2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part84

1 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 08:01:58.76 ID:Wc9YV2rD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>900が建てて下さい。
一行目に↓をコピペして3行にして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・公式サイト
https://www.lastcloudia.com/

・公式ツイッター
https://twitter.com/lastcloudia/

ラスクラ共有スプレットシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sG-Acj9Kkebv1zMvOJdfbLPQqmzNe_hC4KDx7PRF2UU/htmlview#gid=476251149

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア part81
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1557158262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:32:42.64 ID:tB2GC6C20.net
もちろん物理だけでやってる人もいるし物理と魔法を使ってる人もいる、魔法メインか物理メインかの違いだからそんなに変わりはないよ、オートもあるんだし

233 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:33:09.98 ID:s1W0M1B+0.net
物理で月曜水曜超級問題ないって人は自分でやってみろや
絶対やらないだろ
勝ててもクッソ疲れるしハメミスしたら終わりだからな

234 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:33:15.78 ID:d9WW5+cX0.net
>>230
まず魔法で拘束して物理の到着待つんやで

235 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:02.81 ID:cw7VsOyR0.net
FFBEっぽいと思ってたらFFBEのストーリー考えてた人と同じだったんか
FFBEでも小説パクってたしラスクラでもパクって作ってるんだろうね

236 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:07.25 ID:5pnNBzBI0.net
10連爆死で萎えた
早く詫びを配れや無能運営が!

237 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:11.82 ID:aQ1CM0B80.net
どの作品も過去の作品パクリあってるし
最果てのバベルくらいわかりやすくパクらなきゃ問題ないよ

238 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:34:27.93 ID:+xN+PQecd.net
>>217
今は運営がやばいんだがなーBE

239 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:35:32.49 ID:FW6yD2uN0.net
>>225
魔法は時とめあるしリアルタイムじゃさほどかわらんだろ
効率厨なら黙って魔法使ってれば良いじゃん
画面ポチポチが楽しめないならこのゲーム向いてないよ

240 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:35:33.75 ID:egR2KPZ20.net
後々の為に物理1体は育てておこうと思うけど
どいつを育てれば良いか迷うわ

241 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:35:38.42 ID:e8pUyqWJ0.net
>>231
効率だけ考えるなら魔法パでいいと思うよ 好きなキャラ使わず何が楽しいか判らんけど
「物理キャラ推しだけど周回効率悪いからスタメン入れません」なんて馬鹿おりゅ?

242 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:37:55.33 ID:kR6OXH4/0.net
物理にしかできないことがないと物理弱い論調は変わらんか
いうて耐性マインド盛りの強敵とか出てきたらそれはそれで荒れそう

243 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:38:39.69 ID:rEd0gAH10.net
ガイジが謎の物理上げ→魔法ナーフ→引退者続出でオワクラ死亡

244 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:38:51.98 ID:skEVq1070.net
水超は道中の敵構成で難易度だいぶん変わるね
ロボだらけと蛙たコウモリの2パターン入るとかなり楽になる

245 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:38:53.31 ID:tB2GC6C20.net
>>241
始まって間もないゲームだから他の人に置いていかれないように効率上げたいのはわかるけど、そもそもその考えがこのゲームとマッチしてないんだよな
自分のペースで自分の好きなようにカスタマイズして遊んでくださいってゲームだから

246 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:39:03.72 ID:MMVW2qlY0.net
>>225
GW入った頃に指の神経おかしくなって
医者に行っいたら
もう一生治らないと言われたってレスあったよ
やりすぎ注意

247 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:40:11.49 ID:QOdcxkIOa.net
物理キャラもライザーやトルネードで敵拘束出来るからな
何故か「それは物理キャラと認めない」って必死な奴が出てくるけど

248 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:40:37.42 ID:Ir4HcRpM0.net
物理は育ててて「育ってる」って実感が沸き易いからこういう周回育成ゲーム好きな人には溜まらないと思う
魔法は確かに強いんだけど弱いのを強くしてるんじゃなくて強いのをより強くしてる感じがなんとも・・・

249 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:41:09.07 ID:d9WW5+cX0.net
>>245
そもそもカスタマイズするのはキャラクターを強くしたいからであって、カスタマイズしても弱かったらカスタマイズする意味もないよねって言う話よ

250 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:41:42.61 ID:eQZRaSol0.net
このゲーム移動とかステップで避けれないからアクションゲームとして致命的だよね

基本ハメ殺して相手になにもされないようにするしかなくない?

251 :魔法少女ふ°りん☆マギカ :2019/05/08(水) 11:42:08.85 ID:TNmTmcQ40.net
。・ω・。v{文句言う奴は出ていくかグリムエコーズやっとけ。
ぷりんちゃんはいまのとこラスクラ楽しいよ

252 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:42:19.12 ID:FW6yD2uN0.net
魔法が強いのは事実だけど物理でもいけちゃうことが証明されちゃったね

253 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:42:26.21 ID:FaJoALAIp.net
攻撃長押ししたら通常全力でいいのにな

254 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:42:29.84 ID:s1W0M1B+0.net
魔法でやるなら物理入れないほうが安定する
シンさんの神威でトルネードハメから外れてダークマター連発されたことあるから

255 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:42:47.37 ID:LwgCSmRh0.net
>>240
俺はゴルムとセヴィア育ててるぜ
ゴルムはタンク必須スキルの多くを自前で覚えられるし必殺の回復も周回を安定させる
セヴィアは手数が多く自前で二刀流覚えるのがでかいロマン

256 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:43:31.96 ID:OFeKIjeld.net
まだ上級もクリア出来ないでいるから
早くダインとゼクス育成して
超級くそくそ言ってるスレの上級者様に追いつきたいぜ

257 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:43:56.34 ID:CDPU97FK0.net
>>246
指の神経がおかしくなるまで熱中出来る気がしないわ
頑張りすぎだろ

258 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:44:01.60 ID:/X4Oi0nxd.net
魔法だけにはスパアマがあるぞ

259 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:45:09.47 ID:d9WW5+cX0.net
>>256
ダインとゼクス育ててたら、お前が挑戦する頃にはフレンドも強くなってるし魔法パでならクソでは無いよ
ハメ殺せばいいだけだし

260 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:45:12.09 ID:rEd0gAH10.net
>>246
よくそんなレス信じれるな
ピュアボーイか

261 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:45:18.16 ID:ljmQN3sIM.net
>>250
だからみんなそう書いてるだろ
それが一番楽にできるのが魔法連打

262 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:46:01.53 ID:+xN+PQecd.net
魔法から拘束取っ払って、ヒットストップは物理のみにすればいいんだな。
威力、範囲は魔法が広いけど足止めできない。
物理で足止めしながら魔法当てるってすれば良い。

263 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:46:18.62 ID:4WD/hF+Ld.net
そういえば詠唱中ってブリザードとかの微ダメだとSAで中断されないんだよな…特技はブリザード食らったら強制キャンセルなのに

264 :魔法少女ふ°りん☆マギカ :2019/05/08(水) 11:47:19.17 ID:TNmTmcQ40.net
>>262
。・ω・。v{不採用。ボタンポチポチ増えてめんどくさくなるの目に見えてる。
まず、おまえがその仕様でずっとやれんだろ

265 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:47:42.67 ID:eQZRaSol0.net
ユーザー「敵が固くて倒せない」

運営「レベルを上げて魔法で殴ればいい」

266 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:49:20.44 ID:pZ+qbp2Ed.net
物理で嵌めゲーするなら耐性も防御もHPもあんまり意味ねえな
浮かないはそれで調整してるのか

267 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:51:23.57 ID:8mfSRFzBa.net
>>248
わかる
元が弱いからか物理は、地道に強くなるのが楽しい

268 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:51:30.31 ID:CymJ8nAma.net
曜日だけでも道中固定してほしいわ
神石確定泥するわけでもないのにサタンポックルとかアクデ+光エレメとかやられるとどうしようもない

269 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:51:56.16 ID:+xN+PQecd.net
魔法の拘束なくなれば、相手の魔法に嵌められることもないし、魔法発動されながら沈黙研究で止めにいけるしストレスへると思うんよね。

270 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:52:23.97 ID:JFgUMN0Dd.net
アークとかメギドみたいに自前キャラだけで編成させてくれれば文句は無いんだけどレイアウト的に厳しいか
出発前にまともなフレンド探すのがホントにめんどくさい
フレンドそのものを厳選するにもギフトの関係で数は欲しいジレンマ

271 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:52:50.60 ID:+xN+PQecd.net
>>268
サタンポックル、牛と白エレで固定されたりして

272 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:52:59.24 ID:e8pUyqWJ0.net
最初はゴルム・ダイン・ゼクスでストーリークリアまで頑張ってた、効率もよく強かった
今のスタメン モンスター・ゴルム・ルキエラ

周回なんてサポートソーサラーに魔法撃たせれば良いんだよwアーク無し自軍ソーサラーよりアーク付きサポのが強いしwww

273 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:53:03.54 ID:OFeKIjeld.net
>>259
魔法ハメてきたらましになってくれるか
とりあえず愛玩ペット枠でレイ連れても大丈夫なように二人の育成続けるわ

274 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:53:20.89 ID:GWa8rwObM.net
物理が育ってる(魔法で周回しながら)

275 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:53:52.49 ID:Ypf5q6IYr.net
>>244
アークデーモン、ホワイトエレメント「きたよ(^o^)」

276 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:54:11.65 ID:QOdcxkIOa.net
>>272
これな

277 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:54:30.86 ID:8mfSRFzBa.net
魔法撃ってはめるだけのゲームならロマサガで良いんだよな
見ずにオートで行けるし再戦もある

殴りたいんだよ俺は

278 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:54:51.78 ID:LwgCSmRh0.net
物理育てるにしても最初は魔法1キャラを集中育成するのが楽だね今の環境は

279 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:55:02.30 ID:56LJonlOa.net
このゲームはガチ育成したリラちゃんによるシンさんの育成日記

280 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:55:15.75 ID:Ypf5q6IYr.net
>>256
ゾークリラを借りればいいんだぞ

281 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:55:49.44 ID:CymJ8nAma.net
>>240
ゼクスリラティリアだったけどティリアをゴルムに変えて育成中
タンクに必要なスキルコスト0で覚えられるから残りコストをバフデバフ系とボードにない耐久系パッシブに分けれる
麻痺武器装備して沈黙研究もあればなお良し

282 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:57:43.01 ID:e8pUyqWJ0.net
つかRPGやってる奴なら普通 魔法使える奴一人は育成するだろ
何故か「物理推しの奴は魔法キャラ使ったらダメ」みたいな訳判らん事言ってる奴が居るよね

283 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:57:44.57 ID:zXe1729aM.net
ホワイトエレメント5体構成やめてくださいお願いします何でもしますから

284 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:58:46.25 ID:fUmb/6d30.net
>>277
イデアは物理強いってよ
存分に向こうで殴ってきていいぞ
魔法で無双したくなったらこっちに戻ってこい

285 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 11:59:33.34 ID:CymJ8nAma.net
>>282
それ言ってるのは魔法ナーフエアプ業者
物理も頑張れるぞ!なレスに物理のみでやれ!!みたいに噛みついてるから

286 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:00:01.59 ID:gCNlDMTwM.net
取り敢えず適正lvで物理パでも魔法パでもクリアタイムそんな大差でない程度に、物理の倍率を上方してくれりゃあそれでいいわ。
クリアタイムのクエミッションあるんだからよ。
あと出来るなら、操作した時の爽快感あげるために時間経過だけでなく通常攻撃ヒットした場合も特技のct溜まるようにしてくれや。

あ、プレイヤー側だけな。

287 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:00:08.60 ID:W34HIgR/0.net
俺セヴィア貸し出ししてるけど
正直俺の50セヴィアよりフレの40主人公の方が便利だと思う(かなしみ

288 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:01:41.43 ID:eQZRaSol0.net
もはやラスクラはコマンドゲーム

アクション性?トイレに捨てた

289 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:03:11.32 ID:kLTUYPjp0.net
アリーナ用にSSRアーク4人分をレベル10にしていくわ
Rはちょっとステが弱すぎるな

290 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:05:42.49 ID:tB2GC6C20.net
1人だけ格ゲー勢のシンが居るのは草生える
キャンセルだとかスティック移動でとか別ゲーかよ

291 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:06:04.09 ID:EYmDRbTga.net
アリーナって無詠唱クリムゾンフレアで相手は死ぬんじゃないかな?

体力どんだけ盛っても9999いかんでしょ

292 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:06:10.50 ID:e8pUyqWJ0.net
セヴィアは最低限ライザー・トルネード持ってたら嬉しいけど・・・
HPもそんな高く無いしまぁサポート向きでは無いよね、仕方ない

293 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:06:23.42 ID:s1W0M1B+0.net
問題なのは物理アタッカーと魔法アタッカーの格差でしょ
いけるいけないじゃなくアタッカーとして天と地の差がある
さらに物理アタッカーの中で二刀流という格差がある

294 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:07:14.67 ID:tB2GC6C20.net
>>291
相手の無詠唱クリムゾンフレアの方が早いとか出てきて荒れそう

295 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:07:57.02 ID:nMbKrN2U0.net
俺の勘違いかもしれないけど特技事にピヨり値設定されてない?

296 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:08:23.62 ID:tB2GC6C20.net
>>293
砂獣あれば物理アタッカー、居なければタンク置いて魔法みたいに分けられそうなのが悲しいよな

297 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:09:50.28 ID:ODPq8OX7M.net
ダイン沈黙無効だからな
先にクリムゾンした方の勝ちのイースポーツだぞ

298 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:10:08.07 ID:b86N2mgpr.net
>>293
強さイコール火力に思考ロックしてるからそういう考えになる

299 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:10:27.01 ID:fUmb/6d30.net
http://get.secret.jp/pt/file/1557284810.jpg
無課金でもいつか課金キャラが手に入る神ゲーです

そこ別にいらないとか言わない!

300 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:10:35.73 ID:CymJ8nAma.net
流石にアリーナば物理優位にするでしょ
対人まで魔法ゲーなら過疎確だぞ

301 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:11:20.56 ID:eQZRaSol0.net
>>297
相手アホコンピューターだから高確率で勝てるな!

302 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:12:14.75 ID:4hTEGOofM.net
魔法より物理の方が強い
バランス悪いとか言ってるのはエアプかアンチ

303 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:12:15.53 ID:08H57bn10.net
>>295

ルキエルたんビームやたらピヨルからあるかなと思ったけど短い時間に多段してるからなのかな
ロボ銃にやたらぴよらされるし

304 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:12:43.14 ID:s1W0M1B+0.net
>>298
は?
アタッカーの強さは火力なんぼだろ?

305 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:12:45.40 ID:FW6yD2uN0.net
シンってボード解放でクリティカルアップ3つく?

306 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:12:54.02 ID:d9WW5+cX0.net
>>295
されてるよ
ルキエルのビームとか王子のゴールデンソードは高めだな

307 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:13:00.86 ID:gF5v8Ty70.net
水曜超級は月曜超級より難しい(キリッ 言うてた雑魚なんだったんやwwww

初手ダークマターないから水曜の方が糞雑魚ナメクジじゃねーかwwwwww

月曜はタスクキルしたけど水曜はタスクキルすらいらん雑魚だわww

デバフ入れてダインで打ち上げて自リラとフレリラでゾーク撃ってれば1分で終わる雑魚やんwwwww

308 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:13:13.93 ID:hP/AF2QM0.net
>>305
3はないけど2はあるよ

309 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:13:16.00 ID:G7Q1eauo0.net
>>226
それはパクリとは言ってないし。
似てるって言ったんだよ、まともに文章読めないアホゆとりは喋らない方がいいぞw

310 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:13:28.70 ID:e8pUyqWJ0.net
ダインが・・・・沈黙・・・無効・・・だと??

311 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:14:05.84 ID:D1dEGo7p0.net
アリーナで時止め最上位魔法を順繰り撃たれてお手玉されたらやめると思う
雪エリアで敵5体がブリザード連打してくるだけでもイライラするのに

312 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:14:21.35 ID:d9WW5+cX0.net
>>300
アリーナで物理優遇なんてどうやったら出来るんだよ・・・
そんなの出来るなら魔法との格差こんなにないってw

313 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:14:47.11 ID:v0dFT73d0.net
まあ、魔法弱くなったら水曜超級みたいなのが日常になるだろうし期待してる人らは今日予習しておけばいいだろさ

314 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:14:54.35 ID:/GHPSG1pp.net
サポートダインからグラ爺にしとくわ 何人に切られるか実験するわ

315 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:15:11.62 ID:nMbKrN2U0.net
>>303,306
ブレイクのゼクスみたくピヨりの〇〇が見つかれば戦略広がりそうだなと思ったけどさすがに検証難しいよなあ

316 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:15:14.50 ID:FW6yD2uN0.net
>>308
2はみえるよ
結局他の物理にも欲しくなるからアーク育てるわ

317 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:15:18.34 ID:7Rlwumo+a.net
魔防爆盛りのタンク編成で魔法は死ぬから震えて待て��

318 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:16:09.59 ID:eQZRaSol0.net
>>310
そうだぞ自前で沈黙無効つけられるから沈黙耐性と合わせて完全無効化

319 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:16:17.11 ID:08H57bn10.net
あれかな雑魚も見えないブレイクゲージあって削り終わるとぴよるのかな

320 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:16:25.66 ID:L/HVY4yKp.net
マジ?じゃあトルネードで打ち上げ続けます

321 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:16:40.39 ID:CymJ8nAma.net
>>312
できるでしょ
ストーリー周回は魔法優位、対人は物理優位で住み分けさせんだろ

322 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:17:16.32 ID:z/upZNUcd.net
pvp前にマクラー不正banが行われる予感

323 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:17:36.75 ID:G7Q1eauo0.net
まぁ俺は30代だからこのゲーム見ると色んなネタのオンパレードで既視感がすごいわw
パクリは悪いとは言わないが、パクってるだけで底が浅いのが気になってる
まぁノー課金で遊ばせてもらうわ

324 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:17:50.75 ID:QOdcxkIOa.net
うちのダインさん沈黙無効とって何とか沈黙弱→沈黙耐性なんだがやる気ないだけかな?

325 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:18:10.57 ID:08H57bn10.net
マクロキーヌさん消えちゃうじゃん

326 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:18:28.24 ID:gr0t7N/Fd.net
物理と魔法の調整の前にまずは敵味方のAIをなんとかしてくれ
動きの制御が難しいのならせめて作戦コマンドだけでも実装してくれ
それと今後のアプデ予定をユーザーの見える位置に置いといてくれ
くれくれですまん
なんだかんだでラスクラ面白いからガーディアンズの二の舞にだけはなってほしくないんだ

327 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:18:31.49 ID:d9WW5+cX0.net
>>321
特別ルールでも設けないと無理だろ

と思ったけど、ブレフロか何かのアリーナだと魔法禁止のシーズンとかあったからそう言う感じで魔法殺すのかな?

328 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:18:58.29 ID:hP/AF2QM0.net
こっからなにをどうすればstr2100とかになるんやもうスキルで盛れる物は盛ったつもりなんやが
https://i.imgur.com/ZtNd0HU.jpg

329 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:19:37.25 ID:V+yO3x1aa.net
魔法詠唱中の謎バリアがやっかいなんだよ

330 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:19:43.14 ID:d9WW5+cX0.net
>>323
何があってもノー課金の癖に偉そうなこと言うんじゃねぇよ

331 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 12:24:23.16
グラギア山脈hardの次のhardが出てこないんだけど何で?
ちなみにゾグラスはクリアしてない

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200