2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.112

1 :名無しですよ、名無し!:2019/09/21(土) 12:27:04.39 ID:4Mo1WIaI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・運営にやる気が感じられない
・公式からサービス終了や更新終了が発表された
等々、過疎・低迷しているゲームの情報交換スレです

・いサ終ゲーとしてタイトルを出す場合、できるだけ具体的・客観的な低迷状態の説明があると好ましい
・売上でいサ終を判断する場合は、直近30日の林檎セルランで山300位以下+谷700位以下であること

・逆に売上ランキングが100位以内に行けるタイトルは、絶対終わりません
ここはクソゲー認定や、○○よりはクソゲーなどを議論する場ではありません
「○○がヤバい、○○はクソゲー!!」(※○○はセルラン1桁)と騒ぐアホはスルーでお願いします

・あくまでゲームのいサ終感を楽しむための情報交換の場として活用しましょう

・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい
・ワッチョイ表示はスレ立て一行目に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入力して下さい

※前スレ
いかにもサービスが終了しそうなスマホゲーム Part.111
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568121431/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

61 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 06:40:21.32 ID:eP5K7+IDM.net
コロプラが白猫で学んでくれてたらいいんだがな
インフレは悪だと

62 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 06:57:44.24 ID:EwCCha2R0.net
>>50
いつ白旗を上げてバッフクランに追われるか見もの

63 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 07:35:56.22 ID:KpgA6LbD0.net
コロプラは金と星ドラのデータ渡されて下請けみたいにポケゴ作っただけでしょ

64 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 08:22:42.27 ID:5Xmc87SDp.net
例がいサ終でないからちと話が逸れ気味になっちまったが…
少なくともポケGOとドラウォは同時には普通出来ない排他関係

他のあらゆる全てのソシャゲも
「客のプレイ時間の椅子取り合戦(相手はその客の現行プレイタイトル)」
に勝たなければ、プレイしてもらえないのさ

65 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 08:47:59.42 ID:aGfDNj0kd.net
どのゲームも数ヵ月で飽きて次に行く俺みたいなタイプもいるけど
使い捨て前提だから課金なんかしねーしな

66 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 08:55:42.46 ID:LznQBIGz0.net
カフェはウイルスバスター検知するせいでレビュー荒れてもったいねえな

67 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 09:02:10.03 ID:FTjvgpTw0.net
ドラクエGoはこれかなりのもんだな
上のほうにいる紙芝居ガチャゲーを全部蹴落としてほしい

68 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 09:06:49.67 ID:LznQBIGz0.net
gameiあんま信用すんのもあれやけどドラクエの影響で今月上位かなり変動してんの笑う

69 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 09:26:13.20 ID:6rHcBpEc0.net
ドラクエGOがこれだけ派手にやってしまうと年末にかけてリリース予定してるタイトルは厳しいな
どんなのがあったかは覚えてないけど

70 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 09:31:09.36 ID:zeMtQ5ehd.net
スクスタ辺りはドラクエとは客層違いそうだから大丈夫だろうバンドリ以上デレステ未満には落ち着きそう

71 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 09:44:23.81 ID:XYWieUtz0.net
モンストが明らかに食われてるよね
モンストとドラクエが被ると思わなかったわ

72 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 10:50:15.14 ID:LznQBIGz0.net
いわゆるパンピー層がかなり影響してるんちゃう
モンストパズドラ荒野とか

73 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 10:57:02.05 ID:LznQBIGz0.net
同ジャンルやから食い合うというよりまわりみんなやってるからやるって層はかなりいるからなあ

74 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 11:37:26.11 ID:R/C+WHzwM.net
近所の健康ランド行ったら店の外でスマホ持ってウロウロしてる奴がそこそこいた
ポケGO流行りそうな時くらいの勢いあるかもしれんドラクエgo

75 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 12:14:44.20 ID:GVjrZkyd0.net
ポケモンわかんないけどドラクエならわかるわ

76 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 12:29:34.10 ID:C7+lOuP0a.net
ワイも

77 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 12:50:52.78 ID:SvbcucLG0.net
>>74
ポケGO違いドラはガチャに主体にしてるからな
今は開始間もないからまだいいが上位武具入手がガチャ産のみとなるときついだろう
ガチャも相当渋いみたいで目玉のロトの剣が全然出ねえって話も出てきてるし

78 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:06:54.41 ID:HMZrB67Sa.net
>>9
見に行ったっけキャラより声優推しててすげえ期待できる

79 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:09:13.58 ID:atg6lzM2a.net
ポケモンとドラクエは思ったより客層が違うって事がわかったな

80 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:09:56.26 ID:gpHEIOXJ0.net
もういっそ声優の擬人化ゲームでも作ったほうがダイレクトでよいのではなかろうか

81 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:19:04.90 ID:EjBibei3a.net
それは解釈違い大量発生して死にそう

82 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:20:23.37 ID:LznQBIGz0.net
般若が強すぎるのでダメです

83 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:22:05.11 ID:4dZSHfkv0.net
DQウォークは位置ゲー最大の問題点の位置偽装は対策できてるのかしら

レビュー見てる限りは位置情報がろくに拾えてないというのが多いけどまあボロいか安simでGPS-Aの補正が出来てないだけって感じもしないでもない

84 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:38:46.37 ID:5Xmc87SDp.net
若手声優をダシにした奴なら、確か準備中だったな・・・
しかし、プレイヤーに何をさせる・どう金を使わせるゲームになるのかはさっぱり見当が付かない

リベル、次代声優育成ゲーム『CUE!(キュー)』事前登録が20万人を突破! サブキャラクターと声優情報を公開
2019年09月12日 14時01分更新
https://gamebiz.jp/?p=248453

【イベント】i-tronの新作『バトン=リレー』プロジェクト制作発表会をレポート…16人の新人声優たちの成長ストーリーを描く
2019年08月02日 18時00分更新
https://gamebiz.jp/?p=245040

※アイトロンはリベルの元副社長が社長の新会社、同時期に何してんだよ

85 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:46:33.59 ID:C7+lOuP0a.net
レディのメスキャラバージョンみたいな感じか?

86 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 13:56:56.05 ID:JKTstYZAa.net
>>80
声優は人間じゃなかったのか

87 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:00:33.52 ID:5Xmc87SDp.net
あ、ゲームのマネタイズはさっぱり予測出来んが、ライブやCD等で金稼ぐのは火を見るよりも明らかやな

>>85 YES


しかし、普通にやっただけだと、アイマスラブライブあたりに駆逐されて終わりそうだが、何か隠し球というか必勝ロジックとかあるんかいな? リベルさん

88 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:04:34.26 ID:LznQBIGz0.net
アイマスラブライブバンドリの絵はあんま好みやないからちゃんとした新規アイドルゲー作るならやるって層はわりとおると思う
問題はちゃんとしたクオリティのがでないことやけど

89 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:06:47.32 ID:se44PYPr0.net
あんまり中の人推しに寄っちゃうようなゲームはゲームとかキャラクターの方に金が落とされずに死にそうって
今月末に死ぬ予定の温泉むすめ見てて思ったんだがどうなることやら

90 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:09:08.98 ID:C7+lOuP0a.net
>>87
スピードサ終に期待が持てますね!

91 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:26:33.25 ID:CWiPeQ+gF.net
ソシャゲではないけどヒプノシスマイクが声優推しの中の人ありきのキャラ展開してきて、
俳優を使ってキャラクターを実写化発表してユーザーから解釈違いでぶっ叩かれてる

92 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:27:44.62 ID:kcrKrsG9a.net
>>83
位置偽装してbanされたって話題上がってなかったっけ?

93 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:43:51.46 ID:Y3DKqPwJM.net
テクテクぐらい期待できる位置ゲーが欲しい

94 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:44:44.15 ID:BzkwZ+pWr.net
ポケマス終わってんな
やっぱりあかんのか

95 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:49:41.44 ID:aGfDNj0kd.net
>>77
そういや星ドラはリリース当初ロト装備の排出率が低すぎて炎上してたっけ
確率表記が伏せられてた頃で均等かと思いきや0.1%くらいだったという

96 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:55:24.37 ID:HMZrB67Sa.net
つい最近ドラクエ10アプリ内の実質課金ガチャでも確率隠しやって返ジェムになってたな
お家芸かよ

97 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 14:56:48.16 ID:So1qFoKX0.net
ドラクエ10ガチャ始めたんだ

98 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 15:00:27.04 ID:BzkwZ+pWr.net
今のドラクエはロトより強い装備がごまんとあるからなぁ

99 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 15:20:26.23 ID:VfIYrsGq0.net
ドラクエ10アプリツールはそれやって年齢制限が上がったって前ここで見たような

100 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 15:20:52.86 ID:2OhfC5td0.net
歩きゲーにガチャというのは悪手でしかない気はするスクエニ+コロプラって時点で金を入れるきにはなれんけど
ドラGOに金突っ込んでるのはコロプラのエグさ知らんのかね?

101 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 15:23:58.85 ID:PVAmajzw0.net
ガチャの割合はスクエニが決めてるんじゃねえの

102 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 15:59:42.08 ID:GGuquCSmd.net
まぁドラクエWは1年もすりゃダメージの桁は上がってるだろうな
5桁6桁ダメージは出てるだろう

103 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 16:14:18.49 ID:et+MKj6zM.net
ポケモン世代とドラクエ世代って意外と被らなかったんかね

104 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 16:24:55.14 ID:1j6LgsO/a.net
>>103
ポケモンが20代以下+女性、ドラクエが30〜40代男性ってイメージだな

105 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 16:26:10.61 ID:HguVNdcia.net
流行り始めた時期的にドラクエは40代以上
ポケモンは30代以下がメイン客だと思う

106 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 16:42:40.43 ID:IXFphStga.net
ドラクエアプリやってるけどチーム内は50代少々で30〜40代が多めかな、20代は50代より多いかも?って感じ
50代とかはソシャゲ自体やらない人が多いんじゃないかな

107 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 16:53:22.38 ID:EobVMXCtd.net
>>84
バトンリレーの方はアニサマにブース出展&ミニライブまでやってたし完全に声豚ありきの展開を想定してるよう
ちなみに新人声優ユニットの中には広島カープの緒方監督の娘がいるよ

108 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 16:56:56.03 ID:EobVMXCtd.net
ごめんブース出展&ミニライブやって緒方監督の娘がいるのはCUE!の方だった
バトンリレーはミニライブだけだった


こんだけ似かよった新人声優系のソシャゲ同時期に展開すんなよ・・・

109 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 16:58:38.00 ID:vw8ZzShGH.net
年代ってか普通にドラクエウォークが良く出来てて
位置ゲーやってないとかポケモンGOつまらなかった層に受けてるだけじゃないか?
ポケモンGOはソシャゲRPGとしてみたら微妙な出来だけどドラクエはその辺ちゃんと作ってる

110 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 17:04:50.14 ID:RsrURF6zd.net
バトンリレーのi-tronってソニーの子会社でいいんけ?

111 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 17:09:16.29 ID:2GfmMBjD0.net
>>100
コロプラは白猫しか知らんが1日確定で24個配るし(単発25個)ユルいイメージしかない
黒猫も、アリスギアも確率ユルいし
スクエニの方が怖い

112 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 17:13:00.28 ID:RsrURF6zd.net
それだけ聞くと普通じゃねって思うけど複数体取る必要ないんだっけ
まあぬるい方なんかもな

113 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 17:38:43.24 ID:kPQqes8j0.net
バトンリレーはアイトロン、ゲーム補助にポケラボ(グリー)、音楽補助にソニーミュージック

キューはリベル、音楽補助にポニーキャニオン

で、アイトロン自体がリベル副社長が建てた会社
片方が若手新人男性声優による女性向けだったらまだしも、両方ともに
「若手新人女性声優16人による野郎向けクロスメディアコンテンツ」

・・・どうしてそうなった? どっちが喧嘩ふっかけた形になっとるんだ?
とりあえずこの2つは、混同しても仕方ないね

114 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 17:41:20.10 ID:DlZiNFbe0.net
ドラクエウォークガチャがーって奴いるけど
イベントでも十分強い装備配ってるし今はそんなバランス悪くないぞ?
少なくともこのスレ案件じゃない

115 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 17:42:12.69 ID:C7+lOuP0a.net
もともとはひとつのプロジェクトだったのが
どうしても互いに譲歩出来ない部分が生まれてしまって分裂して二つになったとか?

116 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:12:07.19 ID:2OhfC5td0.net
バランスが良い?冗談も大概にしてくれる
星5ありきになるからみんな低確率のロト剣の為に何十周もリセマラしてるだぞ
あれ絶対低微課金は途中で詰まって辞める

117 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:22:51.35 ID:RsrURF6zd.net
>>113
マジで対立みたいになってんだなw
リベルって会社はあんま詳しくないけど面白いことになってんやん

118 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:23:43.36 ID:UUX5Zuso0.net
ポケモンで本当に危なそうなのはポケモンマスターズ

119 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:34:04.17 ID:30s1Nnqi0.net
ドラクエは半年待った方が良さそう
すぐに人気が無くなるならスクエニが損切りしそう

120 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:34:40.25 ID:VfIYrsGq0.net
ポケマス売り上げ順位3桁台にいった形跡ないしいくらなんでもスレチ過ぎる2桁順位で危ないってどんな理屈だよ

121 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:45:21.29 ID:4uBI25ldp.net
>>51
逆に5年以上上位常連なら安泰って感じかな

122 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:46:18.67 ID:Zf5+LqMy0.net
牟田氏:私は以前リベル・エンタテインメントの副社長を務めておりまして、当時は『アイ★チュウ』のプロデューサー、
     『A3!(エースリー)』のエグゼクティブプロデューサー、『蒼焔の艦隊』のプロデューサーも兼務していました。

     (中略)

     昨年の夏頃、急に暇になりまして、i-tronは秋頃に立ち上げた会社なんです。


リベルは俺が育てたと言いたげ
急に暇になるようなことがあったんやろな
https://gamebiz.jp/?p=241258

123 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:46:29.80 ID:p22nyOSRa.net
低空飛行なのに5年生きてるソシャゲの方がすごいのでは?

124 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:47:08.46 ID:MZo/O2Cf0.net
よそから来た奴は基準がおかしいからすぐにわかるナ
1500圏からどれだけの割合消えるかってところから話始まるスレだぞ

125 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:47:37.44 ID:4uBI25ldp.net
そら所謂ゾンビゲーよ
おんぷとか不思議

126 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:49:11.70 ID:4uBI25ldp.net
>>124
そら俺らの圏外は1500以下だけど一般は200あたりで見てるからなあ
齟齬が出るのはしゃーない

127 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:49:23.44 ID:DlZiNFbe0.net
>>116
だからメインストーリーは☆5じゃなくイベ配布の☆4でもいけるってば
ドラクエウォーク糞って言いたいのはわかったけど
十分遊べる内容だし今は好調だしここでやる案件じゃないって言ってんの

128 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:50:36.10 ID:DlZiNFbe0.net
ドラクエウォークやポケマスの話見てるとただ叩きたくて来てるだけだろとしか思えない

129 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:52:28.22 ID:4uBI25ldp.net
ドラウォここで対象にするとか本気で意味が分からないんだが
まあただのアンチか

130 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 18:58:00.57 ID:MZo/O2Cf0.net
今注目のけものフレンズ3とか語らず
既に軌道に乗りかかってるドラクエウォークとか語ってる時点でよその人ってすぐわかんだね

131 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:00:38.82 ID:n/9Z6iwe0.net
期待のプロジェクトノアくんは微妙に持ち直してて草

132 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:04:08.19 ID:qsjkRIfC0.net
>>123
さすおにが5周年で残すところ後1ヶ月でサ終だな

133 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:13:54.68 ID:hIKCnUZE0.net
けものフレンズ3見た目はそこそこいいから下手うたなければ生き残るかもしれない
それより同じセガのリーグオブワンダーランドが本当にヤバい

134 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:23:51.75 ID:Zf5+LqMy0.net
リグワンはリボハチ残したほうがましだったってことになりそう
セガが勝つ日は来るのか

135 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:26:21.25 ID:WhS3NxmGM.net
ドラクエウォークのガチャは星ドラに似てて、そのうちガチャ煽りヤバくなりそうな気がする

136 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:33:09.85 ID:So1qFoKX0.net
ロトより強い店売り武器みたいなの出るんでしょ

137 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:34:26.76 ID:lPOL57N40.net
どっかの田舎の秘境とコラボしてそこまで買いに行く仕様にするか

138 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:37:29.00 ID:EwCCha2R0.net
せ、セガはコトダマン売ったし

139 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:40:47.74 ID:lPOL57N40.net
セガにはまだぷよぷよがあるし

140 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:45:44.39 ID:wv8uifROd.net
セガはゲーセンのプライズとか優秀なとこは優秀なんやがなあ

141 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:46:52.24 ID:IXFphStga.net
各地の温泉街や名所で専用素材がドロップ(現地のお店で買い物すると専用素材泥率アップのアイテムコード入手)
大量に集めると専用ガチャを引く権利を獲得して低確率で伝説装備ゲット!

142 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 19:57:24.19 ID:qsjkRIfC0.net
>>136
それはDQ2で通った道やろ

143 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:01:13.15 ID:F0uYJwb/0.net
スレのタイトル読めないやつ多すぎない?

144 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:13:43.31 ID:JgeLmPtU0.net
>>123
探すの大変そう
どっから低空になるんだ?

145 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:31:51.12 ID:hEadQqLC0.net
ぷよぷよの天井2万って聞いたんだけどそれでやっていけてるんだよな…

146 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:33:41.52 ID:8HVlMBDi0.net
スクエニ今残ってるソシャゲでそろそろ損切りされそうなのって何なん?

147 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:36:37.56 ID:v/jgsNSnM.net
ここのスレ民の方達的にはアークレゾナはどうなんでしょうか?

期待していた分今の過疎っぷりが非常に嘆かわしいんですが...

148 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:43:59.01 ID:gQc4Y9iA0.net
逆に今までサ終したスマホゲーで一番順位高かったのどれだろ

149 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:45:02.09 ID:zJNrTxcN0.net
スクエニなら1周年迎えそうなFEGちゃんとましろに注目している
ミリアサとかはまだ粘るんかな

150 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:49:50.16 ID:MZo/O2Cf0.net
>>147
141〜503:アークレゾナ

よくある一年以内で終わる系の推移かとおもう
今はライバルも多い時期だから完全に埋もれたかな〜

151 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 20:57:13.01 ID:v/jgsNSnM.net
>>150
ありがとうございます...

いざここのスレにいる方に聞いたらもうダメなんだって実感できました...

152 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 21:10:59.25 ID:lPOL57N40.net
>>146
メビウスFFかなぁ
内製だからセーフなのかもしれないけど

153 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 21:56:27.79 ID:NmLRD/vo0.net
ドラクエがここに持ち込まれるのって
FFが終わりまくってるのもあるんだろな
とっくに相手になってないのに

154 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 22:02:56.97 ID:V3hHqTmh0.net
そういうのいいから

155 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 22:09:09.75 ID:PVAmajzw0.net
FFは海外受けだから

156 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 22:22:39.44 ID:A2ErtMm50.net
>>146
ましろちゃん

157 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 22:35:46.97 ID:UuzqTRBo0.net
考察おじさんはまずテンプレ読んでね

158 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 23:19:56.05 ID:lOT097P80.net
出だし好調でも2〜3ヶ月たったら直ぐに堕ちた
ましろちゃん好き

159 :名無しですよ、名無し!:2019/09/22(日) 23:48:04.21 ID:vw8ZzShGH.net
ましろゲームは面白げだったのにずっとバグ直せないからみんな逃げた
そしてコラボ人権武器ももう手に入らないのでだれもやらない

160 :名無しですよ、名無し!:2019/09/23(月) 01:02:47.77 ID:dKpymp2i0.net
リーグオブワンダーランドはまさにいサ終だな
ドラクエとか言ってる奴はそもそもプレイしたことすらなさそう
一回やって見ろwやばいぞこれ

161 :名無しですよ、名無し!:2019/09/23(月) 01:21:49.35 ID:HE84QSM40.net
今更ながらアルペジオエラー吐きまくりと言われていたけど3ヶ月サ終にはならなかったんだな
別ゲームでエラーのあまり自滅した奴があったけどコレはプレイ出来ないまでではなかったってことか

総レス数 1011
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200