2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part 153

1 :名無しですよ、名無し!:2019/07/01(月) 12:44:28.27 ID:USoOUPt5a.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレは>>950が建てて下さい。踏み逃げした場合は宣言するか>>970が建てて下さい。

一行目に↓をコピペして3行にして下さい。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレが荒れるのでコテ禁止。コテが立てたスレは使わないでください。

【公式サイト】
https://www.lastcloudia.com/

【公式ツイッター】
https://twitter.com/lastcloudia/

【ラスクラ共有スプレットシート】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sG-Acj9Kkebv1zMvOJdfbLPQqmzNe_hC4KDx7PRF2UU/htmlview

【ラスクラwiki】
https://www65.atwiki.jp/last_claudia/pages/17.html

■スレ民みんなでやってる奴
【ドロ率検証(共有版)】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1YtucV4BUZKVi1juIZlJFZ1rnZ9rojANJq8JHqiFFfUg/edit?usp=drivesdk

【現在の状況】
https://i.imgur.com/Bx9Rhaq.jpg

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア part 152
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1561807483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

536 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:34:02.35 ID:IQ1f/anw0.net
>>534
終了ラインいまいち分からずに走ってたから助かる
これで始めてみるよ、ありがとう

537 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:35:12.71 ID:OFaNa9MRa.net
>>531
空挺が必要なのは魔道オーラが強いから
エリザはコスト0で魔道オーラを覚える

後は分かるな?

538 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:35:44.34 ID:1TRuKui60.net
>>509
パーティー設定する意味無いよね
育てたいアークですら分からなくなってぐちゃぐちゃになる

539 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:36:03.57 ID:OFaNa9MRa.net
>>530
編成して無くてもアークエーテル貯まるシステムが追加予定だぞ

540 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:42:01.88 ID:dwN/eK21d.net
ウィークが最強魔法だと気付いてない奴が多いよな
属性付きの攻撃はダメージ2割アップなんだぜ?

ドラゴニュートみたくスキルで魔法無効化してる相手じゃ無ければ
耐性100でもダメージを通せるようになる神魔法

無属性がゴミ化してる理由もこれが原因
AIはbuff/debuff優先して使うから
前衛物理キャラに覚えさせときゃボス戦の開幕で使ってくれる

541 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:42:50.62 ID:IQ1f/anw0.net
>>537
じゃあ一応補完?っぽいことは出来てるんやね
なんも分からないから攻略サイト(笑)参考にしてたんだけど、そこで一番推されてる空挺なんちゃらみたいなの引けなかったから妥協になるんかなーとか思ってた

542 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:49:39.40 ID:FZ97M+a50.net
なにお前ら結局ルーガー強かったの?

543 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:51:29.30 ID:oszrQGAed.net
>>540
ロビン使ってれば大体使ってるんじゃね
それにしてもユーザー数のわりにほんと攻略サイトないな

544 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:53:02.43 ID:gE+HSuDSp.net
ルーガもってないしメグロナもってないしおなかすいたし

545 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 11:53:20.92 ID:HE17RFHo0.net
>>543
それが問題、まともな攻略サイトがない

546 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:02:02.33 ID:xTMj71410.net
>>542
闇弱点なら強い
闇耐性ならゴミ

547 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:04:44.97 ID:vH44aSnoM.net
>>539
無いより良いだろうけど詳細わかるまで
LV上げられないな
生殺し

548 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:05:26.20 ID:OFaNa9MRa.net
>>546
闇貫通スキルもアッ覚えたらもう敵無しだな

549 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:05:51.70 ID:+Bokmlj+p.net
ここも周回楽だな
ボスが機械だから時間もかからんし

星5は何がでるかな
https://i.imgur.com/64usLx2.jpg

550 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:13:38.86 ID:Vh3XDBDvr.net
>>531
srのメノンとかある?ギャラクシー覚えれるやつ。あとはダークマター、とかあればまあまあやってもいいと思うけど。まあいつかそろうか。
ぶっちゃけエリザならssr大天使とかも欲しいけど。あ、あと詠唱次官カットスキル覚えるsrマルキュロかRの3色のやつは必須ね。
エリザ強いよー。育成中途半端でも月超級のサタンにクリムゾンで1hit4000~5000は出るから。

551 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:15:41.85 ID:t6LIsvMX0.net
エリザはクリフレの火球たくさん振ってくるからなそりゃつよい

552 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:15:53.62 ID:Vh3XDBDvr.net
>>549
遺跡は全ステージ超薄いけど大霊玉?でるよ

553 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:16:21.57 ID:LA5A76NX0.net
>>547
アークレベルの変更は予定してるって生放送で言ってた気がする

554 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:19:04.16 ID:Vh3XDBDvr.net
そういえば今日メルザ引いたんだけど……
こいつの修正でスキル全てint依存にするだけで化けるね。あと、ステも数値入れ替えで。

555 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:20:40.66 ID:cNtWBLPDa.net
エリザの火って二刀流と同じで倍率下がってhitアップだよね
別に火なんて刺さる敵少ないから倍率下げなくてもいいのになぁ

556 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:21:14.13 ID:c8fMIzmz0.net
フレポ10万貯まったからいつでもイベントきてもいいぜ!!

557 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:23:05.47 ID:cNtWBLPDa.net
>>554
化けないよ
アビスゲートとかの使わない闇魔法闇クリ死神が邪魔で違うスキルにして欲しいくらい

558 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:23:28.26 ID:iZhz5yTJ0.net
やっぱロビンは神

559 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:25:56.32 ID:jhxpQwCfd.net
ダイン以外は全員使い道あるさ

560 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:30:12.38 ID:CKm0k03Vd.net
上でプラウドフォース+堂々推してる人いるけど、雑魚狩りにはいいけど、難易度高めのとこだと回復間に合わない。
だから、雑魚専用に堂々のコストは重いと思って外しちゃった

561 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:32:35.53 ID:/J30rDj00.net
デカイの釣れた
https://i.imgur.com/2U1Igns.jpg

562 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:39:54.29 ID:OFaNa9MRa.net
堂々て遠距離物理用だろう
近接なら黒メルザくらいか

563 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:40:36.99 ID:gyqWEAYDp.net
キャラ性能の優劣決めるのは結局はボードだよな
自前でどんだけ有用なスキルや魔法を覚えられるかだし

564 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:41:35.87 ID:962+GxlZa.net
>>561
デカっ!

565 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:41:37.97 ID:7l8mjCx0a.net
ユニストのコキやすさ重要だぞ

566 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:42:22.08 ID:gDfMDgHj0.net
>>557
化けるよ
だって上に書いてあること修正されたらただのソーサラーになるし

567 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:43:46.50 ID:cNtWBLPDa.net
堂々プラウドはクリ123fクリ勝利ポーズ急所あたりがついて枠余ってきたらつけるくらいでいいと思う
そもそも堂々プラウドなんて手動でしか発動してないからサポで気にしてる奴なんていないと思うw

568 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:44:22.31 ID:5y1S2Ubgr.net
ソサにしてはintが低すぎだから

569 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:45:56.22 ID:cNtWBLPDa.net
>>566
逆に弱くなるだけだし育ててない奴が変なこと言わないでくれ

570 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:48:32.92 ID:r0SAKY5xd.net
>>563
中級魔法でボード無駄にしてるダインさん涙目w

571 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:49:26.58 ID:OFaNa9MRa.net
黒メルザは物理キャラだからベースダメージアップが来るさ

572 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:53:30.09 ID:iZhz5yTJ0.net
堂々プラウドはコンボ系ぐらいしか恩恵なくね
単発キャラで常に発動させるのは軒並みにきつい

573 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:55:32.71 ID:TShNOqosM.net
あとは虹ウニと魂緩和されれば大分楽になる

574 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:56:15.76 ID:YGCfzTZC0.net
エテリオン15個マジャに突っ込もうと思ってたけど現状物理に傾いてる気がするからまだ様子見が安定か

575 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:57:51.37 ID:XR85s7fBM.net
>>543
ユーザー数のわりにっていうけど生放送の視聴者しかりむしろユーザー数考えたら適正じゃね?
濃いユーザーが多いってだけで

576 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 12:58:41.60 ID:LXUkUqoEr.net
>>567
堂々はつけたほうがいいよ
プラウドつけたらfクリと急所
fクリなければクリ12とかでもいい
今の物理環境ならプラウド発動するよ
あと手動で回すわけないでしょ
さっさとまともなスキルつけましょう
あと海賊の宴はハードルたかいからせめて
栄光の美酒はつけてね

577 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:00:10.28 ID:cNtWBLPDa.net
シートあるから攻略サイトなんていらなくね?
隠しとかはツイッターでいいし。

578 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:00:58.94 ID:gDfMDgHj0.net
>>569
実際育ててるし
上のを分かりやすいように書き換えるとINTステ高くしてスキルINT技にすれば強くなるのになって話でしょ?そりゃ強くなるの当たり前だよ

579 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:01:28.35 ID:vl2tKLEEd.net
INT順
エリザ>ダイン>ゼクス>ローズ>ティリア>ルキエル>リラ>リーナ>黒メルザ>セヴィア>白メルザ

580 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:03:15.07 ID:GCnFnSyQd.net
フレの星眼発動しないバグないかこれ

581 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:05:06.05 ID:O/UgHRjBH.net
>>579
さすが俺のティリアちゃん賢い
リラとかいうゆっくりみたいな奴よりマシやね

582 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:07:24.69 ID:LXUkUqoEr.net
>>572
普通に機能してますので安心して
さっさとつけましょう

583 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:08:08.35 ID:cNtWBLPDa.net
>>578
本当に育ててんの?
黒メルザの唯一の利点は魔転相に丁度いいステータスしてて素で覚えることだよ
微かにある利点を潰して個性無いソサに転換とか弱体としか思えんわ
しかも闇最強魔法のポイクラ覚えないからソサにしてもコスト重いし

584 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:11:08.10 ID:G46CbVEgd.net
>>566
近接のソーサラーが強いとでも?
ソーサラーのダメージソースは魔法なんだから特技がINT依存になった所で何も変わらんよ

585 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:11:40.03 ID:nqSzR7UE0.net
次の英装だれかな

586 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:14:04.97 ID:OFaNa9MRa.net
ソーサラー強化はもう属性貫通くらいしか来ないだろうな
火特化してるエリザは今後も安泰だろうけども

587 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:16:25.15 ID:ZUcw4iNu0.net
中途半端なのが個性なんだぞ
そこを愛してやれ

588 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:16:31.71 ID:uyFMeaiCp.net
レイのコンパチでもいいからアーノルドさん?ブレイズにいた赤ワンコ追加してほしい

589 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:18:16.84 ID:JDkP1LjDd.net
火耐性貫通を覚えられるアークが来たら・・・ダインさん完全に死亡だなあ

590 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:23:19.05 ID:gDfMDgHj0.net
>>583
育ててる
正直弱いと思う
ステータスも低いし必殺技がINT倍率だから物理として育ててたら弱いし
攻撃回数も少ないから状態異常向きではないし
闇最強はポイクラではなくベノムだろ
使い勝手はポイクラだけど

>>584
なんのことはないINTのステ高くしろって話だしそりゃステ高くなったら強くなるの当たり前って言う話だと思うんだけどな

要は>>554の書き込みって、メルザクソ雑魚じゃね?っていうのを遠回しに書いたレスだと思ってたんだけど、スキルInt技にしてステもInt高くしたらのifってもう既にメルザじゃないやんって

591 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:25:03.26 ID:CKm0k03Vd.net
ユニクエとフェニックスが強すぎるから、ダインが雑魚はねーよ。
intなんて微々たる差でしかない
ルキエルはマジでどうにもならんからフォローできないけど

592 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:26:20.38 ID:mW+nETsV0.net
今後どんなガチャが来るかビクビクして回せずにいる
ほしいアークとユニットは山ほどいるが出る可能性は低いし...

593 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:27:38.61 ID:4fnN0JFUp.net
エリザintダイン超えたのか
どこから見れるのかわからんわ

594 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:28:21.71 ID:dbK041Bma.net
メルザはローズさんのポジション奪ったよね

595 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:29:01.80 ID:MIu+/eoRa.net
黒メルザって特技strで必殺intとか訳分からんゲェジ仕様だったな��
設計段階で障害者手帳持っとる��

596 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:31:18.39 ID:mW+nETsV0.net
ぶっ壊れたw
https://i.imgur.com/PZivWzk.jpg
https://i.imgur.com/EXHBFcX.jpg

597 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:33:37.32 ID:vH44aSnoM.net
>>592
それ今後どんなアークが来ようと同じ事じゃね?

598 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:34:14.36 ID:3ORcn4tda.net
>>596
コレの怖いとこはピックアップが仕事してないこと

599 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:35:40.52 ID:MIu+/eoRa.net
>>596
すり抜けえぐいな��

600 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:35:46.29 ID:0P4pC1I9d.net
>>591
強すぎるなら弱体化が必要だなw
まあでも軸合わせが必要ない上位版を使うエリザが居るからそのままでも良いかもな

601 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:36:48.91 ID:OFaNa9MRa.net
>>598
爆死を語るなら300連ピックアップキャラ無しを超えてからだなw

602 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:36:57.32 ID:hrPo5TLhp.net
黒メルザはLv80で止めてある
ダーケストフォールの挙動が邪魔すぎて育てる気なくした

603 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:41:22.25 ID:ZVJBzszj0.net
>>593
エリザのが3高いよ
まぁINT差は誤差なんだけど
ボード差がダインはどうしようもない

604 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:41:30.73 ID:mMSktgZ30.net
エリザにメルザにゴロスにゴルムに
ごっちゃなる

605 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:42:26.10 ID:LXUkUqoEr.net
>>583
私も黒メルザ育成してるけど
杖ローブ装備つけて魔法枠で育ててるから
特技がINT依存に全てなった方が
無駄なコスト圧迫なく特技火力が上がってより扱い易いキャラになると思う

あと特技がINT依存になっても
魔転相の利点がつぶれるわけじゃないから
利点を潰して個性無いソサという説明はちょっと何言ってるのかわからない

物理よりで育てても通常とINT依存特技を強化するためにINT盛らなくちゃだし
(つまり月光やFオーラや魔力極を付けたくなる)
魔法よりで育てても通常とSTR特技を強化するためにSTR盛らなくちゃだから
(つまり堂々やFブレイブや攻撃極を付けたくなる)
どの道コストの関係で魔法も物理特技もとはいかない

こうした現状があるから
せっかく付いてるアビスを活かす方向で魔法運用するとして
特技がINT依存で統一されたら
わざわざSTRあげなくても特技火力が上がっていいねってなる

606 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:45:33.80 ID:LXUkUqoEr.net
>>595
特技にもINT依存部分があるよ
魔転相が特技にも適応ならよかったんだけどなぁ

607 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:49:29.36 ID:LXUkUqoEr.net
>>560
ボス戦にこそより有効なので
認識が間違ってるかな
もちろん周回時にも高火力維持できて有効

608 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:53:10.67 ID:slfrqKVI0.net
黒メル育て始めて引き返せなくなる奴の気持ちは分かる

だが悪いことは言わん 損切りしないとより後悔することになるぞ

609 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:53:50.81 ID:Y2ijh90Sa.net
強さ議論がされる中でロビンだけ唯一無二過ぎる��
後々美少女盗賊が実装されてもロビンと並べてW盗みすりゃいいしマジで腐らない��

610 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:54:18.79 ID:LXUkUqoEr.net
>>584
近接魔法枠の特技火力が伸びると考えたら
需要高いでしょ

魔法枠にしたセヴィアや黒メルザの特技がINT依存になりそれなりに敵の処理ができたら
今の物理環境で重宝すると思うよ

611 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:55:40.55 ID:hrPo5TLhp.net
まーた長文ガイジが現れたのか
もう堂々と黒メルザの話題は出したらダメだな

612 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:56:57.22 ID:OFaNa9MRa.net
魔転相はコストに見合ってないから物理攻撃全般に変更するべきだと思うけどね

あとクリティカルも正直微妙なんだよな

基本クリティカル率3%
クリティカル1/2/3/ファストクリティカル/急所狙い/プラウドフォース
得られる効果がダメージが33%の確率で40%アップしHP回復

つまりSC20使ってダメージ平均13%アップ+HP回復

613 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:57:40.34 ID:5y1S2Ubgr.net
メルザ育ててもアリーナに参加しなければいいだけ
問題は魂集めばかりだから育成が終わる前に飽きてアンストする可能性があるくらい?

614 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:58:50.01 ID:25GSkDV/d.net
>>608
ダイン育て始めて引き返せなくなる奴の気持ちは分かる

だが悪いことは言わん 損切りしないとより後悔することになるぞ

615 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 13:59:00.67 ID:vVaaZB3i0.net
堂々とかいうコストのみあってないスキル

616 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:00:27.47 ID:LXUkUqoEr.net
>>611
だめってことはないでしょ笑
あと物理に堂々はつけた方がいいですよ

617 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:00:37.47 ID:bj7mbolT0.net
随分と普通のスレになって早口も草葉の陰で泣いてるなきっと

618 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:00:38.93 ID:dMoFRg5p0.net
ロビンって曜日クエや超越クエで使うだけでフレに借りればいいだけやろ
ウニと一部の素材以外は溢れてるわけやし

619 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:02:16.06 ID:zOabnMwwa.net
>>605
魔転相ってINTの半分だからSTRが元から高い方が有利だからね
魔転相活かすなら魔法なんて使ってる暇ないし特技もSTR依存のままでいい
必殺もよく言われるが現状どのキャラも必殺自体空気だからどうでもいいしな
黒メルに一番いらないのはアビスゲートだよ
あれがボードにあるせいで間違った方向に育成する人が多い

620 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:04:24.09 ID:zOabnMwwa.net
無理やりアビスゲートの使い道考えるならユニクエだけ魔法にしてアビスワンパンするくらい
あのユニクエ経験値効率いいから育成2体出来るしな

621 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:04:42.92 ID:fs9JcZFKd.net
ボードにあればちょっと得かな程度だぞ堂々なんか

622 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:06:26.76 ID:NTIS35fs0.net
>>612
クリダメが基本1.1倍なのがしょぼすぎるんだよな
基本1.3倍あたりに少し上げてくれ

623 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:12:44.70 ID:slfrqKVI0.net
>>614
あぁ、今はルーガーとエリザの引率役やってくれてるから安心してくれ

624 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:21:06.97 ID:SdNHenoh0.net
ルキエル武器込みアーク込みで全ステ1000超えてint1300まで頑張ったけど器用貧乏すぎてダメだわ
オーラ月光込み開幕1900でも今となっては物理に軍配といううーんこの
エッチだからいいけどね!!!!!!!!!!!!!!!!

625 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:22:55.64 ID:e7c8PhHId.net
ロビンって盗賊の腕輪付けるべき?それとも無詠唱の方がいいの?

626 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:23:26.48 ID:OFaNa9MRa.net
先を見据えて育成するなら1属性特化だな
〇アタックレイズと〇耐性貫通を覚えさせられればやっていける
魔法はまあ魔道オーラだけ覚えときゃ属性強化も入るしそれなりに使えるさ
物理は強化確定してるしな

627 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:23:48.95 ID:gDfMDgHj0.net
>>619
ここの運営にありがちなんだけど魔転送がボードにあることで魔転送ありきのステにされてるからクソ弱いんだよ
ステやバランス調整してるやつ頭おかしいわ
死神が強すぎないように攻撃回数も少なくなってるし

628 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:27:23.15 ID:ViKJCaTfd.net
魔転送覚えさせたばっかでメグロナ上げる余裕ねンだわ

629 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:27:52.39 ID:c8fMIzmz0.net
>>625
腕輪一択

無詠唱はこちらで用意できるから

630 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:29:56.70 ID:SdNHenoh0.net
ルキエルは物理にジョブチェンジしなきゃダメ?悲しいよぉ

631 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:30:04.08 ID:gyqWEAYDp.net
これだけゲロマズガチャなんだし
後から黒メル上方修整…するわけねーか

632 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:30:55.46 ID:YGCfzTZC0.net
レディアントブラスターとかいうクソショボレーザー

633 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:33:53.57 ID:u8MIyiAWp.net
一応メインで育ててる俺のリーナたんが輝く時はくるのか

634 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:37:03.58 ID:slfrqKVI0.net
リーナを起用しないとクリアできない難易度が現状ないだけで高難度クエ的なのきたら掌クルーあるやろ

アリーナでも輝きそうだけど

635 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:37:09.41 ID:bj7mbolT0.net
使い物にならなくてもルキエルの育成はまだ辞める気にならないな
おばねえさんがもう少しかっこよかったら追い出されてたかもしれない

636 :名無しですよ、名無し!:2019/07/02(火) 14:38:10.19 ID:LXUkUqoEr.net
>>612
いや堂々を機能させるためのスキルの組み合わせだから
堂々を省いちゃまずい

とりあえずなるべく押さえたいのがこの辺りのスキル

堂々
Fブレイブ(攻撃アップ系)
Fクリティカル(クリティカルアップ系)
急所狙い
プラウドフォース
栄光の美酒(海賊の宴)
スカイハイ
おまけの貫通



ルーガーはファストブレイブ、堂々、急所狙い、栄光の美酒、貫通あり
ドーラは堂々、勝利の美酒、海賊の宴あるからプラウドがなくても火力維持させやすい
この2人がコストに余裕あって火力伸ばし易い

シンもオートブレイブ、クリティカルアップ系、急所狙い、貫通があるのでコスト的に楽
セヴィアもクリティカルアップ系の個性とプラウドがありSTC短縮個性もあるのでコストのやりくりが容易
あとはグラバインが栄光の美酒とスカイハイ、個性でクリティカルアップがあるから割りといいかな

他の物理はコストがとにかくきついから
堂々付けるの苦しいのは理解はできるけど
まあしかたない

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200