2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part58

1 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 08:56:17.73 ID:wYd1OAqL0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


次スレは>>900が建てて下さい。


一行目に↓をコピペして3行にして下さい。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・公式サイト
https://www.lastcloudia.com/

・公式ツイッター
https://twitter.com/lastcloudia/

ラスクラ共有スプレットシート(モンコレ情報更新中!)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sG-Acj9Kkebv1zMvOJdfbLPQqmzNe_hC4KDx7PRF2UU/htmlview#gid=476251149

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア part56
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1556517239/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

767 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:12:08.08 ID:spjltIHo0.net
まだ始まったばかりだからしょうがないかもしれないけどもっと装備を増やしてほしい
今ほぼ固定だし

768 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:12:17.34 ID:5BmLGtCD0.net
>>755

>>353

769 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:12:18.41 ID:Tc4VptR40.net
>>755
(ヒエッ...一人で会話してる...)

770 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:12:27.71 ID:9K7oAOP90.net
アークに物理スキル実装したらいいんよ

771 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:12:34.68 ID:7GabJS+J0.net
>>755
6スポットないと思う

772 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:13:05.28 ID:ZwEiQZX80.net
>>762
空挺じゃなくて?

773 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:13:08.60 ID:1TRpJ4/N0.net
技能の書が足りない
どこが落ちやすいの?これ

774 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:13:14.51 ID:s2T9ogOA0.net
物理強くしても敵の魔法でハメられ続ける限りこっちも魔法でハメ続けるしかないんだけどな

775 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:13:16.65 ID:UjKkeZcM0.net
>>705
現状の物理の仕事は前線での耐久力を活かした集敵、バフデバフ状態異常回復、手数を活かした牽制。
死んでなんて無いんだけどなあ

776 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:13:23.56 ID:8o7r1PZva.net
魔法は威力上がると消費MPも増えるようにすればいいだろ
今のダメならそれこそ全消費するレベルで

777 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:13:27.92 ID:m6ozC8zNd.net
まぁ物理の利点はブレイクゲージを削れるって所かな

778 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:13:39.44 ID:raZU1hbyp.net
倍率上がる属性エンチャント系でたらボス戦では輝くんやない?知らんけど

779 :塩月希依音とパコり隊:2019/04/30(火) 14:14:03.82 ID:7+9MDcp0r.net
海賊船レベル7で味方全員スーパーアーマーらしい(○´・ω・`○)

780 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:14:05.49 ID:XhIPAOM10.net
面白かったが、携帯の拘束時間が長すぎるからストーリークリアでギブアップや

781 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:14:16.89 ID:V36C5XQy0.net
強くなった物理「うおぉぉぉ!」
ダークマターダークマターダークマターダークマター

                     おわり

782 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:14:23.12 ID:M2qcK1Jq0.net
>>739
トルネードストームでハメればいいだけだろ
サタンポックルなんて簡単に倒せるぞ
物理に根拠のない将来性を抱いて魔法育成を疎かにしてるからそうなる。

783 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:14:33.81 ID:HkMPH+v9a.net
クエスト周回は攻撃魔法。物理は敵単騎の高難易度用かも。MP200でも足りないくらいの長期戦があれば物理キャラ活きるんじゃないか

784 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:14:50.79 ID:H8qoIHTLr.net
>>778
ブレイカー着けて100%のアーク積んでも微々たる子もいるんですよ!

785 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:15:11.35 ID:JQBNJNlu0.net
>>774
ゴロスがヒルガ付けてんのかマジガなのか悠々と歩いてしばいてたなぁ
持ってないからめちゃくちゃほしい

786 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:15:12.04 ID:7GabJS+J0.net
>>772
海賊船だと思ったよ
スプシにレベル7で追加開幕10秒怯み耐性って書いてあった
スプシ見れなくなってるから確証持てんすまん

787 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:15:12.86 ID:m6ozC8zNd.net
>>776
アビリティにもこれでもかとMp回復あるからな

788 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:15:50.56 ID:ZN1axrpM0.net
なんか魔法ゲーすぎてこれ、下手なアクション要素入れる必要あったか?
ターン制コマンドの方がマシだったまである

789 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:15:53.54 ID:A+uQFSqX0.net
>>731
アプデでやたらと通常攻撃をするようになった
魔法使うことはあるんだけど全く使わないこともあって偏りがひどい

ダインMP満タンでフンフン言ってる状況で
リーナが攻撃魔法撃ってMP切らしてる状況によく遭遇するよ意味わからん

790 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:16:08.18 ID:w3Xtuhtz0.net
ボス戦でも魔法の火力がぶっちぎってて
ちまちま殴って倒す<魔法火力で一瞬で倒す
だからな
倒せない時にstrとhp上げるよりintとmpあげた方が倒せるぞ

791 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:16:38.75 ID:SEtXpVCMa.net
同じ中級魔法なのに、威力に差があるのってどうなのよ
トルネードストームとライザーじゃ威力に違いがありすぎる

792 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:16:45.35 ID:5BmLGtCD0.net
>>784
あれ検証したけどブレイク+100%なんてなかったぞ
ブレイカーつけて亀のブレイク半分まで減らせる状態でそのアークつけて試したけど1mmもブレイク量かわらんかったわ
多分あれ通常攻撃のブレイク+100%のみで、通常以外ブレイク量UP効果はないわ

793 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:17:09.26 ID:LjNvlQnp0.net
弱体は育成大変なのもあるから萎える人多いよ
育成簡単になって楽に別キャラに乗り換えられるなら下方も良いだろうけど
このマゾさで数か月かかって100レベルまでやっと育てたキャラがナーフされるとか考えたくないわ

794 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:17:24.53 ID:raZU1hbyp.net
ターン制にしたら足早い敵に魔法職ボコられて終わりよ

795 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:17:46.94 ID:6ZD8Uieb0.net
アリーナを魔法禁止にすればいいよ
そうすれば物理を育てる意味も出てくる
現状のままなら物理ほんとにいらないし

796 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:17:48.87 ID:Tc4VptR40.net
運営「ガーディアンズで魔法を泣く泣く下方したらサ終したから今度は世界観設定で魔法強くして文句言われなくしたンゴ」

797 :塩月希依音とパコり隊:2019/04/30(火) 14:18:05.57 ID:7+9MDcp0r.net
ライザーの方が敵の拘束力が高いお(○´・ω・`○)

798 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:18:05.56 ID:M2qcK1Jq0.net
>>766
噂のレベル60シンはお前か
うん、だから魔法弱体化じゃなくて物理強化しろって言ってんの。

799 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:18:24.62 ID:D+D5kKvad.net
紫超級のサタンポックルは樹耐性少しあるから自前ダインフレダインINT1000↑のトルネードでハメてもmp枯渇したんやが。。メテオレイン少し混ぜなあかんの?

800 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:18:48.07 ID:SCt3cMuq0.net
ただでさえ面倒臭いアリーナを魔法禁止でさらに面倒臭くするとか

801 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:18:51.37 ID:V36C5XQy0.net
>>799
ネメシスいれろや

802 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:18:53.74 ID:oPVG6NHC0.net
魔法はもう少し詠唱時間伸ばすだけでいいよ

803 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:19:31.03 ID:2SG81ihCa.net
何となくストーリーがffbeと出だしが同じに感じる。常闇と最初のバトルあたりまで
早貸は相当悔しかったのかな
キャラも似通ってるし

804 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:19:40.69 ID:g7Ak//o8a.net
Q.AIをなんとかしてほしい
A.改善します。ハッキリ言います。早いものや回復に関しては25日に直しますが、今回だけが全てじゃなくて順次どんどん直して行きたいのでご要望を頂けたらなと思ってます。
作戦(設定)等もやっていきたいのですがそっちは時間がかかるからお待ちいただけたらと思います。

ってな感じのこと生放送で言ってたけど、回復系覚えてたらAIアホになるって誰かが言ってたからやっぱりそのへんが悪さしてる可能性

805 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:19:42.37 ID:7GabJS+J0.net
トルネードは弱体ありそうだな
プラウドと同じでなんか計算間違えてるんじゃないか?
もしくは無効とは言わんが硬い敵来たら全然効かないかその時はクリムゾンフレアパイセンが輝くし

806 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:19:46.61 ID:c81j8Ixq0.net
>>799
ネメシスとウィーク入れるか入れないかで天地がひっくり返る

807 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:24.35 ID:ZwEiQZX80.net
運営「みなさんのご要望にお応えして、アリーナに限り魔法の威力を10分の1にしました」

808 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:29.00 ID:m6ozC8zNd.net
だいたいは魔法をコマンドて打って詠唱の間を物理が殴るってやるんだけどこのゲーム詠唱が早いから普通に魔法魔法魔法魔法ってハメられるのがいけない

809 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:42.35 ID:1TRpJ4/N0.net
>>804
AIなんて天下のDQ10でもしょっちゅうアホになってるし難しいんだろう
地道に待つしかねーや

810 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:44.55 ID:D+D5kKvad.net
>>801
>>806
試してみるわサンクス

811 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:48.10 ID:CivNDaeua.net
>>791
威力に差がある方がリアルじゃん
魔法の時点でってのは置いといて

812 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:49.78 ID:H8qoIHTLr.net
>>792
ってこと通常がっつり削るキャラじゃないといみないのか、、、

813 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:51.49 ID:23o1/9Xy0.net
魔法ナーフしてもプレイヤーのメリット何も無し、物理はちょっと強化すれば今後出てくるであろう
HP盛り盛りのイベボスとかで結局絶対必要になるんだよ、ダメージ魔法に比べてカスでもゲージ削れるんだし

814 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:52.75 ID:5BpAlnnj0.net
物理は敵に接近するというデメリットあるからね
ユニットタイプがソルジャーなら2桁ダメは怯まないとか色々テコ入れしてほしいわ。ナイトは立ち止まってれば盾構えてガード100%とか

815 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:20:55.16 ID:JiPakDLN0.net
クソみたいに周回しないといけないのに無駄に時間かけて敵を追いかけ回す物理なんて実際問題使ってられん

816 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:21:37.09 ID:sC/NV2Lh0.net
メンテ後アリーナ来るんだっけ?

817 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:22:18.24 ID:vFPePQ+F0.net
うちの豚とかノロノロおいかけてハンマーすかってすげえとろい

818 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:22:28.30 ID:yhjjsVVj0.net
あんま魔法つえー言ってると全属性100持ち出してくっぞ

819 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:22:32.09 ID:mvv9y2Jqa.net
スプレッドシート死んだの?

820 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:22:37.61 ID:SEtXpVCMa.net
>>803
カイル>レイン
レイ>虫
リディア>フィーナ
リルベット>リド
ゼクス>ニコル
性格に違いはあれど構成はほぼ同じやぞ

821 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:22:45.89 ID:raZU1hbyp.net
現状魔法が強いだけじゃなくて単純に物理が弱いからな一番スキル構成楽しめそうな奴らが産廃

822 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:22:56.41 ID:7Woiyr2Nd.net
ルキエル、腋!腋!腋!

823 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:23:25.39 ID:oPVG6NHC0.net
まぁでもとりあえず今はサポートに魔法ユニ出しておいてな

824 :塩月希依音とパコり隊:2019/04/30(火) 14:23:43.06 ID:7+9MDcp0r.net
アリーナというか他のプレイヤーからソウルを略奪するシステムがくるんちゃうんけ(○´・ω・`○)
ホーム画面のシールドとかいうやつはそういう事やろ(○´・ω・`○)

825 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:23:48.50 ID:JQBNJNlu0.net
今後魔法キャラだけ出せばええねん

826 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:23:53.54 ID:PJPdbIXx0.net
たまにはまほうがむそうのげえむがあってもいいんだよなぁ

827 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:23:59.53 ID:sC/NV2Lh0.net
>>820
レイと虫はさすがに無理がある
ゼクスが出たことによって
レイナスとロナードがいつか出るかもという期待に胸は膨らむ

828 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:24:02.02 ID:A+uQFSqX0.net
物理は縮地みたいな移動スキルあればいいんじゃない?
ターゲットまで一瞬で移動するかんじで

829 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:24:04.79 ID:/l7Qr+N30.net
>>818
武器や技にも属性あるし、そうなったら共倒れだな

830 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:24:19.28 ID:0WtFUcBx0.net
MK2は闇耐久あり、ファストマジックガードあり HP・MND高成長と魔法タンクみたいな感じに育ったからサタンポックル結構耐えてたなぁ
耐えて沈黙させてバリア張ってと、初めて活躍っぽい活躍してたわw

他キャラ一発200ダメージ合計即死の所を一発90程度で抑えるのは流石の耐性と魔防(ゴーレムついてたけどね)
火力全く無くてクッソ時間かかったけどね

831 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:24:35.34 ID:MFT1tCYdp.net
CV 川島悠美

832 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:24:51.09 ID:CivNDaeua.net
敵のDEFという概念をなくせば解決よ
魔法には全体という優位があるんだ

833 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:02.80 ID:VmgS6Hu10.net
ロビンさんは一瞬で近づくスキルあるで。

834 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:07.23 ID:7Woiyr2Nd.net
怪盗ロワイアルみたいのはやめろまじで

835 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:26.07 ID:5BmLGtCD0.net
シン育てた人が嘆いているのと同じように
ぼくちゃんもゼクスの彼氏であるカイルを同様に育成がんばったけど
まじ糞雑魚だよ、カイルつえーって評価はほんと序盤だけ
ハードから物理のごみどもはまじ全員糞の役にも立たない

836 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:36.34 ID:omj4U82a0.net
物理職は魔法ガードをデフォルトにしてくれ
魔法に耐性持って消し炭にならなきゃまだ活躍出来るだろ

837 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:39.59 ID:r8y1NGvpr.net
>>832
物理簡単に活躍したら悔しいじゃないですか

838 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:40.97 ID:M2qcK1Jq0.net
いっそ物理に全体スキルを設ければいいんだよ

839 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:49.25 ID:JQBNJNlu0.net
>>830
闇耐性は0だが

840 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:25:55.05 ID:4M4CYOmO0.net
物理が可哀想だから魔法も零距離でしか発動しないようにしよう!


とかなったら糞詰まらんだろうな

841 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:26:12.67 ID:H8qoIHTLr.net
>>828
ソーサラー特効持った敵がワープしてくるんですね、わかります

842 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:26:24.64 ID:SEtXpVCMa.net
>>827
性格は違うが幼馴染みの旧友なんだから主人公との関係性は一緒やろ

843 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:27:10.50 ID:QodU7IQya.net
>>835
高難易度クエでの理想パーティはどんな感じですか?

844 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:27:45.05 ID:AmKirQWxH.net
よしスキルリセットみたいなの実装しよう勿論素材や強化薬アイテム全返しで

845 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:28:06.31 ID:4M4CYOmO0.net
今回はメンテ開け何分持つかな

846 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:28:23.94 ID:PJPdbIXx0.net
まあ結局どんなに物理に文句言ってもスタメンにひとりは入れてるおまえらって…

847 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:28:24.07 ID:iQqQww7b0.net
鉱石系が硬いのはわかるけど獣とか鳥も硬いからな
魔法に弱い敵、物理に弱い敵を作れよなー

848 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:28:33.25 ID:uSxgJAVO0.net
魔法が強いのは意図したものだろうから構わないけど、
いちいち時止めが起こるのはテンポ悪いからどうにかしてほしいな

849 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:28:37.00 ID:aTxxO2XK0.net
やっぱ後半は自前ヒーラー必須やな
正直アタッカー誰でもいいわ

850 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:28:48.94 ID:5BmLGtCD0.net
>>843
サポ含めて全員魔法使い
誰か一人にソーサラーエデン装備
これがまじめに最強

851 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:28:50.25 ID:lZWEzkEW0.net
これいっそ、サガフロ2みたいな魔法が使えない糞雑魚おりゅ?みたいな世界観にして
ダメージは魔法、特技はダメージはオマケでブレイクや位置調整のための小技って割り切って
プレイキャラ全員魔法使いにすべきだったんじゃないかなこのバランス

852 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:29:18.65 ID:XzKvDyeC0.net
>>844
これやってくれよまじでぇぇぇ!
金払うから!5000円くらいまでなら!
いくらでも払うから!

853 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:29:48.03 ID:VhEIS9kaa.net
>>851
tod2みたいな戦闘になるな

854 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:30:14.05 ID:2UUwhlzd0.net
TOD2みたいにワンタッチで魔法撃てたらそれでもいいんだけど
残念ながらスキルボード3枠しか無いんで…

855 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:32:05.31 ID:w3Xtuhtz0.net
>>843
ゼクス ダイン リラ

856 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:32:21.91 ID:4M4CYOmO0.net
TOD2て神ゲーだったよな
倉木麻衣のあの曲聴くだけで泣けてしまう

857 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:32:24.43 ID:5BmLGtCD0.net
最強パーティ

リラ ゼクス ダイン サポダインorゼクス

まそまそ問題にめをつぶればまじでこれが一番強い
物理何ぞ入れる必要ない
けどみんななんとなくだったり、まそ問題の都合でしぶしぶ物理1人いれてるのが現状

858 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:33:00.60 ID:0WtFUcBx0.net
>>839
あぁそれじゃゴーレムの効果かもしれんね
耐性無いのに耐えたってのは余計にMK2の凄さの証明になるわ

859 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:33:03.70 ID:2UUwhlzd0.net
こっちのカイルもちゃんと成長してくれよ

860 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:33:10.44 ID:isusCe/80.net
というか人間の魔法職全員ソーサラーしかないのちょっと多様性に欠けてると思うんだが
ヒーラーくらい別枠にしても良くない?

861 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:33:48.49 ID:LjNvlQnp0.net
>>844
クリスタルとかでそれ可能にするのは良いかもな
新キャラに育成状況を移せるのがあればすぐに1軍入り出来るし

862 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:34:41.73 ID:JQBNJNlu0.net
>>860
エデンの効果でソーサラーを対象にしてるから_

863 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:34:47.91 ID:lTGXLSTAa.net
AIは将棋ソフト開発者にやってもらえよ。

864 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:34:50.98 ID:pcOsrmOaa.net
ディスガイアだっけレベル移行出来るのって

あっ…

865 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:34:55.22 ID:mzJEhsIIa.net
杖が足りないよ杖が

866 :名無しですよ、名無し!:2019/04/30(火) 14:34:55.69 ID:QodU7IQya.net
>>850.855
物理可哀想すぎる

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200