2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part66

733 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:17.75 ID:5Zfe1SCP0.net
なんか急にアホらしくなってきたので貯めてた石開放したけど
50連でレイクニルと大天使のアーク…レイクニルとかゴミかよ

734 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:26.34 ID:zZqFvwMK0.net
>>729
あとオートの通常頻度あげてくれんとな
棒立ち多すぎて敵がフリーになりすぎ

735 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:30.74 ID:/m6G+YEd0.net
物理ダメの上方以前に無意味な追いかけっこがクソだから
もはや肉壁として優秀かどうかそれだけ

736 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:32.12 ID:3o13zY/D0.net
すぐ下方修正したプラウドヒルガなんかと比べ物にならないくらい魔法がぶっ壊れてるから下方修正も仕方ない
バランスとるなら敵味方含めて魔法下方修正するしかないと思う

737 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:40.87 ID:h80Pni9Y0.net
このゲームで自分だけ使うとかフレがゴミになるだけだから利点ないんだよな
このクソバランスでPvPまで持つとは思えんし

738 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:51.59 ID:ZbO3sc2f0.net
>>733
俺と一緒にソウル回収勢になろうぜ!
先行き怪しすぎるわ

739 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:07:53.41 ID:i0h1xBHJa.net
魔法ナーフしたら間違いなく過疎終わるな
しなくても今月実装予定のソウル奪い合い対人で過疎終わるな

740 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:08:01.71 ID:oHj2XoNZ0.net
>>732
青できなかったっけ?スポット強化のためにうっかりやりかけてビビった記憶があるんだが…

741 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:08:07.46 ID:Cx4N8slca.net
>>733
レイクニル? あぁ竜宝か!

ってなった

742 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:01.48 ID:oHj2XoNZ0.net
魔法ナーフくる前にハードの1分30秒終わらせとかないと不可能にならないかこれ。

743 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:15.49 ID:zjeI3s9e0.net
竜宝は沈黙耐性が付けられる点は評価できる

744 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:21.28 ID:TTgKfxrla.net
まぁランキング60〜30以内を彷徨いてるだけで課金のさせ方は結論として上手いんだよな後は調整でどれだけ手のひら返させられるかだぞ
魔法ナーフは絶対するな、弄るとしたら味方物理と敵魔法

745 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:26.12 ID:NFk5usaIp.net
トルネードはめはゲーム性無くしてるから修正されるかもね

746 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:38.07 ID:NWeE+JQw0.net
物理強くして敵の耐久高くするのが正解
実質魔法ナーフだがナーフではないからな

747 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:49.83 ID:Qjt1JSLh0.net
アリーナ開始と限定ガチャで最低2回燃えるだろうからそれでも残っていられるかどうか

748 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:09:54.13 ID:Uyk1tw670.net
対人って今月実装予定なん?

749 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:03.28 ID:bKv+XVQ80.net
石で殴ってモンコレ杖を手にいれた
これで魔法ゲーに拍車がかかる

750 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:05.51 ID:AC6wcbJo0.net
>>692
低レベルで進行して魔石入手してレベル上げすると
カンストしてアルテマが1000ぐらいしかダメージ与えなくなるから
代わりにメテオ使ってた

751 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:30.87 ID:6NFxEHzxp.net
魔法は連続で撃てる制限無くすとかしない限りバランス調整は無理
ハメゲーになってるから確かにゲームじゃないなこれ

752 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:30.15 ID:/wO5hfm3a.net
近接パでやってみると別ゲーかってくらいダメ出なくて笑うわ

753 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:32.70 ID:bKv+XVQ80.net
>>746
単純に魔法の詠唱を長くすればいいんだよ

754 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:10:34.92 ID:wMwBGOiy0.net
オートの遅い周回も
手動で魔法ポチポチするのも
そろそろ嫌気がさしてきた

755 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:11:49.51 ID:i0h1xBHJa.net
>>748
生放送ではストーリー早くて6月、それまでにイベントとアリーナ実装予定言ってる

756 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:11:51.96 ID:bKv+XVQ80.net
だいたいは魔法は威力が高い
でも詠唱に時間がかかるから近接が抑えるんだ
でもこのゲームは魔法魔法魔法魔法って連打できるからバランス悪いんだ

757 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:11:59.59 ID:o98mTRJM0.net
トルネードやライザーのハメを潰すのはいいが敵の行動も調整してくれよ
無詠唱魔法連発なんかやってくるからハメに頼ることになるんだぞ
あと突進しまくりの糞亀もな

758 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:12:13.90 ID:tYJMowoU0.net
魔法自体にナーフいらんよ魔法陣展開と魔法発動中に動けるのだけ直せば良くね?
魔法制御してんだから動くなよ

759 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:12:31.51 ID:TTgKfxrla.net
魔法詠唱長くするとかいう馬鹿の意見はやばいな
快適性が失われたら今より糞になるぞ?
1人で縛りプレイでもしてろよ

760 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:12:43.76 ID:bKv+XVQ80.net
>>735
敵が動きすぎなのも物理が死んでる要因の1つでもあるな

761 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:32.26 ID:5Zfe1SCP0.net
自分もリラとかで魔法無双してる立場だが
これスカイハイや不意打ちに浮石とか魔法適用してるの正直おかしいと思うわ
物理との格差広げてるだけだしもう覆らせけない環境になってるしここから魔法勢が強化すればするほど
ナーフされた時の反動がでかいから引退者続出すると思うから数日以内に公式は発言しろ

762 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:40.12 ID:SvArSVJF0.net
今より周回がマゾくなったら即辞めですわ

763 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:47.17 ID:Ia8kx5uw0.net
近接の特技は瞬間移動しろ極端な話これくらいしないと無理だよ

764 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:51.75 ID:bKv+XVQ80.net
>>713
そりゃ切るでしょ使えないやつなんて

765 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:13:59.46 ID:8jYkrDhC0.net
>>744
セルラン良好だし、バランスを変える必要ないんだよね。

結局物理バフして物理>魔法になったら魔法ナーフと変わらないし、魔法が強くて満足して声に出さない人等が今度は声を上げるだけだしな。

766 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:14:00.95 ID:NWeE+JQw0.net
長くするなら詠唱じゃなくて再詠唱だな

767 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:14:05.41 ID:xf+Xk44p0.net
魔法の怯みを敵味方両方抑えればいいんじゃねえの
無限に嵌められるし嵌めれるのが一番やばい所でしょ

768 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:14:05.47 ID:vH3f2uaKa.net
魔法は据え置くとして物理をどう調整すれば対等になるのか想像もつかん

769 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:18.40 ID:/vBavwT/a.net
>>761
ガーディアンズもレスポンスクソ遅い上にそんな事して過疎って終わったね

770 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:34.73 ID:tYJMowoU0.net
>>763
やはりロビン人権か……

771 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:35.20 ID:Ia8kx5uw0.net
>>761
適用されるの確認した上でこっちはアークや習得に時間割いたんだよ 簡単に不具合です修正しますは辞めてくれ時間とソウルは帰ってこない

772 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:15:50.87 ID:Cx4N8slca.net
物理はダメージ計算式を変えて欲しいわ
DEFが大きい場合の減衰率が二次増加曲線ぽいのがあかん

773 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:14.07 ID:ibOzMU420.net
公式で攻略動画出してくれよ
魔法ハメに対してどんな対策取ってるのか知りたい

774 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:27.28 ID:tYJMowoU0.net
>>771
浮遊石ならナーフしても問題ない

775 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:34.75 ID:4csh4pCMa.net
モンスターの魔法防御が低い不具合があったので直します^^

776 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:16:35.01 ID:h80Pni9Y0.net
魔法ナーフとかどうでもいいんで物理上方してくれ
STR1000越えても敵の防御あがって2ケタダメージ連発とかどうやって渡り合えというんだ?

777 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:03.56 ID:DJkqiD9cd.net
ふと思ったんだが味方の物理はダメージ出ない割に敵の物理は普通にダメージ出るよな

778 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:03.15 ID:i0h1xBHJa.net
>>761
それをまさにした同運営のガーディアンが過疎終焉になったのにお前馬鹿だろ

779 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:21.80 ID:s3qHzicjd.net
モタモタしてるとコトブキみたいに限界集落になっちまうよ

780 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:41.76 ID:Pin8ihsu0.net
物理は戦闘開始直後クソ弱い通常振るしかないのに魔法は全画面に高火力な魔法がすぐ撃てますとかこんなんリリース前に誰か疑問に思わなかったのか

781 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:17:50.09 ID:2sn+hS9j0.net
生放送で魔法強いの解ってるっぽかったけどどうなるかな
全く動かないならさすがに考えるけど

782 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:05.43 ID:h80Pni9Y0.net
>>777
恐らくデータ解析したら、敵のSTR3000、DEFは1500とかになってるんだろうな

783 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:17.79 ID:AC6wcbJo0.net
コトブキはアニメ化のおかげで勢いあっただけだし

784 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:18.26 ID:5Zfe1SCP0.net
こんなの超えられない壁の格差できてしまった上に
時間経過するごとにみんなマゾ育成に励むからナーフダメージ計り知れない
Fオーラ月光ツエーとかいうレベルですら物理死んでたのにスカイハイで墓に入ったわ

785 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:18:25.34 ID:8RrbLVvpp.net
>>519
チャンスドライブ有能だったんか
目ぼしいスキルないから放置しようと思ってたアークだったなに

786 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:20:09.16 ID:WoVKMpM5a.net
超越超級のボスって瀕死になると発狂する?

787 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:20:53.33 ID:zZqFvwMK0.net
>>780
ハードミッション全部コンプリートしていれば、魔法のこの状態が運営の想定どおりだっていうのはわかるはずだが
1分30秒を魔法なしでクリアなんてできねーよ

788 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:20:57.53 ID:8jYkrDhC0.net
>>771
それよ。
魔法強いから育成に労力割いたのに、バランス調整です、物理バフして相対的に魔法ナーフします。魔法必死に育てた奴ざまぁ!は笑えない。

火力は魔法、物理は前衛で盾路線で行って欲しいわ。

789 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:21:26.94 ID:bLN5V9PY0.net
生放送で出してた俺達わかってる感なんだったんだろうな

790 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:21:34.88 ID:vH3f2uaKa.net
なんなら物理キャラに杖持たせてint上げて魔法撃たせてた方が殴るより有効まであるだろ

791 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:21:38.36 ID:/vBavwT/a.net
運営はストーリーラストの、
「俺たちの戦いはこれからだ!」 完

みたいにネタにして欲しいとしか思えない反応の無さ、中の人は令和記念で毎日お祭り騒ぎかな

792 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:10.78 ID:P5eMjCBNp.net
アーク強化でソウル足りなくなってクリスタル使ってみたけど1ソウル=1クリスタルなのかよ
1000クリスタル無駄になくなったわクソが

793 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:35.24 ID:NFk5usaIp.net
どんなバランス調整しても、昔の方が良かったになるに一票

794 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:45.89 ID:Q+Vk+LeUa.net
物理救済には火力は勿論だけど追いかけっこもなんとかしないと
上手く扱えもしないのに無駄に3Dマップにするのが悪いんだよ、初期テイルズみたく2Dで素直に作ってりゃよかったのに

795 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:50.57 ID:ibOzMU420.net
味方のダメージ肩代わりするスキル作ってばら撒いてくれ

796 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:22:57.01 ID:OTHEO7aJ0.net
この糞バランスでPvP実装するとか冗談だよな

797 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:16.22 ID:msphKUcJa.net
物理の計算式ってstr÷ワンセットの攻撃数(カイルなら3)−敵のdef
スキルだとこれにスキルの倍率もかかる
単純に多段になるほどゴミクズになるやつなんじゃねーの
単発で爆速モーションのキャラが来ればワンチャンあるけどこれやるとブレイクが死ぬしやっぱゼクスは最強

798 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:17.54 ID:i0h1xBHJa.net
魔法ナーフしろ連中はただ荒らしたいだけのエアプだろ
ハードミッションコンプを魔法なしでできるわけないからな

799 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:36.45 ID:/vBavwT/a.net
>>787
それうっすら気付いててほんと苦笑いした
魔法連発、それもトルネードの巻き込みがちょっと外れたらたっせあできないレベルで
物理キャラ入れてバランス取ってるとは思えない状態

もう誰かシャイニングゾークの動画出してトドメさしてくれないかなw

800 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:23:48.39 ID:tYJMowoU0.net
>>792
計算もできんのか己は

801 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:26.96 ID:nea+E7D90.net
クソゲー!!

802 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:37.57 ID:h80Pni9Y0.net
育成素材を課金で販売した時点で魔法の大幅なナーフは無理なんじゃないか?

803 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:56.95 ID:FaLd7U4Md.net
中に人が入ってないなんちゃって対戦はスマホゲーの悪い慣習だわ

804 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:24:58.40 ID:tYJMowoU0.net
>>797
メルザじゃん

805 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:25:07.91 ID:NFk5usaIp.net
せっかくのGWなのに、何でこんなストレスためてんだ俺らは

806 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:25:27.34 ID:bLN5V9PY0.net
高速攻略に物理は不要なんだ😂
ミッションからしても想定されたバランス
つまり物理はオマケのゴミで育てる価値無しれ

807 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:06.30 ID:N8iftNfD0.net
不意打ちの挙動はなんかいかにも怪しいから魔法適応外になりそう
不意打ち入った時のテロップみたいなのが物凄い勢いで入るのは正直異様すぎる

808 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:09.63 ID:dJRpFyQRM.net
>>773
開幕1発でサイレンス入ってスレイヤー付きの物理がすごいダメージ出しながらボコボコにしてそう

809 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:24.57 ID:5Zfe1SCP0.net
システムは色んなゲームの良いとこ取りしてたからガワはよかったけど
やっぱりブレフロガーディアンズ運営の脳みそでつくった作品だったってことだな
そりゃ好評なシステムを取り込んだら育成がおもしろいのは至極当然だし

810 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:26:31.33 ID:/eMCF/1+0.net
こういうゲームですって言っちまえば全て解決するなw

811 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:27:13.44 ID:h80Pni9Y0.net
>>808
ふいに物理キャラのステータスが写ってstr4000とかになってて「あっ・・・ちょっと今のは無しで」とかいうんですね

812 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:27:17.77 ID:1C+tjRc/0.net
育成大変なゲームでナーフしたらそれまでの労力が水の泡になるからみんな萎えて辞めると思うよ
キャラ複数を平均的に育成してる人はダメージが少ないから気にしないと思うけど
集中してメイン3人育成してる人の場合はショックが凄いと思う

813 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:28:01.81 ID:/jgancctd.net
大天使の微笑みがバイン、メルザ用になるなんて、、特性で受ける物理ダメ-10%とか

814 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:28:22.76 ID:l7KdZKPZ0.net
ストーリー全クリまでで満足したわ
白の研究所終わるとこまでがピーク説
次のストーリー来る頃にはlv80とかで敵ワンパンだろうし、もう退屈な周回だけかな

815 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:28:47.71 ID:5Zfe1SCP0.net
確実になんらかのナーフはあるだろうし無いならないで魔法ゲーと化すだけ
物理火力キャラ?なんで育てたの?

816 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:28:51.66 ID:8jYkrDhC0.net
>>705
まぁ、面白過ぎるラスクラ悪い。クソゲーならこんなに熱は無かっただろう。

817 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:29:08.18 ID:h80Pni9Y0.net
3000円で素材買って魔法キャラにつぎ込んでナーフされたら終わりだろ
信頼崩れるし誰も課金せんくなる、今でもやばいぞぶっちゃけ

818 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:29:40.49 ID:Use3PeN60.net
魔法でいかにハメるかを考える
そういうゲームなんですよっ

819 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:29:50.21 ID:tYJMowoU0.net
>>806
育てる価値があるかないか決めるのは個人個人だが

820 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:30:11.85 ID:caiTbD6E0.net
もう魔セヴィア育てるわ!どうしてもセヴィア使いたい!

821 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:30:21.83 ID:Ia8kx5uw0.net
>>817
スカイハイ魔法に乗るよと教えてやったら友達は神獣狙いで4万ぶっ込んだからなその辺のやつが一番発狂すると思うわ

822 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:30:53.50 ID:N5PKVrUyd.net
ナーフナーフってヲタク臭いなぁ
eスポーツでもやってればwr

823 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:32:00.64 ID:7BnVi5e5a.net
え、マジで空挺はいらないの?

824 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:32:09.03 ID:AC6wcbJo0.net
ラスクはeスポーツ!

825 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:32:46.03 ID:4J+Qzl6I0.net
ルキエルを咆哮ハードで杖装備月光オーラでレベリングしてるんだがなんか辛くなってきた
ふつうに強いんだけどでもこれ魔法が強いだけなんだな

ルキエルってもしかしてゴミなのでは?
だれかlv50以上まで育成してる人いる?

826 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:32:54.51 ID:S7fmOYs5d.net
みんなでお布施して支えるしかないな

827 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:33:01.46 ID:NFk5usaIp.net
>>814
ピーク時はここ数年のゲームで一番面白かったからな
今となったら、高低差ありすぎて耳キーン状態

828 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:33:09.61 ID:5Zfe1SCP0.net
すくなからずスカイハイ欲しさに課金したやつはいるだろうしナーフするなら返金対応範疇だよ
もう魔法ゲーにするか、ごめんなさいして返金と魔法ナーフの二択しか無い
でも簡悔精神で育成課金出してくる運営だし前者になるだろう

829 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:33:15.27 ID:yvJ3n86e0.net
>>823
キャラとアーク全部揃えないとスレ情報に振り回されるぞ
どうせ何か足りないんだからさっさと冒険開始しろ

830 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:33:48.08 ID:OFiUkagX0.net
>>541
シンさん使ってないだろ?余裕だぞ

831 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:34:15.28 ID:5glotcee0.net
>>550

なんかXvideosの検索ワードみたいやな

832 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:34:34.80 ID:otVxHok7d.net
むしろ魔法が強すぎてキャラ格差がわからない

833 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:35:21.09 ID:ZbO3sc2f0.net
もう寿命の50%くらい消費してない?このゲーム

834 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:35:31.82 ID:5Zfe1SCP0.net
杖が装備できる INT高め ボード習得スキル有能
これ以外はもれなくゴミ

835 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:35:41.73 ID:zZqFvwMK0.net
>>830
シンサンの独壇場かよ

836 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:35:42.22 ID:zUU/6JHs0.net
物理のオススメな所教えてください!

837 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:35:43.86 ID:h5Xbyn7Hd.net
ここは きっしょいおっさん の 溜まり場

838 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:35:48.43 ID:036Meh1jp.net
クソゲー飽きたな
ゴールデンウィークに周回だけしか用意しないとか

839 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:36:07.52 ID:yvJ3n86e0.net
>>831
ワロタw
出会って5分で激臭嬢

840 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:36:43.53 ID:5Zfe1SCP0.net
バインとゴルムはタンク役で生きると思うけど
他のアタッカーは時計アークつけてデバッファーでもしてろレベル

841 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:36:48.70 ID:AC6wcbJo0.net
ラングリッサーみたいにスタミナでキャップかけておいて一日にやれる時間を制限して
クリアするまでの面白い時間を引き伸ばしてその間に信者力高めるのが正解だったんだろな

842 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:36:49.72 ID:qkymrjsB0.net
>>698
全部切れ

843 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:37:10.08 ID:ACoKJqBw0.net
ユニ確定チケでリラ被ったんだけどスキルコストと潜在覚醒どっちに使えばいい? まだ魂とっといた方がいいかな?

844 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:37:29.01 ID:foafOA/cd.net
https://i.imgur.com/xjwxRsN.jpg
俺のゼクスより強いやつおる?

845 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:37:38.54 ID:mZ4k0pjI0.net
ダインに魅惑付けた方が敵が近づいてフェニックス撃ってくれるようになって強くなった気がしてきた

846 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:37:44.86 ID:vC7Td9S/0.net
>>843
スタメンなら迷わすスキルコスト解放だと思う

847 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:37:53.44 ID:bxKf2mGq0.net
嬢がめっちゃ可愛くてウキウキしてたら激臭だったとかトラウマになる

848 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:38:09.86 ID:AaDspvRV0.net
今日はガイジ信者いなくて快適だな

849 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:38:22.10 ID:SDC1RBwqa.net
いちいち魔法ひらくのめんどくせーから下のパネルはスキルか魔法4個自由にセットみたいな感じにしてくれ
切り替えでスキル4魔法4でもいいわ

850 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:38:39.50 ID:kAJiJLr50.net
これフォレストのファストバリア中身がマジックバリアっぽいけどネーミングどうにかせんと間違い起きるんでね?
空挺とダブるからゴミとかいう感じに

851 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:38:43.89 ID:NFk5usaIp.net
>>844
https://i.imgur.com/uHvm1P7.jpg

852 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:39:43.63 ID:h80Pni9Y0.net
>>848
擁護してくれる業者すらいなくなったわ
対立アフィすらいない

853 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:40:22.43 ID:SvArSVJF0.net
>>845
フェニックソで吹っ飛ばされた敵がリラのザリガニ臭から逃げてまたフェロモンダインに集まるサイクルか…有りかもしれん

854 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:40:23.52 ID:tYJMowoU0.net
>>847
逆に新たな扉開くかもしれない

855 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:41:44.21 ID:Cx4N8slca.net
運営さん
折角素材は神ゲーなんだから下手打たないでくれ

物理で一体をちまちま削ってる途中でサブが魔法打ったら敵全滅ステージクリアなんて想定外だろ?

本当に運営が面白いと思うバランスに調整してくれ
結果ナーフ嫌悪症の一部ガイジが辞めようがまともなユーザーは増えるよ

856 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/02(木) 13:42:11.23 ID:+5SoDhYcr.net
ルキエルって自前で攻撃魔法アストラルレイしか覚えないしGALAXY覚えるメルザの方が良くね?(○´・ω・`○)

857 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:42:25.87 ID:WRPpVfB2d.net
人がいるうちにシールド売ることしか頭にないでしょ

858 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:42:38.04 ID:yvJ3n86e0.net
嗅覚が人間のうん千倍の獣はリラの激臭で即死にすればいいと思う

859 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:43:01.64 ID:AYv4DhTbd.net
ダインさんは今日の超級とかボスだけじゃなく道中もフェニックスでまとめれるのは楽や
ハメ体勢整えられるのは強みや

860 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:43:19.15 ID:wGc4/GVcM.net
https://imgur.com/SG7iSj9.gif
すまんホブゴブル持ってない雑魚おる?

861 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:43:50.88 ID:zZqFvwMK0.net
>>855
だからハードミッションみろ
想定内だっていってるだろ
魔法が想定外とかいっちゃうやつはまずハード全部クリアしてこい

862 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:43:57.62 ID:vC7Td9S/0.net
>>860
なんかワロタ

863 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:44:09.87 ID:tfD+QUuX0.net
コスト増やすのに使う魂が鬼のように増えていくのどうにかしろよ
5刻みで消費5づつ増えていくんか?

864 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:45:01.78 ID:FaLd7U4Md.net
リラちゃんだけワキガとか言うのやめてあげて
ティリアもリーナちゃん臭いから

865 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:45:03.94 ID:0gI3pPc7p.net
>>855
じゃあダイン育成する為に強化パックに課金した金お前が保証してな?

866 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:45:14.11 ID:/eMCF/1+0.net
現環境の敵の調整が物理に強いだけだから今は魔法育てとけばいいんだよ
今後改善していけばいいのさ

867 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:45:55.69 ID:Cx4N8slca.net
>>861
ハードはいま氷爪の大地だけど
勿体なくて終わらせたくないんや

ゆっくりやらせてくれ

868 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:46:46.85 ID:vC7Td9S/0.net
ナーフではなく物理上方しかないんだ
そして今後のコンテンツやストーリーは
魔法に少し耐性ある敵とか物理に少し耐性ある敵とかで難易度調節していけばいいさ

869 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:46:59.16 ID:AYv4DhTbd.net
スカイハイ覚えるのにアーク上げてさらに習得に40000ちょい辛い
青ソウルなのが救いか

870 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:47:19.14 ID:5Zfe1SCP0.net
今の状態で物理が優位になるには敵を柔らかくした上で敵に全耐性50とかもたせないとムリだぞ
それでもネメシス叩きこんでお手玉したら不意打ちスカイハイトルネードで終わりだけどな

871 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:47:51.23 ID:SYfqYJX4a.net
>>860
1回目意味わからんかったけど2回目でわかったわ
これフレもホプゴブルにすればブレイクハメ出来るんじゃねwwwww

872 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:48:07.53 ID:bLN5V9PY0.net
全耐性つけたらそれこそ属性付き物理が死ぬしな
詰んでないかこれ

873 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:48:45.13 ID:bxKf2mGq0.net
>>864
田舎者とか野生児が臭いのはわかるけど王女が激臭っていうギャップがね

874 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/02(木) 13:49:00.38 ID:+5SoDhYcr.net
〇〇装備ってSCたった2やから杖装備できるできないとか大して問題にならんよな(○´・ω・`○)
アークレベルは10にしないといけないが(○´・ω・`○)

875 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:49:08.62 ID:WRPpVfB2d.net
ハードすら終わらせてないくせに
声だけでかいやつの意見聞きだしたらキリがない

876 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:49:21.89 ID:h80Pni9Y0.net
この運営に次々出てくる問題点を把握して修正する事ができるとは到底思えない
なんせGW休みでサボってるうちにどんどん溜まってるからな・・・未来が見えない

877 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:49:23.31 ID:036Meh1jp.net
素材は良いってドッドがいいだけでゲーム部分はよく良くないやろ

878 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:49:31.04 ID:59AwH0fa0.net
魔法ナーフ&敵の魔法耐性上げる誰も得しない調整くらい平気でやってくるぞここは

879 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:50:46.46 ID:tYJMowoU0.net
>>877


880 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:51:34.81 ID:5Zfe1SCP0.net
素材 丁重なドット(オリジナル) スキルボード(スフィア盤パクり) アーク修練(魔石パクり)

シナリオはブレイズガーデン以外うんこでしたよ?

881 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:52:53.78 ID:b2yWDbXe0.net
>>878
メシウマなんだよなあ

882 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:53:14.33 ID:8fjzZfc10.net
>>860
ホブゴブル人権説出たな。呼吸法付けて、マルキュロディン王子とセット運用したらブレイクハメいける可能性も0じゃないかもなwww

883 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:53:14.82 ID:jzc4aCMka.net
ドットなんて有り難がってるのおっさんだけだろ
アークとソウルでの育成部分は良い
バランス最悪だけど

884 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:53:23.51 ID:Cx4N8slca.net
>>875
いや別にハードぐらい1日も掛からず終わるけどさぁ
言ってて恥ずかしくない?

885 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:53:32.19 ID:kd9QMj+L0.net
少女ハード周回神すぎてワロタww

886 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:53:53.19 ID:XcMiT244a.net
ドロ率は素材をイベで取れるようにするので、変えない方向でからの素材売出しの流れで察して諦めろ

初期だからちょっと調整糞になっちゃったんじゃなくワザとやってるんだ

887 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:54:00.84 ID:1C+tjRc/0.net
>>884
ブーメランやめろw

888 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:54:13.06 ID:8jYkrDhC0.net
>>880
いいんだよ、それで。
下手に誰もやってないオリジナル路線で行きます!(誰もやろうとしなかっただけ)みたいな事よりさ。

889 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:54:18.79 ID:L+2arZS60.net
魔法早打ち凧あげゲーがやりたかったわけじゃないから
魔法ナーフ大歓迎だわ。

890 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:54:19.19 ID:yvJ3n86e0.net
朝から始めたカイルが少女パワーレベリングでもう40になった俺に隙はなかった

891 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:55:56.49 ID:kd9QMj+L0.net
魔法ナーフしたらどうやって超級クリアーするんだよ。ゴミ物理とかやめろよw

892 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:56:01.42 ID:5Zfe1SCP0.net
>>888
悪いとはいってないよただこの運営自体が生み出したのはキャラとシナリオと現環境のバランス
それと課金体制ってだけだからあんまり期待しすぎるのはよくないかなって

893 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:56:50.44 ID:kd9QMj+L0.net
物理勢の声は無視無視ww
魔法ゲーで進めていこうぜ!!ww

894 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:57:02.51 ID:AC6wcbJo0.net
>>880
サイゲもゲーム部分は全部海外ゲーのパクリだし
パクリを気にしてたらこの業界生きて行けないぞ

895 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:57:10.83 ID:Cx4N8slca.net
とりあえず魔法ナーフは大歓迎だよ
ダインリラ使ってるけどナーフされたからといって使うキャラ変えるつもりもないし

最強なろうユーザーは弱くなると死んじゃうの?

896 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:57:37.68 ID:zUU/6JHs0.net
ランク高いのにフレンド枠Lv3カイルの人どうしたの

897 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:57:46.13 ID:w5QobpVw0.net
>>867
理由になってねーだろ
魔法攻撃使わずにハード全ミッション埋めてから言え

898 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:57:50.57 ID:8fjzZfc10.net
>>892
あの書き込みで、悪いとは言ってない、は後出し過ぎて無理があるわ

899 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/02(木) 13:57:59.14 ID:+5SoDhYcr.net
ところでソウル半減まだ?(○´・ω・`○)

900 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:58:00.13 ID:h80Pni9Y0.net
ブレフロ1が成功したのってタカハシの人間性の部分が大きいんじゃねーの
2は良心的すぎて売り上げなかったけどタカハシいねーじゃんこの会社

901 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:58:46.60 ID:5Zfe1SCP0.net
下手に魔法ナーフすると超級や超越超えれなくなる人出るから先行格差ひらくし
魔法ナーフと同時に既存の敵の調整もしないとだから実はけっこう致命的なんだよこの問題

902 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:58:53.33 ID:vC7Td9S/0.net
>>893
ふざけんな殺すぞ

903 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:59:02.52 ID:v70YJLIKd.net
ナーフはしないけど敵にスーパーアーマー付けるし魔法に対するカウンターも付けるし積極的に詠唱妨害させるようにします!

904 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:59:10.70 ID:kd9QMj+L0.net
お前ら運営の意図まるで理解してねーようだなw
運営はもう魔法ゲーで進めていくつもりなんだよwwもう5ch民の声なんて聞いてないぜ?ww

905 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:59:17.00 ID:h80Pni9Y0.net
>>896
引退する時にフレ切ってくださいの意味で雑魚をサポに置く人がいる

906 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:59:32.83 ID:Rt4cKHo2H.net
おまえら何回同じ事言い合ってんだ?笑
GWにゲームの文句ばっかで草なんだが笑

ゲームごときにムキになりすぎ笑

907 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:59:45.04 ID:N5PKVrUyd.net
物理=年金受給者
魔法=生活保護

908 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:59:53.92 ID:mwOYRWOYM.net
魔法使わなくても超越上級はクリアできるし
超級lv80あればクリア出来るのでは?

909 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 13:59:56.80 ID:3EybCzRd0.net
「隠し要素すげー!CSみたい!スマホゲーで一番ゲームしてる感あるわ!ランゼリア大陸でっかww」
この頃は本当に楽しかったんだ

910 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:00:23.37 ID:XcMiT244a.net
>>908
ミッション見えんのか?

911 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:00:35.57 ID:ZWXsptZq0.net
敵のブリザードがこっちの初級魔法より早いのはもしかしてザ・ワールド使ってるんですか?

912 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:00:36.90 ID:N5PKVrUyd.net
>>906
全員プロゲーマー志望なんだがw

913 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:00:44.62 ID:Q+Vk+LeUa.net
>>903
スパアマ付けたら物理は結局死ぬんだぞ

914 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:00:48.04 ID:kd9QMj+L0.net
死んじゃう死んじゃうww
魔法ナーフしたらこのゲーム死んじゃうよww
ガーディアンズの二の舞だよww

915 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:00:49.88 ID:5BkkAfL70.net
やった者勝ちで初期勢優遇になっちまうから魔法弱体化はダメじゃねーか
物理を3倍位強くすりゃいいじゃん
移動や攻撃速度も上げてさ
ゼヴィアとシンを気持ち良く使えりゃいいよ

916 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:01:03.03 ID:XcMiT244a.net
>>909
そんな時あったか?

917 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:01:06.24 ID:yvJ3n86e0.net
敵の弱点に物理つければオールおkじゃね?

918 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:01:54.52 ID:5Zfe1SCP0.net
>>909
本当マップのトレジャーやアークのポチポチでキャッキャッしてた時期が一番幸せだった

919 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:02:03.60 ID:tYJMowoU0.net
>>909
楽しかったならいいじゃん

920 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:02:41.11 ID:kd9QMj+L0.net
str魔法実装しろって誰か言ってただろww
それやれよww要約すると俺の育て上げた物理が弱すぎるから上方修正しろ!ってことだろ?w

921 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:02:57.67 ID:w5QobpVw0.net
(俺はすでに素材集めきったし新規や未到達者の阿鼻叫喚聴きたいから)魔法ナーフしろ!!!
これだろ

922 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:03:06.70 ID:yvJ3n86e0.net
最初からツマラナイゲームと
最初だけでも糞楽しいゲーム
あなたが落としたゲームはどちらですか?

923 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:03:13.71 ID:/m6G+YEd0.net
物理はアリーナ専門でいいじゃんもう周回と相性悪すぎる
敵が1匹1waveとかのクエじゃないとパテに入れたくもない

924 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:03:29.27 ID:bLN5V9PY0.net
>>915
3倍じゃ足りないな
5倍はないと

925 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:03:39.00 ID:Cx4N8slca.net
誤解があるようなのでここに宣言する
物理勢でも魔法勢でも無い

俺はバランス勢だ!

剣士 魔法使い 僧侶 でバランスを取りたいんや!

926 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:03:52.45 ID:1C+tjRc/0.net
>>908
後から始めた人地獄じゃん
星5素材を上級で集めるの大変だよ

927 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:04:00.95 ID:ZWXsptZq0.net
>>909
CSみたいってどんな糞ゲーやってきたの?
俺はCSみたいなんて一切思わなかったんだが?

928 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:04:06.94 ID:tYJMowoU0.net
>>900
スレ立てお願いします

929 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:04:29.18 ID:zZqFvwMK0.net
そこまで育てたのにナーフにより過疎化が深刻化して査収にいたったガーディアンズみたいなことになることをまで含めて楽しめるならいいだろうけど
査収したらそいつらのかけた時間がすべて無駄になるんだよなぁ

930 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:04:30.96 ID:xf+Xk44p0.net
魔法ナーフしてもいいけど来週の月曜まで待ってくれ

931 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:04:55.80 ID:K3Js8quMd.net
むかついてきたからアリーナ実装はよ

932 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:05:06.84 ID:/eMCF/1+0.net
>>901
致命的というか勝手に騒いでるだけで楽しんでる人もけっこういると思うぞ

物理はヘイストの効果を上方修整してるし今後だすキャラの特技で全味方キャラのスキル回復速度upとかでてくればけっこう戦えるようになるんじゃないの

933 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:05:17.25 ID:N8iftNfD0.net
魔法自体のナーフは頭おかしい、乗るスキルの調整と一番大事なのは物理自体の地位向上のための調整でしょwww
魔法ゲーは魔法ゲーいいけどいくらなんでも物理の通常攻撃通らなすぎだし
ゼクスよりブレイクゲージ削れないゴミばっかでブレイカーとしての役割もこなせてない物理いっぱいいる

934 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:06:08.69 ID:/wO5hfm3a.net
>>932
なるわけねーだろエアプ

935 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:06:17.23 ID:otVxHok7d.net
むしろガーディアンズはチンタラチンタラしたから死に体になったところで修正したから死んだのでは
早く動かないと終わるだけじゃん

936 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:06:23.03 ID:mZ4k0pjI0.net
前スレであったイフリート最終強化段階の神晶が大晶で表示されてるの実際に取得できるのか試しにやってみたら取得できた
青大と30個誤表記1の31個

937 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:06:24.45 ID:wGc4/GVcM.net
ストレスチェックで民度を下げてアリーナ実装か
運営汚いな

938 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:06:40.46 ID:UkuN+2asM.net
ソシャゲは最初の数ヶ月の楽しかった記憶を元にコンコルド効果で残り時間をだらだら過ごすものだしな
ラスクラはその楽しかったピークは他ゲーより高く
楽しかった時間が他ゲーより短かっただけだ

939 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:06:48.32 ID:XcMiT244a.net
>>932
何でその内容でそれのレスに安価飛ばしたんだ?

940 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:06:54.20 ID:5Zfe1SCP0.net
魔法はブレイクゲージほぼ削れない仕様で良いかもだけど
現状はブレイクする前に敵が空中で死んでるからw

941 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:07:07.78 ID:qu8jz82Va.net
魔法が弱くされることは絶対に無いよ
それやったらユーザーいなくなって終わることくらい運営も分かってるしw

942 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:07:12.37 ID:5jgT0qrY0.net
そのうち通常攻撃に確率でノックバックつくスキルとか出てくるから待っとけ

943 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:07:18.33 ID:Use3PeN60.net
いかに魔法1発で超級ボスを倒せるかがテーマ
もうハメる時代じゃない

944 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:20.07 ID:4J+Qzl6I0.net
つまりINT極振りが最強ってことね

945 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:20.20 ID:LW3ZnrgV0.net
このゲームダイヤ配布渋くね?
最初の30連くらいでひたすら周回するだけなんか

946 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:20.87 ID:KLfW3B3M0.net
魔法弱くしたら終わるってことにしたがるやつ多すぎな

947 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:26.48 ID:/vBavwT/a.net
>>932
ごめんなんだけどこう言う人ってお知らせ読んでないの?
以下の魔法の説明を修正しました(実際の効果に変更はありません)だよ
ヘイストなんかゼクスがもっと強くなるだけ

948 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:35.05 ID:5BkkAfL70.net
>>924
じゃ10倍で
魔法ナーフしなきゃいいよ

949 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:51.47 ID:mwOYRWOYM.net
>>926
そうでもない
俺は魔法キャラ育ててないから上級で3キャラ分素材集めた
むしろ物理だと超越上級放置で勝てるから楽

950 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:55.71 ID:bLN5V9PY0.net
ていうか物理特技は魔法と違って
・STR依存のため魔法の威力と同時に上げられない
・クールタイムがある

この二つのデメリットを同時に背負ってるんだから
MP消費だけの魔法により威力高くて良いよな

951 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:08:58.76 ID:K3Js8quMd.net
ぶっちゃけ2週間以上遊べたとか久しぶりだし満足だろ

952 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:09:02.44 ID:vH3f2uaKa.net
魔法でぶち上げた敵の真下で一心不乱に剣を振る主人公さん…

953 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:09:36.98 ID:v2j+lvAH0.net
モンコレ1のボスの弱点って雷?ライザーゲージでいけますかね?

954 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:10:08.87 ID:XcMiT244a.net
>>953

イベント超級みたいなもん

955 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:10:19.54 ID:aWvCfkGO0.net
>>946
したがると言うか、ガーディアンズがそれで終わった

956 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:11:34.38 ID:bLN5V9PY0.net
ガーディアンズはむしろ魔法を長らく放置しつづけて終わったんじゃ無いの

957 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:06.72 ID:mwOYRWOYM.net
わいは物理スキルの倍率を倍以上に上げてくれるのと敵の魔法連打さえ無くしてくれれば満足やわ
それでも魔法の方が強いと思うけど物理も遊べるようになるやろ

958 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:08.25 ID:XcMiT244a.net
イデア、マガツ、ラスクラ

次無いのかよ

959 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:09.42 ID:1C+tjRc/0.net
>>949
そういう事は上級のドロ率と超級のドロ率両方を体感してから言ってほしい
超級のドロ率経験してなきゃどれくらいの差があるか分からんでしょ

960 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:16.15 ID:Cx4N8slca.net
>>946
それな
ゲームとしてどのキャラ使っても面白くなれば良いと思うんだけどね

961 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:19.69 ID:bKv+XVQ80.net
>>834
つまり杖も装備できてintも高くて唯一の闇毒範囲も覚えて
もし物理が強化されてもスキルが物理で魔転送により死角が無くなるローズさんさいつよじゃないか

962 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:24.38 ID:kd9QMj+L0.net
じゃー修正してみろよ
サービス終了待ったなしだからww

963 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:54.64 ID:X67/MKYVd.net
>>860
棒立ちジワる

964 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:12:56.23 ID:tYJMowoU0.net
スレ立った?

965 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:13:11.70 ID:/vBavwT/a.net
放置してクソゲー状態で魔法の民しか残ってないところにソサキラー撒いたから全滅したよ
頭イってるとしか思えない

966 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:13:30.87 ID:NFk5usaIp.net
減速

967 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:13:48.66 ID:vC7Td9S/0.net
立てていい?

968 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:13:55.72 ID:IIAwMjvd0.net
>>946
この運営が実証済みという皮肉

969 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:13:57.35 ID:FaLd7U4Md.net
>>958
ネットイースがなんか出そうとしてるから期待してる
もう日本産だめやわ

970 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:14:15.51 ID:kd9QMj+L0.net
大人しく物理上方すればいいんだよ
ビチクソどもww

971 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:14:24.23 ID:mwOYRWOYM.net
>>959
体験できなくなった新規も分からないのでは?

972 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:14:31.17 ID:/vBavwT/a.net
>>961
今回のイベントで開始時に敵に近寄ったら範囲で殺されることはわかったと思う
ローズさんいきなり近づくからきつい

973 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:14:31.57 ID:Cx4N8slca.net
>>965
じゃあ尚更早くバランス調整しないとだな
遅ければ遅いほど傷が大きくなる

974 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:14:32.59 ID:5jgT0qrY0.net
物理はダメージ増やさなくていいから気絶やブレイクしやすくしてくれたらいいんじゃない?

975 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:14:57.63 ID:bKv+XVQ80.net
>>972
手動でポチポチして

976 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:15:03.88 ID:rySq2HaIa.net
素材集めきってるやつはいいけどまだ全然進んでねーやつは魔法ナーフしたら確実に終わる
上と下のどっちの意見を取るかだなw
俺も魔法ナーフして下のやつが発狂するのを見てみたいwwww

977 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:15:07.74 ID:bLN5V9PY0.net
まぁ少なくとも物理上方はしないと今後の物理キャラ全く売れないよね

978 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:15:33.05 ID:vC7Td9S/0.net
ジスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1556774088/

979 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:15:41.76 ID:ZWXsptZq0.net
>>945
ノーマルHardサブクエ全部クリアすれば200連近く回せるはずなんだが?

980 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:15:56.73 ID:kd9QMj+L0.net
物理上方は俺も大歓迎だぜ?ww
倉庫番の物理キャラが有り余ってたからなww

981 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:16:00.97 ID:bKv+XVQ80.net
>>974
もともとブレイクは物理だぞ
ルキエルやローズとかのスキル当てたらゴリゴリ減るから

982 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:16:11.12 ID:IIAwMjvd0.net
>>972
イベ超で近付いた物理から死んでくのは草
壁にもならねえ

983 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:16:41.29 ID:5BkkAfL70.net
難易度のインフレも怖いと思うぞ
次のストーリー解禁されたら星20とかきっとあるぞ
星の増加が早すぎだよ

984 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:16:59.15 ID:+GnN/lXer.net
いうてお前ら生放送での未発見の操作まだ判明してないんだろ?
それが物理救済の糸口かもしれんぞ

985 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:17:00.37 ID:BhVwJyum0.net
まだラスボスも倒してないのにナーフとか話題がはええよ

986 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:17:14.06 ID:tYJMowoU0.net
>>978
スレ立て乙です

987 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:17:18.23 ID:kd9QMj+L0.net
魔法ナーフ叫ぶ奴は荒らしと同じ愉快犯だろww
魔法ナーフの理由が全ユーザーの嘆きを聞きたいからとかwwwww

988 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:17:27.42 ID:zZqFvwMK0.net
>>969
お前ライフアフター、サイバーハンターやってみて同じ台詞いえるのかよ

989 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:17:50.16 ID:ZSGi+7QM0.net
弟の放置っぷりは気軽で良いな

990 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:18:06.99 ID:vC7Td9S/0.net
ああ、すまん再利用の流れだったのか
普通に次スレたててしまっま

991 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:18:36.37 ID:aWvCfkGO0.net
>>978
スレ立て乙
>>900
30以上書き込んで逃げたんか?

992 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:19:21.89 ID:IIAwMjvd0.net
>>987
うおおお!可哀想な物理も助けるんだ!

993 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:19:25.46 ID:vH3f2uaKa.net
>>990
かわいい

994 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:19:30.48 ID:tYJMowoU0.net
>>990
再利用ってあのワッチョイ無いゴミスレ?

995 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:19:34.40 ID:yvJ3n86e0.net
>>984
物理パ育ててスマホを投げ捨てる

996 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:19:54.58 ID:NFk5usaIp.net
>>990
あれは再利用しなくていいと思う

997 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:19:59.03 ID:qu8jz82Va.net
物理キャラで特技撃った瞬間に敵の魔法を喰らって
仰け反ってつぶされてゲージだけ消費した時の悲しさ
特技の動作中くらいスーパーアーマー付けてくれ

998 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:20:04.14 ID:OM0Y/JBj0.net
物理はSCT溜まった状態でもないと爽快感まったくない
魔法は開幕からMP消費して強力な魔法撃てるんだから

999 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:20:05.45 ID:wGc4/GVcM.net
>>981
ローズさんソーサラーなんすけど…

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/05/02(木) 14:20:57.51 ID:vC7Td9S/0.net
じゃあ乙っていえや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200