2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part84

1 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 08:01:58.76 ID:Wc9YV2rD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>900が建てて下さい。
一行目に↓をコピペして3行にして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・公式サイト
https://www.lastcloudia.com/

・公式ツイッター
https://twitter.com/lastcloudia/

ラスクラ共有スプレットシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sG-Acj9Kkebv1zMvOJdfbLPQqmzNe_hC4KDx7PRF2UU/htmlview#gid=476251149

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア part81
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1557158262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

789 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:24:02.83 ID:Ir4HcRpM0.net
バンドは選んだ曲が周回中でも流れてくれるのかと思ってたけどテントでたら元に戻って悲しくなった記憶
destinyを聞きながら裸少女Hしたい

790 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:25:03.50 ID:LwgCSmRh0.net
>>787
ない超必殺強化だけ

791 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:25:05.94 ID:0U0qe+dd0.net
ロビンの盗むは素敵だけどロビンには未来はないからなー。

792 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/08(水) 17:26:57.93 ID:G6KOTKBEr.net
俺ガイル(○´・ω・`○)

793 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:28:26.37 ID:S39abO9fp.net
サポロビン多すぎで草
お前は前衛のサポを使うのかと前衛サポマンに聞いてみたい

794 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:28:50.70 ID:dWcvkzmma.net
少女H裸でやってる人PT教えて欲しいんだけど

795 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:29:17.65 ID:ss7q1v9m0.net
>>790
ありがとう
と言う事はスキル◇4は覚醒4時に開放なんだろうかね 先は長いわ

796 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:29:25.72 ID:xGjJuS6vd.net
まじでlv80あたりになってくると普通に物理(シン、セヴィアとかは)強いね。70とかでもスキル揃えてると使える。
手動周回はそりゃ魔法が最速だが、オートで放置してる分には物理が圧倒的に安定してるし速い

797 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:29:40.16 ID:qJmZk6Gop.net
プレイヤーの毒にも薬にもならないつぶやきをリツイートする暇あったら、不満とちゃんと向き合えよカス運営

798 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:30:05.42 ID:1nHiXUvYM.net
>>793
使うぞ

799 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:30:25.27 ID:QOdcxkIOa.net
スケルトンとダボーンは少女で集まるから楽で良いよね

800 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:30:53.11 ID:u8Ow94bA0.net
借りたフレがほぼ無詠唱になってたけどほんとやべぇな
宇宙の法則が乱れる

801 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:30:53.34 ID:5xmNomUya.net
自己解決しました

802 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:31:17.65 ID:S39abO9fp.net
なるほど
まだ50代のアマチュアクラウディアーだから知らんやったわ

803 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:31:26.11 ID:LwgCSmRh0.net
>>794
俺はSSRアークレベル1付けて周ってるぞ
裸とかもったいない
ゴルムセヴィアダイン フレ適当

804 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:31:28.62 ID:56LJonlOa.net
>>786
ご要望にお応えして白エレメントを配置します

805 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:32:15.24 ID:NkAJf2O30.net
>>793
INT1000超えてる魔法の俺は全然使うだろ誤解を与えるような言い方するな
物理で固めた俺はさすがに使い方間違ってると思うよ

806 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:34:06.47 ID:kLTUYPjp0.net
オートでは物理つよすぎやわ

807 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:35:07.24 ID:wOfQeWVKa.net
結局魔法の問題点は敵の無詠唱魔法連打だけってこと?

808 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:36:07.59 ID:G3ZbjNBs0.net
課金アピールできるゲームは長生きする

無詠唱はほんと理解してても
は?ってなる

809 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:36:23.06 ID:rRM8K9VDd.net
グラ爺使い続けてる高ランク者様いたら未来がありそうか教えて欲しい

810 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:36:29.40 ID:vmnut+mxd.net
高レベになると物理強いってマジなん
マジなら運営の手のひらコロコロやんけ

811 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:36:34.53 ID:sLRCoueLa.net
なんか「物理は強いから強化不要」って事にしたい謎の勢力が出現してる…?
 

812 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:36:46.52 ID:AdCPuTbGa.net
2ヶ月で過疎りそう

813 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:37:43.03 ID:YjsKlT4ha.net
5月のスケジュール出してくんないかな
先のイベントが分からないからマジでユーザー去るぞ

814 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:37:53.24 ID:4zNtm//w0.net
このゲームサービス開始直後jなのに公式ツイッターのツイートが
サ終が近そうなアプリより遥かに少ないってやる気あるのか?

815 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:38:22.85 ID:ss7q1v9m0.net
無詠唱でもHPあれば耐えれるし別にええよ
ダークマターは中央上に引っ張られて接近が敵から離れるのが糞 ブリザード連打なら良いよ

816 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:38:56.60 ID:Nxad3lRT0.net
廃課金のセヴィアが3日ぶりにインしてるw超砂レベル10で二刀流つけてる人。

817 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:39:10.50 ID:oIum7ddMa.net
普通は詠唱速度減らす場合
20%20%なら64%とかになるよなぁ
60%にしとるから…

818 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:40:19.40 ID:KyDha/Xna.net
仕事今日珍しく定時で終わったから魔素狙いで周回しようと思うんだがおススメ教えてくれ

819 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:41:07.65 ID:bDf8Lv+1a.net
正直、二刀流追撃ダブルトリプルなど火力上がるスキルもりもりの廃シンさん使ったけどブレイズはやばい
魔法みたいに時間止まったり選択の手間がかからない分魔法職より早くクリア出来ちゃうよ
WAVE平均4秒くらいで終わったわ
これで物理の上方修正きたらあのシンさんは本当に神を狩る勢いだったな

820 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:41:08.73 ID:QOdcxkIOa.net
ツイート少ないと文句を言い
ツイート多いと仕事しろと文句を言う

821 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:42:51.01 ID:YjsKlT4ha.net
こだまでしょうか

822 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:42:52.93 ID:jsWqP2KHa.net
物理は晩成型なので修正しません(´・ω・`)

823 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:43:35.52 ID:d9WW5+cX0.net
>>810
嘘だぞ
なんか妙な物理上げ来てるけど
超級に勝てるようになるだけで強くはないぞ

824 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:44:06.94 ID:gF5v8Ty70.net
ブレイズでしかイキれない雑魚狩りのシンがなんだって?www

825 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:44:09.26 ID:oIum7ddMa.net
物理上げは別に構わんがシンさんで二刀流トリプルとか廃人とかでも無理じゃね?

826 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:44:13.54 ID:ss7q1v9m0.net
俺まだスレイヤー系取った事無いんだけど キラーとスレイヤー両立したら通常攻撃キラー+スレイヤー効果で強くなるの?
それともキラー無駄になるの?

827 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:44:53.64 ID:d9WW5+cX0.net
お前ら物理ageに騙されすぎだろw
まだまだお前らがレベル40かそこらの時に
シンレベル60まじ強いとか言われてたの思い出せ
現実はどうだった?

828 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:45:37.47 ID:Nga9YHYo0.net
>>826
キラーが無駄になる

829 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:45:49.32 ID:nqrrmo5vd.net
魔法は魔導オーラ取れてからが本番だからな
まだ本気を出してない

830 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:46:03.72 ID:ibaYdrDId.net
物理でも戦えるようになるだけで物理が強いってわけでもないよね

831 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:46:23.56 ID:AdCPuTbGa.net
シン使いはマジ気持ち悪ぃな
サ終までガーデン守ってろ

832 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:46:32.81 ID:UmgYxXbZd.net
育成渋すぎて苦痛になってくるわ

833 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:46:37.37 ID:AQvWsEEE0.net
物理上げしてるのは実のところ
物理このままで修正されず魔法無双ゲーが続けばいい、
と考えてる魔族なんだろうなあ…

834 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:46:45.75 ID:oIum7ddMa.net
>>826
同じスレイヤーとキラーのスキル両方持つキャラいるし流石に両方の効果あるでしょ

835 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:47:14.88 ID:F8zXPrub0.net
シンはレベル80から輝いていく

836 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:47:25.55 ID:qeYFYJZn0.net
int600とかそこらからそれなりに楽に周回できる魔法とカリッカリに仕上げてやっと対抗できる物理を比べてもな・・・

837 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:47:44.12 ID:u8Ow94bA0.net
物理調整の希望を持てないから妥協的な意味で何とか折り合いをつけようとしているんだろうな
涙が出て来る

838 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:47:46.66 ID:KqIFnxIX0.net
いや、オートで物理の方が強いってのは事実でしょ。AIやばいし
あと高レベ物理は本当に強いよ。おれも物理ゴミだと思ってたからあんま育ててなかったけど

839 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:47:58.15 ID:Ir4HcRpM0.net
そもそも物理が強い(戦える)って言ってるだけで魔法より強いとは言ってないし物理プレイヤーは魔法に勝ててるとは思ってないと思うよ
運営が考える世界設定や拘りで魔法の方が強いのは理解したうえで物理でも戦えるレベルまで育てたいってのが今頑張って育ててる人たちだと思うけど

840 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:48:09.14 ID:MqeKi3gP0.net
ダインは炎魔法が強かったら最強だったと思うけど
現実はアレだからなあ

841 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/08(水) 17:48:47.13 ID:G6KOTKBEr.net
敵の防御が低いと物理は強いお(○´・ω・`○)
物理防御は魔法防御よりダメージの減少具合が大きく計算されてるお(○´・ω・`○)

842 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:49:29.42 ID:d9WW5+cX0.net
>>839
物理が強い←普通はこれの比較対象は魔法やろw

何と比較して物理強いんや、敵さんか?

843 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:49:48.71 ID:oIum7ddMa.net
ちゃんと育てたキャラで適正レベルクエがクリア出来るなら問題ないです
仏間問わずにどっちか居たら勝てないなら流石に切れる

844 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:49:50.65 ID:eUCWDoOW0.net
>>833
レベル100になるまで分からんとかアークレベル軒並み10にしてスキル付けてからじゃないと
本当の強さは分からないとか言っとけば修正されまでの時間稼げるかもしれないからなw

845 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:49:59.33 ID:vmnut+mxd.net
でも物理晩成が本当だとしても
育つ前にみんな引退するから関係ないな

846 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:50:13.20 ID:YjsKlT4ha.net
せっかちには向いてないゲームだな
物理も遠隔的に上方修正来るにしても時間がかかりそうだし
最初はアークにブリザド剣スキル実装して物理にも全体属性攻撃の手段来るんだな、とユーザーに匂わせるところから始まりそう

847 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:50:16.70 ID:L2554GNf0.net
>>842
俺たちのイメージ

848 :塩月希依音とパコり隊:2019/05/08(水) 17:50:20.79 ID:G6KOTKBEr.net
MNDは魔法防御であると同時に回復魔法の威力にも乗ることに対してDEFは物理防御でしかない分ダメージを大きく減少するお(○´・ω・`○)

849 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:50:33.82 ID:WUABdVJ/0.net
手動魔法≧手動物理>オート物理≧オート魔法
これくらいのバランスとAIが理想なんだけどね
ここの運営の志向的にも技術的にも無理だろうとは思うんだけどね

850 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:50:37.09 ID:QiduRymF0.net
オートで物理が強いと言っても物理2魔法2くらいが強くて手動だったら物理1魔法3くらいが強いどっちにも物理の席あるしそう悲観するほど弱くないよね

851 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:50:56.82 ID:YjsKlT4ha.net
>>848
え?回復力ってMND依存なの?

852 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:51:05.62 ID:iLIMuogZa.net
エーテル暴走+プラウドフォース+禁書+月光って機能する?

853 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:51:27.29 ID:v0ZqLNVUa.net
>>826
ゴロスでビーストキラーとスレイヤーとったけど
通常攻撃はキラー表記だけだな
表示ないだけでスレイヤーと二重にのってるかどうかはわからん

854 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:52:14.29 ID:Nga9YHYo0.net
どっちでも敵に勝てるってのが証明されてるのに魔法ガーって言ってる奴は前衛一切育ててないんか?

855 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:52:22.70 ID:YjsKlT4ha.net
タクティカルドライブ出してオートを好きに設定出来たらいい
FF12にそんなのなかったっけ
俺はスキルバンバン使えの魔法は使うな、にしたい
戦況を見つつMP管理しつつコマンド入力したいのに勝手に意味分からん魔法撃つなしと何回思ったか

856 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:52:24.68 ID:Nxad3lRT0.net
レベル上げは変わらない二人ハードソロでずっと周回してる。経験値も3000くらいもらえる。
int700くらいでファストついてギャラクシーとトルネードもってるフレで30秒くらいで周回できるから。Hな少女はぶん殴られて詠唱解除がちょっとめんどくさい。

857 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:52:31.35 ID:L2l1dEzPM.net
物理ガードしまくるし
魔法ガードしまくる敵出せばいいんだよ
時止め魔法全部ガードするんだ
トルネードもライザーも弾きまくりだ

858 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:52:45.47 ID:ss7q1v9m0.net
物理は何といっても殴る楽しさがあるからな
1桁ダメージを延々繰り返すのは糞だが、魔法みたいにスキル一発で敵が溶けても糞
魔法は強いし、効率良いけど楽しくは無いからね

周回ゲーだから雑魚戦に楽しさは求めないけど、ボス戦位コンボ繋げてブレイクさせてと戦闘楽しみたい

859 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:53:05.69 ID:oIum7ddMa.net
>>853
キラー外した通常と両方付けた通常やれば違いわかるな

860 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:53:19.06 ID:Nga9YHYo0.net
>>849
適正レベル帯ならそれで正解だよ、今のところ

861 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:54:36.22 ID:AdCPuTbGa.net
>>854
近接1枚ならみんな育ててるだろ
一応壁は必要だからな
だからサポに近接置いてるやつウゼーんだよ

862 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:55:42.43 ID:oIum7ddMa.net
>>861
使わないかフレ切れよ

863 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:56:06.08 ID:08H57bn10.net
物理つよいてあんなうん十万課金してそうなシンさんやらセヴィアたんより無課金魔法キャラのがはるかに強いんですけどもお…

864 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:56:06.87 ID:L/HVY4yKp.net
このゲームで大器晩成ってもうそれだけで廃課金か超暇人以外使わないよね

865 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:56:16.80 ID:Nga9YHYo0.net
>>861
ウザいなら切ればええやん
物理ソロやるときはサポに遠距離なんて邪魔なだけだぞ

866 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:56:17.18 ID:kLTUYPjp0.net
今回の超級は牛だからビーストキラースレイヤーつけた高火力物理は相当強いもんな
物理は各スレイヤーをボスによって切り替えるんだろうけど習得するのが大変だな

867 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:59:01.51 ID:D75iy0iPM.net
いや大して強くない所をオート放置するなら物理も選ぶってだけでどちらが強いって言えば魔法の方が5000倍強いわ

868 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 17:59:12.09 ID:KqIFnxIX0.net
AIゴミすぎて忘れてたけど、イベントオーブは上限10くらいにしないとダメだな。これ割と最優先事項だろ

869 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:00:02.78 ID:fHF7Rd0fd.net
>>855
何度か話題になってるけど、ガンビットやね。
ff12厨としては是非とも実装してほしいわ。簡略化してもええから。

870 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:00:22.58 ID:v0dFT73d0.net
>>866
牛に魔法軽減バフついてて半減程度にはされてるから運営的にも特攻系物理で行ってもらいたいんだろうな

871 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:03:34.32 ID:Ir4HcRpM0.net
>>842
勿論敵を倒すのが目的なんだから敵だよ冗談でも物理が魔法より強いなんて言えないよ
最適解とか最効率を求める人たちの目から見ると物理育ててる人にイライラする気持ちも分かるんだけどね

872 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:04:12.94 ID:pZ+qbp2Ed.net
>>825
赤ソウルは制限無く買えるからなこれ結構失敗だと思うけど

873 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:04:12.40 ID:sWVrfU1ga.net
イベ終わった瞬間、イベ槍に隠された能力有っておりゅ?される 予期した

874 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:05:30.34 ID:ndbEJ3dQ0.net
課金マシマシで物理強いはええけど
間違っても初心者に物理も強いとか言ってあげないで欲しい
詐欺に近い

875 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:06:13.23 ID:+aHrSnVK0.net
隠し性能とかもしあったら今の雰囲気だと火に油だな

876 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:06:31.86 ID:QiduRymF0.net
爺の超必クソ強いからスレイヤーつけたら爺爺で超必撃つだけで月水のボス戦とばせるのかな
まだあんま育ってないけど20000くらいでるし

877 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:06:41.28 ID:ss7q1v9m0.net
イベ槍ってゴルムが装備したらゴールデンソードのブレイク量3倍だろ? 



みたいなサプライズ欲しいよね

878 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:09:15.59 ID:d9WW5+cX0.net
>>871
物理育てて来た人にイライラはしないでしょ
アリーナの鴨なんだし

879 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:10:09.85 ID:T4iBqaeJd.net
道中牛3回とか勘弁してくれw
最後も牛やしなんなんこれ

880 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:10:12.39 ID:3+Qjnb0L0.net
クリムゾンライドにスカイハイって乗らないのか

881 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:11:15.25 ID:BzhH4OXK0.net
精霊武器ってもう全部取れるの?

882 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:11:21.21 ID:ve35UrY5M.net
何か新情報あった?

883 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:12:02.16 ID:YjsKlT4ha.net
物理上方修正は待った無しだけどスマホゲーは所詮キャラゲーだよ
そのキャラが好きだからスマホゲー特有の脳死マゾにも耐えられる
現状はゼクスダインリラ何れかで魔法ぶっぱやん?
ダインやリラ引けない人は効率とフレ確保のために愛着のないゼクスを育成しなきゃならない
愛着のないキャラのために脳死マゾしなきゃならない
ここが苦痛、そして同じキャラだけで飽きる、これが問題だと思う

好きなキャラ育てたいのに効率のために魔法キャラを育てなきゃならないと言う環境

884 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:12:09.00 ID:w6mM69uL0.net
>>809
同じ悩み抱え中だわ
高レベルではないので雑談程度に横槍すまん

魔法型みたいな種族「精霊」なのにINT低
ツイで報告あったMP回復系の隠し特技でさらに謎
運営の考える「精霊」の位置づけを想像しながら40で素材待ち

新アークで各属性攻撃(魔法耐性も貫通など)やバフデバフ要員化すると勝手に予想中
同時にかわいい新♀精霊が追加されて廃死する可能性も大だけどw

885 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:13:10.25 ID:sjZn4hTWM.net
物理1枚育てるなら現状誰がいいんだ?シン、ロビン、カイルと色々中途半端に育ててしまったけど、結局よくわからない感じで

886 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:13:41.68 ID:YjsKlT4ha.net
物理上方修正で少しはゲームの面白味が出てくると思うけど戦略性は未来永劫出てこないと思う
言わばスキルセットが戦略でバトルはゴリ押すゲームデザインだから
スマホゲーにバトルの楽しさを見出したい人はスマホゲー自体をやめた方がいい

887 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:15:31.61 ID:hDEHoJZU0.net
物理は弱いのもあるけど爽快感なさすぎる
通常攻撃がコマンドバトルとはいっても許されないレベルの手抜きだし
スキル撃っても魔法キャラの固有スキルのが派手に周り吹っ飛ばしたりするし
正直強けりゃ使うかもだけど現状存在価値がない

888 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:16:07.89 ID:ndbEJ3dQ0.net
>>809
LV70程度だけどドットの動き好きやから頑張るで
限凸情報は絶望やけど

889 :名無しですよ、名無し!:2019/05/08(水) 18:16:47.52 ID:YjsKlT4ha.net
育成マゾ過ぎだけど育成緩和してくれたら遊べる→初期にユーザーにストレス与えて緩和して信者化させるのはスマホゲーの定石だから時を待て
戦闘つまんなさすぎ→これがラスクラだから緩和で改善される問題ではない。今すぐやめるか我慢して他ゲー来るまで遊べ

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200