2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part84

1 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 08:01:58.76 ID:Wc9YV2rD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>900が建てて下さい。
一行目に↓をコピペして3行にして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・公式サイト
https://www.lastcloudia.com/

・公式ツイッター
https://twitter.com/lastcloudia/

ラスクラ共有スプレットシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sG-Acj9Kkebv1zMvOJdfbLPQqmzNe_hC4KDx7PRF2UU/htmlview#gid=476251149

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア part81
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1557158262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

149 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:49:13.55 ID:MMVW2qlY0.net
運営にフットワーク求めるなら俺たちもフットワーク軽く行こうぜ
そして誰もry

150 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:50:00.90 ID:d9WW5+cX0.net
>>125
これはこの操作してるプレイヤーが強いわw

151 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:50:19.76 ID:lwn1CN5na.net
ゼクス自前ブリザードでコスト節約したいが目の前にダイアモンドあるせいでスキップしたい

152 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:50:42.81 ID:tB2GC6C20.net
>>147
逃げてるって言うか魔法撃つしかないレベル上げに飽きてるんだよな
魔法打っててもptに物理入れてればレベルは上がるわけだし

153 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:51:14.66 ID:Ypf5q6IYr.net
なぁホワイトエレメントとアークデーモン同時配置したやつマジ死んでくれないかな?

ひたすらフレのゾークで焼くゲームだった‥フレのおかげでノーコンいけたぜ
ゾーク強すぎだろ‥リラほしぃわ
ティリアにもゾークくれ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1841956.png

https://dotup.org/uploda/dotup.org1841955.png

154 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:53:15.10 ID:d9WW5+cX0.net
>>139
月曜超級の方が楽だわ

155 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:53:23.80 ID:tB2GC6C20.net
魔法が強すぎて適正レベルより上のクエストをクリア出来ちゃうからクソクソ言われるけど
超級も物理パでフルオート出来るしね

156 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:54:13.50 ID:M/Z6A3mV0.net
>>153
神経擦り減らしてクリアして報酬が上級と大して変わらんのが泣ける

157 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:54:15.58 ID:Ypf5q6IYr.net
月曜日 ゴミゲー 道中楽なのに最後のサタン二体がダークマター連発してきて無理ゲ せめて単体なら‥この理不尽さはSO2のミカエルを彷彿とさせる

火曜日 牛が狂った火力だが魔法ではめれば楽

水曜日 アークデーモンとホワイトエレメントが同時にでなきゃ楽

木曜日 知らん

158 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:54:25.77 ID:6PYoDJus0.net
>>153
ティリアの激臭が画面から染み出てるぞ

159 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:54:41.08 ID:jYIoZAyca.net
スマホ初期ゲームってカードゲームが異常にあって普通にエロかったな
なんか急激に進化したな

160 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:54:49.10 ID:d9WW5+cX0.net
>>153
尿液晶ワロタ

161 :>з・о{ぷりωちゃω :2019/05/08(水) 10:55:24.48 ID:TNmTmcQ40.net
文句言ってるのって、無課金で石掘り尽くしてガシャに突っ込んでもう先がないアホだろ。
課金もできないから余計に運営のせいにするねん。
まず働け

162 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:55:33.01 ID:+aHrSnVK0.net
>>153
尿液晶端末かよ

163 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:55:36.95 ID:Ypf5q6IYr.net
>>156
ホワイトエレメントとアークデーモンがきつかったけど
そこ以外はタスキルなしでいけた
mp300超えのリラゾーク強すぎたわ

164 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:56:32.62 ID:Ypf5q6IYr.net
ブルーライトフィルム切るの忘れてた
ティリアは臭いんじゃ

165 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:56:58.90 ID:XF87+7LKa.net
魔法優遇過ぎてクソつまらん
剣や打撃でぶったぎんのが一番だよな

166 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:57:02.59 ID:g9A3tTI70.net
>>125
ギルティギアかな?

167 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:59:20.21 ID:hP/AF2QM0.net
今すぐDMCとコラボしてお布施させてくれ
5はキツいだろうががた落ちの4なら安く行けるやろ
俺実は5のネロより4のネロの方が好きだ
急げ運営

168 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:59:33.83 ID:+aHrSnVK0.net
スカイハイ不意打ちつけてるけどMP150くらいでポーズすらないゴミダイン稀にいるな

169 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 10:59:53.01 ID:AN8Yc3R4a.net
バランスがクソなのはまぁまだ1ヶ月も経ってないしなで許せるけど今後どうしていきたいのかが全く見えないのがダメだわ

170 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:01:48.40 ID:Ypf5q6IYr.net
イベントの最高難易度や、シナリオラスボスより、周回必須の育成ダンジョンのが難易度高いって、冷静に考えるとやばいよな
オーブ3つまでのせいで石砕き必須だしな

171 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:03:16.95 ID:v79E/gEUp.net
魔法優遇とか物理優遇はゲームコンセプトなので製作者の自由だが、近接、タンク、ヒーラーの存在意義が無くなってるのが問題
ここら辺を上手くバランス調整できたら不満は少なくなる

172 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:04:00.18 ID:5Wyd38+00.net
>>153
こんなレベルで超級行けるのか

173 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:04:12.95 ID:D75RSHo60.net
>>125
魔法お手軽すぎて申し訳なくなってくる

174 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:05:25.14 ID:KdwyBmbtd.net
魔法連発する雑魚がウザすぎる
スタッフはアホなの?

175 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:05:33.54 ID:5Wyd38+00.net
>>152
もう少し物理が強ければ各種研究盛った物理パが捗るんだけどな
耐までなら入るし

176 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:06:12.04 ID:94UywkQ/0.net
>>101
9から10にするのに約4日待つって考えたらもはや放置ゲーやなw

177 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:06:47.40 ID:+aHrSnVK0.net
アホだからガーディアンズ踏襲してるんでしょ

178 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:07:21.07 ID:d9WW5+cX0.net
>>125
ゴロリが死んでなければもう少し楽だったかもしれないんだがな

179 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:07:47.29 ID:AdCPuTbGa.net
敵は魔法連発するのに味方AIは通常連打なのほんと糞

180 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:07:54.05 ID:e8pUyqWJ0.net
>>171
スキルの自由度が売りだし、明確にタンクやヒーラーが限定される方が問題だよ
「向き不向き」があるのは判るが、タンク必須 ヒーラー必須になるほうが問題

タンクタンクソーサラーで超級クリア出来るし
ヒーラー3人でもクリア出来るし
前衛3人でもクリア出来る今の状態が良いよ 難易度(効率)に差はあるけどね

181 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:08:08.80 ID:b86N2mgpr.net
>>176
1日30万だから3日よ

182 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:08:39.22 ID:08H57bn10.net
>>101
シンさんコストいくつありゅの?

183 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:09:49.04 ID:94UywkQ/0.net
>>125
結局攻撃されないようにハメるんだったらお手軽トルネードでいいって結論出る動画やな なんか悲しいな

184 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:11:05.60 ID:G7Q1eauo0.net
てかこのゲーム、色んなネタパクリ過ぎじゃね?
話すトラ…性格も含めてうしおとトラのパクリ
戦闘…完全にスタオー2のパクリ
ドット絵、キャラデザ…ブレイブフロンティアに似てる
白い研究所に女の子拉致…アーク2の白い家にリーザが拉致された状況に似てる
パクるのはいいけど、パクるネタなくなったらどうするんだコレ

185 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:11:08.60 ID:s1W0M1B+0.net
結局月曜水曜はハメるしかないからクソだよ
水曜楽なのはこっちが先制でハメれるから

186 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:11:14.33 ID:CymJ8nAma.net
>>125
物理パにも入らないゴルム王子産廃では…

187 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:13:19.51 ID:d9WW5+cX0.net
>>186
ゴロリではなくゴルム入れてたら最終フェーズ4人のまま突入できたんだけどな

188 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:13:43.46 ID:RGOmk5OGp.net
>>184
ブレフロはちょっと違うと思うがそれ言ったら売り上げ高いFG〇とかほぼパクリネタで成り立ってるよ

189 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:13:54.24 ID:94UywkQ/0.net
>>181
周回にアークつけなければ3日だけどそれでもやな
裸周回しか3日間やることないな

190 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:14:06.44 ID:h2WGJx3ar.net
ストーリー演出…ワンピースのパクリ

パクるネタなんていくらでもある

191 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:14:42.71 ID:+aHrSnVK0.net
パクリが悪いんじゃなくてパクってもつまらないシナリオが悪い
ブレイズガーデン以外クソみたいなシナリオだし

192 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:15:46.02 ID:v79E/gEUp.net
>>180
たぶん同じ意見だよ。自由な構成でやりたいけど、難易度(効率)に差がありすぎるから、そこら辺を上手くバランス調整が必要

193 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:15:58.48 ID:QOdcxkIOa.net
物理向けの上級スキルが解放されてきて物理の火力上がって来たから先週より超級楽になったわ

正直今の感じで文句ない

194 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:16:28.50 ID:d9WW5+cX0.net
>>184
ドットがブレフロぽいってのは、ブレフロの生みの親が作ってるから当たり前

他もパクリってほどではねぇな
スメルは感じるけど

195 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:17:33.70 ID:fUmb/6d30.net
はよエルザ以外のスタンドも実装してくれや

196 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:17:48.64 ID:YkkEhGvXd.net
>>193
パーティ見せてもらっていいですか?

197 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:18:01.72 ID:oOXHAzSg0.net
GANTZのぬらりひょんみたいな奴がまさか味方とは思わないよなぁ?
こういうまさかみたいなシナリオ俺は嫌いじゃないぜ

198 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:18:08.54 ID:tB2GC6C20.net
黙ってやってたらよくなって来たわ、俺も今のままでかまわん
ただAIと敵の無詠唱、魅惑と激臭がほぼ機能してないことの3つだけは不満だわ

199 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:19:12.28 ID:Ir4HcRpM0.net
>>176
そのために全くプレイ出来なくなる訳じゃないから全然待たされてる感じはしないかなぁ俺がドMなだけかもしれないけど
>>182
1回だけ覚醒して31か2だったきがする二刀流取る頃にはもう2ぐらいは上乗せできるのかな
キラー系は正直使い物になってないから二刀流で14、他にHP攻撃クリの基礎ステと堂々不意打ちを載せるってのが一先ずの予想図

200 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:19:17.07 ID:4WD/hF+Ld.net
ヴァザード入れながらヴァザードの魂集めてるとたまに「あ、味方かコイツ…」ってなる

201 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:19:39.99 ID:RGOmk5OGp.net
SO2とは真逆よな あっちは魔法の扱いがね
どちらかと言えばFFBEの影響もろ受けてる
メカニックと軍師のキャラかぶってるし

202 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:19:42.36 ID:8+yEuUCqd.net
パーティ構成がFFBEっぽいのは?
作者が広野なの?

203 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:19:45.17 ID:M61bx9rAM.net
俺もバランスいいと思う

204 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:19:57.93 ID:d9WW5+cX0.net
>>155
今、超級を物理でフルオートでクリア出来るってまじ?

205 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:20:58.19 ID:d39hd0Aa0.net
ドーラのリベンジャー、キラーとかスレイヤー乗らないのかよ
頑張って育ててきたけど萎えてきた

206 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:21:08.16 ID:YMNM/IUpa.net
>>155
超級フルオートpt見せて

207 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:21:31.54 ID:b86N2mgpr.net
そもそもソシャゲRPGにストーリー求める方がおかしい
ストーリー重視しましたってソシャゲは糞
どこぞのソシャゲみたいにトップがストーリーはスキップして石回収してもらえたらって自信持って言えるくらいがちょうどいい

208 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:21:35.79 ID:SFG0YQNW0.net
運営もバカじゃ無いんだから、レベル100の時点でのバランス調整はしてるはず
問題なのは、物理が大器晩成過ぎて、ストーリー中盤から物理が弱くなりすぎる点

209 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:21:46.29 ID:d9WW5+cX0.net
>>202
FFBEの土台作ったのもラスクラの総監督だからな

210 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:22:08.39 ID:OFeKIjeld.net
討伐報酬みてわかる通り
1キャラ仕上げるのに3ヶ月かけるゲームだから
1ヶ月程度じゃあまだ慌てるような時間じゃない

ユニット目当てでガチャ回す気なくすなこれ

211 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:22:38.05 ID:e8pUyqWJ0.net
>>205
確定クリティカルなんだから急所狙い付けろよ、キラースレイヤーより余程ダメージ出るぞ種族関係ないし

212 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:22:42.95 ID:4WD/hF+Ld.net
流石に係数2の確定クリにスレイヤー乗ったらヤバいでしょって思ったけど魔法が破壊し尽くしてる横でその程度の係数でも文句言われねえな

213 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:23:12.69 ID:0COew6jb0.net
白の研究所は完全にこじつけ
あそこはアークではエルクの過去の因縁と決着がメイン
こっちは単によくある展開
おっさん補正が少し効きすぎてんちゃうか

214 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:23:16.17 ID:AN8Yc3R4a.net
キャラに魅力があればもうちょっとマシなんだろうけど主人公のガイジ君になんの魅力もないどころかイライラしっぱなしだからな

215 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:24:09.79 ID:FW6yD2uN0.net
>>125
すげえ
味方AIこんな特技使ってくれるんだな
物理もいけるじゃん

216 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:24:11.50 ID:7BPXYl2BM.net
クソ運営、業者雇って工作すんなはやくクソAIと魔法ハメゲー直せよ
一月もたずに化けの皮剥がれてんじゃねーか

217 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:24:16.34 ID:AdCPuTbGa.net
FFBEの初期がゴミ糞だった理由も分かるわな

218 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:24:37.33 ID:d39hd0Aa0.net
>>211
それはもちろん付けてるよ
ただ不意打ち急所狙いしかつかないから
ダメでても5000とかまでなんだよね
スカイハイも乗らないしね

219 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:24:48.82 ID:LwgCSmRh0.net
>>125
こういうの見ると物理でも沈黙研究とサポテンハンマーあれば何とかなるじゃんと思うな

220 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:25:29.51 ID:4WD/hF+Ld.net
言うてそこまで敵を絡めとるのが面倒なのでな

221 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:27:22.28 ID:WRvs88DL0.net
ロビンの盗むを必死で上げたんだけどソロ周回してもまともに発動しない
他キャラがボードで強スキルって獲得してるのに
こいつは盗む(発動低)とかいうのにボード食わされているのってもしかしてやらかした?
もう後戻りできねーよ

222 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:28:03.24 ID:CymJ8nAma.net
>>176
別に裸周回できるしよくね?
これが裸周回もできないってならクソゲーだけど

223 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:28:06.61 ID:e8pUyqWJ0.net
月曜超級ですら物理パでクリアしてたし 物理でも格上狩りするなら麻痺&沈黙使えば問題ない

224 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:28:43.45 ID:b86N2mgpr.net
アーク2の白い家のミリルの覚醒見抜けたか見抜けなかったでそんときの心が大人か子供かわかっていいよな
ちなみに自分は気付かなかったわ

225 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:28:48.51 ID:oU4EdxDL0.net
物理キャラの物理的画面連打と
魔法キャラの魔法選択乱射は
タップ数にどれだけ差が出るんだろう
労力が酷すぎへん?周回ゲー分かってんのか?

226 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:30:52.34 ID:RghyBzo8p.net
むしろアークザラッド世代が
白っぽい施設に女の子拉致された!パクリだ!って感想の方がヤバすぎるわ。
バカは喋るなよ

227 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:31:29.76 ID:e8pUyqWJ0.net
>>225
サポートでソーサラー雇えばいいじゃん 周回なら同じ事だろ
超級を周回って言うならその通りだし、それでもサポートソーサラー雇えばいいじゃん

なんで物理推しは魔法縛り前提なんだ?

228 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:32:08.41 ID:z/upZNUcd.net
>>221
そいつ足早くて即敵に突っ込み1体だけ拘束するから範囲魔法のクソ邪魔になるやろ

229 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:32:15.05 ID:CymJ8nAma.net
>>221
星3から機能するらしいぞ

230 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:32:15.17 ID:Ypf5q6IYr.net
>>223
まず近づけるのか?サイレンス入るまでタスキル?

231 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:32:25.94 ID:d9WW5+cX0.net
>>227
それもう魔法パで良くね

232 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:32:42.64 ID:tB2GC6C20.net
もちろん物理だけでやってる人もいるし物理と魔法を使ってる人もいる、魔法メインか物理メインかの違いだからそんなに変わりはないよ、オートもあるんだし

233 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:33:09.98 ID:s1W0M1B+0.net
物理で月曜水曜超級問題ないって人は自分でやってみろや
絶対やらないだろ
勝ててもクッソ疲れるしハメミスしたら終わりだからな

234 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:33:15.78 ID:d9WW5+cX0.net
>>230
まず魔法で拘束して物理の到着待つんやで

235 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:02.81 ID:cw7VsOyR0.net
FFBEっぽいと思ってたらFFBEのストーリー考えてた人と同じだったんか
FFBEでも小説パクってたしラスクラでもパクって作ってるんだろうね

236 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:07.25 ID:5pnNBzBI0.net
10連爆死で萎えた
早く詫びを配れや無能運営が!

237 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:11.82 ID:aQ1CM0B80.net
どの作品も過去の作品パクリあってるし
最果てのバベルくらいわかりやすくパクらなきゃ問題ないよ

238 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:27.93 ID:+xN+PQecd.net
>>217
今は運営がやばいんだがなーBE

239 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:35:32.49 ID:FW6yD2uN0.net
>>225
魔法は時とめあるしリアルタイムじゃさほどかわらんだろ
効率厨なら黙って魔法使ってれば良いじゃん
画面ポチポチが楽しめないならこのゲーム向いてないよ

240 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:35:33.75 ID:egR2KPZ20.net
後々の為に物理1体は育てておこうと思うけど
どいつを育てれば良いか迷うわ

241 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:35:38.42 ID:e8pUyqWJ0.net
>>231
効率だけ考えるなら魔法パでいいと思うよ 好きなキャラ使わず何が楽しいか判らんけど
「物理キャラ推しだけど周回効率悪いからスタメン入れません」なんて馬鹿おりゅ?

242 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:37:55.33 ID:kR6OXH4/0.net
物理にしかできないことがないと物理弱い論調は変わらんか
いうて耐性マインド盛りの強敵とか出てきたらそれはそれで荒れそう

243 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:38:39.69 ID:rEd0gAH10.net
ガイジが謎の物理上げ→魔法ナーフ→引退者続出でオワクラ死亡

244 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:38:51.98 ID:skEVq1070.net
水超は道中の敵構成で難易度だいぶん変わるね
ロボだらけと蛙たコウモリの2パターン入るとかなり楽になる

245 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:38:53.31 ID:tB2GC6C20.net
>>241
始まって間もないゲームだから他の人に置いていかれないように効率上げたいのはわかるけど、そもそもその考えがこのゲームとマッチしてないんだよな
自分のペースで自分の好きなようにカスタマイズして遊んでくださいってゲームだから

246 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:39:03.72 ID:MMVW2qlY0.net
>>225
GW入った頃に指の神経おかしくなって
医者に行っいたら
もう一生治らないと言われたってレスあったよ
やりすぎ注意

247 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:40:11.49 ID:QOdcxkIOa.net
物理キャラもライザーやトルネードで敵拘束出来るからな
何故か「それは物理キャラと認めない」って必死な奴が出てくるけど

248 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:40:37.42 ID:Ir4HcRpM0.net
物理は育ててて「育ってる」って実感が沸き易いからこういう周回育成ゲーム好きな人には溜まらないと思う
魔法は確かに強いんだけど弱いのを強くしてるんじゃなくて強いのをより強くしてる感じがなんとも・・・

249 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:41:09.07 ID:d9WW5+cX0.net
>>245
そもそもカスタマイズするのはキャラクターを強くしたいからであって、カスタマイズしても弱かったらカスタマイズする意味もないよねって言う話よ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200