2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part70

585 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:11:17.90 ID:3bfek0o0a.net
ガチャがあるソーシャルゲームで下方修正は絶対するべきではない。

魔法が強い現状があるなら
物理もそれと同等の強さにもっていくように上方修正するべき。

例えば、物理アタッカー限定で

@魔法を使われたら攻撃力がかなり上がる
A魔法を使われたらそれをカウンターできる魔法を使える
BMPとHPを使って物理全体攻撃を打てる

みたいな感じかな。

586 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:11:29.46 ID:e1q2/I7x0.net
ゴーレムコアレベル10の魔法ガードなんていつになったら覚えられるんだろうな
覚えても運頼みだけど

587 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:11:41.67 ID:j9pwzNFja.net
グランバーガンも頭悪いよな��
レベル10のEXPアップ覚えられるくらいソウル有り余ってる奴はもう必要ないだろ��

588 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:11:58.46 ID:46FmuPW6a.net
属性の物理全体斬りのスキルを増やしてけばいいんだよ
これが最適
ブリザード剣=ブリザード
メテオ剣=メテオレイン
みたいにな

589 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:12:27.86 ID:PBMUkj4y0.net
スポット強化するためにブレイズガーデン単騎始めたけど苦行すぎる
皆こんなことよくやったな

590 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:12:52.61 ID:DfP43GA10.net
欠片足りな過ぎて課金セット買ったわ 今4桁ある

591 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:12:58.13 ID:4I//zt370.net
高難度の敵からは隙あらばハメたろっていう強い意志を感じるからな

592 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:13:13.85 ID:k68YhObjd.net
このゲーム効果重複するから
栄誉 聖酒 大天使でバトル毎にmp50%回復か?
栄誉聖酒で20%は確認してる
まぁこの時点でポーズと合わせてmp切れないけどね

593 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:13:39.79 ID:ea0axWaj0.net
ファントム・ウイザード・機械・ボブゴブルの魂周回場所教えてくりー

594 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:13:49.64 ID:1u6L71phd.net
メギド先輩も緩和したから息を吹き返したんやぞ
それよりコンテンツ力が低いんだから頑張れよ😬

595 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:14:14.12 ID:PhxUB5Cj0.net
>>588
周回の負担減りそうだからこれがいいや

596 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:14:27.75 ID:j9pwzNFja.net
コンテニューからのダークマター連打は悪意の塊��

597 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:14:33.89 ID:nGyrmSKz0.net
ゾグラスと同じスキル構成の物理キャラいたら物理として活躍できそうな気がする
あの収集力、範囲、ヒットストップ力実に羨ましい

598 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:14:48.25 ID:2SFn5sAg0.net
気になるゲームなんか松野泰己のロストオーダーくらいであれいつ出るんだよって感じだしな
ラスクラには血反吐吐きながら調整と開発してもらわんと

599 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:15:29.21 ID:YrZTPLIFM.net
新アークで属性付与する魔法が実装されて物理キャラがめっちゃ強くなるとか
魔法剣はロマンだよな

600 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:15:35.63 ID:Cz6xTnn70.net
数ヶ月は様子見ないと何とも言えん

601 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:15:41.16 ID:LWhRvSak0.net
現状のバランスそのままで次のマップで魔防ガチガチの状態異常のオンパレードの敵出してきそう

602 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:16:18.57 ID:yBtCvkP+0.net
>>597
あの闇属性っぽい吸引技がローズ君にあれば良かったのにね

603 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:16:36.89 ID:IYzf7LKE0.net
>>587
レベル10目指しててすまん…

604 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:16:37.98 ID:5Px7JWls0.net
軽くめぼしいの取ったらグランバーガン行くかな……
あれ地味にアーク効果強そうだし

605 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:16:50.62 ID:46FmuPW6a.net
1年後くらいにはアルテマ剣で9999を乱発する物理が人権になってるぞ

606 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:17:41.55 ID:5Px7JWls0.net
>>603
7でなんかスキル追加されます?

607 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:17:42.41 ID:TV5Qn4Zq0.net
このゲームの唯一褒めるべきところはティリアのパンチラ

608 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:17:47.02 ID:oDx2iRYUa.net
調整は面白さ優先でナーフだろうが上方修正だろうが結果ゲームとして面白くなるならどっちでもいいけどなぁ

弱くなると死んじゃうマンは無視しておkよ
返金マンは勝手に返金申請してろください

609 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:18:15.19 ID:46FmuPW6a.net
しかし初期は糞マゾくするスマホゲーの定石なんなん
ラスクラは初期からボリュームあるんだからもっと緩和しても良かったろ

やっぱクソゲーはこうでなくっちゃね!

610 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:18:16.73 ID:4I//zt370.net
>>599
各属性分のコンパチキャラ出すだけだから作り手側も楽だしソシャゲの手口はいっつも属性水増しのパターン

611 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:18:18.84 ID:6quf+u+E0.net
>>589
スポット強化と単騎に何の関係があるの?

612 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:18:48.42 ID:P6T3x91fM.net
>>605
FFBeじゃないんだから

613 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:18:50.04 ID:DfP43GA10.net
経験値アップはPT全員だったら有り難いサポートなんだけどね
資金アップは多分サポート効果あると思うけど

614 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:19:14.30 ID:46FmuPW6a.net
>>608
魔法ナーフはダメだろ
物理上方修正すべきだよここは
お前は家ゲーやっとけ

615 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:19:42.21 ID:YV976Jvx0.net
通常攻撃もカスダメしか入らんし敵のDEF調整で何とかならんかね

616 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:19:57.92 ID:3Y6XgC/Ka.net
全部ナーフしろ!物理含む

617 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:20:30.90 ID:Q59Nu3m8a.net
物理耐性の表記ないのに明らかにスライムとか物理に強いのなんでなん?

618 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:20:31.75 ID:OOv53Sks0.net
>>531
>>532
ありがとう。今日は交換しちゃったから明日頑張る

619 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:20:39.03 ID:VzXFXYHs0.net
アークスキル性転換まだかよ
ゴージャスドレス着なきゃトリプルフェロモン王子完成しないだよ

620 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:20:39.34 ID:1u6L71phd.net
これだけスキルの自由度が高いのに

攻略法がINT上げて魔法で吹き飛ばす

という無能運営

621 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:20:51.78 ID:GAAMqo+I0.net
物理強くなったから、戻ってきて!
歴史は繰り返す

622 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:21:10.97 ID:nNsqMVVo0.net
理想
80天井で超越はエンドンテンツ 廃人もライト層も他の育成を視野に入れられる

現実
100天井で超越は足がかり 廃人もライト層も他の育成を視野に入れられず石割ハム地獄

623 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:21:42.00 ID:/6E8kXe30.net
>>617
FF10でいうプリンみたいな存在なんだろ

624 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:22:00.61 ID:IYzf7LKE0.net
>>606
スキル?アーク特性なら美味しそうな敵を撃破するとHP回復が追加される

625 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:22:12.72 ID:iBWm+kPG0.net
>>609
延命だよ
育成すらすぐ終わるとやることなくなって離れちゃうから
エンドコンテンツ替わりに育成に時間かかるようにする

626 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:22:54.14 ID:CWPGJ10Y0.net
ブリコネみたいにレベルギャップ順番に解放してけば良かったのにー

627 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:23:14.88 ID:JxyKYVNXa.net
貫通覚えるまで物理は我慢ようぜ

628 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:24:52.65 ID:wn88/3BTa.net
雪原ステージはフィールド効果もあわさって全ての物理をゴミにしてるな。敵も急に固くなるし

629 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:25:00.54 ID:32eBidz40.net
ゴロスに比べるとゴルムの暴れまわりの範囲狭すぎてイラッとするな

630 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:25:57.37 ID:oDx2iRYUa.net
>>627
通常 確率 この2つの単語に絶望しか湧かない

631 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:26:46.73 ID:5Px7JWls0.net
バトル開始時じみーにSCT増えてるの見てあそこにもオートヘイストかかるならオートヘイスト欲しいな

632 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:26:48.04 ID:wpIxsDf50.net
>>585
それ魔法だけでいいな

633 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:28:24.50 ID:oDx2iRYUa.net
>>622
石割ハム次郎って次の週とか来月じゃ無理なん?
そんなにがっつくと飽きるのも早いでしょ

634 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:29:03.39 ID:MakqA9rb0.net
限界突破と魔装具実装で物理は救われるよ

635 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:29:13.03 ID:W1KY5VUw0.net
>>630
貫通は「物理攻撃時」だよ

636 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:29:14.47 ID:YYl4W7Zaa.net
綺麗に下だけ出ねえ……
https://i.imgur.com/COnY9bH.jpg

637 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:29:24.60 ID:wUZ/0WgUa.net
3ヵ月は運営の様子見ましょうよ。次のストーリーやらイベントを精査して。

やめるかは個人でひっそりね。

皆さんも期待してたのは良くわかるし。

運営は前から魔法ゲーですてアピールしてるし物理キャラ必要になる時
も来るでしょ。

638 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:29:42.13 ID:hL2A9Md/d.net
これで平日に半減かましたらもうやばたにえんでしょ

639 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:30:27.01 ID:7qfw5f/fM.net
ゴルムは壁で打ち上げてから暴れまわれば
長時間下ろさないから便利

640 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:30:43.58 ID:oDx2iRYUa.net
>>635
そなんか
スレでそんな文言見た気がしたんだけどちがかったんか。誤情報すまんね

641 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:31:02.80 ID:0zX5hZHK0.net
ルキエルとか物理キャラの新しい可能性だと思う
物理キャラだけどINT高いからトルネード覚えさせてれば戦えるしね

642 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:31:29.50 ID:MakqA9rb0.net
マジ卍

643 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:31:54.81 ID:c6uPdF6c0.net
ほんまに下方修正アレルギーは癌だわ
結果面白くなるなら上方でも下方でもなんでもしてほしいのに

644 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:32:07.11 ID:Q59Nu3m8a.net
魔法ゲーでも楽しけりゃいいんだけど現状だとつまらんからなあ

645 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:32:23.11 ID:32eBidz40.net
ゾグラス並みの吸い込みスキルがほしいわ
今の環境だと物理に火力求めてないから敵集めといて

646 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:32:33.42 ID:CWPGJ10Y0.net
>>641
物理キャラだけどまほうもできるローズさんは·····?

647 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:33:24.53 ID:xzH1DicSr.net
魔法を下方して面白くなるわけないが

648 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:33:33.85 ID:oDx2iRYUa.net
>>643
ほんとにね
心理学者が研究したら
ナーフアレルギーって病名つきそう

649 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:33:52.48 ID:0zX5hZHK0.net
>>646
ローズさんは可愛くないからダメです🙅‍♀

650 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:33:58.72 ID:8OIC+XxTM.net
ブレイズ1人で回れるようになってレベル上げ楽になった

651 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:34:20.45 ID:oJEGtNHa0.net
ゾグラスとかはガチャになってもフェス限とかやろな

652 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:34:40.63 ID:o40UvxcE0.net
ゾグラスのガード率羨ましい

653 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:34:56.69 ID:RrJHJ/qIp.net
ところでいつ詫びとソウル半減してくれるの?
なんで詫びごときでこっちが待たなくちゃいけないのかが不思議なんだけどこんなもんなの?
普通すぐ配らない?

654 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:35:07.80 ID:HsQ+xZc10.net
下方で面白くなるってどんなの想像してるんだろう

655 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:36:23.03 ID:AXs1Yhde0.net
>>653
GW明けのイベントか何かと被せる気なんじゃないの?
告知くらいしてほしいけどね

656 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:36:24.55 ID:nNsqMVVo0.net
ナーフアレルギーw

657 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:36:51.35 ID:Tmf4xP4AF.net
やっとハード雪国ついたけど雪原と山脈のステージ数多すぎだろwww

658 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:37:15.15 ID:4rbczyskd.net
>>546
良いんじゃね?
俺がやるわけじゃねーし

659 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:37:26.32 ID:DfP43GA10.net
ルキエルさん杖もローブも装備出来るから結構な魔法ダメージ出るわ MPあんま高く無いけどなw
ローブで斬りかかるから防御面糞だけどw

だが、それがいい

660 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:37:30.71 ID:5Px7JWls0.net
詫び文化って本当クソだな
最初にやりだしたのってパズドラ?

661 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:38:27.69 ID:cvmmOIaZr.net
ユグドラシルの二戦目強すぎだろ
ビームみたいなの連射されて壊滅したわ
モンコレ2のボスよりきつい

662 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:38:32.21 ID:gL5JM6I1d.net
現状下方修正して欲しいものは特にないが
魔法ナーフしろって言ってるやつって流石に冗談だよな?

663 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:38:42.10 ID:W1KY5VUw0.net
その内侘びが遅いことへの侘びを求める奴が

664 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:38:43.78 ID:MakqA9rb0.net
>>653
お詫びとか1〜2週間後とかが普通なんだが頭大丈夫か?

665 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:39:33.13 ID:Q59Nu3m8a.net
>>662
逆に今の魔法ブッパゲーが楽しいと思ってる?

666 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:39:38.09 ID:eO2F0lnT0.net
お詫びがしょぼいことへの詫びも求めるか

667 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:39:38.79 ID:Tmf4xP4AF.net
>>654
下方そのもので面白くなるなんて誰も思ってないっしょ。
インフレガンガンしてった先と上方下方合わせて調整してった先どっちが面白くなるかって話だよ

668 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:40:15.43 ID:nnd8Gc+H0.net
いきなり曲芸師が実装されてただけだよ

669 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:40:26.00 ID:oG075AHF0.net
>>665
だからなんで魔法ナーフになるんだよ
物理上方修正だろ
そんなにこのゲームを終わらせたいのか

670 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:40:27.56 ID:TOos/oPz0.net
どうしてこうなった
ガーディアンズの再来か

671 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:40:58.52 ID:gL5JM6I1d.net
>>665
クソつまらんけど物理で周回なんて無理過ぎて仕方なく魔法使ってるよ

672 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:41:22.69 ID:32eBidz40.net
おっ公式ツイッターがつぶやいたな何かな
ただの宣伝でした

673 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:41:40.51 ID:SVmQKxmQa.net
>>584
Rとかはレベル7前後でつく特性のまま変化なしだね

674 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:41:46.61 ID:MakqA9rb0.net
>>660
PCゲー時代からあったよ

675 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:41:48.74 ID:CWPGJ10Y0.net
スターオーシャン2を見習えよ
普通に物理でサクサクやってたじゃねーか

676 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:42:07.59 ID:wI46lIr60.net
このバランスのままだと先は短そうだけどね

677 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:42:14.02 ID:wpIxsDf50.net
>>641
おまえローズさんを無かったことにするなよ

678 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:42:14.89 ID:SVmQKxmQa.net
>>653
普通はすぐ配らない

679 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:43:01.58 ID:wn88/3BTa.net
気に入った物理キャラ育ててた友人が途中で魔法ゲーに気付いで馬鹿らしくなってログインしなくなった···悲しいね

680 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:43:11.77 ID:b1Hi5JTI0.net
レベルを上げて物理で殴れ
ではなく、
「レベルを上げて魔法で殴れ」か
レベルも上がらなくね?

681 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:43:20.94 ID:46FmuPW6a.net
積んでたPS4のゲーム遊び出したら神ゲーで草
スマホの後に家ゲー遊ぶとこうなるよなw

682 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:43:26.60 ID:1QrJHFTE0.net
物理上方修正したところで敵の魔法にハメられるのは変わらなさそう

683 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:43:39.83 ID:fRv6HGgu0.net
>>669
いやお前こそこんなにも早くインフレを起したいほどこのゲームを終わらせたいの?
BEの二の舞にさせたいのか?

684 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:44:00.86 ID:4I//zt370.net
周回作業ゲーに求められてるのは如何にサクサク周回出来るかのただ一点だよ

685 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:44:23.27 ID:HsQ+xZc10.net
>>667
両方丁度良く出来るならこんな事にはなってないと思うけど
本当に良バランスに出来るならそれが良いかもね

686 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:44:24.10 ID:YrZTPLIFM.net
半減はシステム上すぐにはできないんじゃない?何らかの改修が必要そう
詫び石ならすぐ配れると思うが

687 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:44:27.00 ID:5Px7JWls0.net
>>674
まじかよ

688 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:44:35.68 ID:YV976Jvx0.net
敵の基礎DEF下げて実質物理上方で解決
頼むぞ運営

689 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:45:33.10 ID:CWPGJ10Y0.net
てか消費ソウル半額キャンペーンよりAP2倍キャンペーンやれよ
周回キツすぎるわ

690 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:45:36.48 ID:jsu6Nlb/d.net
マソがマソがー!とよく聞くが
普通メタルプレートが出なくて困ってる

マソは40あるのにメタルプレートは2...

691 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:46:19.26 ID:L6PK7/jw0.net
>>658
ありがとうございます!
リセマラめんどそうなのでリラで始めます

692 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:46:20.87 ID:1QrJHFTE0.net
近接職全員にSAつけるくらいしなきゃ

693 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:46:43.16 ID:wI46lIr60.net
敵の魔法に対しての対策がもっとうまく出きるようになればいいんだけどな
そうすると自然とアリーナでも魔法一強じゃなくなって物理使う意味合いも出てくるだろうし

694 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:46:51.86 ID:iBWm+kPG0.net
>>675
バランス取りが出来ないから魔法ゲーにしてるだけなんだよ
物理サクサクにすると簡単にクリアできてガチャ回らなくなっちゃうレベルにしか調整できんのじゃ
魔法ゲーならアーク使った育成という面にも合ってるし属性を突くという攻略モドキも演出できる
つまり運営の力量不足

695 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:47:01.79 ID:Tmf4xP4AF.net
こう見るとテイルズシリーズってわりとバランス調整うまかったんだな。
アビスまでしかやってないけど。

696 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:47:22.76 ID:wpIxsDf50.net
適度のナーフは必要だよ
上方ばかりやってインフレしていった結果がこれ
http://livedoor.blogimg.jp/animanmatome/imgs/0/9/09dc2a10.jpg

697 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:47:25.91 ID:oDx2iRYUa.net
>>690
宝箱取った?

698 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:48:13.71 ID:wpIxsDf50.net
>>695
そりゃテイルズは物理が死んでないし魔法も間髪いれずに連打なんてできないからな

699 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:48:15.25 ID:LWhRvSak0.net
周回する場所を選ぶときに毎回一番上に戻されるあたりユーザーとの視点がズレてると思う

700 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:48:19.13 ID:NGIevjXY0.net
いや敵の無詠唱魔法だけは100%Nerfしろよ
雪原以降と曜日上級以上がクソゲーだぞ

701 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:48:49.28 ID:JxyKYVNXa.net
CSと同じに語っちゃダメだろ
これは長くやってねってゲームなんだ

702 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:49:19.17 ID:Q59Nu3m8a.net
>>669
今の魔法並みに近接強化したら魔法が物理になっただけの開幕ブッパゲーのままなんだが

703 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:49:21.61 ID:Tmf4xP4AF.net
>>696
それ1万以下の桁数の細かい数値意味あるのか?www

704 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:49:41.92 ID:eQDwmeIT0.net
イベントオーブ消化が面倒になった
まじで複数消化させろ

705 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:49:47.68 ID:Jp9E7gxFd.net
育成に時間かかるから上方下方修正は頻繁にやらないでほしい
特に環境に関わるようなのは

706 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:50:04.04 ID:jsu6Nlb/d.net
>>697

そのへんは取ってる
星5凸のための分が足りない

707 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:50:10.69 ID:NGIevjXY0.net
>>699
そのマップの一番上選ぶと、またマップ選択画面に戻されるのもクソ
そのせいで砦が何度も回る気になれん

708 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:50:34.78 ID:0uCk2BGH0.net
倒産かぁ、自業自得だね

709 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:50:37.07 ID:wUZ/0WgUa.net
バランス考えて出せて気持ちはよくわかる。基本魔法、時々物理ささるから育成
頑張ってねだろ。

710 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:51:02.99 ID:oG075AHF0.net
物理弱いとか言ってすまん...
物理を貶したら物理勢が泣くもんな...
俺...悪かったと思ってるよ
物理は弱くなんかない!!
どんどん使ってくれ!

711 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:51:11.70 ID:EblROTxKM.net
ソシャゲの下方修正は普通に返金案件だぞ
こなゲームの限界見えてきたし飽きてきたから返金でも別に構わんけど

712 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:51:15.66 ID:DfP43GA10.net
物理強くしたら魔法ブッパゲー終わりますか?→終わりません
魔法ナーフしたら魔法ブッパゲー終わりますか?→終わらないけど、長期戦で物理の必要性が増します

適正レベルの敵倒して見ればわかる、物理キャラは丁度良い塩梅のダメージ(切り刻む楽しさがある)
魔法のダメージ(効率)が異常なだけよ


物理が弱い✕ 魔法が強すぎる○ これは変わらない
決して物理が弱い 魔法が適正ではない

713 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:51:21.22 ID:5Px7JWls0.net
>>696
ドラゴンボールも真っ青なインフレで草

714 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:51:25.12 ID:wI46lIr60.net
>>705
それならなおさら早めに直したほうがいいね

715 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:52:40.39 ID:7qfw5f/fM.net
イベントオーブなにとるの?
記念装備とチケットは取ったけど

716 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:52:45.95 ID:UjARE+px0.net
今でも面倒な周回を更に面倒にさせようとしてる馬鹿多すぎてわろた
ワラワラいた信者どこにいったんだ?

717 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:52:54.80 ID:wpIxsDf50.net
おい公式Twitterがつぶやいてるぞ!
どうでもいいことを

718 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:53:03.17 ID:Dgvj/me40.net
>>696
キュベレイですらヤバ過ぎる桁なのに下のなんか見たこと無い謎のモビルスーツ強すぎて草

719 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:53:03.69 ID:NGIevjXY0.net
物理ぶっぱって移動しなきゃいけないんだからそこでまず差が出るだろ
あと普通雑魚蹴散らしってそんなもんだろ。毎回ボスと戦うんじゃねーんだからさ

とにかくバランス悪いし、もっとテストプレイしてユーザー側の目線で考えろ
プレゼント受け取りに一括受取がない時点でまず浅慮だわ

720 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:53:18.88 ID:MakqA9rb0.net
CSの戦闘だけ切り取ったゲームなのにもかかわらずその戦闘が完全劣化
スマホ運営って余裕っすね!

721 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:53:46.09 ID:+8LK9ZwPp.net
魔法強すぎてつまらん奴は使わないかint上げずに使えばいいだけ
ナーフガイジは失せろ

722 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:53:54.98 ID:4PsnUGV60.net
お前ら勘違いしてるみたいだから言っとくけど
ナーフしようが上方しようがこのゲームに未来はないぞ?

723 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:54:17.33 ID:5XYo0Kzp0.net
リラ当たったから35まで咆哮hでパワーレベリングしたけど魔素一個も出なかったわ
ここで出るとか都市伝説やな

724 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:54:28.34 ID:hT7xDZP7r.net
>>651
そんでスキル枠がガードと警戒で微妙キャラ扱いされるまで見える

725 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:54:28.35 ID:P6T3x91fM.net
>>696
フラッシュ暗算ソフトかな?

726 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:54:53.25 ID:oG075AHF0.net
魔法ナーフしたら今度は魔法勢が騒ぐだけだぞ
自分のキャラが弱いからって運営にオネダリしてんじゃねーよクソ物理勢
運営の意図まるで理解してねーようだな
運営はもう魔法ゲーで進めていくつもりなんだよ!元からそのつまりなんだよ!!
騒ぐだけ騒ぐ五月蝿いクソ物理はさっさとこのゲーを辞めろ!!物理とか弱すぎていらねーんだよ上方修正しても使わねーからな!!

727 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:55:44.20 ID:EblROTxKM.net
はよ下方修正して返金祭りにならんかな
最後は派手にやってくれ

728 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:55:48.06 ID:dx38Xovia.net
魔法のダメ上限は9999
物理のダメ上限は99999
これでみんなが幸せになれるはず

729 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:55:50.29 ID:4rbczyskd.net
二時間待ってハードで麻痺になって死んだ
クソゲー

730 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:55:53.82 ID:eVHclvWda.net
プラウド ヒルガナーフされたけど魔法ナーフはあり得ない ナーフされたら返金問題だろ!
この主張が不思議でならない

731 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:00.70 ID:wUZ/0WgUa.net
プレゼントは大事に受け取りましょうでw

732 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:14.20 ID:LWhRvSak0.net
>>707
ほんそれ
一番上のマップって書が落ちるところがあったりするし重要なんだけど、
これあえてユーザーにストレス与えて延命してるとしか思えないんだわ

733 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:30.29 ID:wpIxsDf50.net
>>719
まず物理は開幕リキャスト0からなのに魔法は全開ぶっぱできるのもおかしい
魔法ボンボン撃ってるのにペチペチ通常攻撃してるんだぜ?

734 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:35.20 ID:oG075AHF0.net
おい運営聞いてるか!!
もうこいつらの話なんて聞かなくていいぞ!!
自分だけを信じろ!!頼んだぞ運営

735 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:38.69 ID:oDx2iRYUa.net
>>712
これを見て理解出来ないやつは病気だな

いくらWave数があろうが魔法1ポチで次wave
周回効率さえ良ければなんでもいいならブラウザゲーでポチポチと変わらんよね

736 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:47.82 ID:TV5Qn4Zq0.net
>>729
あるある過ぎてもうね

737 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:50.50 ID:wUZ/0WgUa.net
ソウルは一括受け取りあるからさっしてやれよw

738 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:57.98 ID:4PsnUGV60.net
>>727
それだったらクソインフレ起こしてほしいわw
最後なんだかんだ楽しめるなら終わってもいいよこのクソゲーはw

739 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:56:58.60 ID:4I//zt370.net
>>722
修行僧とマクラーの皆様からは好評を頂いております

740 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:57:01.17 ID:PhxUB5Cj0.net
脳筋エネミー 魔法に弱い
魔法エネミー 近接攻撃に弱い

後はエネミーの構成バランス取ってくれるだけでもいいのに

741 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:57:01.18 ID:UjARE+px0.net
>>730
それただのバグやで

742 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:57:08.20 ID:MakqA9rb0.net
>>730
ナーフじゃなくて不具合だからなw

743 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:57:11.19 ID:lNZ7MpRhp.net
延期もしたしこれが早貸が面白いと思ったバランスのゲームなんや
黙ってついてこい

744 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:57:19.78 ID:5Px7JWls0.net
わかった、わかったから
無駄な事が嫌いなんだろ?5chで張り付いて長文書き込む位ならもっと有意義な事したらどうだ?

745 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:57:59.26 ID:HsQ+xZc10.net
色々強いスキルがあるし
まだ発覚してない強い組み合わせもあるだろうから
それが毎回話題になるたび変えてたらバランス保つのは厳しいかもな

746 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:57:59.34 ID:HsQ+xZc10.net
色々強いスキルがあるし
まだ発覚してない強い組み合わせもあるだろうから
それが毎回話題になるたび変えてたらバランス保つのは厳しいかもな

747 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:58:39.08 ID:cF3jWSh4d.net
>>726
魔法ナーフだけじゃダメだしかと言って物理アッパーだけで調整しても無駄
オートや敵の挙動も含めて全部まとめて調整修正せにゃ治まらん

魔法が強すぎるんじゃなくて全てにおいてゲームバランスが悪すぎる

748 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:58:42.49 ID:4PsnUGV60.net
>>739
そいつら金落としてくれんのか?w

749 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:58:54.35 ID:EblROTxKM.net
信者は黙ってついていかんとな
CSで通用するくらい面白いゲームって聞いたぞ

750 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:59:24.43 ID:Tmf4xP4AF.net
>>712
気持ちはわかるんだけど9割周回のゲームだから物理も魔法も同じくらい周回に出番がないと。
ほかのソシャゲと違って気軽に使用キャラ変えられるもんでもないし。
限凸クエ上級超級とかで現状のクエ+魔法攻撃効かなくてバフデバフモリモリにした物理キャラが輝く周回の二択好きな方どうぞとかあればまた違ってきたんだろうけど。

751 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:59:27.45 ID:z5hOSmgR0.net
リセマラアークは何がいいの?

752 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:59:46.22 ID:4I//zt370.net
何千周何万週と要求されんのに毎戦毎戦剣で斬るのたのしーwwwwwなんてはしゃいでられると思うか?

753 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:59:56.47 ID:DfP43GA10.net
この魔法の異常なダメージ見たら
「一部(大半)敵のMNDが反映されてませんでした」とかいうオチじゃないかと疑うレベルなんだが

魔法=物理なんてやったら糞だと思うけど、MP20消費で1waveクリアはどう考えても異常なんだよなぁ

754 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 17:59:57.27 ID:j9pwzNFja.net
ラスクラ漫画見れば運営の想定してるバランスが分かるぞ��
魔法と物理は100対15が正常なバランスだから��

755 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:00:01.47 ID:Jp9E7gxFd.net
>>714
まだリリースしたばっかりだし、ちゃんと基準を決めて環境整えるのはいいと思うんだよね
場当たり的な修正を入れると結局たびたび修正しなきゃいけなくる

756 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:00:18.83 ID:LPz2CsV+a.net
そんなこんなでドロップと育成イベントよろしくです〜

757 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:00:39.06 ID:c6uPdF6c0.net
馬鹿にしてた弟のスレはゲーム内の話で盛り上がってるのにどうしてこうなった
こっちも普通に不満なく遊べてるんだけどなぁ

758 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:00:48.79 ID:wUZ/0WgUa.net
早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸早貸

759 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:00:57.62 ID:1u6L71phd.net
雪国行くまでは楽しいゲームだったさ
雪国行ってから?ってなって
ガーデンでトドメを刺された

760 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:01:07.78 ID:EblROTxKM.net
日が進む毎に信仰心が少しずつ薄れてきて不満が漏れ出してきてるのが笑える

761 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:01:38.82 ID:DNbrhYzjp.net
>>627
貫通ゴミらしいぞソースは公式のシンの人

魔法ナーフ物理上方よりAI見直しが最優先と思うけどね。敵AIが変わるだけでだいぶ良くなるはず。

762 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:01:41.99 ID:eVHclvWda.net
>>753
それなら不具合修正だからナーフじゃないし返金問題にもならないな

763 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:01:47.26 ID:MakqA9rb0.net
>>749
こんなんCSで出したらボロクソに叩きまくられて☆1評価つきまくって
ソッコーワゴンで数百円で売られるレベルのゲームだぞ?

764 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:02:01.80 ID:eO2F0lnT0.net
弟は強職が出て荒れてるって聞いたけど違ったのか

765 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:02:19.59 ID:J/8EYU/N0.net
もう単純に凸素材80までのとかもストーリー内で開放してはよ特技◇3や4を体感させりゃええんじゃねえだろうか
そこまで来たうえで比較対象なりうるんだろうけど
じゃあどうやって上げる→覚えた時点でMAXの魔法っていうね

766 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:02:23.92 ID:tghhmMKm0.net
>>757
このゲームはユーザーのやべぇやつの割合が高杉る

767 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:02:29.75 ID:4PsnUGV60.net
>>760
まじ失敗したわー
こんなゲームやりこむくらいなら弟進めるべきだった
今からハジイデやってくるわオワクラ勢も移るなら今だぞ

768 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:03:03.00 ID:LPZ6ufoUa.net
この程度で修行僧とか今のネトゲとかってそんなにライトユーザー大事にしてんの?

769 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:03:06.55 ID:k/YDYJKv0.net
まぁ、このバランスのまま放置してたら長くなさそうではあるな
なんでこんな物理弱くしたの?
近接でコンボ絡めていくのが楽しいゲームのはずなんじゃないの?

770 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:03:14.44 ID:W1KY5VUw0.net
ブレイズガーデンオート周回だけに限って言えば物理の方がいいと思うあそこ魔法全く撃ってくれないから
ログメズ自体が物理防御低いのか各種特技でゴリっと減ってくから見てて楽しい

771 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:03:21.54 ID:my3N5bEK0.net
ルキエルと大天使のピックアップガチャを作れば絶対課金額増えるのに
それをやらないところに、ソシャゲノウハウの蓄積の無さを感じる

あとナーフとキャラ調整はビビッてやらない気がする

772 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:03:22.84 ID:4xXGPVza0.net
最優先は敵のAIかな
あまりにも異常すぎる

敵目線としては当たり前の行動なんだけど
これゲームですから
こっちが主人公だからな

773 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:03:36.98 ID:U0KzCgVd0.net
雪国行ってレンタルで魔を入れると目が覚めるんだよね
ああ私が上げていた物理パは糞雑魚ナメクジだったって

774 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:03:42.04 ID:4I//zt370.net
>>760
ブレフロ2の時と同じ流れや

775 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:04:13.75 ID:5Px7JWls0.net
>>764
藁人形投げて斧で回転するゲームらしい

776 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:04:24.44 ID:uzxc18I70.net
フレの60レベ超えてるダインが数人ここ数日ログインすらしてないんだがなんかあったのか?

777 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:04:43.93 ID:8OIC+XxTM.net
スタミナ制じゃないからゆっくり楽しんでください
でもないんだろうしどういう方向で行きたいのかよく分からんな

778 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:04:48.23 ID:bJuTg/vrM.net
いや火山砂漠のゼクス無双の時点で気付けよ

779 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:04:55.71 ID:Tmf4xP4AF.net
>>761
公式に目付けられてる割に言いたい事バンバン言ってて交換もてるなこの人。

780 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:04.24 ID:oDx2iRYUa.net
>>772
サタンポックル「私、ヒーローの変身中とか待ってあげないタイプなんで///」

781 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:10.61 ID:j9pwzNFja.net
雪山は露骨に物理冷遇し過ぎだからな��
敵が固くてダメージ通らん上にSCT激遅でまともにスキル使えないし無詠唱魔法連打でハメ殺ししてくる奴等いるし��

782 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:22.12 ID:1QrJHFTE0.net
>>764
この前弟スレ覗いたら魔法職不遇すぎって書かれてたわ

783 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:25.47 ID:eO2F0lnT0.net
>>775
わろた
あっちは物理が強いんだなw

784 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:48.09 ID:J/8EYU/N0.net
>>770
AIが敵の弱点見極めてみたいな流れだから弱点ない→撃たないっていう
せめて持ってる中で一番通る奴か支援してくれと言いたい

785 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:52.80 ID:I3M0F+c20.net
とりあえず物理はSCT見直せや
物理通常攻撃でSCTが回復する程度はやってくれよ

786 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:54.29 ID:4PsnUGV60.net
>>775
普通に楽しいからやってみろって

787 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:05:59.71 ID:k/YDYJKv0.net
>>773
遅すぎひん?
なんぼ遅くても火山の龍辺りで気付くと思うんだが

788 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:06:00.73 ID:6quf+u+E0.net
>>690
どこ回ってそんなに貯めたのマソ

789 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:06:09.89 ID:DfP43GA10.net
じゃここはテイルズを見習って
コンボ数でリザルトボーナス付けよう 魔法ワンパンだとボーナス無い感じで
宝箱率アップでもいいぞ

790 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:06:23.99 ID:mhh5OsLD0.net
https://i.imgur.com/bIHH8zW.jpg

なんか質問ありゅ?
リラもダインもおりゅし、まそもありゅだけど育成なんて放置してるわw

791 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:07:11.32 ID:ZOsr6hMr0.net
https://i.imgur.com/2h4GIAM.jpg
これってマクラー?

792 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:07:14.92 ID:nNsqMVVo0.net
多少物理魔法と環境によって振れ幅あるのは当然だけどこのゲーム完全に1対9で魔法の圧勝なんだよね
それ以外に選択肢ねーの生後1ヶ月未満でこのバランスは擁護むり

793 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:07:14.46 ID:EBIF0nZka.net
>>771
二段階で実装して次のピックアップガチャで搾り取るんやろ

794 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:07:37.58 ID:EYQNsH/uM.net
ゲーム内ユーザーのコメント欄も運営批判やバランス崩壊批判がかなり増えて来たな
引退アピール奴も見掛けるようになったし、早口オタクの想像以上にヤバい状況だと思うが
まだ残ってる大量のバグや物理用技能が全部魔法に乗っちゃってる問題とか返金絡みそうだし緊急メンテ案件だと思うけどね
クソイベとピックなしクソガチャ投げつけてGW10日間がっつり休んでるけど大丈夫か?

795 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:07:44.01 ID:ZDB8vFqKd.net
STR依存の単体乱舞技とか衝撃波飛ばす技でも出したらよろし
まあ範囲多段ある魔法でいいやってなるんだけどな!

796 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:07:48.71 ID:oDx2iRYUa.net
運営の中に一部だがアホがいる
@雪山の敵作ったやつ
A魔法の詠唱ほぼ無くしたやつ
Bサタンポックル

さぁだーれだ?

797 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:08:19.06 ID:eO2F0lnT0.net
>>782
魔法の兄と物理の弟かw

798 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:08:27.21 ID:5Px7JWls0.net
>>786
ちょろっとやってるよ
スレ見たら回転飽きたとか言ってた

799 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:08:44.82 ID:lNZ7MpRhp.net
嫌なら辞めろ
誰もやってくれなんて頼んでない

800 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:09:14.53 ID:4I//zt370.net
>>792
故人曰く物理がゴミなら魔法を使えばいいじゃない

801 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:09:21.75 ID:U0KzCgVd0.net
>>787
火山までは物理だけでクリアできたからね
雪国も時間掛かってでもクリアできてれば物理貫いてたと思うよ

802 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:09:26.94 ID:mhh5OsLD0.net
>>794
このままだと確実に手遅れになるだろうね

803 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:09:38.18 ID:J/8EYU/N0.net
>>797
なにその同時に倒せばフレアとホーリー覚えそうな二つ名w

804 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:09:50.06 ID:EBIF0nZka.net
どう考えても嫌ならやめろ言えるレベルのゲームじゃないやろ
モンスト辺りが言うならまだしも

805 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:10:25.62 ID:18gQbpRj0.net
おまいらゾグラス先輩はっ倒したときのキャラレベルなんぼだった?36なんだけど1/5くらいしか削れん

806 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:10:32.87 ID:HsQ+xZc10.net
コメントでの不満はよく見るね
魔法キャラにしてる人で物理強くしてみたいなの見ると可哀想だわ

807 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:12:10.62 ID:4I//zt370.net
ぶん殴ってるだけで倒せるほうがマクロ使いには何かと都合いいだろうしな

808 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:12:21.73 ID:8OIC+XxTM.net
敵味方魔法連打規制するだけでいいって

809 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:12:31.25 ID:mhh5OsLD0.net
>>804
嫌ならやめろ!

810 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:13:02.73 ID:iBWm+kPG0.net
物理がボス(強敵)キラーになれれば周回は魔法、強敵は物理で住み分けできるんだがな
今の環境じゃ物理はなんも出来ん置物
物理食の与ダメ2倍被ダメ1/2位にして攻撃モーション時のスパアマ完備位は必要
でもそうなると全体の難易度下がるからそういう調整はしないだろうなー

811 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:13:08.79 ID:LjSzP+OH0.net
なんか最近強制終了、再開できないがめっちゃおきるわ。青ソウル2万くらい無駄にしてる。一回2600使うのに強制終了やめちくり。

812 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:13:13.55 ID:EYQNsH/uM.net
フレのゴリゴリ物理ビルドの盗むロビンが

「魔法ロビン育成中です 切らないで待って」

糞ゲー過ぎて泣けるわ

813 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:13:21.45 ID:nNsqMVVo0.net
嫌ならやめろくんはTwitterだけ見てればいいのになんで便所の落書きにいるんですかね

814 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:13:23.93 ID:MakqA9rb0.net
>>805
40くらい
ヒルガ先輩が全盛期で大活躍して初見ノーコンクリアだったよ

815 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:13:30.54 ID:k/YDYJKv0.net
運営自ら嫌ならやめろを実践したアナムネシスは売上が半分以下になったぞ

816 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:13:34.99 ID:I3M0F+c20.net
元から異状な高倍率なのにさらに弱点までつける魔法が圧倒的だよな

817 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:14:30.64 ID:4I//zt370.net
>>810
アークのスキル構成見た時はそういう住み分けなんだろうなと思ってたよ

818 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:14:44.43 ID:Tmf4xP4AF.net
>>805
HPや防御魔防上がるアークを育てるのだ。
37〜40レベルのカイルレイリルベットでも耐えられるようになるし全員耐えられるようになると召喚ゲージモリモリ上がるからユグドラシルで死ななくなる。

819 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:14:57.94 ID:mhh5OsLD0.net
https://i.imgur.com/k5bF4IC.jpg

光魔法はこれつけてもっと最強になるぞ

820 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:15:06.43 ID:xzH1DicSr.net
嫌なら辞めろ言えるゲームって意味不明だが
元々人も多くないゲームを文句言いながら続ける理由ってなんなんだろうね

821 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:15:05.93 ID:b1Hi5JTI0.net
弟やってみたが、その勢いでSteamでGrimDawn買っちゃったわ
これめちゃくちゃ面白いな

822 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:15:16.07 ID:WTAcGnDfa.net
帰ってきたんだけどまだ運営から何もレスポンスないの?w信じられないw

823 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:16:04.23 ID:5Px7JWls0.net
>>815
嫌ならやめろって言ったの?

824 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:16:21.03 ID:4PsnUGV60.net
>>789
武器と技能外して無限トルネードお手玉しとくわw

825 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:16:47.42 ID:mhh5OsLD0.net
>>822
https://twitter.com/lastcloudia/status/1124231994085236737
(deleted an unsolicited ad)

826 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:16:52.09 ID:DfP43GA10.net
魔法ナーフってより スキルコストの見直しが欲しいなぁ
キラー系とかコスト2で良くね? 全キラー装備がデフォってのも面白く無いけど
コスト4に見合った性能じゃないでしょ

キラー系1個=ライザーゲージって考えたらおかしいと思わん?

827 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:16:54.06 ID:UaqDAx570.net
次のシナリオ追加のボリューム次第で引退者続出しそう
今回くらいの量ないと絶対物足りないだろ
石も配らないし

828 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:16:59.56 ID:EYQNsH/uM.net
早口オタクP、セルラン20位台に満足し、10連休を満喫中!

829 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:17:18.68 ID:nnd8Gc+H0.net
何故か嫌でもこのゲームと心中する気の奴多いよな

830 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:17:32.73 ID:5Px7JWls0.net
>>827
ログボどうした

831 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:17:36.88 ID:J/8EYU/N0.net
>>805
レベル以上に平均物魔防450ぐらいか一人に600ちょいぐらい盛ってそこそこの助っ人とユグドラでどうにかはなると思う

832 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:17:56.76 ID:WTAcGnDfa.net
>>825
wwwwwwwww

833 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:18:26.51 ID:mhh5OsLD0.net
散々文句いうけど、査収まで付き合えたことなんて一度もないわ
その前にスレで文句いうのすら飽きていなくなるよ

834 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:18:34.96 ID:nNsqMVVo0.net
GW終わったらうんこログボしか残らないしこの様子だと一気に人減りそう

835 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:18:54.94 ID:DNbrhYzjp.net
>>779
シンメインは営業だろうけどやり込み方は好感持てるね
ここで騒いでる奴等の大半以上に物理不遇嘆いてそう

836 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:19:55.17 ID:LPZ6ufoUa.net
>>833
それを俗にイナゴというのでは
まあ俺も査収まで居たゲームなんて2つくらいしかねーけど

837 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:20:32.50 ID:ZkokAl1+r.net
オート眺めてたらネズミの攻撃をリラがバックステップしながら弓攻撃してたんだが
これが生放送で言ってた未発見操作なのかね?
出し方分からんのだが。

838 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:20:48.09 ID:Tx4FY0a90.net
久々にスレ覗いたらヤベェやつしかいねぇ
好きなキャラで遊べるをテーマにしたゲームで、現状ソロゲーなのにマウント取ろうとすんなよ

839 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:20:48.23 ID:k/YDYJKv0.net
かつてプレイしていたゲームがサ終はよくある事だが、
サ終告知が来るまで続けてたのは1つとして無いな

840 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:21:29.91 ID:4PsnUGV60.net
愚痴言うのすら面倒になってきたけど
リラゼクスダイン論争は見てて笑えるからもっとやれ

841 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:21:37.04 ID:QF0ZuauB0.net
だから文句ばっか言ってるやつは見苦しいンだって

842 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:21:39.70 ID:NQ1GlKwl0.net
>>837
トリニティスナイプじゃねーの?

843 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:22:22.45 ID:MZql8asy0.net
>>837
リラで通常撃った後にサマーソルトするときがあるんだけどこれもやり方わからん

844 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:23:06.44 ID:EYQNsH/uM.net
後にインフレ糞ゲーと呼ばれるゲームも、初期はテストプレイ繰り返してるから、大抵はそこそこのバランスになる
リリース初期はどこもヒーラー必須で、ヒーラーがリセマラランク1位になるのはバランスと役割分担がちゃんと確立されている証拠

なお、ラスクラはヒーラー不要な模様 肉壁 魔法 魔法 魔法
これだけでもバランス崩壊なのわかるよね

845 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:23:35.77 ID:4I//zt370.net
このご時世一つのゲームを飽きもせず延々とやってる奴なんてアンテナ低いだけやろ

846 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:23:38.02 ID:xzH1DicSr.net
ダインさんもバックステッポするから何かあるのかもしれない

847 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:23:38.70 ID:3Y6XgC/Ka.net
はよ詫び

848 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:23:43.81 ID:4xXGPVza0.net
少なくとも魔法型が物理を使う選択肢があるぐらいのバランスにしないといけないよな

849 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:23:46.61 ID:c6uPdF6c0.net
シンメインの人やべぇなシンとフレだけでブレイズガーデン回ってんかよ
くっそゲーム楽しんでるやん羨ましい

850 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:23:54.97 ID:0G+GOJvQa.net
早貸は早く高橋に土下座しろ

851 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:24:37.37 ID:h4INuyoPa.net
せっかく海賊船きたのに他がカスばかり
一向に始められん

852 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:25:30.82 ID:k/YDYJKv0.net
現状、前衛は弾除け用の肉壁にしかならんからな

853 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:26:47.03 ID:mhh5OsLD0.net
https://i.imgur.com/xlXVTC2.jpg

は?名にこれおかしくないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一番最初のマップノーマルと、少女ハードでのダメージ比較

物理ダメージは約2分の1なのに、魔法ダメージは1.5倍高くなってるわ

まぁ物理防御糞高くされてるのはわかるけど、正直防御0になっても海岸のこんな程度のダメージしか出せない糞ゴミ物理が現実

854 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:27:00.29 ID:nYm/MXC70.net
魔法はクールタイム設けるだけでバランス調整になるでしょ
快適性だだ下がりだからそうなったらクソ萎えるけど

855 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:28:03.96 ID:EmewnJLDa.net
一度覚えたスキルはどのキャラでも使えるようにしないと、ある程度育成してから新キャラ当たっても真顔にしかならん

856 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:28:06.26 ID:WZHUPxPwd.net
ナーフアレルギー持ちも脳死魔法ブッパゲーはつまらないと思ってるんでしょ?
敵の魔法防御上げて魔法ブッパでは勝てなくするのと魔法ナーフするの同じじゃね?

857 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:28:40.84 ID:16Iq39ZOp.net
シンさんレベル60から化ける言われててレベル60なら誰でも強くね?とかでスルーされて来たけどマジでヒンさん強いっぽいな STRがダントツで貫通持ち
こりゃ今日の最強決まったな!

858 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:29:00.69 ID:qtdy7wo70.net
>>853
検証になってませんが…
なんで違う敵殴ってんの

859 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:29:10.28 ID:k/YDYJKv0.net
魔法弱くするだけでバランス保てるならいいが、
実際にそれやったらストレスマッハになるだけよ
物理も上方修正しないと

860 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:29:52.49 ID:PhxUB5Cj0.net
誰が敵の魔法防御上げろって言ったんだよ

861 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:30:27.40 ID:N7g/8iGKd.net
物理は開幕SCTマックス、通常攻撃でSCT回復
最低限これは欲しいな
通常攻撃とかいうゴミで殴ってるから魔法には一生勝てない

862 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:30:30.88 ID:RWNEUjW00.net
感情論で頭おかしい擁護してる奴はま〜んか?

863 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:30:33.41 ID:foLeCQX60.net
何か久々にスレ見にきたら雰囲気凄く悪くなってて草

まったり勢だからまだ普通に楽しいけど何があったんだ

864 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:31:08.83 ID:NGIevjXY0.net
まず敵魔法Nerfだろと何度も

865 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:31:09.20 ID:WZHUPxPwd.net
>>859
敵の魔法防御上げて脳死魔法無双出来なくなってもストレスマッハになる?

866 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:31:11.53 ID:5Px7JWls0.net
>>853
そらお前明らかに物防高くて魔防低そうな鉱石と野生のゴブリンじゃあな
実際は知らんが

867 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:31:42.10 ID:ZkokAl1+r.net
>>842
リラな

>>843
それは見たことないわ

868 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:31:47.37 ID:mhh5OsLD0.net
>>861
さらにその通常攻撃の頻度がたまにタップする程度の棒立ちとか糞ギャグだよな
早貸とその開発のアホ共は一体名に考えてこれ作ったんだろ

869 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 18:32:25.03 ID:4D+eNE3wr.net
敵のMPにダメージを与える物理の技を追加すれば全て解決するお(○´・ω・`○)
マインドブレイクみたいな(○´・ω・`○)

870 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:32:27.85 ID:NGIevjXY0.net
敵の魔法防御上げろなんかお前以外の誰一人として言ってない

871 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:32:44.56 ID:EYQNsH/uM.net
何か、このままだと生放送が「早口オタクの今月の下方修正!」みたいになりそうだな

872 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:32:48.00 ID:LPZ6ufoUa.net
>>863
魔法が周回効率強いので物理にマウント

873 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:33:08.63 ID:h4INuyoPa.net
てかリセマラしすぎてポケットWi-Fiのギガがやばい

874 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:33:15.22 ID:N7g/8iGKd.net
>>863
魔法が強くね?とは最初から言われてたが
物理は育てれば強いという声もあった

育てれば育てるほど魔法の方が圧倒的に強いことが判明した
コンテンツ的に魔法連打でしか達成は不可能と思われる(クリアタイム)ものもあった


ていうか多分運営物理エアプだよな
たぶんヘイストに可能性感じてる奴いると思うけどこれバグで他キャラにかけらないんだ😭

875 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:33:23.42 ID:cSDWlBs90.net
このスレいつも運営と業者と信者が騒いでるな

876 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:33:43.73 ID:wI46lIr60.net
>>868
3年間考えに考えられて作られたんだから、きっと何かの意図があるんだよ
きっとな

877 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:33:59.68 ID:my3N5bEK0.net
ソーサラーが
リラ・ゼクス>ダインの時点で・・
普通リラ・ダイン>ゼクス
にしないと・・ゼクス配布キャラなんだしまずいでしょ・・って感じ
限界突破も100レべ開放もゼクスの方が簡単だし

何より物理が全員死に過ぎて言葉も無し
イオメティスやレドニウス取ったプレイヤーでガッカリしなかった人いる??

878 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:34:07.55 ID:Tx4FY0a90.net
>>863
マクロマンとニートが一般人置いてけぼりでコンテンツ食い尽くした末、糞ゲーって叫んでる
プレイ時間見たらギョッとすると思うわ

879 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:34:08.75 ID:1QrJHFTE0.net
>>873
マクドいけ

880 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:34:28.67 ID:mhh5OsLD0.net
>>874
エアプじゃなくて魔法を使えと1分30秒が共通してある時点でやつらも物理じゃなくて魔法使えって直に示唆してるんだぞ

881 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:34:48.56 ID:jsu6Nlb/d.net
>>788
何回か書き込んでるけど
出ない人から見れば嘘くさいかもしれんが、ひたすら山道ノーマル回ってたら集まってたよ

882 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:35:14.92 ID:EYQNsH/uM.net
早口オタクP「物理上方修正しました」

なお、敵の物理も鬼強になって、前衛物理キャラの溶ける速度がさらに早くなった模様


あると思います

883 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:35:20.76 ID:MakqA9rb0.net
テイルズとかと違って技3と奥義1しかないしな
テイルズみたいに30〜40くらいあればいろんなコンボの組み合わせが楽しめるんだろうけど
それが出来ない以上物理はただの肉壁でいいよ

884 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:35:26.28 ID:YESScn2ia.net
ギャラクシーの詠唱中にブレイクされるんだが、どう対策してる?

885 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:35:42.50 ID:h4INuyoPa.net
>>879
天才じゃったか・・・!

886 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:35:49.70 ID:WTAcGnDfa.net
>>863
これから魔法を間髪入れずにコマンドで選んで打ち続けるだかのゲームになるよ

887 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:36:06.79 ID:NQ1GlKwl0.net
>>867
リルベットと間違えたわ
なんかタイミング良く押すとかあるんかな

888 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 18:36:06.91 ID:4D+eNE3wr.net
イオメティスは最初からプラウド回復用のつもりやったから別にがっかりはしてないお(○´・ω・`○)

889 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:36:43.55 ID:lzqkUNOX0.net
画面のどこからでも魔法は敵タゲれるんだから
ロビンみたいに瞬間移動しない限り物理はもう肉壁以外いらない

890 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:37:21.15 ID:mhh5OsLD0.net
まだ肉壁になれるならセーフなんだよ
現状肉壁にすらなれてなくね?
敵がガンガン後ろにやってくるぞ

891 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:37:31.05 ID:3BIv4QIY0.net
魔法の怯みを敵味方なくすだけでバランス良くなるやろ
周回ガーって言う奴も全体攻撃で回ればいいんだし何も問題はない

892 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:37:50.80 ID:EYQNsH/uM.net
>>884
空挺ないならリキャスト掛けろ

893 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:37:51.95 ID:NGIevjXY0.net
SO2は物理スキル4つしか設定できなかったのになんで楽しかったんだろうなと思ったが、
スキルの付け替えと後半通常攻撃の優秀さ(AIも)にあったんだな
攻撃のスピード感が違う

894 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:37:58.12 ID:JxyKYVNXa.net
68lvの奴戦闘時間3桁行っててやべーなとおもいましたあ
流石にこれはマクロだろ

895 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:38:05.12 ID:WZHUPxPwd.net
@魔法と物理の格差が酷い
A物理弱い
B開幕脳死魔法ブッパ無双ゲーつまらない

@〜Bどれも違うのは分かるけどBを解決する為には魔法ナーフしかないんだよ
それか敵の魔法防御上げるか

896 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:38:17.70 ID:nnd8Gc+H0.net
ドラクエ10の押せ押せシステムを導入するときが来たようだな

897 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:38:50.49 ID:YESScn2ia.net
>>892
やっぱそれしかないか
サンクス!

898 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 18:38:53.02 ID:4D+eNE3wr.net
後衛に向かってくる敵を手動でタゲってスキル使えば足止めはできるお(○´・ω・`○)
足止めできてないのは攻撃ボタン連打してるからだお(○´・ω・`○)

899 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:39:14.24 ID:lHEUXUhxr.net
>>696
バンナムのガンダムゲー?
バルバトス強すぎだろ(笑)

900 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:39:21.76 ID:ea0axWaj0.net
ダインのクリムゾンはダメダメやけどメテオレインは強くない?
言われてるほど的はずれないし冥界と古とスカイハイとかで火力や燃費良いしギャラクシーより詠唱早くて炎ブースト・炎ハイブースト・炎クリティカル・禁書や緋炎のアークとも相性良さそうで期待できる

901 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:39:43.17 ID:mhh5OsLD0.net
後肉壁にならない最大の要因が糞魔法使い共はオートだと軸合わせて攻撃しにくるせいで巻き添えで攻撃くらうってところだよな
SO2は軸あわせなんて物理だけで魔法系は斜めだったのに
早貸とその糞開発のアホ共ほんとアホ馬鹿すぎるだろ

902 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:40:05.73 ID:iBWm+kPG0.net
>>863
ストーリークリア(本当は雪国手前だが)まではなんも気にせんでええ
そこを過ぎれば嫌でもわかるようになる

903 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:40:14.11 ID:J2kj+xYVd.net
なんか最近スレの空気悪くない?なんで?
気分転換にドラガリでもやる?

904 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:40:22.21 ID:18gQbpRj0.net
>>814>>818>>831
あざっす、魔法で押し切ろうとしてたワイがあほやってん
防御ステ周り見直してユグドラ取りに行ってくらぁ

905 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:41:08.35 ID:ea0axWaj0.net
本当ごめん
スレ建てれないから
>>>950の方お願いします

906 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:41:32.46 ID:J/8EYU/N0.net
特技のCT消してスタミナ制にするとか
魔法には威力は劣るが棒立ち・防御で自動回復

907 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:42:15.91 ID:4PsnUGV60.net
>>903
ラストイデアとかいう神ゲーもあるぞ

908 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:43:32.52 ID:N7g/8iGKd.net
開幕からスキル使えないのほんと馬鹿
魔法ならワンパンで終わる

909 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:44:11.08 ID:yTSmWVaT0.net
丸三日リセマラしてるけどもしかしてチュートリアルガチャにルキエル入っていないのでは?

910 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:44:20.26 ID:dHZp7YqD0.net
開幕スキル満タンでもまだ魔法の方が強いレベル

911 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:44:43.64 ID:EYQNsH/uM.net
そういえば、公式に紹介されたシンのコスプレしてたシンさんガチ勢の人が言ってたよ
シンのコスプレの仕事させてもらった縁でシン育成してるけど

実は、一番好きで育成してるのはダインwwwwwwwwwwwwwwwww

912 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 18:45:04.91 ID:4D+eNE3wr.net
高位魔法詠唱覚えたいんやけどマルキュロディンをレベル6にするかラドムーンをレベル8にするかどっちの方が赤ソウルの消費少なく済むんや?(○´・ω・`○)

913 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:46:02.59 ID:XeLVUK7fM.net
>>912
ラドムーン

914 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:46:11.15 ID:J8AQPzH0a.net
>>905
テンプレもはらずにしかも50ってなんだよ死ねゴミ二度と書き込むな

915 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:46:50.27 ID:KsEZ5h9e0.net
>>909
入ってないぞ

916 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:47:08.50 ID:L4kQeFWfp.net
シンのコスプレの人?ブログ見たけどシン好きなのが伝わってきて良いね
貫通はバグってる事に賭けるしかないな

917 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:47:08.02 ID:P9b0MHgX0.net
仮にヘイストがぶっ壊れ調整で移動速度5倍になったところで
無詠唱ブリザードと無詠唱ダークマターは止められねえんだ

918 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 18:48:49.54 ID:4D+eNE3wr.net
>>913
消費はラドムーンの方が安いけどエアテマ見たらラドムーンはAP×4でマルキュロはAP×8やったお(○´・ω・`○)

919 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:49:02.65 ID:mhh5OsLD0.net
>>916
貫通貫通いうけど貫通が効果あったとしても出せるダメージは一番最初の海岸マップのMob相手に出せるダメージなわけで
そこで現実見てくればいかに物理に未来はないか実感できるだろ

920 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:49:08.20 ID:EYQNsH/uM.net
>>916
自分もシン好きなのかと思ったけど違うって
ブログのコメントに返信してるけど、別にシン好きじゃないってよ
ダインが一番好きなんだって

921 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:49:12.40 ID:9Y1q5u5S0.net
なんか固まってなにも出来なくなること多くね?
麻痺してるわけでもねえのにずっと動かねえのなんなんだよ

922 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:49:30.77 ID:yTSmWVaT0.net
>>915
やっぱり?
それでもとっくに四桁超えてるから500回以上回してるけど
0.249狙いとかアホですわ

923 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:49:54.56 ID:DfP43GA10.net
ルキエルは早くからヘイスト使えるから結構助かるわ
魔法食らったらSCT溜まるし ヘイストと合わせてビーム撃てってキャラなんだろうな

924 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:50:43.01 ID:N7g/8iGKd.net
だから単純に倍率の差なんだよな
通常攻撃が1倍だとしたら魔法はたぶん数十倍とか普通にあるだろこれ

925 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:51:39.61 ID:oDx2iRYUa.net
>>924
あるよ

926 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:52:03.25 ID:iBWm+kPG0.net
>>924
STRとかINTとは別に技毎の倍率は間違いなくあるな

927 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:53:00.98 ID:xmq+8HtJp.net
中でもトルネードの倍率バグってるよね
耐性有っても関係ないもん

928 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:53:01.94 ID:MakqA9rb0.net
>>900
範囲に目をつぶればバーストライクのほうが火力は上

929 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:54:51.18 ID:P9b0MHgX0.net
おいやめろ、本当に魔法ナーフされるぞ
このバランスで魔法ナーフされたら確実にアンスコ案件だし、魔法の強さには触れず物理上げだけを要求してこ

930 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:54:51.71 ID:I3M0F+c20.net
通常攻撃は弱点ついてもせいぜい2倍とかから引き算なんだ
魔法はもとから数倍以上の倍率にさらに弱点倍率をかけてから引き算するんだ

やってられっか

931 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:55:21.12 ID:khebsM6Vp.net
リリース1ヶ月で下方するなら全額返金しろよ

932 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 18:55:37.81 ID:4D+eNE3wr.net
バーングラウンドをバーンストライクという香具師はアークよりテイルズ派なんやろな(○´・ω・`○)

933 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:56:09.34 ID:9Y1q5u5S0.net
必殺も打てねえしなんなんだよ動けよ

https://i.imgur.com/9qL91sD.jpg

934 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:56:18.29 ID:kImDiZZcM.net
>>931
セヴィア「せやね」

935 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:56:26.93 ID:NGIevjXY0.net
ざっくりいうと敵魔法Nerf、物理上方修正、UI改善が今の最優先事項
これがGW後にすぐできるかどうか

936 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:56:31.03 ID:dHZp7YqD0.net
敵だけ魔法弱くして味方だけ物理強くしろ

937 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:56:51.83 ID:SIckR1LF0.net
性能とかどうでもいいからルキエル欲しさにリセマラしてるけど全然こねえ
ピックアップないのほんとひであ

938 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 18:57:05.43 ID:4D+eNE3wr.net
と思ったらバーンストライクで合ってるのか(○´・ω・`○)
ワイがテイルズよりアーク派だったようだ(○´・ω・`○)

939 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:57:45.16 ID:tVt0qKsQp.net
ルキエルかグラ爺育てるならどっち?
教えてくださいえろい人

940 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:57:51.93 ID:J/8EYU/N0.net
特技以外の物理のレパートリー増やすのが一番いい気もする

941 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:58:20.30 ID:nNsqMVVo0.net
物理アタッカー
ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・・ブン・・・・・・・
魔法アタッカー
シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!ハァーッシェイ!!

これくらい差がある

942 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:58:45.61 ID:xmq+8HtJp.net
>>939
杖使うならルキエル
使わないならグラ爺

943 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:58:48.16 ID:Uvd/KQSo0.net
物理上方は急務な

944 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 18:59:18.71 ID:yTSmWVaT0.net
>>937
俺は1000連超えたぞ
一緒に妥協しないで頑張ろうぜ引いたらそこで力尽きそうだけど

945 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:00:02.37 ID:/CHkGeZH0.net
1回生放送で物理オンリーイベ超級クリアして欲しいわ

946 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:02:42.06 ID:iBWm+kPG0.net
多分魔法はMPという有限のコストを使ってるから倍率高め、特殊技は自然回復して何回も使えるから倍率低めで設定してる
でも現実は1ステージクリアにMPが有限かどうかなんて気にならないレベルで高威力の恩恵のみ、特殊技は初動遅くて低威力
CSゲーの感覚そのままで実装したんだろうなあ、あれは探索中通してMP回復しづらいから成り立ってるバランスなのに

947 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:03:02.11 ID:h4INuyoPa.net
1000連ってw
何時間やっとんねんw

948 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:03:16.66 ID:I3M0F+c20.net
STR
・特技と通常攻撃にしか影響がない
・武器がゴミ
・無属性or特定属性しか弱点をつけない

INT
・特技と通常攻撃と魔法に影響がある
・武器がクソ強、配布でもエーテル物理武器以上
・理論上全ての属性の弱点をつける
・魔法がチート

949 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:04:08.05 ID:Q59Nu3m8a.net
魔法ゲー楽しいとか言ってる奴って電車とか好きそう

950 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:04:14.04 ID:SGgLuXHAd.net
次スレ

【ラスクラ】ラストクラウディア part71
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1556876685/

951 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:04:20.89 ID:I3M0F+c20.net
>>946
そもそもコンシューマは物理もMPを使うから開幕ぶっぱし放題

952 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:04:21.77 ID:WZHUPxPwd.net
なーお前ら
開幕脳死魔法ブッパゲー楽しい?

953 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:04:21.65 ID:fM8hbfSF0.net
リセマラでリラ、海賊、凱旋
はじめていいかな?

954 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:04:37.15 ID:LWhRvSak0.net
そういえばメルザの通常攻撃が結構火力出てる感じするけど
使ってる人どうなん

955 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:04:59.51 ID:HaAZTXkX0.net
魔法ゲーが・・・
嫌ならやめろっ

956 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:05:25.94 ID:5Px7JWls0.net
>>950
やだカッコいい


957 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:05:46.53 ID:ZDB8vFqKd.net
>>954
何か知らんがエターナルサンレイドをあさっての方向にぶっぱし始めた

958 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:06:02.48 ID:L4kQeFWfp.net
>>920
営業だったのか営業にしてはやりこみ過ぎてて笑う

959 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:06:10.16 ID:mhh5OsLD0.net
>>952
大半のやつは少女ハードオートを終わるたびに出動ボタン押すだけの作業だから

960 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:06:10.36 ID:8OIC+XxTM.net
物理このままでいいから魔法連打だけ制限かけろって

961 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:06:24.48 ID:kImDiZZcM.net
>>955
GW終わって運営が特に修正もしないなら止める

962 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:06:30.12 ID:J8AQPzH0a.net
>>950
有能乙

963 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:06:40.08 ID:c6uPdF6c0.net
>>950


>>953
ええぞ現状魔法ゲーだからリラちゃん育てとけばあと二人は好きなキャラでおk

964 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:06:56.44 ID:wUZ/0WgUa.net
CSじゃないんだから今からでもバランス調整できるしやらないといけないね
開発力ないなら始めから配信しないで会社畳んだがマシだ早貸

965 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:07:06.87 ID:iBWm+kPG0.net
>>950
出来る仕事


966 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:07:30.40 ID:fWIc0hcua.net
物理4人で
様子がおかしい少女ハードってクリアできるのかな?

967 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:07:42.45 ID:Tx4FY0a90.net
>>954
途中迄使ってた
自分で通常連打する際は強いが
オートにすると攻撃間隔空くから微妙
現在AIが味方HP基準で超必殺発動の為、
敵に当たらず空振りすることがある
こんな感じよね

968 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 19:07:46.28 ID:4D+eNE3wr.net
セヴィアとか特にそうなんやけど氷武器で耐性持ちの敵に通常攻撃で1ダメなのもクソ過ぎるお(○´・ω・`○)
物理は必ず等倍以上のダメ出るようにすれば耐性に弱い魔法と差別化できるお(○´・ω・`○)

969 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:08:23.43 ID:DfP43GA10.net
魔法ブッパで周回稼ぎしてるけど
育成してるのは物理だわw サポートのソーサラーフレンドはご苦労 毎回良い働きです

今夜にはゴルムがLv60なりそう頑張って限界突破するやで

970 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:08:35.14 ID:mhh5OsLD0.net
>>966
麻痺と沈黙聞くならいけるだろ

971 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:08:54.05 ID:I3M0F+c20.net
さらに言えば魔法は詠唱()さえ完了すれば攻撃判定が発生し続けるけど
物理はモーション中に魔法で割り込まれたら中断😀

アホくさ
これでなんで物理が魔法の半分以下のダメージがザラなんだ?

972 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:08:59.85 ID:DNbrhYzjp.net
>>911
マジかよあのシン以上のダインとかやばそうだな
>>944
使い始めたら本気で力尽きるかもだぞ出るといいな
>>950
乙!

973 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:09:19.93 ID:5Px7JWls0.net
>>966
縛りプレイじゃん
せめて物物魔回だろ

974 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:09:53.10 ID:SIckR1LF0.net
>>944
ひええ…
とりあえず酒飲みながら寝落ちするまで頑張ってみるわ

975 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:09:56.50 ID:P9b0MHgX0.net
魔法は今の威力でも、弱点耐性以外は吸収みたいな敵だせば、それだけでトルネードギャラクシーゲーは潰せるんだけど
なまじ近接にも属性もたせてるからそれすらできないっていう詰み

976 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:10:08.25 ID:4I//zt370.net
>>952
周回ゲーは如何に効率よく周回するかを突き詰めるんだから戦闘が楽しいか楽しくないかなんて気にしてる奴居ねえよ

977 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:10:17.54 ID:exhs5DMia.net
ランク7でストーリー序盤だけどイベ槍って取る価値あるかな?
ストーリー序盤だけどこの先にこれ並みの攻撃値が普通に出てくるようならスルーしようと考えてる

978 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:11:01.72 ID:my3N5bEK0.net
ゾークはアークで誰でも覚えれる言うけど
大天使運よく出したとしても
SSRアークをレベル10にして
(多分途中から赤ソウル必要)
で取るのなんか無理無理の無理ですよ
ソウル課金うん十万しますかね?

979 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:11:12.33 ID:Tx4FY0a90.net
>>968
耐性持ちに属性武器で行かなければいいだけじゃね?
フラウ使わず闘技決勝の剣使いなよ

980 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:11:21.35 ID:wI46lIr60.net
>>976
ここにいるぞ
ていうかそれならわざわざラスクラじゃなくてもよくない?

981 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:11:28.19 ID:oe+Z0HSuF.net
バグだらけの運営擁護するわけじゃないけど、ツイッターで持ってたイベ武器が無くなった!サイレント修正だ!!って公式にキレてるやついるけど、
自分で引き換えたんじゃなくて不具合で表示上だけ出てただけなのにそれ修正したら公式にキレるとかw
やべえなコイツ。

982 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:11:29.87 ID:xmq+8HtJp.net
>>968
氷クリティカルとダイヤモンドダストボードで取れる
なんか地味にINT有る
杖装備取って特技捨てりゃいいのか!

983 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:11:37.97 ID:mhh5OsLD0.net
新規はそれとれば楽できるとか超絶たわけたこと抜かしたイベント擁護馬鹿がいたけど
新規はおとなしく魔素でも交換しておけ

984 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:12:02.89 ID:LWhRvSak0.net
>>957
>>967
欠点はAIと特技が光属性統一か
サポで触った感じ悪くなかったし状態異常回復もついてるし育てようかな

985 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 19:12:06.38 ID:4D+eNE3wr.net
>>979
いちいち装備変えるのめんどくさいお(○´・ω・`○)

986 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:12:14.58 ID:5JRXn/9a0.net
ゴーレムだけ硬すぎない?魔法で倒すの苦労するのに物理だと何分かかるのこいつ

987 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:12:57.15 ID:DfP43GA10.net
ロマサガみたいに火属性魔法と氷属性は共存不可能 とかだったら面白味があったのにな
全属性使えるから本当に万能だもんなぁ魔法

988 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/03(金) 19:14:05.78 ID:4D+eNE3wr.net
属性武器はカイルとかメルザみたいに通常ダメージ+追加属性ダメージにした方がいいお(○´・ω・`○)

989 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:14:25.16 ID:1WV8hikk0.net
全属性あり。で初級魔法積んでる奴引っ込めカス

990 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:14:26.20 ID:5Px7JWls0.net
>>988
天才かよ

991 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:15:32.66 ID:B/Iy/OQCM.net
物理職の
・通常攻撃の倍率を上方修整(2倍)
・物理特技系の倍率を上方修整(3倍〜4倍 ※特技に応じて)
・物理特技時はスーパーアーマーに修整
・敵からの魔法被ダメを下方修整(計算式上、defの影響をmndと同等に)

くらいでやっと近接もステージに立てるレベル

992 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:16:41.71 ID:JxyKYVNXa.net
属性武器も敵が弱点バラバラで出てくる時点で対して有効にならないのがなぁ

993 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:17:00.28 ID:5Px7JWls0.net
>>977
普通にって言われると困るが無くはないでも買うと後半の武器は高いよ

994 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:17:02.76 ID:MnYzitJU0.net
魔法は適正属性のみ使えるでよかったな
なんでも使えるから万能になってしまう

995 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:17:08.08 ID:oJEGtNHa0.net
>>936
さすが上級国民はわかってるじゃねえか

996 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:17:15.16 ID:4PsnUGV60.net
ルキエル杖じゃないとゴミなん?
育成やめよ

997 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:17:22.35 ID:wUZ/0WgUa.net
waveだけじゃなくて探索ダンジョンもffbeみたいに追加したら?
今のアイディスの規模からしたら厳しいかもけど。
gumiやらAlimに話持ち掛けて開発協力してもらえば早貸?
もう一回早貸と高橋でやってみてよ。
クライハイトクラウディアの続きをさ。
二人は持ちつ持たれつの関係だと思わない他の人も。

998 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:18:15.05 ID:DNbrhYzjp.net
>>987
コストの件といい天才!

999 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:18:16.12 ID:87MnK0Gb0.net
攻撃速度の概念がないからもっさり感じるんだよな
この戦闘システムなら装備とパッシブに攻撃速度入れるべきだった

1000 :名無しですよ、名無し!:2019/05/03(金) 19:18:29.22 ID:J8AQPzH0a.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200