2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラスクラ】ラストクラウディア part 172

1 :名無しですよ、名無し!:2019/08/07(水) 20:33:41.14 ID:Oj/N5fH70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950が建てて下さい。踏み逃げした場合は宣言するか>>970が建てて下さい。

一行目に↓をコピペして3行にして下さい。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレが荒れるのでコテ禁止。コテが立てたスレは使わないでください。

【公式サイト】
http://www.lastcloudia.com/

【公式ツイッター】
http://twitter.com/lastcloudia/

【ラスクラ共有スプレットシート】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1sG-Acj9Kkebv1zMvOJdfbLPQqmzNe_hC4KDx7PRF2UU/htmlview

前スレ
【ラスクラ】ラストクラウディア part 171【アゲ盛りイベ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1565005925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

754 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 04:46:22.37 ID:A3zAIXIt0.net
無詠唱はあっても困らないし無くても困らない程度だな
ドラゴニュートとかも物理を普通に育成してれば余裕で倒せるでしょ

755 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 05:11:03.16 ID:Q244sWV80.net
怪盗ロビン初投入したけど超越がめちゃくちゃ快適になって草
メニューでドロップ確認するやり方ええな

756 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 05:20:55.50 ID:DVipzmRX0.net
イベントボスのロビンが魔法回避してきた!
こんな感じで魔法対策進めるのかなぁ

757 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 05:35:51.33 ID:wfqHbK5i0.net
物理は人の心を動かすことができるそれだけで十分じゃねえか満足出来ないか?物理で爽快感求めるなら無双系でもやりなよ

758 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 05:47:21.71 ID:jRaW+XIId.net
時止めソサラのワンマンプレイより
時止めなしの中魔ソサラ、物理二人の方が早いし楽しい。
時止めはそこにいくまでの過程

759 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 05:53:35.27 ID:xHHOXZDPd.net
イベントの経験値こんなに不味かったっけ…ハードで一周500て

760 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 05:57:16.00 ID:62FkWNsj0.net
>>759
ユニクエより不味いとは恐れいった

761 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:12:30.11 ID:90rZ7t1x0.net
今回のイベントは初心者用に合わせてるんだよ
難易度も低いし、その分経験値も低い

762 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:22:39.55 ID:QT+5fmJpa.net
>>758
わかる。魔導ゾークとか必要なときは自前でセットすれば済むからフレンドは物理の方がいいかな
エリザ育てたけどメテオポイクラライザー以外外した
トルネードは打ち上げが邪魔

763 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:28:14.99 ID:PLcy8Sqd0.net
CMはそこそこの効果出たわけ?

764 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:33:11.13 ID:D+hQIBPq0.net
>>761
ポイントもその分低くしてたら初心者も困ると思うんだけどw

765 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:36:53.78 ID:Y1t4mMVb0.net
今回のイベント間違って途中でスキップ押しちゃったんだけどもっかいストーリー読みたい時ってどうしたらいいの?

766 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:37:41.59 ID:WF72gcdv0.net
育てる価値ある物理ってサハギン、ロメロ、セヴィアくらい?

767 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:38:45.34 ID:lmCm+eTnp.net
>>758
確かに楽しい
新ロビン使ってると特にそう思った

768 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:43:17.89 ID:sMEe9+Pp0.net
>>766
ロビン一択

769 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:49:46.28 ID:uxcKi/Jj0.net
>>765
いまのところ、イベント関連のストーリーを再度読む事はできないよ。

770 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:52:33.07 ID:uxcKi/Jj0.net
ちょっと聞きたいんだけど、
リセマラとかで大天使の微笑、空挺、メグロナとかあるといいってよく見かける聞くけど、
あれってエーテル装備がいいから?
それとも覚えれるスキルがいいから?
アークレベル上げようか迷ってるんだよね。

771 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:53:44.62 ID:Y1t4mMVb0.net
>>769
やっぱそうなのか
ありがとう

772 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 06:55:25.61 ID:VqnDgiA80.net
>>765
オプションの一度見たストーリーをスキップoffにすればいいのかもしれない

773 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:01:27.61 ID:NC7qGufY0.net
>>770強いって言われてるのは
大天使はゾークとエテマラ装備
空挺は魔導オーラとアーク効果
メグロナはファストクリ星眼
って感じだけど大天使のエテマラ報酬は無くても何とかなる

774 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:03:03.37 ID:Q244sWV80.net
>>770
どっちもだよ
個人的にはAP3倍が大きいから100%にしてからレベルを上げたほうがいいと思う

775 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:15:50.77 ID:MUc83XGZ0.net
イベント後半のドラゴニュートクソ弱いな

776 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:19:47.21 ID:3YXN4DBtd.net
強奪成功を宝箱確認でできるって教えてくれた人のおかげで超越超級で複数泥安定したわ
ダルい雑魚は魔ロビンでボスの時は宝箱確認したらとどめさせばいいから作業効率かなり上がるな

777 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:20:46.00 ID:guDQBQt+0.net
イベントクエのドラゴニュートたち
「魔法が効かない体になりたかったです……」
 

778 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:23:20.87 ID:Y1t4mMVb0.net
>>772
見れました!ありがとうう
今まで知りませんでした

779 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:30:21.03 ID:7mDItBDe0.net
フォロワー何か爆増えしてる
昨日から1日で2000人も増えてるぞ

780 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:41:49.76 ID:fR8pdo0K0.net
フォロワー買ったんか

781 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:50:13.64 ID:uxcKi/Jj0.net
>>773
>>774
サンクス。
やっぱり、エーテル装備も関係あるかー。
どうしようかなぁ。100%まで大変なんだよなぁ。

782 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:50:30.64 ID:4xaLC3kgp.net
>>597
まあ毒にも薬にもならないだけ、メンヘラが草原で愚痴るだけだった前々回よりはマシだったよ

783 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:54:09.55 ID:7URDjsPdM.net
やっとレベル10
未だキャラ育成のコツがわからぬ
素材こんなに枯渇するんやな
あれこれ育てちゃいかんのかな

784 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 07:59:04.22 ID:iYqQt5QQ0.net
>>677
スーパーサブって扱いさ
メインが暇なときにちょうどいい

785 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:07:41.16 ID:lmCm+eTnp.net
>>783
そこが楽しいとこやで

786 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:19:07.30 ID:MOpeTFuAd.net
CM見て久々スレ来たけど初期から特に変わってないのかよ
もっとマシになった頃にまた来るわ

787 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:22:34.21 ID:/xxTY624M.net
>>785
そうかー
確かに育成楽しい
昔懐かしの、RPG感がある

とりあえずエリザ、リーナ、セヴィアで進めようと思って結構育成進めてたんだが、女の子ガチャで欲しかったマディン出ちゃって、セヴィア枠をマディンに変えたくなったが、育て直し厳しくてどうすっかなー

788 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:35:27.59 ID:jRaW+XIId.net
>>786
そんなことはない
敵の無詠唱魔法連発がなくなった。
これにより無詠唱で対抗する必要がなくなった
物理も沈黙研究とかクソみたいなことにSC割かずにすむようになった

789 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:43:22.43 ID:wfqHbK5i0.net
>>786
帰ってこなくていいよ一回やめた奴はどうせ戻ってきてもすぐやめる

790 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:46:35.21 ID:7mDItBDe0.net
メモ
8月9日
34474人

791 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 08:59:49.42 ID:eo63k1ymp.net
>>788
いや普通に無詠唱で対抗なんだけど

792 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 09:13:17.77 ID:lmCm+eTnp.net
物理と魔法両方共存させる道はなかなかに難しいよ
たぶんどんだけうまくバランスとってるゲームでも微妙にどちらかには傾いている

793 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 09:32:41.94 ID:ZjF8kni3p.net
確かに難しいだろうな
ただこのゲームの魔法はチート級でバランス崩壊してるんで
それ放置してるんじゃ先はないわ

794 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 09:34:51.09 ID:p/JGeHked.net
初期からゲームバランスにだけはとにかくこだわってるから、早口の中では適切なバランスだぞ

795 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 09:38:09.98 ID:lQmM9sJnp.net
MPの心配すら無いって息をするかのような魔法RPGが今までにあっただろうか
時代を先取り過ぎてる

796 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 09:59:10.60 ID:PLcy8Sqd0.net
>>790
露骨に買ってますやん

797 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:11:42.47 ID:p/JGeHked.net
>>790
昨日の昼頃は3万3千台だったな
ギフトカードプレゼント1日ごとにちょうど1500人ずつ増えてるようだな
たしかCM始まってから一昨日くらいまでも1500人増くらいだったな

798 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:13:23.87 ID:xrW2aKdu0.net
最初から強いスキル出し過ぎ、何も考えてないor考えが浅い
このゲームからFFBEへの未練を感じるわ、広野に盗られたのが相当ショックだったんだろうな

799 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:16:36.70 ID:gO8r/lgy0.net
プレゼントキャンペーンから増えたからそれ目当てでフォローしてるだけの部外者だろ

800 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:20:51.11 ID:N3vLiR2B0.net
初期にレベル80、SC50にとどめておいて、
3ヵ月たった先月辺りにレベル100を解放するだけでもだいぶ違ったろうな
一旦育成を誰に絞るかで活性化しつつ、
不遇と呼ばれてるキャラも隠しスキルでバランスを多少取り戻すこともできたろうし

まあそれでも倒す敵もいないのに今100まで解放するのでも早いがプレイヤーの盛り上げ手段としては使えただろう

801 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:26:25.92 ID:1JAAUw9/d.net
HP3アークも出たしそろそろステ4系が順次来るぞ
今後+1%刻みで極の手前まで更新していくからな
一つ残らず取れないと人権ないからしっかり蓄えておくように

802 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 10:31:23.39 ID:5GGnWqYLd.net
>>651
あ、月に二回アークインフレさせるので問題ないです ^_−☆

803 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:21:18.16 ID:Y6BdztyTH.net
金券関係はゲームプレイする気ない奴もなだれ込んでくるからゲームの人口は増えない
一時的なフォロー・リツイートして欲しいだけなら効果はある

804 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:29:13.96 ID:cn5l82Eq0.net
ギフトカード当たった人、前もなんか当たってなかった?

805 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:38:44.58 ID:A8LFTp0j0.net
詠唱速度に上限と使うたびにCTが発生するようにしてたら
こんなことにはならんかったのにな
MP使う条件なんて威力と範囲でお釣りが来るだろ
そもそも、MP回復手段が多すぎて大した枷になってないし

806 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:45:48.42 ID:Ha4dBY2u0.net
>>801
攻撃きても4.5とscもそんだけ使うなら別なの付けるわ笑ステなんて現状で足りてる。

807 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:53:33.90 ID:1jEF6CFf0.net
クリティカル極まだー?

808 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:54:12.65 ID:fMQxRxCYd.net
>>702
苛烈な

809 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 11:55:57.99 ID:EJVZQsmf0.net
相変わらず運営批判だけは一丁前だな
すこしゲーム依存度下げたら?

810 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:03:39.05 ID:wCj2gk79p.net
構想3年なんて謳いながら実際は思い付きを煮詰めることなく継ぎ接ぎしただけって感じだしこんなもんだろ
物理はモブで魔法が大正義のファンタジー
引き続きオナニークラウディアをお楽しみ下さい

811 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:05:39.26 ID:EJVZQsmf0.net
形になって世に出ただけお前らよりマシだろ

812 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:10:44.68 ID:94+rQFqn0.net
これの100クリスタルガチャ確率いじってね?

813 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:16:33.46 ID:us0Yn+5Pd.net
栄装の魂を同じ数で共通にしろ!
栄装とは?ってなってるぞ

814 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:21:38.29 ID:meJmFAY7d.net
せめてSCは未開放分50までは共通じゃないとだわなぁ
開放分51以降はパネルが変わってくるから仕方がない

815 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:24:01.07 ID:rHU97/iSd.net
イベント最後のロビンにゾーク撃ったら何回かミスって出たんだが
こいつダヴァンTでも着てんのか?

816 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:31:10.42 ID:Tl3/eimdr.net
>>811
早貸さん早く物理強化の時期とパッシブバグについて言及してください

817 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 12:47:23.34 ID:8RPgopdv0.net
味方の魔法にケチつけ過ぎ
クールタイムもうけろとか強すぎとか
だったら使わなきゃいいだろうが味方は自分で調節出来るんだから
無詠唱装備とか持ってない人の嫉妬にしか聞こえない
物理で遊びにくいのはそのせいじゃなくて敵がそのぶっちぎり強い魔法を無詠唱で使うからだろ
それさえ無くせばみんな幸せだろ

818 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:05:18.42 ID:pEWjSCKGd.net
SC50と言うより
魂を100使ってたとしたら
栄装でも魂100スタートでいい
討伐はどちらかでいいんだよ

819 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:08:54.98 ID:MsWUkLzCr.net
>>704
scの関係で連打できないから雑魚だろ

820 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:10:43.54 ID:guDQBQt+0.net
そのうち魔法回避スキルはアークで出そうだな
物理回避スキルは蜃気楼がすでにあるし

821 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:11:56.99 ID:NcvGLdRM0.net
>>815
カハみたいな今後出てくる汚い忍者系ボスは魔法回避乗っけてくるのかもな
それか魔法ガードの回避版や蜃気楼の魔法版みたいなアークスキルが出てくるか

822 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:13:51.17 ID:MsWUkLzCr.net
今の新規はサタンポックルの悪夢知らないんだよな
不具合でもう1回あれになったりしないかな
今なら無詠唱あるから余裕だけど
当時は大変だった

823 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:14:34.84 ID:bIDxaIpqd.net
詠唱時間短縮した%分だけ総MPから割合消費する、が想定していた仕様だったんですが発動していない不具合が起きていました、今後は無詠唱なら一発で100%消費するんでよろしく、って今まで通り後出し仕様の振りした修正告知くるから安心しろ

824 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:19:56.24 ID:ggkSjOAkp.net
無詠唱装備なんて無課金でも簡単に入手できるのに何言ってんだこのバカ
こんなんで嫉妬って考えに至るのがガキすぎる

825 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:20:36.10 ID:Ha4dBY2u0.net
>>822
今ヌルゲーだよね
木曜日が1番強くなった気がする

826 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:28:21.49 ID:MZ1EOAzy0.net
5ch消えたらラスクラ掲示板は一体どこで見れるんだろう………。

827 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:30:37.87 ID:MsWUkLzCr.net
>>825
本当にぬるいね
前は開幕からぶっぱなしてきたし
地面に足がついたら即飛んできたからね…
木曜日の雑魚ライザーポックルのが危ないよね
オートにするとたまにやられてる
NPC馬鹿だからログメズとかに魔法撃たないときあるんだもの

828 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:37:00.25 ID:gfWyld7qd.net
したらばでええんちゃう

829 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:37:30.32 ID:NcvGLdRM0.net
油断してると白エレメントに延々ゾークかギャラ撃ち続けて死にはしないがMP酷いことになってる
何のためにポイクラ持たせてると思ってんだあほたれ

830 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:40:36.18 ID:MsWUkLzCr.net
初期からやっててエーテリオン20個あったから
なんだかんだエテマラなしでも片方は取れるんだよな
ラドムなら被りやすいし運が良ければエテマラなしで取れてる人もいそうね
ってか邪教さえあればブリザード無詠唱になるし
ゼクスで撃てば三万くらいダメいくから攻略には困らないよね

831 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:40:57.63 ID:76KX8TErM.net
ゾーク発動演出中に割り込んでくる敵の魔法ホントやめて欲しい。
ビビるわー

832 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:41:31.56 ID:MsWUkLzCr.net
>>829
NPCって時止め以外あまり撃たないよね
マターは撃つのにポイクラは撃ってくれない

833 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:45:36.03 ID:bIDxaIpqd.net
リセマラ診断ばっかしてた新規達はどこいったんだ?
リセマラでゴールしたから次のゲームでリセマラやってんのか?

834 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:52:16.68 ID:BfdTF+UX0.net
空挺 大天使 メグロナ引いても
オーブ少ないし
レベル上げも出来ないしで面食らってやめてそう
やる気になっても
とりあえずMP回復出来る環境作らなきゃならない事に気付いて頑張ってんじゃねーの

835 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 13:54:57.42 ID:MsWUkLzCr.net
魔導オーラ10にしても覚えさせるまでに赤オーブが大量にいるからね
ってか赤オーブスポット増やせよな

836 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:10:22.14 ID:bIDxaIpqd.net
今回2億使ってれば、最低でもおはガチャ分で1万使う新規が2万人はとれてないと失敗だからな
加えて数万ガチャ回すやつが数千人いてようやくまともに黒字化
それだけの勢いがいつ見られることやら

837 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:17:16.80 ID:KOiaDB9u0.net
魔導ゾークの一発目でカンストダメージ出て敵が死んでるの見たらどう考えてもバランスがおかしいことくらい分かるだろうに。1回で何発あると思ってんだよ
ドラクエで例えるとイオナズン30回を一瞬で唱えるのと同じくらいだぞ

838 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:18:14.10 ID:MsWUkLzCr.net
>>837
あんまり言うと下方されるぞ

839 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:23:45.88 ID:Ha4dBY2u0.net
>>837
これほんとね
物理のカスっぷりが分かる
はよ修正してくれ

840 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:31:50.64 ID:ggkSjOAkp.net
このバランスに納得してる奴は
雑魚を一瞬で蹴散らすのをずーっと眺めるのが楽しいんだろうな
オートで敵が消し飛べば面白いんだろう

841 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:33:31.79 ID:XNUQFJUba.net
技能の書0冊だったがランスヴェルァァ!!から強奪しまくってあっという間に100冊になったわw強奪とランスヴェルァァに感謝だな

842 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:35:41.85 ID:/i6tCuMcp.net
物理のオートが1発殴っては敵の前で停止
敵の攻撃受けてからまた1発殴って停止と
頭悪過ぎて見ててイラつくから
皆魔法1発で消し飛ばす方を選んでいく

843 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:37:29.54 ID:xU8yTi/Lp.net
エテマラとソウル回収になるから効率重視になっちゃうよね

844 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 14:52:44.74 ID:PLcy8Sqd0.net
リラの英装ってどこに載ってるの?

845 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:01:03.22 ID:ggkSjOAkp.net
>>841
技能と魔法の書がレッドクリスタル500ってなんのギャグなんだろうな
ほんと頭アイディス

846 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:01:41.49 ID:meJmFAY7d.net
>>844
ファミ通

847 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:03:10.35 ID:LgJ+W5oB0.net
ん、闇リラ来るの?

848 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:09:52.86 ID:X1nYdoVt0.net
ラスクラ海外展開より先にやることがあると思うんだけど…

849 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:27:19.56 ID:XNUQFJUba.net
>>845
そこらへんもそろそろ交換レート変更して欲しいよな
あとは赤石限定キャラ追加とか

てかこんな事もあるんだなあw
https://i.imgur.com/WnqcgaD.png

850 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 15:39:48.84 ID:QFj674XKr.net
お盆にやり尽くしてあとは激ウマイベント来るまで放置って奴も少なくないだろう
戦闘楽しくないからずっと続けるのは辛い

851 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 16:14:48.29 ID:P1cWZ5/h0.net
>>830
ぶっちゃけ今は時止めより中級魔法が主流になってきてるから、無詠唱装備はそこまで優先しなくてもよくなったな

852 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 16:25:26.03 ID:5GGnWqYLd.net
物理が弱すぎるんじゃなくて、魔法が強すぎるのね
魔法を弱くすると、waveが多すぎてダルいのね
魔法を全体ナーフしたら、ユーザーが激おこなのね
このゲーム、もう詰んでるのねw

853 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 16:33:16.89 ID:tjOSbxdZ0.net
魔法は元から強い設計だから仕方ないんだよ
弱くしようっていう精神が元から無い

854 :名無しですよ、名無し!:2019/08/09(金) 16:38:03.67 ID:62FkWNsj0.net
早貸は昔っから魔法大好きだったからな
フラハイの時のヴァルザライザーなんか
攻撃なんて全部これで良いんじゃないかってくらいの性能だった

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200