2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part66

1 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 07:50:23.97 ID:5aWAKlDn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレは>>900が建てて下さい。

一行目に↓をコピペして3行にして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・公式サイト
https://www.lastcloudia.com/

・公式ツイッター
https://twitter.com/lastcloudia/

ラスクラ共有スプレットシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sG-Acj9Kkebv1zMvOJdfbLPQqmzNe_hC4KDx7PRF2UU/htmlview#gid=476251149

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア part65
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1556712036/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

713 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:03:22.48 ID:pce4v/6x0.net
訳あって今ログボ勢だけど見るたびにフレ減ってて笑う

714 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:03:31.01 ID:sVcwknlPr.net
>>704
放っておいていいぞ

715 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:03:36.39 ID:oHj2XoNZ0.net
敵強い!→アーク強化しなきゃ!→青たりない!→クリスタル課金!とか思ってんのかな?
最後で1回に数万単位のクリスタル要求される時点で あっ・・・ てなってやめるだろこれ。

716 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:04:13.66 ID:tYJMowoU0.net
>>677
他人の趣味に対していちいち突っ込んで物理よわww
ソサ使えよとか余計なお世話だよな

717 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:04:14.17 ID:wWBDlijw0.net
ここの運営無属性魔法とかわりとマジでやりそうだよな

718 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:04:16.35 ID:kAJiJLr50.net
>>692
ダメージが256分で割ってるから防御カンストすると分母が死んでるからダメージが上がらんというね

719 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:04:18.47 ID:Rtq+NAuDa.net
味方の魔法まで修正とか言ってる奴は縛りプレイでもしてろよ物理は壊れん程度に修正したらいい
後、ストッパーの役割だろうが敵の無詠唱連打は不快だから変えた方がいいぞ

720 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:04:48.65 ID:1bjQ+h4f0.net
いつまでもガチャガチャにこだわるソーシャルアプリは衰退の一途

721 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:05:02.84 ID:bLN5V9PY0.net
物理はどうあがいても壊れようが無いわ
ゲーム史上に残るレベルのバフでも来ない限りな

722 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:05:06.53 ID:8jYkrDhC0.net
>>713
そりゃ、ログボ勢でレベルの上がらないフレの居るのは枠がもったないからな。

723 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:05:18.48 ID:ibOzMU420.net
その辺の魔物ですら詠唱無しで魔法撃てるのに味方ソーサラー達は恥ずかしくないの?

724 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:05:28.67 ID:FaLd7U4Md.net
色々作りにくいとは言え、二次創作が皆無なことに運営は危機感を持った方がいい

725 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:05:39.37 ID:s3qHzicjd.net
下手に触ると今より酷くなりそうで怖いな

726 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:05:52.59 ID:lRONsfc5a.net
>>703
自分だけが使う為に下げまくって使わなくさせる
対戦ゲームで環境トップ突っ走る為によく使われる手法

727 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:05:55.70 ID:NFk5usaIp.net
>>720
ガチャ脱却のために、ユニット課金やスタミナ課金を模索しているが、どれも失敗している事実

728 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:06:16.61 ID:FaLd7U4Md.net
>>723
人間だから仕方ない

レイは知らない

729 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:06:45.48 ID:eFL6HxDrd.net
魔法ナーフせずに物理上方だけでバランス取るなら
物理にはスーパーアーマーを持たせてHPや防御を今の2〜3倍にした上で攻撃力もあげる

730 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:06:56.63 ID:s3qHzicjd.net
ピックアップって書いてないのに騙されるやつおるんやな

731 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:06.20 ID:Cx4N8slca.net
>>724
そんなんオタク以外気にしないでしょ
おっさんゲーには不要不要

732 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:17.26 ID:tYJMowoU0.net
>>715
そうだな青ソウルの為に課金できたらいいな

733 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:17.75 ID:5Zfe1SCP0.net
なんか急にアホらしくなってきたので貯めてた石開放したけど
50連でレイクニルと大天使のアーク…レイクニルとかゴミかよ

734 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:26.34 ID:zZqFvwMK0.net
>>729
あとオートの通常頻度あげてくれんとな
棒立ち多すぎて敵がフリーになりすぎ

735 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:30.74 ID:/m6G+YEd0.net
物理ダメの上方以前に無意味な追いかけっこがクソだから
もはや肉壁として優秀かどうかそれだけ

736 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:32.12 ID:3o13zY/D0.net
すぐ下方修正したプラウドヒルガなんかと比べ物にならないくらい魔法がぶっ壊れてるから下方修正も仕方ない
バランスとるなら敵味方含めて魔法下方修正するしかないと思う

737 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:40.87 ID:h80Pni9Y0.net
このゲームで自分だけ使うとかフレがゴミになるだけだから利点ないんだよな
このクソバランスでPvPまで持つとは思えんし

738 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:51.59 ID:ZbO3sc2f0.net
>>733
俺と一緒にソウル回収勢になろうぜ!
先行き怪しすぎるわ

739 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:53.41 ID:i0h1xBHJa.net
魔法ナーフしたら間違いなく過疎終わるな
しなくても今月実装予定のソウル奪い合い対人で過疎終わるな

740 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:08:01.71 ID:oHj2XoNZ0.net
>>732
青できなかったっけ?スポット強化のためにうっかりやりかけてビビった記憶があるんだが…

741 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:08:07.46 ID:Cx4N8slca.net
>>733
レイクニル? あぁ竜宝か!

ってなった

742 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:01.48 ID:oHj2XoNZ0.net
魔法ナーフくる前にハードの1分30秒終わらせとかないと不可能にならないかこれ。

743 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:15.49 ID:zjeI3s9e0.net
竜宝は沈黙耐性が付けられる点は評価できる

744 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:21.28 ID:TTgKfxrla.net
まぁランキング60〜30以内を彷徨いてるだけで課金のさせ方は結論として上手いんだよな後は調整でどれだけ手のひら返させられるかだぞ
魔法ナーフは絶対するな、弄るとしたら味方物理と敵魔法

745 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:26.12 ID:NFk5usaIp.net
トルネードはめはゲーム性無くしてるから修正されるかもね

746 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:38.07 ID:NWeE+JQw0.net
物理強くして敵の耐久高くするのが正解
実質魔法ナーフだがナーフではないからな

747 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:49.83 ID:Qjt1JSLh0.net
アリーナ開始と限定ガチャで最低2回燃えるだろうからそれでも残っていられるかどうか

748 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:54.13 ID:Uyk1tw670.net
対人って今月実装予定なん?

749 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:03.28 ID:bKv+XVQ80.net
石で殴ってモンコレ杖を手にいれた
これで魔法ゲーに拍車がかかる

750 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:05.51 ID:AC6wcbJo0.net
>>692
低レベルで進行して魔石入手してレベル上げすると
カンストしてアルテマが1000ぐらいしかダメージ与えなくなるから
代わりにメテオ使ってた

751 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:30.87 ID:6NFxEHzxp.net
魔法は連続で撃てる制限無くすとかしない限りバランス調整は無理
ハメゲーになってるから確かにゲームじゃないなこれ

752 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:30.15 ID:/wO5hfm3a.net
近接パでやってみると別ゲーかってくらいダメ出なくて笑うわ

753 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:32.70 ID:bKv+XVQ80.net
>>746
単純に魔法の詠唱を長くすればいいんだよ

754 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:34.92 ID:wMwBGOiy0.net
オートの遅い周回も
手動で魔法ポチポチするのも
そろそろ嫌気がさしてきた

755 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:11:49.51 ID:i0h1xBHJa.net
>>748
生放送ではストーリー早くて6月、それまでにイベントとアリーナ実装予定言ってる

756 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:11:51.96 ID:bKv+XVQ80.net
だいたいは魔法は威力が高い
でも詠唱に時間がかかるから近接が抑えるんだ
でもこのゲームは魔法魔法魔法魔法って連打できるからバランス悪いんだ

757 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:11:59.59 ID:o98mTRJM0.net
トルネードやライザーのハメを潰すのはいいが敵の行動も調整してくれよ
無詠唱魔法連発なんかやってくるからハメに頼ることになるんだぞ
あと突進しまくりの糞亀もな

758 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:12:13.90 ID:tYJMowoU0.net
魔法自体にナーフいらんよ魔法陣展開と魔法発動中に動けるのだけ直せば良くね?
魔法制御してんだから動くなよ

759 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:12:31.51 ID:TTgKfxrla.net
魔法詠唱長くするとかいう馬鹿の意見はやばいな
快適性が失われたら今より糞になるぞ?
1人で縛りプレイでもしてろよ

760 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:12:43.76 ID:bKv+XVQ80.net
>>735
敵が動きすぎなのも物理が死んでる要因の1つでもあるな

761 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:32.26 ID:5Zfe1SCP0.net
自分もリラとかで魔法無双してる立場だが
これスカイハイや不意打ちに浮石とか魔法適用してるの正直おかしいと思うわ
物理との格差広げてるだけだしもう覆らせけない環境になってるしここから魔法勢が強化すればするほど
ナーフされた時の反動がでかいから引退者続出すると思うから数日以内に公式は発言しろ

762 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:40.12 ID:SvArSVJF0.net
今より周回がマゾくなったら即辞めですわ

763 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:47.17 ID:Ia8kx5uw0.net
近接の特技は瞬間移動しろ極端な話これくらいしないと無理だよ

764 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:51.75 ID:bKv+XVQ80.net
>>713
そりゃ切るでしょ使えないやつなんて

765 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:59.46 ID:8jYkrDhC0.net
>>744
セルラン良好だし、バランスを変える必要ないんだよね。

結局物理バフして物理>魔法になったら魔法ナーフと変わらないし、魔法が強くて満足して声に出さない人等が今度は声を上げるだけだしな。

766 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:14:00.95 ID:NWeE+JQw0.net
長くするなら詠唱じゃなくて再詠唱だな

767 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:14:05.41 ID:xf+Xk44p0.net
魔法の怯みを敵味方両方抑えればいいんじゃねえの
無限に嵌められるし嵌めれるのが一番やばい所でしょ

768 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:14:05.47 ID:vH3f2uaKa.net
魔法は据え置くとして物理をどう調整すれば対等になるのか想像もつかん

769 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:18.40 ID:/vBavwT/a.net
>>761
ガーディアンズもレスポンスクソ遅い上にそんな事して過疎って終わったね

770 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:34.73 ID:tYJMowoU0.net
>>763
やはりロビン人権か……

771 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:35.20 ID:Ia8kx5uw0.net
>>761
適用されるの確認した上でこっちはアークや習得に時間割いたんだよ 簡単に不具合です修正しますは辞めてくれ時間とソウルは帰ってこない

772 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:50.87 ID:Cx4N8slca.net
物理はダメージ計算式を変えて欲しいわ
DEFが大きい場合の減衰率が二次増加曲線ぽいのがあかん

773 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:14.07 ID:ibOzMU420.net
公式で攻略動画出してくれよ
魔法ハメに対してどんな対策取ってるのか知りたい

774 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:27.28 ID:tYJMowoU0.net
>>771
浮遊石ならナーフしても問題ない

775 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:34.75 ID:4csh4pCMa.net
モンスターの魔法防御が低い不具合があったので直します^^

776 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:35.01 ID:h80Pni9Y0.net
魔法ナーフとかどうでもいいんで物理上方してくれ
STR1000越えても敵の防御あがって2ケタダメージ連発とかどうやって渡り合えというんだ?

777 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:03.56 ID:DJkqiD9cd.net
ふと思ったんだが味方の物理はダメージ出ない割に敵の物理は普通にダメージ出るよな

778 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:03.15 ID:i0h1xBHJa.net
>>761
それをまさにした同運営のガーディアンが過疎終焉になったのにお前馬鹿だろ

779 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:21.80 ID:s3qHzicjd.net
モタモタしてるとコトブキみたいに限界集落になっちまうよ

780 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:41.76 ID:Pin8ihsu0.net
物理は戦闘開始直後クソ弱い通常振るしかないのに魔法は全画面に高火力な魔法がすぐ撃てますとかこんなんリリース前に誰か疑問に思わなかったのか

781 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:50.09 ID:2sn+hS9j0.net
生放送で魔法強いの解ってるっぽかったけどどうなるかな
全く動かないならさすがに考えるけど

782 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:05.43 ID:h80Pni9Y0.net
>>777
恐らくデータ解析したら、敵のSTR3000、DEFは1500とかになってるんだろうな

783 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:17.79 ID:AC6wcbJo0.net
コトブキはアニメ化のおかげで勢いあっただけだし

784 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:18.26 ID:5Zfe1SCP0.net
こんなの超えられない壁の格差できてしまった上に
時間経過するごとにみんなマゾ育成に励むからナーフダメージ計り知れない
Fオーラ月光ツエーとかいうレベルですら物理死んでたのにスカイハイで墓に入ったわ

785 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:25.34 ID:8RrbLVvpp.net
>>519
チャンスドライブ有能だったんか
目ぼしいスキルないから放置しようと思ってたアークだったなに

786 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:20:09.16 ID:WoVKMpM5a.net
超越超級のボスって瀕死になると発狂する?

787 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:20:53.33 ID:zZqFvwMK0.net
>>780
ハードミッション全部コンプリートしていれば、魔法のこの状態が運営の想定どおりだっていうのはわかるはずだが
1分30秒を魔法なしでクリアなんてできねーよ

788 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:20:57.53 ID:8jYkrDhC0.net
>>771
それよ。
魔法強いから育成に労力割いたのに、バランス調整です、物理バフして相対的に魔法ナーフします。魔法必死に育てた奴ざまぁ!は笑えない。

火力は魔法、物理は前衛で盾路線で行って欲しいわ。

789 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:21:26.94 ID:bLN5V9PY0.net
生放送で出してた俺達わかってる感なんだったんだろうな

790 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:21:34.88 ID:vH3f2uaKa.net
なんなら物理キャラに杖持たせてint上げて魔法撃たせてた方が殴るより有効まであるだろ

791 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:21:38.36 ID:/vBavwT/a.net
運営はストーリーラストの、
「俺たちの戦いはこれからだ!」 完

みたいにネタにして欲しいとしか思えない反応の無さ、中の人は令和記念で毎日お祭り騒ぎかな

792 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:10.78 ID:P5eMjCBNp.net
アーク強化でソウル足りなくなってクリスタル使ってみたけど1ソウル=1クリスタルなのかよ
1000クリスタル無駄になくなったわクソが

793 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:35.24 ID:NFk5usaIp.net
どんなバランス調整しても、昔の方が良かったになるに一票

794 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:45.89 ID:Q+Vk+LeUa.net
物理救済には火力は勿論だけど追いかけっこもなんとかしないと
上手く扱えもしないのに無駄に3Dマップにするのが悪いんだよ、初期テイルズみたく2Dで素直に作ってりゃよかったのに

795 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:50.57 ID:ibOzMU420.net
味方のダメージ肩代わりするスキル作ってばら撒いてくれ

796 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:57.01 ID:OTHEO7aJ0.net
この糞バランスでPvP実装するとか冗談だよな

797 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:16.22 ID:msphKUcJa.net
物理の計算式ってstr÷ワンセットの攻撃数(カイルなら3)−敵のdef
スキルだとこれにスキルの倍率もかかる
単純に多段になるほどゴミクズになるやつなんじゃねーの
単発で爆速モーションのキャラが来ればワンチャンあるけどこれやるとブレイクが死ぬしやっぱゼクスは最強

798 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:17.54 ID:i0h1xBHJa.net
魔法ナーフしろ連中はただ荒らしたいだけのエアプだろ
ハードミッションコンプを魔法なしでできるわけないからな

799 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:36.45 ID:/vBavwT/a.net
>>787
それうっすら気付いててほんと苦笑いした
魔法連発、それもトルネードの巻き込みがちょっと外れたらたっせあできないレベルで
物理キャラ入れてバランス取ってるとは思えない状態

もう誰かシャイニングゾークの動画出してトドメさしてくれないかなw

800 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:48.39 ID:tYJMowoU0.net
>>792
計算もできんのか己は

801 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:26.96 ID:nea+E7D90.net
クソゲー!!

802 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:37.57 ID:h80Pni9Y0.net
育成素材を課金で販売した時点で魔法の大幅なナーフは無理なんじゃないか?

803 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:56.95 ID:FaLd7U4Md.net
中に人が入ってないなんちゃって対戦はスマホゲーの悪い慣習だわ

804 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:58.40 ID:tYJMowoU0.net
>>797
メルザじゃん

805 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:25:07.91 ID:NFk5usaIp.net
せっかくのGWなのに、何でこんなストレスためてんだ俺らは

806 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:25:27.34 ID:bLN5V9PY0.net
高速攻略に物理は不要なんだ😂
ミッションからしても想定されたバランス
つまり物理はオマケのゴミで育てる価値無しれ

807 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:06.30 ID:N8iftNfD0.net
不意打ちの挙動はなんかいかにも怪しいから魔法適応外になりそう
不意打ち入った時のテロップみたいなのが物凄い勢いで入るのは正直異様すぎる

808 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:09.63 ID:dJRpFyQRM.net
>>773
開幕1発でサイレンス入ってスレイヤー付きの物理がすごいダメージ出しながらボコボコにしてそう

809 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:24.57 ID:5Zfe1SCP0.net
システムは色んなゲームの良いとこ取りしてたからガワはよかったけど
やっぱりブレフロガーディアンズ運営の脳みそでつくった作品だったってことだな
そりゃ好評なシステムを取り込んだら育成がおもしろいのは至極当然だし

810 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:31.33 ID:/eMCF/1+0.net
こういうゲームですって言っちまえば全て解決するなw

811 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:27:13.44 ID:h80Pni9Y0.net
>>808
ふいに物理キャラのステータスが写ってstr4000とかになってて「あっ・・・ちょっと今のは無しで」とかいうんですね

812 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:27:17.77 ID:1C+tjRc/0.net
育成大変なゲームでナーフしたらそれまでの労力が水の泡になるからみんな萎えて辞めると思うよ
キャラ複数を平均的に育成してる人はダメージが少ないから気にしないと思うけど
集中してメイン3人育成してる人の場合はショックが凄いと思う

813 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:28:01.81 ID:/jgancctd.net
大天使の微笑みがバイン、メルザ用になるなんて、、特性で受ける物理ダメ-10%とか

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200