
それさ
2chscで観てるとかじゃないよね…?

あっちはこっちのスレをコピペして、それに加えて更に自動投稿スクリプトがレス番をかさ増ししてる
って聞いた事が有るぞ。今でもまだそんな事やってんのかしらんけどw

445 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:20:22.72 ID:c8kcP1++0.net
ああ、やっぱそうだ
あっち見て来たけど、あっちに書き込んでるバカが居たわw

あんなの、壁に貼られた張り紙と会話してる様なものなのにねww

446 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:22:40.06 ID:EPL3A3J8S.net
>>445
ありゃ
おっしゃる通り2chcsのサイトだったわw
いやあ仕様がそっくりなんで区別がつかんかったハハハ

447 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:25:12.61 ID:c8kcP1++0.net
おーい!!そこのキミ!
今スレを見てるなら、今すぐそこから脱出するんだ!
そこに書かれてるのは、.netに書かれてる投稿を無断で転載してるだけの、ただのコピペテキストなんだぞ!w


SCのDayRのスレにぃー
書き込まないでくださいー
そこにー私はーいませんー
書き込んでなんかーいませんー
https://www.youtube.com/watch?v=yqzCwcL9xDc

448 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:27:02.90 ID:c8kcP1++0.net
>>446
あのクソタラコが巻き起こした騒動を知っている身としては
ネットで2chのスレを見付けたらまず最初に「.netなのか.scなのか」を確かめるのが習慣になっとる

ほんと、分離した当初はそれはそれはヒドかったもの
ていうか根本的に他サイトの投稿をまるまるコピペして我がものとするって、ありえんだろ常識的に考えて

449 :名無しですよ、名無し!:2018/09/28(金) 23:48:22.72 ID:EPL3A3J8S.net
ぶっちゃけゲームとしてのdayrsurvivalも今回のアップデートでバグだらけになってるしね…
難易度向上の事じゃ無いよ
街のレイアウトとか規模が変わったお陰で街のすぐ側にベース構えてたら呑み込まれる形でまるまる失ったとかそういうのがreddeitとか公式facebookにいっぱいいる。あとオンラインだとプライベートチャットができないとか送ったparcelが届かないなんてトラブルが頻発してる
もちろんプレイヤーはメーカーにクレームのメール送るんだけどだいたい無返答か返ってきても「バグだと思うんで復旧はできません」とかいう回答w

…なんかもうメーカーもこのゲーム手仕舞いにしたがってんのかなとか思ってしまうw大型アプデやったばっかりなのに

450 :名無しですよ、名無し!:2018/09/29(土) 00:00:51.09 ID:6CbQTZEm0.net
そもそも此度の大型アプデの前でスタッフ陣はアプリをいったん完成させたというつもりだったんでは。
そこで落ち着かずまた手入れをしてしまったのでまあ色々とアレな事になったって事でしょう。そういう事色んなゲームでよくあるある
でもまあ、4人しかいないスタジオらしいし、インディーゲームで不具合はつきものだと割り切ってるよ

451 :名無しですよ、名無し!:2018/10/03(水) 12:46:02.79 ID:/khn2dWmS.net
いつの間にかにマンダリンを貰ってた
農園で栽培できるのかな?メニューに無いけど

452 :名無しですよ、名無し!:2018/10/04(木) 00:44:25.27 ID:z4ZB/1SCS.net
>>451
マンダリン貰ったとかスゴいね
去年のクリスマス限定アイテムじゃない
クリスマスシーズン後のアプデで栽培できなくなくなったからわりとレア扱いだよ
まあ次のクリスマスでまた登場するだろうけど

453 :名無しですよ、名無し!:2018/10/04(木) 01:15:22.80 ID:IetgwAl10.net
クリスマスに配られてたな。それの名残やろう

454 :名無しですよ、名無し!:2018/10/04(木) 19:07:34.19 ID:Viln0i2qS.net
限定アイテムなんだ今年から参加だから知らなかったよ
美味しくいただきます

455 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 02:50:16.74 ID:UYQkGGfCS.net
最近ようやくモスクワ辺りにまで着いたのですが
ここから先は何処に行けばいいのでしょうか?
自分は初心者なのでまだ何をすればいいのか分からないのです

456 :Rex:2018/10/11(木) 00:26:41.77
>>455
まずは拠点。放射線で被爆しない場所を選ぼう。あと木材が確保できる森がオススメ。
余裕とアイテムがあるなら井戸も便利。
加治スキルも上げて鉄鍋と鉄ツールを生産できるようになるとだいぶ楽になる
本格的な拠点作りはNPCとトレードができる辺りまで進めるのがオススメ。
ただ、レンガと耐火レンガは重量が非常に重いので、車両と燃料がないと集めれない
何にしても水と食料を集めよう。
後、オフとオンどっちか、車両と今の装備を教えてくれると嬉しい。

457 :名無しですよ、名無し!:2018/10/11(木) 19:32:58.44 ID:ajmcAM3P0.net
>>455
オフラインかオンラインかわからないけど基本的にスキルを上げながら東に向かえばいいと思うよ。
ufaより東の黄色いポイントがついた街はトレードもできるし

458 :名無しですよ、名無し!:2018/10/11(木) 22:55:07.28 ID:q88qMfnRS.net
>>457
東に行けばトレードできるのですか
分かりました、ありがとうございます
ちなみに自分はオフラインでプレイしてます
今後オンラインもやろうかなと思ってます

459 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 14:29:28.08 ID:x5hb2XTo0.net
放射能抵抗の高いコートって修理不可なのか……
これがないと高放射能地帯の探索がかなりキツイけど、やっぱこれってレアアイテムなんだよね

460 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 15:50:05.91 ID:naCURuqfF.net
Tulaのblacksmithクエストの鍛冶炉ってworkbench作れないよね…
せっかくの燃えっぱなしの炉なのにハイレベルのblacksmithとかiron armourの修理ができないという
もったいない

461 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 15:52:38.33 ID:naCURuqfF.net
>>459
アプデ前なら修理可能でshopにも売ってるアイテムだったんだけどねえ
修理不可ならせめてshop売りは続けて欲しかった
放射能対策がめっちゃ大変

462 :名無しですよ、名無し!:2018/10/13(土) 16:04:55.55 ID:naCURuqfF.net
>>460
自己レス
Blacksmithクエストの目的自体はムルマンスクとかベルモルスクとかレニングラードに長居するプレイヤーが多いからお前らさっさとモスクワ行けやっていうメッセージだとは思う

463 :名無しですよ、名無し!:2018/10/15(月) 20:43:24.19 ID:kHgRLbrdS.net
更新来たね。
ぱっと見何が変わったかわからんけど。

> Balanced difficulty in Sandbox mode
> Disable forced advertising
> Improved rewarding advertising

464 :名無しですよ、名無し!:2018/10/18(木) 23:05:31.76 ID:dB75FsFFS.net
更新来ましたね(Android)
✓Improved protection against hacking
ハッキング対策を強化
✓Fixed bug with Strange TV
ストレンジTVのバグ修正

465 :名無しですよ、名無し!:2018/10/21(日) 23:06:36.65 ID:1+FJYR1FS.net
今日でやっとヴォルガ手に入った
これ燃費悪いけど速いし積載量も多くて便利だね
ただステルス値100も下がるのは痛いかな

466 :名無しですよ、名無し!:2018/10/23(火) 06:32:32.42 ID:Tgb2uZVjS.net
>>465
前はステルス値減少はなかったよ。
車に乗ってると移動速度早いから、その分戦闘回避できそうな物なんだけどね。

467 :名無しですよ、名無し!:2018/10/23(火) 16:25:28.49 ID:a7Ic6a180.net
黒塗りの車だから追突してしまう

468 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 08:36:48.74 ID:Ln51bD1iS.net
無課金だと物貰ってもお礼言えないのね。
チャット10分制限長いわ。

469 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 09:31:51.24 ID:Ln51bD1iS.net
後クエストリセット機能が欲しい。
クエストの内容が途中で変わって、進行不可能になったわ。
Serching for TruthのNo31(Tver)に行ってもクエストが進まん・・・

470 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 12:42:52.77 ID:pImVuWu0S.net
>>469
Tverのサバイバーキャンプの所か
睡眠のボタンの代わりに会話ボタンが出現するはずだけど出てこないって事?
バグかなんかなのかな

471 :名無しですよ、名無し!:2018/10/27(土) 22:21:07.87 ID:Ln51bD1iS.net
>>470
すんません、右下の会話ボタン気づいてませんでした。
今までのやり方でちょこちょこ移動しながらSEARCHやってました。

ありがとうございます。

472 :名無しですよ、名無し!:2018/10/30(火) 20:26:33.32 ID:FEq145od0.net
レニングラードからモスクワ前後で敵との戦いに押されてるんですが、ナシンリボルバーはどの辺りまで進めば安定して手に入るんでしょうか?

473 :名無しですよ、名無し!:2018/10/30(火) 23:24:56.20 ID:c/EK8P9XS.net
更新
✔ Fixed localization of some cities
✔ It is impossible to cause a fire in open locations (courtyard, checkpoint, parade ground)
✔ Fixed bug with loading at 90%
✔ Some minor bugs fixed

あとプレ版は半額セールもしてるみたいだね
安いときに買っておけばよかったな

474 :名無しですよ、名無し!:2018/10/31(水) 06:41:18.28 ID:E/cbquxYS.net
Moscow辺りの敵が強くなったんだよな、イノシシも出てくるようになったし。
で、スキルexpは下がったのに必要矢・銃弾数は上がったんで、最近武器が不足気味。
入手素材料も減ったんで何するにしても素材不足で辛いんだよねえ。

475 :名無しですよ、名無し!:2018/11/02(金) 06:27:09.92 ID:74GJlyoFS.net
最近reddit見てるけど、色んな話があって面白いね。
BelAZが消失した人とかもいるし。
https://www.reddit.com/r/DayRSurvival/

476 :名無しですよ、名無し!:2018/11/07(水) 00:33:22.80 ID:TnIIdxIe0.net
ひさしぶりに再開してみる。とりあえず序盤、マルマンスクまで到着
大分前になるけど、本腰入れてプレイするのはアプデで大幅改修された以来
になるからどこが従来通りでどこが途中で修正されたのか浦島太郎状態にはなってるけど
でもやっぱ、序盤の内でも明らかにプレイ感がガラっと様変わりしてるね

とりあえずマルムンスクまでの感想は、上の方でも書かれてる様に探索で出る物資がかなり少ない
なので食料確保が相当カツカツな具合になってる。以前は余って食い切れない位に拾えたけど
今では場所場所でちょくちょくネズミ狩らないとすぐ飢え死にするバランスになってるカンジ?

別ゲー例えるならば
マインクラフト位のユルーいサバイバルから、ドントスターブの本格的なサバイバルに様変わりしたニュアンスw

477 :名無しですよ、名無し!:2018/11/07(水) 00:49:09.00 ID:TnIIdxIe0.net
食料以外だと
探索のやり方もちょっと感覚が違う
なんか明るい内に少ししか出来ない感覚。斧とかのボーナスが削除されてるから探索スピードが相対的に遅くなってる?
つまりこれは、そのまま夜間も探索を続行するスタイルでやらないと、拠点に戻る頻度で大幅な時間ロスが発生しそうな感じ?
そこで夜間でも探索し続けられる様に、探索スピードが落ちなくなる松明を常備しておく必要性が出て来たって事だ
のちのちに懐中電灯とか出てくるんだろうけど、序盤だと必須アイテムだな

あとムルマンスク付近の小屋、探索したら「Abandoned house」が出て来た
これレストボーナスが100%なので、小屋の中にはハットを建てる必要性が無くなったって事なのね(家カテゴリ同士だと重複しない)
そりゃそうだわな

478 :名無しですよ、名無し!:2018/11/07(水) 00:57:20.45 ID:TnIIdxIe0.net
×(家カテゴリ同士だと重複しない)
〇(家カテゴリ同士だと重複する。加算されない)

あと、狩り(Hunt)。これの成功率みたいなのって有るんだろうか
明かりとステルスボーナスの値で見付け易さが変わるとか変わらないとか
明るいと見付け難いとか?

479 :名無しですよ、名無し!:2018/11/09(金) 06:37:55.94 ID:wWS4VwWAS.net
>>476-478

> マインクラフト位のユルーいサバイバルから、ドントスターブの本格的なサバイバルに様変わりしたニュアンスw
数十時間以上かけてロシア横断するのにDon't Starve並に死にやすかったら困るけどね

> 探索のやり方もちょっと感覚が違う
> なんか明るい内に少ししか出来ない感覚。斧とかのボーナスが削除されてるから探索スピードが相対的に遅くなってる?
Search speedの%は上がったんだけど、体感的に探索速度は遅くなってる。

> あと、狩り(Hunt)。これの成功率みたいなのって有るんだろうか
> 明かりとステルスボーナスの値で見付け易さが変わるとか変わらないとか
> 明るいと見付け難いとか?
Search speedが高いとHunt時間が短縮されますよ。

480 :名無しですよ、名無し!:2018/11/16(金) 14:18:39.00 ID:txP//NPK0.net
>>479
あー、Hunt時間=Searchspeedなのか。なるほどありがと
…明るいのに動物は逃げんのかいなw

481 :名無しですよ、名無し!:2018/11/20(火) 23:47:35.37 ID:drv+tBhXSHAPPY.net
新しい戦闘システムが導入されるみたいだね、リリースは12月下旬だとか。
https://www.reddit.com/r/DayRSurvival/comments/9xst5v/upcoming_major_update_tactical_combat_system/

482 :名無しですよ、名無し!:2018/11/24(土) 21:27:56.09 ID:qz6pHx8D0.net
最近始めた新規で、とりあえずオフラインでプレイしています
序盤で火傷の治し方を教えてください。
外で寝てたら食い物が盗られるようなので、適当な家屋で寝ているのですが
たまに火事になって火傷を負ってしまいます。
材料のsoapがあれば治療できるようですが、見た事もありませんしまだ作れません。
錠剤飲んだり包帯必死に巻いてなんとか生きてますが、もう死にそうです。

483 :名無しですよ、名無し!:2018/11/25(日) 07:30:14.17 ID:xcVQQWklS.net
>>482
対策をすれば火傷にはならないけど、火を付けて外で寝たほうがいいと思うよ。
・家屋で火事になるのは、未探索の状態で火を付けているから。
・外で寝ると食べ物が盗られるのは、火を付けて寝ていないから。(ネズミが食べ物を食い荒らす。)
・もう少し進むと街の中(家屋)は放射能で寝れなくなるので、外で寝たほうがいいかも。

最近町の中で寝てないんで、仕様変わってたらすいません。

484 :名無しですよ、名無し!:2018/11/25(日) 14:11:15.21 ID:C6V9gY6f0.net
町中の建物でキャンプするのは、疲労が限界とか時間調節とかいう
あくまでも非常時の避難として行うモンだよ。普通はやるモンじゃないw

485 :名無しですよ、名無し!:2018/11/26(月) 21:31:08.16 ID:xs+QQb/t0.net
>>481
新しい戦闘システムなぁ
テンポとバランスが良ければいいんだが、怪我をする機会が増えそうでちょっと怖い

486 :名無しですよ、名無し!:2018/11/28(水) 11:41:27.83 ID:DfWPFnSt0.net
久しぶりに再開してみたらいろいろ変わっててびっくりだ
キノコランプが作れなくなってるので在庫を大事に使わないといけない
ペプシも前は飲水代わりに使えたけど最近は全然見つからない
とりあえず、バールがないと車解体できなくなったのは痛い
炉を作るのに釘が大量に必要で、その釘を作るのに炉が必要とかウボァーってなる
Ragが大量に余るからそれでロープでも作れりゃいいんだけど

487 :名無しですよ、名無し!:2018/11/28(水) 23:34:09.80
すいません最近再開したものなのですが、外で寝てると食料とリュック持ってかれるんですが、防ぐ方法あるんですかね?

488 :名無しですよ、名無し!:2018/12/02(日) 00:29:41.39 ID:RmQwvU8Y0.net
ご挨拶、親愛なるプレイヤー! ??

私たちはあなたが更新を待っていることを知っています。だから、今すぐあなたが待っていたメジャーなアップデートを準備しています:完全に新しい戦術的な戦闘システム!

添付されたスクリーンショットは、どのように見えるかを示しています(進行中の作業)。

短い規則:

1.戦闘前に、プレイヤーは最大3つの武器を選択します。
2.戦闘は7x7細胞の分野で行われます。
3.キャラクターは移動して攻撃するためのアクションポイントを使います。アクションポイントは各ターンの始めに付与され、累積することができる。
4.勝つためには、すべての対戦相手の体力を0に減らす必要があります。キャラクターに装甲ポイントがあれば、装甲にはダメージが与えられ、ヘルスにはダメージは与えられません。
5.ほとんどの状況で、プレイヤーのキャラクターと敵の両方が戦場から逃れることができます。
6.バトルの終了時に、プレイヤーは対戦相手の力に応じて戦利品を受け取る。

その他:

1.疲労、飢え、渇き、疲労は、健康、食糧、水、エネルギーに変わります。
負傷は戦闘に影響します。敵の攻撃は怪我につながる可能性もあります:傷、火傷など
2.戦場では、避難所、塔、破壊可能な障害物などの追加オブジェクトがあります。
3.戦闘中は、武器や鎧が消耗します。
4.自動戦闘オプションも利用可能です。
5.オンラインモードでは、プレイヤーは直接コントロールすることなくお互いを助けることができます。

残念なことに、新しいシステムの技術的な限界のために、軍用機材(BRDM、タンク、ヘリコプター)を使用することはできません。
しかし、その所有者は何も失うことはありません。これらのアイテムは同じ価値のある代替物に置き換えられます(例えば、戦闘ヘリコプターと引き換えに、貨物ヘリコプターと他の手段では得られないユニークな強力な武器を受け取ります)。

今後は、このシステムの改良・改造を行います。

開発は本格化しており、12月末までに新しい戦闘システムをお届けしたいと考えています。

よろしくお願いします、tltGamesチーム

489 :名無しですよ、名無し!:2018/12/02(日) 00:31:06.26 ID:RmQwvU8Y0.net
ほう…
ターン(アクションポイント)制戦略ゲーム的になんのか

490 :名無しですよ、名無し!:2018/12/03(月) 20:12:52.73 ID:FinAeGpu0.net
戦闘システムの変更かー
エンカウント率・ステルス値と逃走成功率の兼ね合い・負傷頻度がどうなるかだなぁ
画像を見る限りは複数相手の戦闘が基本になりそうだし、メインデータでうっかり死なないように気をつけんとか

491 :名無しですよ、名無し!:2018/12/10(月) 01:24:53.84 ID:IMRk0HpK0.net
最近復帰したんでAPKファイルを展開してみたんだが、色々見慣れないアイテムの画像が追加されてるな
武器だけでもAPSスチェッキン、AKS74U、DP-27、PPSh-41、PPS-43、PTRK(9M113?)、SVT-40、トカレフTT-33など
旧バージョンの名残ではなく明らかに新規追加されたものと思われ

492 :名無しですよ、名無し!:2018/12/12(水) 05:31:05.82 ID:1CKk9zQ+0.net
増えたアイテムといえば一つ、先達のサバイバー様に質問

最近復帰してそろそろKazanに到達する頃なんだけど、未だにガスマスクの使い分けに悩む
特に15%カットの使い捨てマスクって捨てていっても問題ないもの?
とりあえず全部拾って頑張って消費してるけど、流石にそろそろ性能的にも重量的にも負担が大きくてどうしたものかと……

493 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 16:11:00.63 ID:0yJQrHsCF.net
>>492
亀レスになっちゃうけど
その段階ならガスマスクはさすがに15パーセントのやつは捨てちゃっていいと思う
50パーセントのを基本使ってフィルター交換&使い尽くしたら一ランク下のを使うみたいな感じで
不要なガスマスク分解してフィルターだけ取り出せたらいいんだけどね

494 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 16:34:05.07 ID:0yJQrHsCF.net
英語力がそこまででは無いもんでText questでも完全に把握できて無い部分があるなあ
bermorskのIce breaker のところとかアプデ前から何が起こったのかようわからん
あれって砕氷船で病人が出て街に上陸すんなって言われてそのあと船内で船長に対して船員が反乱起こしてみんな死んじゃったって認識でいいんだろうか
あとtverサバイバーベースの医者の女性の父ちゃんがモスクワの研究所で変なウィルスの研究やってそれがradioactive-系のモンスターの発生原因になったんだよな
んでさらにその父ちゃん自身はアメリカだかどこだか西側諸国のスパイとも関係持っててそのうちウィルスが外に出ちゃって社会が混乱→「浄化」の為に核攻撃→核ミサイル発射を感知した世界各国が報復プログラムに従って反撃→世界滅亡って感じだったか
わかりやすい話の流れとかどっかに無いかな。できればコミック形式とかでw

495 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 17:00:38.54 ID:0yJQrHsCF.net
主人公の家族の方のクエストも当初妻と娘がモスクワの東っかわのどこだかの街に住んでたけどソ連中に変なウィルスとか核ミサイルとかで社会が混乱
→街に食糧も無くなってきて野盗がうろつく無法地帯でピンチ
→街から脱出しなきゃって状況で近所の団地で両親亡くした小さい女の子発見
→妻は女の子一晩つきっきりで慰めてたけど実は女の子はヤバいウィルにかかってた→妻も感染
→女の子死亡、妻と娘で東に向かうトラックに全財産渡して乗せてもらって親戚の家へ
→途中で妻死亡
→娘なんとか親戚と合流するも乗ってた親戚の車が野党に襲われて叔父さん叔母さん死亡
→さらに東の祖父の家へ
→祖父と合流して元軍人の祖父からみっちり射撃その他のレクチャー
→野盗が祖父宅を襲撃して祖父死亡
→命からがら逃げてかなり東の何とかってサバイバーベースに到る
→娘そこで受け入れられるも皿洗いだ洗濯だ雑用ばかりで人間関係も悪い
→そんなこんなのうちに近所の野盗が襲撃してきた。ぶっ殺してやるヒャッハーな活躍を見せてめでたく戦闘員に
→ 大規模な襲撃があって娘野盗にさらわれる
→野盗ベースの連中案外良い奴らでむしろサバイバーベースの連中のほうがクソッタレ揃いだったので野盗になるよ。そこらの野盗よりもよっぽど強い大活躍っぷり
→主人公と娘サーシャの最終決戦

こんな流れでいいんだよな確か

496 :名無しですよ、名無し!:2018/12/13(木) 22:49:15.80 ID:waDwKIz20.net
>>493
情報感謝、早速50%マスクを使ってみる
Ufa手前でケミカルスーツの温存策が出来て有り難い限りだ

あわせてストーリーの粗筋も感謝だ
話の内容がわかる方がモチベーションも高まるねぇ、やっぱり

497 :名無しですよ、名無し!:2018/12/14(金) 02:02:15.68 ID:g/i8GY5m0.net
いつかDayRを日本語訳とか出来たらいいなぁー
とかボンヤリ思ってるけどテキストが膨大で自分みたいなニワカにはちょっと荷が重過ぎるわw

498 :名無しですよ、名無し!:2018/12/17(月) 16:49:02.68 ID:bR4Dov/mS.net
今日か明日くらいのうちにベータ版がリリースされるってさ
さっきgbear氏がchatで言ってた

499 :名無しですよ、名無し!:2018/12/22(土) 22:03:41.59 ID:bKUNrAyh0.net
フェィスブックにβ版の追加の情報? っぽいのがでてたな
アイテムの名称が変更されたり統合されたりするらしい

目につくところだとTシャツは廃止、防具一式も新しい戦闘システムに合わせてか、纏めて〇〇アーマーって名称で今の外套枠に割り当てられる……のか、これは

500 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 03:01:23.32 ID:0FZYUOJ70.net
アイテム関連で気になるのは旧セーブデータときちんと統合性取れるのかってとこだな
戦闘車両やヘリも>>488の仕様をそのまま実装すると弱体化が半端ないと思うんだが
あのへんから戦闘性能抜いたらただの燃費クソ悪いゴミになるだろ

501 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 06:57:12.81 ID:ZlL2fbmxS.net
Facebookの更新見たけど、結構変わるね。

> ?? Removed the BRDM-2 "Bardak", T-72 tank, and Mi-24 helicopter. Players will receive equivalent replacements:
> BRDM-2 ?? amphibian BAV-485 and a battle axe Bardiche;
> T-72 ?? KrAZ-255 and a unique powerful armor;
> Mi-24 ?? Mi-8 and a unique powerful weapon.
ユニークアイテムほしいなら先に作っといたほうがいいかも、

> Removed all mushrooms.
これはショック。
キノコ系の全レシピが変わるのか。

> Armor parts have been removed. Now, a set of armor is a single item.
> New armor: Normal Clothes, Handmade Clothes, Military Uniform, Field Uniform, Higway Armor, Leather Armor, Iron Armor, Chitin Armor, Steel Armor, Tank Armor, also Chemical Suit and Wood Sprite camouflage cloak.
5個の鎧各部品が今後は1個になると。

> Most weapons cannot be assembled with weapons parts. Now weapons can be found in locations or obtained from enemies.
武器パーツを使った組立ができなくなる?
修理できるならパーツは無駄にないけど、まだ作ってない武器あったら先に作っといたほうがいい?

> In addition, some items from previous versions have been removed with the update. Most of them are replaced by alternative or by a certain amount of resources. In the attached pictures you can see a list of replacements.
下記の既存アイテムが置き換え対象。
・鎧は胸(breastplate)だけが一体型に置き換えられる。
・置き換えをうまく利用すれば有利な交換ができるかも?
https://www.facebook.com/DayR.game/photos/a.187264621631357/742554812768999/?type=3&theater
https://www.facebook.com/DayR.game/photos/a.187264621631357/742554829435664/?type=3&theater

すでにベータ試してる人いたら、どんな感じか聞いてみたいな。

502 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 07:39:26.54 ID:ppj3VDuU0.net
えっ
キノコの存在、あれはあれで嫌いじゃなかったんだけどなぁw
採集してクラフトってマイクラ的な感じでw

503 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 15:31:48.26 ID:c4dK54g1S.net
ベータ版ちょっとやってみた。あとチャットでの他のプレイヤーのコメントも参考にして。あくまでベータ版なので正式版で最終的にどうなるかは未知数だけど

・防具類は今まで各パーツごとに別だったのがまとめて1セットになる。
・戦闘が全く一新。戦略シミュレーションみたいに四角のマスのフィールドで敵と戦う。lynx pack(リンクスの群れ)みたいに複数敵が出たりする
・「重要」 防具が戦闘時に変えられない。あと武器も最初に3つ選んだらそれで最後まで戦う。逃げる為には画面の端に一つだけある「非常口」のマスに行く必要がある。
この為常に最強防具をキープして弾丸含めて武器も強いのをキープする必要がある。さらに複数の敵に画面端に追い込まれたら非常口に逃げる事もできなくて殺るか殺られるかという状態になる。
ついでに言うと乗り物のプロテクションとか一切無しで防具だけが考慮される。チャットでは今までの戦闘のノリで弱い武器だけ選んで雑魚に歯が立たなくて死んだってベテランプレイヤーがそこそこいる
・防具変えられないのでもしchemical suitやghilie suit(カモフラージュスーツ)で戦闘に入ったらカスみたいな防御力で敵と戦うハメになるので絶対やってはいけない。
・以前のバージョンでheli やtankやbrdmを持ってたらただの置物と化したそれらを解体して新導入の乗り物が作れる。tank解体で最強防具のtank armourがもらえる…らしい
・キノコとあと薬品類が色々刷新。キノコはハーブ類に変わってる。大まかな使い方なんかは大して変わらないけどradioactive mashroomがmossに変化してたりあ赤の血止め注射や瓶薬がactivate charcoalに変化してたりして大損する
・mechanicスキルの項目にakやmoshin rifle以上の強力な銃がリストラされてるので自分で作れなくなってる。敵から戦利品として奪えって事なんだろう。一応新導入の銃もあるけど
・公式facebookとかで出てる他のプレイヤーとの協力とか自動戦闘とかはまだ導入されてないwww チャットで大不評w

正直戦闘システムが不安定過ぎて正式版導入されるまでは待ったほうがいいんじゃないかと。
どうしてもって言うんなら例えばpremiumのメインアカウントはそのままで無料版だけベータ版にしてオフラインでプレイして様子見てみるとか

504 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 15:41:28.62 ID:c4dK54g1S.net
>>503補足
今まではchme suitやghilie suitは防具の上に羽織るものという扱いだったのがそれ単体で防具って扱いになってるので裸プラスchem やghilie suit のみの防御力しか得られない。こんなん誰が使うのって代物になってる

505 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 15:49:54.42 ID:c4dK54g1S.net
もひとつ補足
Mechanicスキルでakとモシンライフルまでは作れるけどそこから上のでかいサブマシンガンとか狙撃銃類が無くなってるってことで

506 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 16:46:10.61 ID:mS9z2BFjS.net
>>503-504
ベータ情報thx
いつも通りの微妙更新っぽい。
今後は迷彩服着てステルスで戦闘回避できないのがきつそうだな。

507 :名無しですよ、名無し!:2018/12/23(日) 17:52:17.68 ID:bthGOIof0.net
YouTubeでベータ版の動画見たけどえらい微妙だな…
退路が初期位置から真反対でしかも最初から敵に塞がれてたりするし
なぜ戦線離脱するのに敵の方へ向かって行かなければならないのか…
あと基本的に一対多がメイン?戦うと負傷不可避なのはイヤすぎる
見たまんま戦術要素皆無で装備の強さがモノを言うデザインなのは草も生えない
プレイヤーに苦労を負わすためだけの典型的自称ハードコアじゃないか

508 :名無しですよ、名無し!:2018/12/24(月) 14:02:23.22 ID:5bk8ctkA0EVE.net
戦闘システムに手を入れるのは良いけど、このゲームにそこまでガチガチのバトル要素とか求めてないしなぁ……
止血系薬品の削除にケミカルスーツのゴミ化とか、後半の都市探索はどうすりゃいいんだ
今のバランスのままだと、何にもミスしてなくても普通に死ねそうなんだけど……

総レス数 633
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200