2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ版DbD】Identity V (第五人格) Part106

1 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 10:23:56.19 ID:D6ewHwkW61010.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』
をコピペして入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

本作は、4人vs1人で行われる非対称型対戦アクション。
本作の制作には同ジャンルの代表作『Dead by Daylight』のディレクター&プロダクトマネージャーが参画している。

公式サイト
http://www.identityv.jp
公式Twitter
https://twitter.com/IdentityVJP

次スレは>>950がすぐ宣言をしてから立てて下さい。
荒らしや踏み逃げの場合、>>960か有志が必ず宣言をしてから立てること。
立てられなかった場合は再度安価を指定し、依頼して下さい。また、スレが立つまで減速も忘れずに!スレの乱立も禁止です。
荒らし防止の為、ワッチョイ&IP無しスレは本スレと見なしません。

よくある質問は>>2-3にあるので、質問する場合は予め目を通してください。

<<重要!>>
荒らしや、荒らしに構うIDはすぐNG指定して無視しましょう!
荒らしの相手をするのは荒らしと同レベルの行為です。荒らしは相手にしてもらえなくなったら、やがて沈静化します。

[スマホ版DbD] Identity V (第五人格) 晒しスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1534117099/


※前スレ
【スマホ版DbD】Identity V (第五人格) Part105
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1539051329

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

(deleted an unsolicited ad)

154 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:09:10.44 ID:IWGcNMfSd1010.net
ゲート開いてから煽りちらしてた肘当てがノーワンと災厄同時発動でダウンして草
ギリギリ脱出されなかったからなんとか吊ってやったぜ

155 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:09:21.42 ID:X6ZB13IE01010.net
鯖有利とかやっぱり嘘じゃん。ランクの上げやすさも勝率も最近はハンターのがかなり改善してるし、鯖みたいに地雷に苦しめられないし

156 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:10:21.63 ID:mIPVusXMd1010.net
小屋スタートだと小屋にハンターがくることが分かってても移動時に小屋に向うハンターと出くわすから離れたくない

157 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:10:42.15 ID:dhCMloEQd1010.net
中国みたいにチーターいたり廃人チームいないしな
それ前提でアジア鯖にもきてるからハンター微有利はあるかもしれない

158 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:10:56.64 ID:pwH/v+Cf01010.net
ハンターの方が有利だと思うよ
少なくとも俺は鯖と同じランクで自分の勝率をハンターで超えられる自信しかないし
どっちもランカーのまつぼもダブル6段だけどハンターの方が勝率高いしなーにがハンター不利だよ
実際そんなことないっての証明されてんじゃん

159 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:11:43.50 ID:RQrnuFtqF1010.net
孤独者はハンターを好む
君には孤独なる者の称号を与えよう

160 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:11:45.30 ID:rmwRiK9o01010.net
明日のアプデは遊園地だけじゃろか

161 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:12:07.10 ID:RQrnuFtqF1010.net
孤独者はハンターを好む
君には孤独なる者の称号を与えよう

162 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:12:15.48 ID:WUUpqGfB01010.net
>>121
ランク戦してたから亀レスですまんがおめでとう!
俺は28でハンターのマッチが早くならないかなとハンターのランクを少しあげることにしたよ・・・白黒で
鹿くん持ってるくせにあえて無料日にしかやらないヘタレですまんの!かわりに頑張ってください

163 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:12:17.99 ID:jg1ohJbK01010.net
このゲームの魅力はイジの野太いやられ声。
風船から離脱できた場合のあわわわみたいなモーションも毎回爆笑してしまう。
ついでドロジ、オフェジ、ウンジの情け無いやられ声。
マジジのおーいおーいも好き。

164 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:12:39.31 ID:G/HhoSzo01010.net
サバイバーは諦めたけど、ハンターも下手すぎて泣きたい
2段で勝率3割以下になった

165 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:13:06.04 ID:z8uTVt7Yp1010.net
>>87
壁があって隠れる事が出来る板、これは板を通ってすぐ壁裏に行って倒せば攻撃喰らわない。逆に壁が無くてハンターが丸見えの板は板待ちしても攻撃喰らう。逃げながら追いつかれそうな時にギリギリで倒したけりゃ壁のある板を倒さないと無理。

166 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:13:06.59 ID:Z/jNqNgxa1010.net
鬼ごっこで鬼倒そうとするから負ける

167 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:13:55.77 ID:X6ZB13IE01010.net
心眼技師のお荷物地雷が毎回白黒瞬間移動にやられてるのがつらい…
今までファーストチェイスさえ免れれば隠密してた連中がいよいよ隠密通用しなくなってとんでもない地雷となってる。
技師ならともかく心眼はチェイスうまくても逃げられないんだからランク戦で使わないでくれ…

168 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:15:08.53 ID:Z/jNqNgxa1010.net
ゲーム的にスタートダッシュで解読数個取ることが一番重要
椅子じゃね

169 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:15:37.49 ID:z8uTVt7Yp1010.net
>>156
小屋の近くには必ず強ポジがあるから、まずそこに向かって走れ。後はエリアの外周を中心に移動する。外周をわざわざ探索するハンターはいないから。

170 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:15:50.50 ID:VSFwh/LAd1010.net
>>164
2段とかチンパンしか居ないのに理解できない
ロビチャキッズに騙されてキャンプしない縛りでもしてるの?

171 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:16:11.20 ID:Z/jNqNgxa1010.net
長期化したら鬼が有利に決まってるだから

172 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:16:38.73 ID:IWGcNMfSd1010.net
>>164
何のハンターでどういう風にプレイしてるの?

173 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:16:59.96 ID:dhCMloEQd1010.net
助けに来ないならキャンプ要らないけど必ず鯖から来てくれるのにキャンプしない理由がない

174 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:18:21.52 ID:DXXOU82Fd1010.net
どっちにしろ爆速解読環境の改善がまず第一だわ

175 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:20:06.17 ID:fQo1UEgT01010.net
>>143
庭師ってそうゆう職だぞ、ランク鉢か?

176 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:20:12.57 ID:pwH/v+Cf01010.net
>>167
たしかに解読特化がお荷物になりつつある
白黒だと特にフットワーク軽いからすぐ解読班の方に行って技師吊り心眼吊りするし離れたとことか誰かがチェイス始めたとか白黒だと関係ないのがな
ハンターが何か最初に分からない以上避けるべきだと思うわ
そいつらだとどうせすぐ吊られるから少しでも長持ちする鯖選ぶべきや

177 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:21:14.08 ID:X6ZB13IE01010.net
遊園地ランク戦参入でタコは足の遅さ致命的なるから減っていきそう。
白黒や芸者は弱ポジ解読にいっきにつめよるから鬼のように強くなるな

178 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:24:08.68 ID:xcMsW8fF01010.net
どのマップにも対応できる��って神だわ

179 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:25:26.90 ID:tEWxgkQcd1010.net
>>174
解読遅くしてどうするよ
8.2みたいに3発ダウンにするのか?
でもそれだと1.5倍ダメージの撮影師が壊れるな

180 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:27:12.90 ID:dhCMloEQd1010.net
すでに固形村とか軍需のタコはゲームにならんくらいきついし
遊園地きたら鹿コースだな

181 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:28:19.58 ID:K5qdinQg01010.net
>>164
下手くその前に端末ってどうなの。古い端末だと勝てんよ。すぐラグったり、発熱するから画面輝度ギリギリ迄下げたりしてない?
足跡や暗がりに隠れてるの見逃したり、単純に空振りしまくったりは端末が悪い場合もある。

182 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:28:39.34 ID:RQrnuFtqF1010.net
解読機の数はそのままで鯖の数増やせばいい
16でいいだろ解読機遅くするなら

183 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:29:31.66 ID:duYRiO3Ba1010.net
俺と長々とチェイスしてくれるタコがランクマから消えてしまった
白黒は簡易瞬間移動の異常めんどくさい
強ポジでもない所解読してたら
マジシャンが連れてきやがって
暗号機の9割は直されちゃうし、解読は中断するし
その目の前の椅子だしマジシャンだし
なにがしたいんだ

184 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:29:41.97 ID:9SPgxw4T01010.net
村なんて強ポジ少ないんだから適当に殴って救助しにきたやつダウンで終わりじゃねーの
タコ遅い遅いって誇張しすぎじゃね

185 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:30:38.39 ID:K5qdinQg01010.net
解読機は今後は雨が降るんじゃないの。そしたら遅くなるでしょ。

186 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:31:13.86 ID:X6ZB13IE01010.net
鯖は解読遅くても活躍できるように、ハンターは瞬間移動やダッシュ系の特質なくても勝てるようにしないとテンプレゲーがますます過疎して飽きがくると思う。

あと傭兵やウンジみたいにカウボーイ強化はよw

187 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:31:26.49 ID:BBPSYGynd1010.net
サバで旦那さまふぇりあとマッチしたんだけど
下手こくと晒されるのかと思って
精神的に辛い
他の1人が即死地下でその後無理ゲーになってたから
たぶん晒されずに済むとは思うが

188 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:32:15.27 ID:tv6cc6mUa1010.net
>>158
ほなハンターしたらー?

189 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:32:38.21 ID:aybDfx/Vp1010.net
iPhone7じゃ足跡全く見えません

190 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:32:43.63 ID:LMlEOhUYd1010.net
配信する前に名前変えとけば大丈夫だろ

191 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:33:20.05 ID:78zohQmkr1010.net
>>183
存在感が溜まってないタコさんとのチェイスは最高に楽しいよね
しかもあいつらキャンプするから無理救助する馬鹿がいなければ3人逃げ切りが濃厚になるから楽

192 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:33:28.04 ID:X6ZB13IE01010.net
>>188
実際にハンターやる人増えてランク戦もハンター過多になってきてるよ

193 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:34:04.75 ID:9SPgxw4T01010.net
遊園地で殴られてから暗くなる演出高画質のみなんだな

194 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:34:17.72 ID:dhCMloEQd1010.net
>>184
補助特質は一人吊り用で確定なのに誇張がどうのとかエアプだろ
タコの地足で村とかやってられんわ

195 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:34:39.96 ID:Uf/Gb4CAa1010.net
マルチで瞬間移動持ちじゃない指名手配リッパーに会って珍しいなと思ったけどもしかして28用の人格構成だったんかな

196 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:35:04.39 ID:WUUpqGfB01010.net
>>187
実際にはみておらずとも
いつも動画みてます、いいところみせようと張り切りすぎて失敗しちゃいましたごめんなさい
とでも言えばさすがに晒さないんじゃね?

197 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:37:37.89 ID:ApaHCiTJd1010.net
解読の速さより負傷でデメリットが(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ言うだけなのがダメやわ
失血カウントダウンしろ

198 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:37:58.49 ID:IcTCnoQ0d1010.net
うおお
やっと泥棒のケツ振り出たわ

199 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:38:00.14 ID:X6ZB13IE01010.net
旦那様が晒すのは受難つけてないとか、空軍が向かってるのに危機つけてないのに救助はいるとか、暴言とかチームプレイの和を乱す悪質なのだけ。

開幕即死とかは旦那様自身もよくやる言ってるし、ちろるちゃんやミルクやBabyみたいに単に技術不足なだけで問題児扱いはされないかと

200 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:40:00.86 ID:/27nafsr01010.net
白黒がピエロ芸者と並んでるとかよく見るけどどう考えても並んでなくね?
雑魚とは言わんけどそんなに強くないわ

201 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:41:42.07 ID:tv6cc6mUa1010.net
>>192
今まで鯖過多だったからいい傾向だと思うけども

202 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:41:46.80 ID:dhCMloEQd1010.net
ピエロも芸者も白黒もやってること変わらんけど白黒は魂吸うやつのチェイス能力が他二人に劣ってる

203 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:43:20.66 ID:hrjBQilv01010.net
幸運児みたいな髪型の奴多くね?

204 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:43:35.78 ID:ApaHCiTJd1010.net
ピエロ
芸者、黒白
リッパー、タコ
その他
鹿

ってイメージやわ

205 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:44:30.21 ID:pwH/v+Cf01010.net
>>186
カウボーイは縄に毎回危機一髪載る用になればいい
傭兵みたいにセルフ危機一髪になればランク戦にも需要出てくる
空軍見てから興奮後出しで2人やられるし救助役として別に要らない子になりつつあるし

空軍はやっぱり吊られてる間の解読が糞遅くなるのがネックすぎる
何が何でも助けに行かないといけないみたいな呪縛な
だからハンターも近くの暗号機にちょっかいかけながらキャンプする 興奮で狩る 終わり

206 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:44:37.16 ID:LMlEOhUYd1010.net
鯖は皆やり過ぎてあきてきたんだろ
ハンター増えてなんだかんだバランス良くなったろ

207 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:46:45.83 ID:pwH/v+Cf01010.net
>>199
弁護士使っても晒されんかな

208 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:46:49.37 ID:FxLnvdV5r1010.net
リッパーの壁貫通グリッチ使ってるカスうざい

209 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:47:33.87 ID:be2pV+7m01010.net
黒白買ったけど索敵苦手だから芸者にしとけばよかったな…

210 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:49:07.36 ID:SHpJ9xona1010.net
>>153
なに使ってんのか知らんけど空軍やればいいじゃん

211 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:49:20.03 ID:BgNGq5Sod1010.net
やっぱ鯖は面白い 瞬間移動してきたハンターをコースターで巻くのが楽しすぎる

212 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:50:00.09 ID:H9C47L4Y01010.net
グリフォンよりフラライのがなるの簡単な気するな、今のマンモスは雑魚しか残ってないから無理ゲーだし

213 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:50:03.46 ID:tEWxgkQcd1010.net
>>208
別に仕様でもいいけど連発糞うざい
20秒のクールタイム制はナイスだわ

214 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:51:18.18 ID:LMlEOhUYd1010.net
>>207
弁護士で救助いかなければ大丈夫だろ
空軍いるのに弁護士、医師で救助逝くなよて旦那かはわからんが文句言ってたな

215 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:52:34.41 ID:PF7E50gZa1010.net
タコは触手の本当の使い方知ってからはかなり楽しくなったわ

216 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:56:16.75 ID:Z/jNqNgxa1010.net
iPadでやってるけど左下の文字が邪魔すぎるよね

217 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:56:32.25 ID:642+YEgK01010.net
いまのグリフォンほんと雑魚いぞフラライめっちゃ増えてる原因がうまい鯖が減ったことやな

218 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:57:16.99 ID:pwH/v+Cf01010.net
>>210
救助にこようもんなら興奮タコで2人ともボコボコにしますね
はいこれで引き分け以上 鯖なんてハンターにプレミなかったら引き分けで精一杯の環境弱者だよ
やっぱりハンターは後出しジャンケン出来るのがなぁ

空軍居なかったら興奮なんて付けてこないだろうけどかといって毎回時間ギリギリで空軍に変える作業をせないかんのか めんど臭いからどっちもブラインドしてくれ

219 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 15:57:55.62 ID:qTkIKJOea1010.net
ほんまに血圧上がるわこのゲーム
ハンタープレイでケバブしまくりゲーム終わった後カスとか雑魚とかnoobとかチャット欄でほぼ毎試合言ってしまうわ
友達申請で暴言送る事もザラやし
まじでこのゲームやめたほうがいいオイラはw

220 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:00:01.37 ID:kr484hX201010.net
>>219
ワロタ
この手の対人ゲーの中じゃかなりイラつかないほうだぞ
他のゲームやったら頭の血管切れて死にそう

221 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:00:14.10 ID:LMlEOhUYd1010.net
ハンターて短気な奴多いからチェイスしてる最中に諦めて別の鯖行くよな
こっちはゲート開くまでか永遠にヤル気満々で板待ちで熱い視線おくってるのに

222 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:00:47.59 ID:nGyzRr4Z01010.net
メリーゴーランドの愉快な音が聞こえた時点でスマホの電源切ってる
遊園地はクソマップ過ぎて面倒

223 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:01:26.07 ID:X6ZB13IE01010.net
>>217
うまい鯖減って地雷ふえてるのて飽きて人減ったからなんかな?
ランキング見る限り人気ゲームみたいだし、新規がどんどん入って地雷が増えてるのかよくわからん

224 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:03:01.97 ID:PF7E50gZa1010.net
>>221
チェイスうまい奴はあと少しでダウンできそうってハンターに思わせながら引きつけるからな

225 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:03:32.89 ID:FkT+WspJa1010.net
>>221
冷静だからタゲを移すんだよなぁ

226 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:03:52.58 ID:fQo1UEgT01010.net
28のタコの相方は大変だな、昨日鯖で追われた狭い窪みに逃げ込んで2発殴られて死んだら
ハンターが生えてきた触手で移動できなくなってくるくる回転してた

227 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:04:05.43 ID:642+YEgK01010.net
うわ遊園地ランク戦きたらますます鯖かてんわあそこ鯖無理すぎる

228 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:05:06.83 ID:75ccXAA5d1010.net
>>217
ハンターのPSもなんだかんだ上がってきてると思うわ
自分はハンター専でやってきていまS1と同じくらいのランクだけどPSは圧倒的に上がったわ

229 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:06:20.92 ID:PF7E50gZa1010.net
ハンターは人によって色々だけど鯖は行動がワンパターンだからな

230 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:06:47.71 ID:tEWxgkQcd1010.net
>>226
単純にタコ足で通せんぼされる形で動けなくなった時ってスタック扱いにならんのかな?
だとしたらハンター側でも解除出来るようにしてくれんとな

231 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:07:29.99 ID:d6BresSMd1010.net
>>215
本当の使い方ってなに
索敵?牽制?板窓封鎖?銃盾?
俺の知らない使い方なら教えてほしい

232 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:09:17.15 ID:xPbRyLgyd1010.net
ノーワンで殴っても倒れない庭師がいたわ
ランクマで危機一髪でなく

233 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:10:02.22 ID:IWGcNMfSd1010.net
上手い人が飽きて離れてるのか?
上手いからこそどんどん上を目指すものじゃないの?

234 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:10:10.38 ID:M3BXY7Pod1010.net
一発殴られて付き合ってくれても90秒位で諦めるね
救助行けなくなるし喰らわないのが結局最適解

235 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:11:01.26 ID:PF7E50gZa1010.net
スタミナ無しの時間泥棒ゲーだからな
まともな奴ならアンスコしてる

236 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:12:11.23 ID:M3BXY7Pod1010.net
鯖は良くも悪くも味方による所ありけりだし
強くなるなら実力がはっきり出るハンターやるんじゃないかね

237 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:13:33.98 ID:pwH/v+Cf01010.net
蜂野良って魔境すぎて地獄だったけどランク上がって勝てるようになってやっぱり分かってる人同士になると鯖有利かと思い始めた段階で マンモス1にてまた蜂野良の時勝率に戻ってきた

いや寧ろ蜂野良の時の方が勝てたすらある
蜂野良相手にハンターでやると余裕で勝てるだろ?
実は慣れてくるとそのくらい楽勝ってことよハンターは

238 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:14:04.38 ID:tv6cc6mUa1010.net
>>221
自信満々にこっち見てるような鯖はチェイスうまそうだから余計に避けるな

239 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:15:47.29 ID:pwH/v+Cf01010.net
>>232
ロケットダッシュ、霧の刃、タコ足の攻撃、鹿チェーン
のどれかだわ

240 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:16:01.59 ID:PF7E50gZa1010.net
ハンター楽って言ってる奴は漏れなくハンターエアプなんだよなあ…

241 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:16:22.70 ID:TX99mInVp1010.net
ハンターは孤独だからなわざわざこのゲームじゃなくていい気がしてしまう

242 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:16:53.65 ID:y3Z9Auo401010.net
ランク低ければ間違いなくハンター楽だぞ

243 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:18:03.24 ID:TX99mInVp1010.net
低ランはハンター天国高ランはサバイバー天国

244 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:18:28.56 ID:X6ZB13IE01010.net
ランク戦で自分よりかなり段位低い味方が野良で入っくる問題サポートに送ったんだけど、その返事が「ランク戦のマッチングに時間がかかる場合ランク差のあるサバイバーとマッチすることがあります」て返事きたわ。

即マッチングするようになって鹿が入って困ってるから送ったんだが…

245 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:19:13.97 ID:tEWxgkQcd1010.net
>>240
楽かは分からんがダブルランカーのまつぼの勝率ハンターのが高いしちょい有利くらいはあるんやない?
ハンターのが不利って言ってる方が鯖エアプやろ

246 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:20:10.28 ID:Cr4gVuld01010.net
まあ最悪ログインしなくても良いゲームなのは助かるわ
もう28ちょこっとやってるくらいだけど特に置いて行かれる感もないしな

247 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:21:30.04 ID:ApaHCiTJd1010.net
ノーワン中にロケット音したのに1発で倒れた医師いたわ
ランクマで災厄の一撃でもなく

248 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:21:45.34 ID:PVoJvVyma1010.net
冒険家、解読早いしチェイス強いし強キャラだと思うんだけどな

249 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:22:03.87 ID:Dhba+Jkqa1010.net
白黒の操作感滅茶苦茶しっくりくるわ
マンモス上位〜グリフォン下位なら余裕で捻り潰せる
マジで負ける気がしない

250 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:22:44.42 ID:TVYeRywU01010.net
ランク上がる毎に鯖のギスギス感も上がるけどな
その点でストレス溜まるけど鯖よりハンターが気楽でいいかな

251 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:23:09.04 ID:tEWxgkQcd1010.net
>>247
いやノーワン中なら倒れるでしょうよ

252 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:24:13.97 ID:ugYCUaGna1010.net
>>251
え?

253 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:24:26.53 ID:a1LlCTj/01010.net
低ランだからハンターほぼ勝てるけど鯖は3割切ってる
鯖の勝率上げるのって自分からチェイスしにいく位しないと駄目なのかね

254 :名無しですよ、名無し!:2018/10/10(水) 16:25:13.35 ID:tv6cc6mUa1010.net
>>251
エアプ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200