2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【cβt】大航海時代VI

1 :名無しですよ、名無し!:2019/07/24(水) 20:07:36.91 ID:nIbYyfzr0.net
クローズドβテスト実施期間
2019年7月29日(月) 〜 8月1日(木)まで

応募受付期間
2019年7月22日(月) 〜 7月25日(木) 23:59

動作環境
iOS:9.0以上、iPhone5S以降の端末
Android:5.0以上、メモリ(RAM)2GB以上の端末

募集人数
1,000名 (iOS:500名、Android:500名)

公式HP
https://game.uw-vi.com/ja/cbt/
公式Twitter
https://twitter.com/daikoukai_06
(deleted an unsolicited ad)

645 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:55:25.34 ID:Qhu7/gvp0.net
ドラクエでもはぐれメタルの剣が出るとかいって何十万もガチャ回すやついくらでもいるからな。もうガチャからはにげられない

646 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 15:59:08.26 ID:k/iXNFiW0.net
造船は適当にやってたけどやっと21時間のを引けた
バルセロナの鋼とオデッサの砲弾あたり材料に突っ込んでたらそこそこ戦闘力ある船出来てる気がする
ガレー船ばっかで耐久と航続悪いのが気になるけど

647 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:08:21.92 ID:8l5LnZcl0.net
そもそもキャラ目当てにしてもガチャに使うより日替わり買って重ねる方が良い気がするわ
星3キャラの重ね前提とかガチャだといくらかかるか分かったもんじゃない

648 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:09:12.67 ID:nHXqDQkK0.net
>>644
オススメは本当に地雷だな
交易編成でも船室無視して積載4の艦隊とかお出ししてくる

649 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:46:59.31 ID:VH3zVeMWS.net
オススメが微妙なのより自分で組んだ編成を保存しとけないのがだるい
まだキャラの名前と能力も覚えきれてない状態でこれはきつい

650 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 16:51:27.87 ID:FxaiV3+K0.net
キャラ編成も重すぎるしやりにくいしクソだるいおすすめで全部済ませろ
一旦キャラ外せないのが意味不明なんで常に誰かと入れ替えみたいな形になってんねん

651 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:14:05.42 ID:7OwZV3VTS.net
このスレコーエーテクモに送ったらいいの出来そうだなw
もう見てるか?

652 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:22:52.39 ID:mDKt4LsF0.net
ダメだ
ゲーム性以前に操作性悪すぎる
サヨナラ

653 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:32:24.88 ID:k/iXNFiW0.net
重さはともかく、編成や生産施設の主任の類のところは
航海士や船の枠をブランクにできるようにしてくれればだいぶ違うんだけども

654 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:36:57.90 ID:OInzaaer0.net
各港で編成と修理が出来ないのがクソすぎる

655 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:47:05.43 ID:yDHSnwv5M.net
てか、コーエーのソシャゲでまともなのって、あったっけ?

前にアプリ「のぶにゃがの野望?」やったけど
ガラケーみたいなゴミみたいな出来だった
なんであんなんでゴーサインが出るんだろう?

誰がどう考えても時代錯誤も甚だしいんだが
(ブラウザゲーそのまんまで売れる訳がない)
流行るとおもった奴は、今すぐ会社辞めて
公園でゴミ拾いか便所掃除でもやった方がいい
それ以外、役に立つとはおもえん

コーエーってこのままだと中国か台湾か韓国に買い取られるんじゃないか?
過去の遺産をひたすら細かく切り売りしてるだけの気がする
(過去に築いたブランドイメージとシーリーズとして出すだけ)

>>624
太閤を潰したのは、確かあの糞ババアなんだろ?
忍びの里に依頼してあのババアを暗殺、、(以下自粛)

656 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 17:49:59.74 ID:FjEcULYg0.net
不完全なものを出して後日PK版を出すのがコーエーだろ?
β明けに期待やね

657 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:04:44.22 ID:Nb+1w5Kj0.net
造船時間長すぎだな
レア度2の船に20時間はないよ
切符使っても時間短縮が少なすぎる
造船時間見直すか、切符を船用と生産用に分けてくれ
根本的に時間単位が違う

658 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:45:40.68
>>665
>>コーエーってこのままだと中国か台湾か韓国に買い取られるんじゃないか?

もう10年近く前かな、日本経済新聞の記事で「開発も売り場もアジア、
日本にこだわってたらダメ。もっとも大切なのは中国市場」と答えてたから、
予定通りの路線を進んでいる。

企画や開発をアジア(ありていに言うと朝鮮)にシフトからは、周知通り。

659 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:25:15.74 ID:nHXqDQkK0.net
切符の短縮時間が5分とか30分とか
そこくらいは艦これ見習って欲しい

660 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:27:35.63 ID:nhVsVlPB0.net
最初期からラ・レアル……始まった瞬間に大航海時代クライマックス通り越して終わる勢いw

661 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 18:37:59.36 ID:JAY9L+0p0.net
アサクリのブラックフラッグみたいな感じでps4で出してくれたら最高なんだが、もうそういうゲームは作れない会社だなぁ

662 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 19:20:48.44 ID:B1684DYyS.net
ところで若ロッコって老ロッコと同一人物なんか

663 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 19:27:27.70 ID:vHXuMhunS.net
だめだ 正式オプーンの時に操作性とかが改善されてたらまたやるわ 一旦さよなら

664 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 19:27:44.58 ID:sj3JAUfS0.net
とにかく動作が重いし発熱がやばい

665 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 20:57:18.48 ID:1Py5+d0X0.net
課金したけど1日で秋田

666 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 20:59:05.58 ID:Kq5TttBg0.net
120円課金して辞めるのが王道www

667 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 21:17:44.19 ID:b/X4gQhlS.net
同じ作業の繰り返しに造船で完成してもゴミ

668 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 21:46:21.88 ID:nHXqDQkK0.net
交易で遠くに行く理由が全くない大航海時代

669 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 21:53:30.45 ID:DU3haqqY0.net
>>666
クソゲーに120円出すならうまい棒買った方がマシ

670 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 22:13:49.15 ID:FxaiV3+K0.net
うまい棒もクソ化してるからなぁ

671 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 23:35:48.54 ID:ZFZDh8AP0.net
別に遊べないわけじゃないんだが、システムとかに目新しさがないのがな・・・

672 :名無しですよ、名無し!:2019/09/20(金) 23:52:46.23 ID:2+gP3cBpS.net
キャラの音声中国語で萎えるんだけど日本語にならんの?

673 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:13:53.25 ID:9MjTYhxr0.net
1時間も平気でレスつかなくなるようだと厳しいかな

674 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:21:17.86 ID:2wgHIxVx0.net
レベル上がって建設棟で漁場が作れるようになったんだけど
どこに作ろうとしても建物が赤くなって実行ボタン押せなくて無理なんだけど何故?
所持金は足りてるんだけどな

675 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 03:00:36.18
「漁場」は海の上で作成できるよ。陸地の上では魚は釣れないんだよ。

676 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:37:40.40 ID:dD1oQ7c8S.net
>>674
ちょうどいま作ったけど陸じゃなくて海にしか作れなかった
港の外側

677 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 02:55:46.04 ID:2wgHIxVx0.net
>>676
ありがとう!助かりました!

678 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 03:48:15.40 ID:ymSB5QNx0.net
とりあえず編成記録と艦隊解散だけは
鯖閉じてでも最優先でやって置いた方がいいと思う

679 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 03:56:04.23 ID:SELUlPzu0.net
>>672
中国語っていうかキャラがスペイン人ならスペイン語、イギリスなら英語だな。

680 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 04:50:59.16 ID:RUL0M5Sc0.net
雰囲気は好きだし愛着あるタイトルなんでほんまに正式オープンまでに何とかしてくださいよ色々と

681 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 07:52:58.02 ID:cEceZv370.net
宝箱って開けるのに厳選した場合大まかにこんな感じの優先度ですか?
巨大な宝箱(15)>重厚な戦利品(20)>鉄の宝箱(10)
あと一隻だけですが編成画面で出てくる船のランク表示の下に星形のメダル表示ってなんです?

682 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 07:58:34.40 ID:UdEmfCAYS.net
確かこんな感じ

鉄の箱は鍵10で航海士3人
大きい箱は鍵15で航海士6人
小さい箱は鍵2で航海士1人
海底の箱は鍵4で航海士2人
焦げた箱は鍵3で航海士2人

多分どの箱でも確率は同じようなもんだと思うので
焦げ > 小さい = 海底 > 大きい > 鉄
と思うんだがどうか

683 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 07:59:05.19 ID:hHEbvL4t0.net
>星形のメダル
プレイヤープロフィールの航海士変更・船変更で選べるお気に入りじゃね

684 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 08:05:42.91 ID:hskwhSbK0.net
結構楽しんでる俺は変なのかな。

685 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 08:11:42.95 ID:q8EQkKJUS.net
>>682
鉄以下の箱からも金キャラでるのかな?

686 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 08:13:52.70 ID:cEceZv370.net
レスありがとうございます 重厚な戦利品(20)を開けていましたが3人で内容も巨大な宝箱(15)の6人と似たような内容でした ここら辺は運次第ですかね?あとどれかは忘れましたが船の材料が出ました 
星形のメダルはプロフィールから変更できました ありがとう御座いました

687 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 08:17:06.65 ID:UdEmfCAYS.net
>>685
海底から4のキッドでたから小さい箱でも何でも出るはず

688 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 08:17:55.19 ID:hHEbvL4t0.net
開始からガチャ1度も回してないけど虹2人いるわ
箱の種類は忘れた

689 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 08:27:11.35 ID:UOlzyOcmS.net
>>687
おー最高レアもでるのかありがとう

690 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 09:20:30.72 ID:hskwhSbK0.net
最高レア俺もでたよー!

691 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 09:22:05.38 ID:wXsFMXNT0.net
紹介状1枚 鍵02個
紹介状2枚 鍵04個
紹介状3枚 鍵10個
紹介状6枚 鍵15個

箱の中身と開錠に必要な鍵の数のおかしくね?
デカい箱からイイモノが出やすいわけでもないみたいだし

692 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 09:26:03.38 ID:hpBa0f9c0.net
箱からも最高レアでるなら航海士ガチャなんて回さなくてもいいかもしれない

693 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 09:33:14.14 ID:CGdy0dVA0.net
俺もダガマでたし金は10体はでてる
ちなランク22
キャラ出まくるからダイヤは船買いまくってる
鍵が3時間で満タンだから張り付かんとw

694 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 09:40:56.69 ID:hskwhSbK0.net
ガチャより倉庫枠や生産枠増やすのもいいね。

695 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 09:41:05.44 ID:37ztQlvu0.net
箱からの虹報告数からするとひょっとして排出率はガチャと同じなのかな?
だとするとかなり良心的ではある気もする
それを帳消しにし兼ねないほどの欠点もあるけど

696 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 10:11:26.86 ID:CGdy0dVA0.net
さすがにガチャ以下だよ
鍵にダイヤ使って全部開けてるから
レアの確率はかなり低いはず
金キャラが1%ぐらいじゃ

697 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 10:16:27.17 ID:GUdTJvAN0.net
巨大な宝箱 鍵15で6人入り
厳重な宝箱 鍵20で5人入り
箱によってレアの排出率とか違うんじゃね?

698 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 10:57:50.87 ID:CGdy0dVA0.net
違うだろうけど
ダガマは鍵4個、金キャラ2個のから出たから
とりあえずクエストぶん回して箱開けまくってる
サイレント修正くるかも

699 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:08:57.26 ID:ekzw+nqy0.net
虹は鍵4個からは出るのは確定だけど2個から出るかどうかだな

箱によって確率が違うのか個人の体感だけじゃサンプルが少なすぎてわからん
2個から虹が何人も出てるならかわらん可能性が高いんだろうが

700 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:11:17.22 ID:Q7na0wobS.net
道の消し方わかる人いませんか?
長押ししてもコピー出来るだけで消せないし、移動させられない

701 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:23:02.96 ID:r03Vp5pA0.net
>>700
長押ししてから消したいところを一回づつさわる

702 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:33:06.25 ID:FB7+oh010.net
今朝、海底の宝箱からグレイス出たぞ

703 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:46:32.75 ID:8ZjRMVzu0.net
インドきたけど胡椒…ヨーロッパ持って帰る価値がないという…
何のための航路開拓なんだこれ…

704 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:48:05.90 ID:T/JzLZ4c0.net
同じく海底の宝箱からウィリアムが出た
宝箱からレジェンド出るのこれで3度目
普通のガチャ1回分で鉄箱3回回せるからガチャは箱回した方が安上がりかも

705 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:52:00.89 ID:CGdy0dVA0.net
海底が激熱なのか
今のうちにぶん回さんと修正されるわ

706 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:52:16.01 ID:fYFfbbL+S.net
ガチャのがいいよ
百数十で金キャラ1体だし
自慢ばかりでカスしか出ない自分がアホらしくなってくる

707 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:55:09.29 ID:h1OYlNN3S.net
造船の材料のコツ分かる人いない?お任せで変なのばかり

708 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:56:43.99 ID:XW4CK/MU0.net
>>703
地中海相場師のほうが儲かるから

709 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 11:58:20.33 ID:8ZjRMVzu0.net
>>708
だな…
この世界では何のためにインド航路開拓しようとしたんだろうな

710 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 12:04:45.05 ID:FB7+oh010.net
>>703
交易品の地域差での利益があれば、
もっと進めば、商館がアジア方面に設置できるようになると、
アジアで買い込む、パートナー変えて欧州で売りまくって大儲けって手段できるからな

711 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 12:17:16.52 ID:jlpCTFQ+0.net
アリーナって12〜13時以外にあるの?
教えてエッチな人

712 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 12:44:24.00 ID:VSEw3oKH0.net
宝箱って静かに開けられないのか、大した物は言ってないのだから

713 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 12:46:05.55 ID:Ahi+6K4fS.net
毎回編成すんのくそめんどいんだけど

714 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 12:46:07.36 ID:8ZjRMVzu0.net
>>710
もうこの設定自体が大航海時代じゃなくしてるんだよな
まじでナンバリング外してほしいわ

>>711
1時間だったか2時間間隔でやってたような気がする

715 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 12:53:59.89 ID:rB0311SN0.net
>>714
ありがとうエッチな人

716 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 13:02:05.03 ID:7vuWhoT0S.net
これ航海士ガチャしなくていいな
レア4の海賊のおっさんLV20よりロッコLV30の方が強いやん

717 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 13:11:48.57 ID:HvbOyXXB0.net
とりあえず探索バイキルトおじさんはくそ強い

718 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 13:25:19.96 ID:FB7+oh010.net
>>711
アリーナは12時〜13時と18時〜19時の2回
>>716
多分船も同じ事いえるかもなWクラスも結局ランク上げんとレベルストップするからな

ところで造船でVの報告はまだないか、仲介所でダイヤで買うのが手っ取り早いか

719 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 14:08:09.60 ID:QpIDC3jV0.net
造船はできあがったらそこに「この組み合わせで何時間でした」って出しゃいいのにね
情報交換ってコミュニティの餌なのに

720 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 14:18:05.81 ID:tVYX6DDXS.net
それええな
おまかせで適当に作るからどれでどれとか覚えとらんしな

721 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 14:20:30.72 ID:8f14M/7V0.net
>>679
別に外国語喋るのはいいんだけど、発音とかいろいろひどいのが気になって聞いてて辛い

722 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 14:23:51.33 ID:CH87DjwC0.net
交易だと経験値入らないのね
交易船を成長させるには交易船で戦闘か探険をするしかないのか

723 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 14:26:14.09 ID:Mrg8WPWTS.net
鳳凰丸はフリゲート系だったと思うんだけど
VIの鳳凰丸はなぜか横帆1マストの漕船だった

724 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 14:50:38.79 ID:E/cGNwI10.net
本来なら交易経験値入りそうな要素って言うと交易の他には投資だけど
今のところ交易品買うと投資になるだけで、歴代シリーズにあるみたいな直接的な投資はないねえ

725 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 14:51:50.56 ID:hskwhSbK0.net
金糸て手に入ったけど造船やりました?
高価なの集めて造船しよかな。

726 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:19:19.91 ID:f41R7FfA0.net
どうやらコルカタまで実装っぽいな
東南アジアへは行けるが港がない

727 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:20:30.68 ID:CLZvCSroM.net
>>707
同じ材料でもできる船が違うような...

728 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:33:35.03 ID:UdEmfCAYS.net
造船は上段3つは素材ごとに航海や海戦のタイプと能力値みたいなの持ってそうだな
下段は南欧の船とか地域に関係してそうだ
同じ組み合わせで2〜3種類の船ができるっぽい
Uの時は1隻でTの時は×6とかになる
選んだ素材の能力値の範囲内で振り分けされてるんかなと思う

729 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:43:51.03 ID:E/cGNwI10.net
砲弾とか鋼とかはわかりやすく戦闘艦なるっぽいけど、
交易船作ろうとすると上の素材何がいいのかよくわからないな

箱から出る契約書類でできたけど安定供給できないし…

730 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:44:16.96 ID:1hU1bziW0.net
宝箱たまりすぎると最新のが表示されなくなる
厳重な宝箱どこいったおもったら今頃リストにでてきたし
ギルドのリクエスト品が全く表示されない

731 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:46:30.31 ID:UdEmfCAYS.net
航海タイプでおまかせしたら契約書類や操舵輪ばっかり選んでたで

732 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:50:03.70 ID:HvbOyXXB0.net
20時間で変な朝鮮船www

733 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:54:22.50 ID:XW4CK/MU0.net
外洋へ繰り出して金稼いで大きな船買うんだって夢がねーなw

734 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:55:20.30 ID:5I+ZBR/R0.net
船建造で24時間が出て萎える…
これで☆2以下出来たら辛い

735 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 15:57:13.10 ID:T/JzLZ4c0.net
>>726
新大陸も同じっぽい ハバナ辺りまで航海したけど港がなかった

736 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 16:05:15.94 ID:Pi3angaQS.net
>>734
多分☆2×10とかだぞ

737 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 16:11:47.25 ID:lWavVVT70.net
物資ギリギリで港に滑り込むと気持ちいい。ところで移動して港に入らずプカプカ浮いてる時ない?バグかな

738 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 17:11:17.65 ID:qNyuV1Zi0.net
オフゲー寄りのスマホゲーと思えば、そこそこは楽しめるけど
大航海時代のナンバリングは付けちゃだめな作品だったわ

5も糞ブラウザゲーでナンバリングだったし大航海シリーズは死んだと思うしかねーな

739 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 17:21:46.29 ID:HFG2pTmR0.net
造船の3枠何入れたらいいのか分からんな
お遊びで余ってる操舵輪3入れたら22時間だし
造船でレア3以上出た人いる?

740 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 17:25:08.15 ID:eI4bOyVQS.net
ユートピア2,3ヶ月で辞めて
さっき6の存在知ってスレ眺めてたんだけど
あんま面白くない感じ?
過去作は1-4は一通りクリアして
DOLは2年ほど、Vは1ヶ月未満
ってな感じなんだけど

741 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 17:31:13.61 ID:E/cGNwI10.net
面白いかどうかは聞くより自分でやってみてとしか
お使いゲー割りと好きだし自分としては結構楽しんでるけど、近距離交易ばっかりでさすがにちょい飽きてきた

まあ遠距離交易があんまりうまくないのはある意味大航海時代2の香辛料貿易の頃からだけど

742 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 17:48:13.14 ID:ymSB5QNx0.net
長期的にやるには不向きなゲームだとは思う
高額交易品でスキル儲け術が発動した時とか砲術スキル3体巻き込み時は割は
やったぜ、とか思うけど総じてまだまだ未完成品

743 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 18:08:10.94 ID:PuL1oY0aS.net
ストーリーってどれくらいまであるんだろ。そろそろ戦闘がきつい

744 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 18:27:17.76 ID:E/cGNwI10.net
とりあえずストーリー実装済み全部終わったけど今までやって改善してほしいと思った点
・航海士や船の編成が不親切、特に配置外してブランク化や艦隊をまたいだ入れ替えは欲しい
・はじめのうちは軽いけど編成画面や商館、地図、ギルドのログなどオブジェクトが増えるとかなり重い
・造船について説明も特にないのでわかりにくい
同じ素材でもランダムにするならせめて素材ごとの傾向とか素材決定前に完成予想とかマスクにしないで明示してほしい
・交易品の相場に地域差がなさすぎる、遠距離交易のメリットほぼない
・敵艦隊遭遇時及び戦闘時に逃走する選択が欲しい
・何周もやり直すようなゲームじゃないのだから、物語振り返りは欲しい
特にパートナー切り替えでいくつも並行して進めるのなら、間が開いて忘れたり混同しそう

総レス数 1025
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200