2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア Part12

1 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 18:32:19.29 ID:1Bns3OLz0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>900が建てて下さい。

一行目に↓をコピペして3行にして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512


・公式サイト
https://www.lastcloudia.com/

・公式ツイッター
https://twitter.com/lastcloudia/

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア 11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1555464763/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

322 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:50:57.58 ID:i9Ymd5nd0.net
マジカルステッキ外してもダメなん?

323 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:51:36.32 ID:qSZ8GDLY0.net
これ最近リリースされた中では覇権ゲーやな

324 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:52:27.05 ID:4gXN5+Hy0.net
砂漠で一通り開放されてここから楽しくなってくるな

325 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:53:27.13 ID:4gXN5+Hy0.net
サブゲー探しのつもりだったのにこれまじスルメゲーかつやりこみゲーすぎて、時間泥棒なんだが・・・
こんなのサブゲーで収めるの厳しいぞ

326 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:53:28.85 ID:dj2kNs460.net
覇権ではあるけどチュートリアルスキップ含め説明不足のシステムのせいで
多分面白さに気づく前にやめる人は多そうキャラでないクソゲーというソシャゲ先入観もあるし

327 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:55:27.57 ID:X/c5ASL+0.net
このゲームはやらされてる感が無いから好きだわ
同じように育成とかレアハントが面白いソシャゲはあるけどクソみたいな日課にうんざりして辞めた

328 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:55:50.27 ID:9UWj/iaD0.net
最初苦行にすることであとからたのしくなってくるわこれ
珍しいタイプ

329 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:55:54.92 ID:1CU8olzXa.net
>>316
>>317
サンクス。全然わからんけど楽しそうだからとりあえずはじめる

330 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:55:54.93 ID:DDHtbWDm0.net
慣れたら面白くなってくるけど入り口で厳選されるゲームだな
序盤のせいで楽しさに気づく前にみんなやめてく

331 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:56:26.81 ID:fWYf17WE0.net
とりあえず海の船が人権で空の船がサブ人権という認識でええんか?

332 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:56:26.98 ID:ju104l110.net
なんか砂漠から好評みたいやな。はやくいきてぇ

333 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:56:31.42 ID:E7ynYyv7a.net
ダインでトルネードストーム覚えた
んで今ライザーゲージ覚えさせてる途中です
誰かフレなってください
161546450

334 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:57:21.07 ID:9JMfnpQ00.net
俺は半年くらい続けてたゲームを捨ててこれに乗り換えたぞ
育成ゲーを同時には厳しいわ
まあ、やめたのは完全に惰性だったから割とあっさりだったけど

335 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:57:47.44 ID:9UWj/iaD0.net
モンスターとか素材にして合成して一気にレベルアップしてってどこでもあるようなのがないのがいい
強くなるために戦闘するって感じ

336 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:57:47.71 ID:w4tNxqnH0.net
マニュアルは最初からあった方が絶対楽しかった(確信)

337 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:57:53.23 ID:W0Z7YTPUM.net
俺はソシャゲをやめるぞー、っていうゲームだね。
リリースからずっとやってみた感想としては。
コンシューマのようにじっくりユニットを強化して、ストーリーも見てくださいという事でしょう。

しかしこのアークのシステム上、次々にユニット追加してもすぐ戦力になるわけじゃない。
レベルアップも基本戦闘してねって感じだし。
そうなると集金ポイントはどこになるんだろうか。
配布のゼクスやメリザでも十分使えるこの状況だし。

338 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:57:59.37 ID:9Q1e37ZNd.net
現状は固有スキルだけでアークはステ要因みたいなもんだよ

339 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:58:34.75 ID:EhfXPpS2a.net
https://i.imgur.com/tpDueNG.jpg
https://i.imgur.com/WRFyIik.jpg
ダインとリーナの共存垢いる人おるか?アークがゴミなんで捨てる予定なんだが

340 :聖闘士ふ°りんちゃん :2019/04/17(水) 20:59:04.87 ID:whEjm2680.net
。・ω・。v{いやこの強化素材使ってはい最強!とかならんから面白いね。

良いソシャゲや

341 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:59:06.07 ID:9UWj/iaD0.net
これ普通にコンシューマーで出したら行けると思うんだけどな
オクトパスなんとかよりこっちのがいいわ

342 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 20:59:51.84 ID:nIFlxDUO0.net
これ、毎日600MBダウンロードさせられるの?

343 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:00:16.84 ID:15/737Bz0.net
溜まった石はガチャに使っていっていい?

344 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:00:37.40 ID:jwH/IbCE0.net
アークキラキラって1回のみ?時間たてばまた取れるようになるのかな
俺は4つのアークからキラキラ取れたがその後は発生しない

345 :塩月希依音とパコり隊:2019/04/17(水) 21:01:12.54 ID:Edzs8hLjr.net
このセリフかっこいいな(○´・ω・`○)
例えばうんこ漏らして周りから白い目で見られてる時に使えそうなセリフやな(○´・ω・`○)
https://i.imgur.com/XNXx6qW.jpg

346 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:01:20.75 ID:j0lMWWPx0.net
>>294
スレイヤーはスキルにも乗るんだぜ・・・

347 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:01:51.91 ID:LKZkHdQw0.net
シンって最弱なのか…

348 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:02:00.00 ID:+VIopFUIM.net
ソシャゲだからかもだけど普通に戦闘でレベル上げて技覚える的なコンシューマっちくなところが逆に新鮮な感じ

349 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:02:00.32 ID:i/yezhuC0.net
ダインとリーナとか有能top2やん

350 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:02:04.10 ID:4gXN5+Hy0.net
>>341
オクトパス待ちだったけどまじこれでよさそうだな

351 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:02:25.77 ID:lIChhG5W0.net
>>343
まずはフレンド枠MAX

352 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:03:18.23 ID:dj2kNs460.net
シンはタイマンだとかなり強いけどな
王子と挟んで特殊行動以外ボスが地に降りてこない

353 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:03:26.49 ID:Bv/ixQwf0.net
ドーラじゃね
フレのLv28借りたけど弱かった

354 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:03:30.70 ID:9JMfnpQ00.net
オクトパスはコマンドバトルだからな
戦闘はこっちのほうが遥かに面白そう

355 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:03:42.77 ID:9UWj/iaD0.net
課金回りがざんねんなきがするわ
初回キャンペーンとかで1万のダイヤとかしかないし
最初は薄く広くとれるようなやつやってもいいのにな

356 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:03:47.66 ID:w4tNxqnH0.net
>>343
長く続けるつもりならフレ枠1000石と討伐3枠3000石は開放しておきたい所。
序盤ならすぐそれくらい溜まるけど。

357 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:03:57.04 ID:Norvcx/ld.net
いやコレほんと面白いわ
所々クソみたいな要素があるけどそれを流せる水洗便所のような魅力がある

358 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:04:06.88 ID:fA992DUR0.net
ガチャキャラ無くてもリルベに禁書でも付けてその後ゼクス育てれば火山くらいまでなら割とどうにでもなる
ティリア加入くらいになるとリーナ居ようがダイン居ようがそれなりにアークと育成考えないと辛くなる
魔法ゲーと見せかけたアークゲーと見せかけたリソース管理ゲーだと思う

359 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:04:11.40 ID:4gXN5+Hy0.net
石の使い道

@フレンド拡張MAX
A討伐拡張+1(3キャラしか当分育成できないので3枠あれば十分)

ここまでやってやっとガチャだな
アークも増やさないと話にならない
ユニットはまじすきなの使え状態

360 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:04:19.35 ID:o2+dyC0L0.net
イグニ倒せねえ
怯まないし広範囲でモリモリ削られるんだけどこれどうやって突破するんだ
やっぱりブリザードないとダメ?

361 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:05:26.53 ID:ldT+fQKl0.net
大量のイナゴが低評価レビューつけて去って行ったせいで
新規はあんま寄りつかないんじゃないか?

362 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:05:47.18 ID:uroScqGY0.net
>>352
集団戦でも敵のヒーラーが光属性だからシン手動で即ぶち殺せるけどね
マニュアル操作しないとどこいくか分からんやつになる

363 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:05:53.10 ID:xNXBJ69fa.net
どうせグラサマ、ブレフロコースやろ
BEにはなれん

364 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:06:03.71 ID:xUdGRnoN0.net
そのうち馴れると思うが画面がゴチャゴチャして見づれえ

365 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:06:08.99 ID:YFQ0DC710.net
>>336
ほんとな
最悪オートは購入でもいいけどマニュアル購入にする意味がわからんわ

366 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:06:12.75 ID:4gXN5+Hy0.net
>>360
ゼクスメインで育ててあると糞雑魚ボスだよ

367 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:06:14.08 ID:1Bns3OLz0.net
グルメ本の銀河亭の料理食べたいわぁ
異世界料理物すこすこ

368 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:06:17.04 ID:+q2v89A+0.net
ダインもリーナも強いけど進めさえすればゼクスとティリアいるからマジでリセマラは有能アークで正解な気はしてきてる
まあゼクスとダインは完全に格が違うけどティリアは普通に回復こいつでいいじゃんて性能してるしな

369 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:06:49.62 ID:uroScqGY0.net
>>353
ドーラは配布のゼクスと同じ氷属性っていうのが余計に悲しい

370 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:07:21.11 ID:dj2kNs460.net
マニュアルも買ったあと自分でやり方探せとか真面目に最高にアホ
攻撃ボタンぐりぐりとか気づくわけ無いだろ

371 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:09:08.12 ID:uroScqGY0.net
>>368
リーナ手動で使えばわかるけどステッキとマントの必殺回収力ハンパないからなぁ

ただ敵が単体でガードもちとかだと途端にダメになる
そこはどいつも同じだけどな

372 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:09:30.28 ID:/kbt72VU0.net
開発者のオナニーくそながスキップ不可チュートリアルとムービーで選別
オートポチポチ鬼ごっこで選別
帝国まで辿り着けず選別
マニュアル操作のこれじゃない感で選別
討伐と曜日開放させた人だけ残っていきそう

373 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:09:34.92 ID:9JMfnpQ00.net
アーク優先はもう初日から言われてたしな
キャラなんてストーリー追加でも増えていくだろうし、どうとでもなる

374 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:09:59.13 ID:PjJkegYS0.net
普通に面白くないか?もしかしてスルメゲー?

375 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:10:01.45 ID:X/c5ASL+0.net
>>341
あれよりキャラも敵も動いてたり(というかオクトパスはカタカタ揺れるだけでアニメーションほぼ無い)
ベタだけど世界を救うぞーっ的なストーリーもあるし育成楽しいしこっちのがコンシューマっぽい部分も多いな
とはいえオクトパスは好きだわ

376 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:11:12.21 ID:v4E882clp.net
スルメきてんな

377 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:11:24.96 ID:/kbt72VU0.net
もうスルメゲーって言ってる人が煽りで言ってるとしか思えなくなってきた

378 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:11:31.35 ID:cID/bpq20.net
モンスター討伐クエストみたいな要素出てきてワロタ
このゲームどんどんやること増えていくな

379 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:12:02.28 ID:dj2kNs460.net
>>374
面白いけど旨味がわかるまで無能スタッフの糞仕様と不親切のせいで脱落者が多い

380 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:12:11.90 ID:/kbt72VU0.net
>>378
そこまでがチュートリアルだぞ

381 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:12:34.32 ID:CzQUtEvC0.net
必殺技ダメージ系の方が使い勝手いいんかな?

382 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:12:39.07 ID:M6Kaf89k0.net
今ってなんかラグってる?
再起してもなんか不安定?

383 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:13:11.34 ID:v4E882clp.net
スルメゲーは業者のマニュアル文句らしいぞ

384 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:13:30.74 ID:Fa0TTuNja.net
課金スターターパックみたいなやつのショボさで笑った
有償5000ダイヤでキャラ確定!(ランダム)とかすげえ強気よな

385 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:14:12.74 ID:/kbt72VU0.net
金と銀売るのとフレンドガチャと図鑑で石貰うのは忘れてる人結構いそう

386 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:14:34.18 ID:ZzgRzNx20.net
リセマラ終わったわ
リラとアークが砂、船、神獣
これでええか?

387 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:15:13.96 ID:IzD/IHF30.net
あー 特技って何依存?

388 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:15:24.96 ID:i75LKfqcp.net
今は楽しんでますが…
アーク云々いってる人は最初だけですって。
アーク報酬がほぼインフレになりますって…
FFBEの初期に似てます…
あくまでコンシューマみたいにやり込み報酬ならいいですのが…

389 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:15:56.29 ID:MecpMrjMp.net
やればやるほど面白くなる。
まさに神ゲー

390 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:16:34.76 ID:kR/Mcxssd.net
>>360
ブリザなしのゼクスで普通に力押ししたよ

391 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:16:44.32 ID:Bv/ixQwf0.net
>>387
〜の魔法攻撃って書いてないのは属性だろうと全部STRじゃね

392 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:16:54.59 ID:gi9L+YkC0.net
ここの半分以上はトラマス取る前に辞めるからセーフ

393 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:17:28.95 ID:xOrIimpr0.net
ハイリジェネ覚えた禁書ダインが最早別ゲーやってんの草
なんだぁこの化け物は

394 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:17:47.42 ID:IAgVKW3c0.net
図鑑ってどこにあるんでしょうか

395 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:17:53.36 ID:i75LKfqcp.net
あと別にストーリーはキメラ云々ではないけど白の研究所あたりがアークザラッドに似てるのはわたしの勘違いでしょうか

396 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:18:05.41 ID:AjYTABBSd.net
>>392
大半が水の民だからええやろ

397 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:19:15.81 ID:X10ImOVk0.net
配布メルザ、ゼクス強いしキャラは好きなので良いな。
ダインが頭1つ抜けてるが…

398 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:19:54.68 ID:1Bns3OLz0.net
ティリア使ってみたいけど中々サポにしてる人がいない

399 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:20:36.34 ID:kR/Mcxssd.net
>>379
脱落率9割5分くらいありそうw

でも脱落したのにスレ粘着してクソゲ連呼しているやつは何がしたいんだ?
課金煽りでリタイアするクズエニ系とかと違ってこの内容なら肌に合わないやつはそっ閉じ終了だろ

400 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:20:39.56 ID:u/KZ4pHI0.net
手紙に書いてあった空気草南東の森探しても無いんやが
ヒント教えてくれ

401 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:20:52.67 ID:6j+lk7240.net
リラ、リーナ、ゴロス
シン、リーナ、ゴロス
アーク無関係ならどっちで進めるべき?

402 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:20:54.15 ID:9ZrKIDSt0.net
それ聞くともう一回リセマラするか迷うが
もうやりたくねー…

403 :聖闘士ふ°りんちゃん :2019/04/17(水) 21:21:48.64 ID:whEjm2680.net
あかん辞め時がなくなるこれあかん
面白い

404 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:22:36.10 ID:6hibrq+00.net
AP貰えるクエでも追加されるんじゃね
今は殆ど+1だから倍率低いけれど、+5とかになれば相当はやく覚えられる
まあ+5でも初期クエのたったの5周分だが

405 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:23:17.74 ID:F4jGFcZa0.net
ストーリー進めると強いヒーラー取れるけどヒーラー2もいらん
まじでSSRアークとりまくっとけ

406 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:23:19.64 ID:DDHtbWDm0.net
無料で貰えるキャラも強いから今のとこはアークゲー
今後育成緩和されてイベとかで適正キャラ入れ替えるってなるならキャラのが良い可能性もある
そもそもインフレを考えるならキャラも強いのが来る可能性あるから何も引けなくなっちゃう

407 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:23:40.35 ID:fA992DUR0.net
カニゲーだな
身ぃほじる前の殻剥く段階で止めてるのが多い
完全に運営というか制作の責任なので反省するように

408 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:24:41.32 ID:PjJkegYS0.net
ゴルムって盾役として見たら糞強いな
ソルジャーだから始めは物理攻撃低くて外れキャラだと思ってたけど
『個性』で復活できて、『超必殺』で全体回復、能力解放にヘイト管理スキルが2つ有り
片方は味方瀕死時に自動発動+自分の防御力UPとか能力に一切の無駄が無いな

アークで回復やら防御力UP系のスキル付けていけばさらに鬼のような盾になりそう

409 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:24:43.40 ID:3OlTN/GV0.net
>>402
もう始めろwww

410 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:25:09.70 ID:szEE3Kk60.net
https://i.imgur.com/PgTOnYF.png

411 :聖闘士ふ°りんちゃん :2019/04/17(水) 21:25:15.52 ID:whEjm2680.net
。・ω・。v{これ最初から新設設計なら覇権いけたな。
CM打つ前にチュートリアルスキップと操作テキスト作っとけ運営

412 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:25:17.57 ID:3OlTN/GV0.net
>>407
食えは最高にうまいけど
食う前は海に歩く蜘蛛だしな

413 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:25:32.83 ID:IGtPucDna.net
俺白の研究所まで進めててだいぶ進めたなぁと思ってたんだけどスレ見てたらモンスター討伐とか色々まだ知らん要素あってびっくりしてるわ
コンテンツ詰め込みすぎじゃない?(褒め言葉

なんだかんだストーリーも楽しめてるしプレイしてる感じもコンシューマに近い感覚でやれてる
これほんとやり込みゲーのなかでは神ゲーの部類に入るんじゃね?

ただ入口がごちゃついてるせいでライト層が面白さわかる前に辞めちゃいそうなのが残念

414 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:26:18.25 ID:xOrIimpr0.net
王子は一番多く使うことになるであろう特技の左上が優秀なのがポイント高い

415 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:26:29.14 ID:2fE7dxxS0.net
白の研究所の最後は☆5⇒これは分かる
仲間救出編の砂漠の最後は☆4⇒このトカゲ強すぎだろ研究所よりきついわ

416 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:26:33.18 ID:ZAlIaikB0.net
リセマラ一回目でリラとローズとかいう外れっぽいのと強いらしいロンヴァリオン出たけど初めていい?

417 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:26:42.21 ID:IzD/IHF30.net
>>391
えっ?!聞いてねーよマジふざけてるフェニックスイフリート取ってInt極振りでそれかよどうしよ育成失敗じゃんチュートリアルで説明しろオナニームービー流してんな!

418 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:27:18.55 ID:j0lMWWPx0.net
>>332
火山ボスが初見殺しでそこクリアで一通り解禁されるぞ
火山ボス倒すまでがチュートリアル

419 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:28:12.64 ID:TNM02W2rM.net
チュートリアルで引退した復古勢だけどよろしくな

420 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:28:17.78 ID:DeSlZNSR0.net
>>407
わらた

421 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:28:40.25 ID:lzQ6bZRba.net
>>341
コンシューマだと利益出せないからソシャゲなんだろ

422 :名無しですよ、名無し!:2019/04/17(水) 21:30:04.25 ID:9Cb/WFqQ0.net
>>400
多分帝都のバーツの依頼2を受けないと見つからないんじゃないかな
俺もまだやってないから確証はないが目的からするとそう

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200