2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【cβt】大航海時代VI

1 :名無しですよ、名無し!:2019/07/24(水) 20:07:36.91 ID:nIbYyfzr0.net
クローズドβテスト実施期間
2019年7月29日(月) 〜 8月1日(木)まで

応募受付期間
2019年7月22日(月) 〜 7月25日(木) 23:59

動作環境
iOS:9.0以上、iPhone5S以降の端末
Android:5.0以上、メモリ(RAM)2GB以上の端末

募集人数
1,000名 (iOS:500名、Android:500名)

公式HP
https://game.uw-vi.com/ja/cbt/
公式Twitter
https://twitter.com/daikoukai_06
(deleted an unsolicited ad)

582 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 01:06:56.77 ID:DGpTv4y00.net
もう始まってるの知らなかったわ
しかもオープンベータ言いながら全部引き継げるなら実質サービス開始と同じじゃん
出遅れてログボ損したしつまらん課金ゲーならやらずにすんでよかったと思うか…

583 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 01:34:58.73 ID:XabZJKu90.net
結構面白くてやり続けてるけどスマホが熱々になる

584 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 02:08:57.98
>>581
すでに無料でもらってるダイヤや毎日もらえるダイヤを使って、
鍵の回復させて開けるがよろし。

ダイヤを使い切ってる場合は・・・課金かなぁ。

585 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 02:07:31.47 ID:3QnoqpNs0.net
バッテリーくい虫

586 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 02:18:12.09 ID:k/iXNFiW0.net
船作るの苦労したりいろいろ寄り道したけどやっとストーリーの勝てない戦い突破できるようになった
戦闘能力低くてもエミリーの船耐久回復入れたのが一番効果あった

587 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 02:33:04.84 ID:Nb+1w5Kj0.net
余り評判良くないのか?
個人的には大航海時代4好きで割と似た様な感じで気に入ってる
戦闘はdolな感じだが
ユートピアは知らん

>>570
委任に気がつかなかった
戦闘部隊だと航続800台でケープタウンにたどり着けなかったわ
試してみる

588 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 04:09:47.72 ID:YVZvMBsS0.net
二人のシナリオおわたどー。
4対16のイスパニア軍を倒せたのは、ほとんど運だわ。
3800+の戦闘値まであげて、オプションつけてゴリ押しw

あと、パートナー変更時に造船しててもちゃんと引き継がれた。

589 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 07:35:11.85 ID:71fMwWTZ0.net
これさぁ、一番糞なのが交易品の売買価格の基本がどこでも一緒ってことじゃね?
アフリカのほうから珍しいもの運んできても欧州と価格一緒
結局100%より下がったものを買って100%より上がったところで売るしか儲けでないって

590 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 08:00:58.24 ID:7OwZV3VTS.net
>>586
エミリーの耐久回復有能すぎるよね
ある程度格上でも勝てる
っていうか回復が結構チート級に強い気がするw

591 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 09:04:11.19 ID:+ymOAi4kS.net
>>551
俺も分からん
艦隊解散できないの不便すぎる

592 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 09:22:41.50 ID:ptamlOZB0.net
おもしろいんだけど
なにをどう書けばこんな重くなるんだ
海の重労働をタッチレスポンスの遅さで再現しましたなのか

593 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 09:28:13.99 ID:71fMwWTZ0.net
港でて1秒で壊血病とか栄養失調すぎるだろ

594 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 09:33:26.72 ID:jgO1i73x0.net
ストーリーは4章までか
まあβテストだしこんなもんか インド行けたし
それより五等の船15隻所有がつらい

595 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 09:42:24.74 ID:nHXqDQkK0.net
面白い面白くない以前に不便の塊
実稼働に引き継ぐって実質プレオーブンなのにこのザマでいいのか

596 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 09:43:29.81 ID:QRbTDRRS0.net
>>592
テンポ悪杉良太郎でメゲそう

597 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 09:43:35.54 ID:rFQPHayQM.net
インストールして二日目にしてとんでもないクソゲーだと理解した
内容としては4〜5年前くらいのゲームやね
それか買い切りで300円くらいのゲーム

コーエーの一番出来の悪いゴミ社員が片手間に作ったみたいなレベル
延々と糞みたいな紙芝居ばかり見せられて、もううんざり
初日にマーケット?は見あたらないし
進めないと出ないとか、そんなもん最初からデイリーに組み込むな、アホ

大航海時代を無理矢理、ガチャケソシャゲにして
金儲けしようとしたんだろうけど、こんな古臭い
古くさい仕様(内容)じゃ無理やろ

糞シブサワコウイチと糞女帝エリカワに100日ぶっ続けでプレイさせろ
たかが、ソシャゲであっても、出すものにはちゃんと責任を持て!!

>>585
異常よな、タブレットでやってるけど、あっという間に50%切る
このショボいゴミみたいなゲームでバッテリー食いまくるとか
どんな素人集団が作ってんだ

598 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 10:16:31.54 ID:K7uvIHj7S.net
>>597
今のコーエーに期待し過ぎたんやな…。

今や中華のパクリゲーの方が出来が良い時代だ。
触ってクソだと思ったらそっ閉じアンインストールが正しい選択。

599 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 10:57:33.54 ID:Xo3GpSgJ0.net
艦隊の戦力が3000弱からなかなか伸びねえわ
こっから先どうすんねんまた課金しろって話か?

600 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:16:29.87 ID:70m4nVjQ0.net
色々改善しないといけないところが多々ある
一応石をどう消費して育成していくかという
リソース管理ゲーとしてプレイする分にはまだ遊べるかな?って感じ
早急に改善すべきは編成枠10くらい追加、交易にゲーム性&経験値をもたせる
モードチェンジ?か何かで冒険クエや海事クエ等特定のクエが出やすくするようにするか
コンテンツを新たに作る
委任艦隊を自動交易or自動冒険or自動海事に設定可にして経験値を習得可に&解散可に
海事スキル等の威力設定とかガバガバなところを調整
鍵のポイント上限を上げれるように、30は少ない
他の指摘は任せた

601 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:18:24.71 ID:9bYJpW1BM.net
>>600
一言で作り直せでよいな

602 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:23:16.38 ID:5+nqNwG80.net
オープンベータから正規版にデータ引き継げると明言されてるけど
どれくらい休みがあるかは触れられてないっスね
何か月か休んで作り直すことは可能だけど
長すぎるとapple・Google返金規定が絡みそうだから謎

603 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:27:23.04 ID:FxaiV3+K0.net
ゲーム内容云々より全ての動作がもっさり過ぎてやる気なくなって来た

604 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:37:31.61 ID:LxL97JID0.net
サン・ジョルジュの港どこにあるのかわからんのだが見つかった人おる?

605 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:43:37.15 ID:71fMwWTZ0.net
>>604
ギニア方面

606 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:45:56.64 ID:bTnzyCfv0.net
なんでこんなにバッテリー消費が激しいのさ

607 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:49:04.25 ID:LxL97JID0.net
>>605
見える範囲にないから探したらめちゃくちゃ下やんけ
あざす

608 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:50:47.53 ID:INGSVVI/S.net
サンジョルジュはアフリカ西海岸のギリギリ黄金海岸沖
ギニア湾との境界線手前辺り

609 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 11:52:16.33 ID:O37vpLPO0.net
酒場のB.Jで一儲けしてラレアルを造船して颯爽と
大海原へ、、俺の知ってる大航海時代とは違うんだな

610 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:02:53.97 ID:JvaJxlcU0.net
艦隊解散だけ付けてくれ

611 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:17:53.26 ID:70lkJIPXS.net
ネットイースの技術力を見せつけられた感じ?

612 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:19:12.15 ID:Wmxbw+gY0.net
地球儀回すのもカックカクやで

613 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:24:40.04 ID:zssvAmT70.net
>>562
これもうちょっと詳しく教えてくれないか
パートナー変更出来るようになったけどリスボンのどこへいけばいい?

614 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:33:08.08 ID:Yokz7AkDS.net
>>613
https://i.imgur.com/ZHeu1NA.jpg

615 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:38:41.63 ID:ERTUFk7vM.net
>>613
アムステルダムでもあるよ

616 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:55:20.26 ID:Yokz7AkDS.net
なんでマーケットに行けねえって人がいるか分かった
自分の拠点だと>>614の画面が出ないんだ
自分でマーケットを建ててない時は>>532の条件に足してリスボンとアムステルダムのうち自分の拠点が無い方の港からだけマーケットに行ける

617 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 12:57:20.41 ID:Yokz7AkDS.net
安価ミス522じゃなくて>>562

618 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:06:49.25 ID:3a4tw7AGS.net
>>616
自分のマーケットから訪問できるのも気づきにくかった

619 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:08:01.27 ID:FxaiV3+K0.net
マーケットってアムステルダムでも行けたのか1日目にレベル14とか無理ゲーとか思って達成出来なかったわ

620 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:14:13.76 ID:ypMvY0No0.net
遠距離交易の価値が全くないっていうのがなぁ
まあ遠方で商品買って一瞬で商館ワープできるからだろうけども
もう大航海時代じゃないな…

621 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:17:21.75 ID:sxZFpHL+S.net
なんでこちらは4隻なのに幼なじみやらの艦隊は12隻で襲ってくるんだい?

622 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:21:11.20 ID:soRlNS71S.net
まあ技術力で言ったら今の国産は中国には絶対勝てない
実際この内容でユートピアより重いとか意味分からんし
しかしこんなものをナンバリングタイトルにするとか、コーエーはもうこのシリーズのやる気ないと考えるしかないな

623 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:24:14.21 ID:FxaiV3+K0.net
ま、まだβですしおすし(震え)

624 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:41:19.39 ID:vpSicAZm0.net
諸君らが愛した大航海と太閤は死んだ

625 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:41:49.30 ID:71fMwWTZ0.net
>>620
ただの相場師

626 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:43:44.13 ID:FxaiV3+K0.net
太閤立志伝やりてぇなぁ

627 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:49:28.76 ID:69L2qreO0.net
こんな残念な出来のβ版でもガンガン課金するバカのせいで日本のゲームメーカーが駄目になっていく気がする

628 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 13:57:28.03 ID:mh/iP/ri0.net
アプリは緩い馬鹿をターゲットにしてるんだから仕方ない。
どんなにゴミでも金払うから、日本のアプリはこの程度のレベルの出来で十分って事なんだろう

629 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:01:03.92 ID:4aMTCNlr0.net
中国メーカーにがんばってもらうしかないな
このクソゲーよりマシなもの作ってくれるだろ

630 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:04:17.61 ID:8l5LnZcl0.net
むしろ日本ユーザーはゴミじゃないと金払わないまである
難しくするな複雑にするな課金無双で気持ちよくさせろってマジで言うからな

631 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:09:18.93 ID:9bYJpW1BM.net
ブラックホライズンは課金してもあまり意味なかったな
むずい

632 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:09:48.63 ID:ERTUFk7vM.net
>>626
いま作ってもガチャでレア引かないと信長使えないとか本能寺起きないとかだろうなあ

633 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:12:21.72 ID:H010+L+WS.net
ゲームをすることが楽しいんじゃなくマウントが楽しいんだって奴が多いからしょうがないね
フレイザード理論

634 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:12:26.50 ID:9bYJpW1BM.net
そもそも秀吉でないだろうな
立志できないし

635 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:29:27.38 ID:TDVw8JuTS.net
太閤立志伝のシステムは秀吉でやる必要ないのにもったいないよな

636 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:44:36.72 ID:KYT3o4UKS.net
戦闘で援軍呼ぶ敵強すぎるんだが、みんなどうしてる?

637 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 14:49:23.84 ID:Wo2rsY93S.net
石溜まったらみんなガチャ回してる?
ラインナップが違うしどっち回していいのかもわからん

638 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:04:56.35 ID:JWYfprtR0.net
海事したいなら↓、特にしないなら上じゃね

639 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:08:52.95 ID:nHXqDQkK0.net
>>636
回復スキル2人入れてひたすら逃げながら戦う
白兵戦に巻き込まれるとゲーム終了

640 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:19:54.43 ID:3/XSErhE0.net
すまん タップで船が移動しないんだが

641 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:41:53.95 ID:nHXqDQkK0.net
レバー操作からタップ操作に切り替えないとダメよ

642 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:42:31.00 ID:70m4nVjQ0.net
一応宝箱から低確率ではあるけど星3キャラ取れるし
日替わりの星2船買うのと拠点の拡張優先かなぁって思う
最初にリセマラするならガチャもいいとは思うが

643 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:44:30.80 ID:aBjIv5Il0.net
造船で強い船出来てる?
いくつも作ったけど最高でUなんだが

644 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:55:07.61 ID:Nb+1w5Kj0.net
NPC戦勝てない人は、エミリーとナディア入れとけ
ダブルヒーラーで全滅しにくくなったわ
おすすめボタンは地雷だ押すなよ

645 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:55:25.34 ID:Qhu7/gvp0.net
ドラクエでもはぐれメタルの剣が出るとかいって何十万もガチャ回すやついくらでもいるからな。もうガチャからはにげられない

646 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:59:08.26 ID:k/iXNFiW0.net
造船は適当にやってたけどやっと21時間のを引けた
バルセロナの鋼とオデッサの砲弾あたり材料に突っ込んでたらそこそこ戦闘力ある船出来てる気がする
ガレー船ばっかで耐久と航続悪いのが気になるけど

647 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:08:21.92 ID:8l5LnZcl0.net
そもそもキャラ目当てにしてもガチャに使うより日替わり買って重ねる方が良い気がするわ
星3キャラの重ね前提とかガチャだといくらかかるか分かったもんじゃない

648 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:09:12.67 ID:nHXqDQkK0.net
>>644
オススメは本当に地雷だな
交易編成でも船室無視して積載4の艦隊とかお出ししてくる

649 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:46:59.31 ID:VH3zVeMWS.net
オススメが微妙なのより自分で組んだ編成を保存しとけないのがだるい
まだキャラの名前と能力も覚えきれてない状態でこれはきつい

650 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:51:27.87 ID:FxaiV3+K0.net
キャラ編成も重すぎるしやりにくいしクソだるいおすすめで全部済ませろ
一旦キャラ外せないのが意味不明なんで常に誰かと入れ替えみたいな形になってんねん

651 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:14:05.42 ID:7OwZV3VTS.net
このスレコーエーテクモに送ったらいいの出来そうだなw
もう見てるか?

652 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:22:52.39 ID:mDKt4LsF0.net
ダメだ
ゲーム性以前に操作性悪すぎる
サヨナラ

653 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:32:24.88 ID:k/iXNFiW0.net
重さはともかく、編成や生産施設の主任の類のところは
航海士や船の枠をブランクにできるようにしてくれればだいぶ違うんだけども

654 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:36:57.90 ID:OInzaaer0.net
各港で編成と修理が出来ないのがクソすぎる

655 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:47:05.43 ID:yDHSnwv5M.net
てか、コーエーのソシャゲでまともなのって、あったっけ?

前にアプリ「のぶにゃがの野望?」やったけど
ガラケーみたいなゴミみたいな出来だった
なんであんなんでゴーサインが出るんだろう?

誰がどう考えても時代錯誤も甚だしいんだが
(ブラウザゲーそのまんまで売れる訳がない)
流行るとおもった奴は、今すぐ会社辞めて
公園でゴミ拾いか便所掃除でもやった方がいい
それ以外、役に立つとはおもえん

コーエーってこのままだと中国か台湾か韓国に買い取られるんじゃないか?
過去の遺産をひたすら細かく切り売りしてるだけの気がする
(過去に築いたブランドイメージとシーリーズとして出すだけ)

>>624
太閤を潰したのは、確かあの糞ババアなんだろ?
忍びの里に依頼してあのババアを暗殺、、(以下自粛)

656 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:49:59.74 ID:FjEcULYg0.net
不完全なものを出して後日PK版を出すのがコーエーだろ?
β明けに期待やね

657 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:04:44.22 ID:Nb+1w5Kj0.net
造船時間長すぎだな
レア度2の船に20時間はないよ
切符使っても時間短縮が少なすぎる
造船時間見直すか、切符を船用と生産用に分けてくれ
根本的に時間単位が違う

658 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:45:40.68
>>665
>>コーエーってこのままだと中国か台湾か韓国に買い取られるんじゃないか?

もう10年近く前かな、日本経済新聞の記事で「開発も売り場もアジア、
日本にこだわってたらダメ。もっとも大切なのは中国市場」と答えてたから、
予定通りの路線を進んでいる。

企画や開発をアジア(ありていに言うと朝鮮)にシフトからは、周知通り。

659 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:25:15.74 ID:nHXqDQkK0.net
切符の短縮時間が5分とか30分とか
そこくらいは艦これ見習って欲しい

660 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:27:35.63 ID:nhVsVlPB0.net
最初期からラ・レアル……始まった瞬間に大航海時代クライマックス通り越して終わる勢いw

661 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:37:59.36 ID:JAY9L+0p0.net
アサクリのブラックフラッグみたいな感じでps4で出してくれたら最高なんだが、もうそういうゲームは作れない会社だなぁ

662 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 19:20:48.44 ID:B1684DYyS.net
ところで若ロッコって老ロッコと同一人物なんか

663 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 19:27:27.70 ID:vHXuMhunS.net
だめだ 正式オプーンの時に操作性とかが改善されてたらまたやるわ 一旦さよなら

664 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 19:27:44.58 ID:sj3JAUfS0.net
とにかく動作が重いし発熱がやばい

665 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 20:57:18.48 ID:1Py5+d0X0.net
課金したけど1日で秋田

666 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 20:59:05.58 ID:Kq5TttBg0.net
120円課金して辞めるのが王道www

667 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 21:17:44.19 ID:b/X4gQhlS.net
同じ作業の繰り返しに造船で完成してもゴミ

668 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 21:46:21.88 ID:nHXqDQkK0.net
交易で遠くに行く理由が全くない大航海時代

669 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 21:53:30.45 ID:DU3haqqY0.net
>>666
クソゲーに120円出すならうまい棒買った方がマシ

670 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 22:13:49.15 ID:FxaiV3+K0.net
うまい棒もクソ化してるからなぁ

671 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 23:35:48.54 ID:ZFZDh8AP0.net
別に遊べないわけじゃないんだが、システムとかに目新しさがないのがな・・・

672 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 23:52:46.23 ID:2+gP3cBpS.net
キャラの音声中国語で萎えるんだけど日本語にならんの?

673 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:13:53.25 ID:9MjTYhxr0.net
1時間も平気でレスつかなくなるようだと厳しいかな

674 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:21:17.86 ID:2wgHIxVx0.net
レベル上がって建設棟で漁場が作れるようになったんだけど
どこに作ろうとしても建物が赤くなって実行ボタン押せなくて無理なんだけど何故?
所持金は足りてるんだけどな

675 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 03:00:36.18
「漁場」は海の上で作成できるよ。陸地の上では魚は釣れないんだよ。

676 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:37:40.40 ID:dD1oQ7c8S.net
>>674
ちょうどいま作ったけど陸じゃなくて海にしか作れなかった
港の外側

677 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:55:46.04 ID:2wgHIxVx0.net
>>676
ありがとう!助かりました!

678 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 03:48:15.40 ID:ymSB5QNx0.net
とりあえず編成記録と艦隊解散だけは
鯖閉じてでも最優先でやって置いた方がいいと思う

679 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 03:56:04.23 ID:SELUlPzu0.net
>>672
中国語っていうかキャラがスペイン人ならスペイン語、イギリスなら英語だな。

680 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 04:50:59.16 ID:RUL0M5Sc0.net
雰囲気は好きだし愛着あるタイトルなんでほんまに正式オープンまでに何とかしてくださいよ色々と

681 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 07:52:58.02 ID:cEceZv370.net
宝箱って開けるのに厳選した場合大まかにこんな感じの優先度ですか?
巨大な宝箱(15)>重厚な戦利品(20)>鉄の宝箱(10)
あと一隻だけですが編成画面で出てくる船のランク表示の下に星形のメダル表示ってなんです?

総レス数 1025
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200