2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不思議のダンジョン 風来のシレン 8F

1 :名無しですよ、名無し!:2019/10/10(木) 04:52:14.62 ID:cBPqdSbM0.net
【公式HP】
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren_sp/

ジャンル:ダンジョンRPG
価格:1,800円(税込)
【対応OS】
iOS10以上※iPhone5S以上/iPad(第4世代)以上
Android5.0以上※一部機種には対応してません

次スレは>>950が必ず宣言してから立てる、立てられない場合はテンプレを貼って安価で指定すること
踏み逃げの場合は>>970以降で最初に名乗りをあげた人が立てる

【前スレ】
不思議のダンジョン 風来のシレン 7F
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1562721141/

【救助専用スレ】
不思議のダンジョン 風来のシレン救助スレ 5F
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568778101/

92 :名無しですよ、名無し!:2019/10/22(火) 18:22:38.16 ID:GBQ7SBvNM.net
ボウヤーは確実にアホになってる
シレンとの間に壁があったら絶対撃ってこなかったのにSPは撃ってくるようになってる

93 :名無しですよ、名無し!:2019/10/22(火) 19:17:05.72 ID:ocBnaknG0.net
>>91
あれを3回クリアしたとか凄い
判断ミスの反省や発見を次に活かすとか
無茶苦茶な展開に驚かされるとかも無く
敵の強さ硬さに只々萎えてばかりで
一度も20Fに辿り着く事なく投げたわ

94 :名無しですよ、名無し!:2019/10/22(火) 19:31:48.68 ID:r2V8DSSI0.net
>>93
埋蔵金部屋がギタンだけじゃなくて良いアイテムが勢揃いだからひたすら怪しい所を掘り進んでた
見切りとかドラゴンキラーに白紙復活優秀な杖とか垂涎モノのアイテムばかりだよ

95 :名無しですよ、名無し!:2019/10/22(火) 19:40:49.75 ID:ocBnaknG0.net
そんなのあったんだ
それに関しては良い変更だね

って違うIDの人だけど月影村の話で良いんだよね?

96 :名無しですよ、名無し!:2019/10/22(火) 20:04:03.10 ID:r2V8DSSI0.net
そっすね
あの移植はBGMがクソすぎるのも嫌になる
俺が作ったほうがマシレベル(?)

97 :名無しですよ、名無し!:2019/10/23(水) 19:17:57.27 ID:bCYFb8aKS.net
最も気持ちいい敵の倒しかたは、剣の強さゼロで会心の一撃で殴り倒したとき

98 :名無しですよ、名無し!:2019/10/23(水) 19:42:53.51 ID:2BGEl4xa0.net
win月影村版クロンの拳定期
http://shirenpc.cswiki.jp/index.php?%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%8B%B3

99 :名無しですよ、名無し!:2019/10/24(木) 12:07:17.45 ID:7ceRSNCiM.net
他人任せがせきのやまこういち

100 :名無しですよ、名無し!:2019/10/24(木) 12:31:35.00 ID:gZKqBSsXS.net
盾の種類で、鍋の蓋が欲しかった
つるはしと合わせれば、末期的で悲壮感が凄いじゃん
戦闘用じゃない道具を流用して強敵に立ち向かいたい

もちろん剣と盾の強さは1で、自分の腕力とHPだけで頑張りたい
当然、弓矢の使用も禁止して、壺やお金を投げて必死の抵抗をする

101 :名無しですよ、名無し!:2019/10/24(木) 20:59:22.98 ID:RE1L2eLgF.net
タイムアタック中に調べごとでタスクキルしたら途中データも持ち込んだアイテムも全部消えた
持ち込んだ全印のカブラステギとラセンがなくなった....

102 :名無しですよ、名無し!:2019/10/25(金) 01:50:03.21 ID:bNV4GCzY0.net
>>101
タイムアタックをなめてんのか
本気でやれ
せめてバックアップとっとけ

103 :名無しですよ、名無し!:2019/10/25(金) 02:21:21.58 ID:W9jhRcVM0.net
3行目でデレる

104 :名無しですよ、名無し!:2019/10/25(金) 09:26:31.40 ID:ipze0Qu90.net
通常プレイだとタスクキルでも復帰できるのにタイムアタックだとだめなんだな

105 :名無しですよ、名無し!:2019/10/26(土) 18:33:08.59 ID:n1o5zx700.net
おせーよ!
https://i.imgur.com/9aH3SZx.png

106 :名無しですよ、名無し!:2019/10/26(土) 19:20:30.85 ID:n1o5zx700.net
4回目くらいのクリア
50Fまで合成出ず半端に強化で+15まで育てた青銅甲と1つ目+8で半分諦めつつも耐える
以降デレ始めた豊富な杖とアークフロア直前で識別腕輪泥棒、と画像の神変化壺でジェノって一時しのぎ育てて残りを駆け抜けた
https://i.imgur.com/cQJJMXs.png
https://i.imgur.com/GsifBLb.png

107 :名無しですよ、名無し!:2019/10/26(土) 19:26:52.15 ID:n1o5zx700.net
最終盤のパコレプゴッドはブフー用救済措置かなと思った
攻撃力が低過ぎる

108 :名無しですよ、名無し!:2019/10/26(土) 19:52:06.29 ID:b47C91y+S.net
変化の壺で壺の中に壺ができるのって、変な仕様だよな。
だったら、他の壺にも壺を入れられてもいいじゃん。

109 :名無しですよ、名無し!:2019/10/26(土) 20:08:06.77 ID:n1o5zx700.net
容量4の中に容量5とかどういう絵になってるのだろう

110 :名無しですよ、名無し!:2019/10/26(土) 22:26:33.65 ID:GdNDorp6S.net
武器入れたツボを20個持ち運ぶシレンは
一体何者なんだ

111 :名無しですよ、名無し!:2019/10/26(土) 23:56:38.19 ID:+fNm1EIES.net
久しぶりにテーブルマウンテンを素潜りしたら、案外すんなりクリア
そして、いつもより楽しめた
運もあるが、アイテムの使い方や敵の能力の利用方法が上手くなったのか
もちろん稼ぐ階層ではきっちり稼いで、危険な階層は即降り

112 :名無しですよ、名無し!:2019/10/27(日) 00:45:12.12 ID:Inmtav0+0.net
保存に保存入れられたら指数関数的に容量食うので……
入れたアイテムにたどり着けなくなりそう

113 :名無しですよ、名無し!:2019/10/27(日) 04:34:02.00 ID:ZWMlkekP0.net
TM素潜り死んだら一族郎党自分で始末した後素揚げされる
クリアしたら課税なし100億円
やる?

114 :名無しですよ、名無し!:2019/10/28(月) 20:47:51.76 ID:v6ZuiPiA0.net
伸びないねぇ

115 :名無しですよ、名無し!:2019/10/28(月) 21:53:03.25 ID:pslSfRQQ0.net
ダンジョンクリアするとLive2Dでグネグネ動くエッチなアスカちゃんの服がぬげてく位のアプデがあれば…

月影村のケヤキちゃんとエッチする話みたいけど…

116 :名無しですよ、名無し!:2019/10/28(月) 22:45:36.41 ID:pMEDtQ0RS.net
今回みたいな移植でも良いから新しいの出して欲しい
やり込み過ぎてダンジョンの何処に階段があるか分かるようになってしまった

117 :名無しですよ、名無し!:2019/10/29(火) 23:05:00.26 ID:JWEXaat+SNIKU.net
儀式の洞窟で、なるべく低レベルのまま敵を倒さず(倒せず)に、ゴールまで逃げ切るのが楽し過ぎるw
これで当分楽しめそうだ

壊れないつるはしと杖と見切りを有効活用し、かつキグニ族を利用して敵を減らし、階段を目指す
もちろん透視の腕輪と敵を倒してしまうバトルカウンターは無し
ポイントは、いかにして敵とキグニ族を隣接させるかと、敵をつるはし穴で惑わす要領

118 :名無しですよ、名無し!:2019/10/29(火) 23:53:18.38 ID:XBaPDOpX0NIKU.net
もはや別ゲーでは

119 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 00:20:31.11 ID:X/aPptFr0.net
そりゃ過疎りますわ

120 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 10:03:04.64 ID:zQxHtwMVS.net
遊び方を開発出来るのが良い

121 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 12:19:36.34 ID:VPw62dg/S.net
低レベル弱装備クリアはロマン

122 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 12:27:40.77 ID:/SLJcz/CM.net
最後に超不幸の種ぐい飲みでFA

123 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 17:07:34.55 ID:94kpWVEnS.net
壊れないつるはしと見切りの盾を用意したらあとはひたすら杖の合成

124 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 20:54:43.98 ID:qOntMtqvS.net
ガキの頃は、鍛えた装備を持ってただテーブルマウンテンを回遊してるだけだった
殺られないし、強すぎてほかのアイテムも何も要らなくなって、単純なシューティングゲームみたいになってた
ガキの頭では、それだけで充分楽しかった
もちろん、持ち込み不可のダンジョンを攻略する知恵は全くなく、10Fくらいまでしか行けず、すぐ断念

貴重なSFC版をムダにして、今さら後悔してる
タイムマシンが欲しい

125 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 21:25:30.22 ID:DOGAyRjyS.net
そうか今は無印wiiのバーチャルコンソールも配信終わってるからなぁ
特定のタイトル収録済みwiiとか需要あったりするのだろうか

126 :名無しですよ、名無し!:2019/10/30(水) 22:15:44.27 ID:S1cwxRlKM.net
コントローラー対応してくれればな

127 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 07:45:35.96 ID:GIcNt4ZhSHLWN.net
曲がり角とつるはしと吹き飛ばしの杖を使った最強の逃走方法を開発した
◎が自分の位置

                ■
                ■
                ■
■■■敵の進行方向→→■■■◎■■■←つるはし穴


ここで、吹き飛ばしの杖で敵を左に飛ばす

角を曲がって上に逃げる

敵は角を曲がれず、つるはし穴に突き当たって引き返す
          

128 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 10:23:14.50 ID:HvK26aY40HLWN.net
車輪の再発明

129 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 10:28:01.47 ID:0HCke+aQSHLWN.net
うおおおおすげええええ新発見!!!!!

130 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 12:36:45.99 ID:y5adh8qbSHLWN.net
ドラゴンに襲われてつるはし穴掘って逃げたが隣接され、
止む負えず金縛ってさらに深く穴掘って、足踏みしてHP回復・・・
しようとしたら、さっきの金縛ったはずのドラゴンが何故か追いかけてきて、炎を吐きやがった

何がなんだか分からないうちにそのドラゴンが倒れて、「助かった!」と思ったら、レベルアップしたキグニ族登場
つるはし穴に気付いてワザワザ入ってくるバグか知らんけど、とにかく怖かった

131 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 12:36:53.75 ID:mpqDOpCPMHLWN.net
すぐ後ろの敵にぶつかって止まって
シレンの近くだから察知されて上着いて来て袋小路になる未来しか見えない

132 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 12:47:30.85 ID:jtwWgqsNMHLWN.net
つるはし穴は普通の通路として認識されるよ
シレンSPをSFCと同じと思ってはいけない

133 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 12:48:58.71 ID:xdcIKAeGSHLWN.net
キグニ族が見えないところで味方を殺してレベルアップすると、
誰にいくつダメージ与えて倒したか省略されて「レベルが上がった」とだけ表示されるの怖くて好き

134 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 12:54:51.09 ID:HvK26aY40HLWN.net
豚が届かない遠いところまで掘って身代わり縛り稼ぎするのが面白いのに
もっともSPは召喚罠消滅仕様だし、つるはしが超脆くなってるから無理だが

135 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 23:28:36.19 ID:0QcHOM1/SHLWN.net
変化の壺で風魔の盾を入手した記念カキコ
半年ぶりくらいに出た

136 :名無しですよ、名無し!:2019/10/31(木) 23:49:19.04 ID:Z6rqVoBaSHLWN.net
>>131
そう言えば、フイウッチーに殺られそうになった時、外のアイテムをケチって吹き飛ばしで距離を取ろうとしたら、
すぐ後ろの見えないところにもう一匹いて、飛ばなかった
そして次のターンで斬り捨てられた

フイウッチー系は離れれば来ない性質があるから、油断した
敵の位置や地形が見えていないと、吹き飛ばしは取り扱いに注意がいる
前回はフイウッチーに斬られて死ぬだけで済んだけど、下手すれば危険な敵を起こしたり、
エーテルに反射されて水脈に落ちてモンハウの真ん中にワープして袋叩きに遇うからな

137 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 00:44:16.56 ID:Ez1P/xSG0.net
この自力で新ダンジョン作成の流れを見ると新作が早くしてくれって思えるな

138 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 03:18:52.15 ID:DV4spf6K0.net
ちょうどいい携帯機がないのが一番キツそう

139 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 03:38:02.29 ID:yjMJr0Kt0.net
取り返しのつかないタイプのゲームだから物理キーがいいんだけどなぁ
アプデ前のツボ投げ仕様はアホくさすぎてしばらく止めちゃってた

140 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 04:41:23.60 ID:UXWgPN/eS.net
>死ぬだけで済んだ
これは、いわゆるタスクキルでやり直す前提だよね。
実際のところ、タスクキルでやり直してもどうしようも無い状態になるまでは足掻く人多い?
オレは足掻くけど。

141 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 07:12:01.92 ID:iY31NheM0.net
前に泥棒失敗して店主に殴り倒された時にタスクキルしまくったことがある
20回目くらいで店主の2撃が両方空振って、急いでかなしばり→南瓜肉で壁の中を逃げ回った
どうにもならない場合以外はついついタスクキルしちゃう

142 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 07:37:26.57 ID:ydAVS5qnS.net
眠ったりおにぎり状態になって敵に囲まれて死んだら、さすがに即諦める
あと、攻撃必中の戦車と火炎入道増殖とかも無理
それ以外は、ゲイズがいようがなるべく粘る

見切りはタスクキルのお供

143 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 07:44:43.83 ID:DV4spf6K0.net
眠りはどうしようもないけどおにぎり混乱くらいまでならタスキルでギリ勝ち筋狙えるぞ
楽しくはない

144 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 10:17:29.86 ID:3CYhZj8I0.net
流石にタスクキル悪用はない
スマホだから中断せず終了で冒険失敗するのは酷だけど、やっぱこういうことできちゃうのがね…

145 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 11:46:06.92 ID:4rPHmqCYS.net
色々な遊び方出来るのが売りのゲームで何言ってんのこいつ
人様の遊び方にまでケチつける気かよ

146 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 12:13:23.95 ID:CxtG5EtvM.net
シレン3が酷評だった理由はセーブ機能のせいだといわれてるし
シレンジャーからしたらデバッグモードもタスクキルも許されないのかもしれない

147 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 12:30:07.51 ID:+InDZaMVS.net
タスクキルする派だけど、ゲームの緊張感がなくなるのは否定できない
装備が相当強くない限り、魔触虫の道1周で最低一回はやってるのが実情・・・
タスクキルなしだったら倉庫は今ごろ空っぽだな
復活できない死に方ってなかなかないから

ただ、タスクキルが無効な物荒らしとか壺の遠投ロスで泣きを見る
タスクキルを許すという、このメチャクチャ優しいこのゲームが不意に見せる厳しさ

148 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 13:04:04.91 ID:0MyGYwJb0.net
原作にはなかったのに無茶な特殊能力を追加したのが悪い。

149 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 17:17:12.12 ID:hHAqJNv2S.net
なかなか珍しい現象が起きた
ただのバグでいいと思うんだが
何か仕様あったりするのだろうか?

https://i.imgur.com/m4fBRzs.png
https://i.imgur.com/DuLNmb8.png
https://i.imgur.com/LWedozm.png

150 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 20:24:11.67 ID:yjMJr0Kt0.net
興味深い

151 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 22:28:45.53 ID:iiINMW1ES.net
毒よけの腕輪を装備してるのに効いてないのがおかしいね。

152 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 22:32:29.43 ID:NBGP9uYXS.net
爆布湿原がずっと続いて、同じ系統の敵がレベルアップしていくダンジョンがあれば良かった
最後に全員レベル4になったら悪夢そのもの

敵の種類の豊富さと厄介な能力のバラエティは、他の階層と一線を画す
さらに、ギャザーの固さとサーベルゲーターの火力がいい味を出す
単に特技に対策していれば良いのではなく、直球で強くて弱点がない奴らとのガチバトルも同時進行だから楽しい

153 :名無しですよ、名無し!:2019/11/01(金) 23:56:31.61 ID:drtj0CVFM.net
そこでキグニキング

154 :名無しですよ、名無し!:2019/11/02(土) 01:53:05.29 ID:7nLCDlx7M.net
特技持ち+脳筋がいいならフェイ40F以降行けばいい

一生特技系に怯え続けながらパワー系にも押される冒険が楽しめるぞ
まあ強化の壺でいろいろ台無しにもできるが

持ち込み不可だと特技系の敵の出現が短いの見てると、出現範囲の広さ逆じゃないかなって思える

155 :名無しですよ、名無し!:2019/11/02(土) 03:43:14.96 ID:Avzhkn8L0.net
フェイ未クリアだから持ち込み魔蝕…でもねぇか、杖強化してるなら

156 :名無しですよ、名無し!:2019/11/02(土) 04:32:53.20 ID:WCOQYk610.net
>>146
シレン3の酷評はストーリーの長さと内容や
テンポの悪さや仲間連れの強制や
各モンスターの個性よりも強烈な属性なんかが
主たる要因では無いかな

157 :名無しですよ、名無し!:2019/11/02(土) 14:28:35.41 ID:DQJ97QwIS.net
瀑布湿原はモンハウがないし、わずか二階層しかないから、敵がオールスターで並ぶ事はない
しかも同じ奴らが複数続けて出やすいから、よけい全員集合が難しい
毎回通る度に出現数ゼロの種類がいるから、瀑布湿原組は交代で休みを取っていると考えられる

もし全種類が同じ部屋に終結したら、さぞかし賑やかだろうなあ

158 :名無しですよ、名無し!:2019/11/04(月) 10:03:59.76 ID:K0gYQHktS.net
ガイコツ魔天にちょっかい出して半年ぶりに入手して+70にした風魔の盾とその他諸々全て失った記念カキコ

159 :名無しですよ、名無し!:2019/11/04(月) 12:21:29.88 ID:3bdUpE8QS.net
もういっそ、持ち込み不可で嫌な敵しか出てこないダンジョンが欲しい

特技なし
特技が下らない
弱い
アイテム落とす
経験値の割がいい

↑こいつらがいない世界へ行きたい

160 :名無しですよ、名無し!:2019/11/04(月) 12:28:38.36 ID:OYmQHdy6M.net
そこまでマゾなら
スマホ投げ捨ててシリア行くとかすればええのに

161 :名無しですよ、名無し!:2019/11/04(月) 14:57:20.76 ID:TLPDcPwaS.net
ガイコツとペンギンと大根とゲイズしかいない持ち込み不可ダンジョン

162 :名無しですよ、名無し!:2019/11/04(月) 18:58:51.08 ID:Pk8VQDlQ0.net
>>161
大物荒らし、元締、チドロも追加して死んでもらおう

163 :名無しですよ、名無し!:2019/11/04(月) 20:50:18.62 ID:VoxPBcy3S.net
そう考えると火炎入道はまだマシなほうか

164 :名無しですよ、名無し!:2019/11/04(月) 21:14:34.36 ID:VoxPBcy3S.net
マゾで思い出したけど、最大満腹度を10%まで下げて潜った事がある
すぐ飢餓状態になってHPが減るし、ダッシュが出来なくなってテンポが悪い
肉だけで食いつなぐのはつまらないので食料として大量の草を用意したが、
大量に手に入る草は、必然的に毒草や混乱草などのマイナスアイテムになる
しかも、アイテム欄をかなり圧迫して余計つらい

とにかくハードな冒険だった

165 :名無しですよ、名無し!:2019/11/05(火) 12:28:39.61 ID:ZPJhzumg0.net
マゾい不思議のダンジョンやりたいならこれじゃなくてトルネコ3とか別の作品やりな

166 :名無しですよ、名無し!:2019/11/05(火) 12:36:25.50 ID:E26yl909M.net
ぼくのかんがえたさいきょうのダンジョンとかそういうのやればいい

167 :名無しですよ、名無し!:2019/11/05(火) 12:38:01.68 ID:x8vnnHCNS.net
大部屋
遠投
バクスイ
ガイコツ魔天の肉

168 :名無しですよ、名無し!:2019/11/05(火) 14:59:36.48 ID:SjFI2IsJS.net
ガイコツやゲイズは危険過ぎて逆に好き
敵ながらあっぱれと言うか
物荒らしやペンギンは弱いくせに陰険だからやだ

169 :名無しですよ、名無し!:2019/11/06(水) 12:47:54.75 ID:11OY6Uh3S.net
レベル99になればどんな敵も素手で倒せるの?

170 :名無しですよ、名無し!:2019/11/06(水) 14:47:22.42 ID:d8xADbRe0.net
その話題この前話したからパスな

171 :名無しですよ、名無し!:2019/11/06(水) 20:48:47.41 ID:YsU3xrx5S.net
>>169
ちょっと厳しいっすね

172 :名無しですよ、名無し!:2019/11/06(水) 23:03:27.19 ID:CP3Aa28h0.net
素手どころかLv99でカブラステギ99装備しててもヘビーレムラスとかワンパンできんだろ

173 :名無しですよ、名無し!:2019/11/07(木) 02:26:46.95 ID:AoEo7++d0.net
ヘビーレムラスは確1にならなかった気がする
ちから20ならいけるっけ?

174 :名無しですよ、名無し!:2019/11/07(木) 12:21:00.59 ID:9aJVkJyMS.net
SFCと違って攻撃力255の敵がいないから、全く緊張感がない
極端な話し、盾の強さがゼロでもクリアできるようになってしまった・・
「盾が相当強くないと、敵の攻撃を一発たりとも耐えられない」という戦場さながらの怖さがない
もはや別のゲーム

175 :名無しですよ、名無し!:2019/11/07(木) 12:23:47.29 ID:JKdS0Uz0S.net
みんな1回の攻撃で与えた最大ダメージはいくら?

176 :名無しですよ、名無し!:2019/11/07(木) 12:31:05.66 ID:1/8vViV4S.net
1260でした

177 :名無しですよ、名無し!:2019/11/08(金) 12:17:47.70 ID:DEahoWSNS.net
1550

カブラステギ+99と、成仏+斬空+会心+パワーアップ+運
レベルが18しかなかったから、レベル上げて2000を狙おうとしたら、カブラステギを雑草にされて断念

178 :名無しですよ、名無し!:2019/11/09(土) 16:29:15.17 ID:amlzut9kS.net
>>65
ダンジョン飯の世界だな

179 :名無しですよ、名無し!:2019/11/11(月) 07:38:57.45 ID:vPMbpEpiS.net
初めて死者の谷底やったけど、他のダンジョンと違って階層と敵の強さがよく食い違うところが好き
20階過ぎたらいきなりアークドラゴンいてワロタ
良い意味で雑な立て付けだ

180 :名無しですよ、名無し!:2019/11/11(月) 10:05:54.37 ID:coi245JQS.net
1階が10階とすると、いきなりマスターチキンだから無茶苦茶だ
あと草原みたいなフロアが不気味で好き

181 :名無しですよ、名無し!:2019/11/11(月) 11:13:47.90 ID:Qy/1zLnp01111.net
自閉症

182 :名無しですよ、名無し!:2019/11/11(月) 11:55:01.49 ID:ZpeNEUIbS1111.net
覚えたての言葉使いたかったのかな?

183 :名無しですよ、名無し!:2019/11/11(月) 12:25:34.55 ID:/NcaMbkoS1111.net
バイオロイドとか言う魔触虫の道の最深層にいたとしてもキツい敵が、僅か26階(渓谷の宿場から数えて35階)で出てくる絶望感が好き

184 :名無しですよ、名無し!:2019/11/12(火) 22:48:38.46 ID:Q4JQSRUJS.net
死者の谷底26Fで、スマホ版にも「○○Fの壁」があることを知った
剣が相当強くないとバイオロイドにHP削られて死ぬ
剣の強さ30程度じゃ安定の1ダメージ
倒しにくさがそれまでの敵と隔絶している
火炎入道4やギタンマムルがただの雑魚に思えてくる
またちょうどアークドラゴンも出るところが、センスがあって憎い
追い討ちでもあり、救いでもある(肉的な意味で)

普通に剣を鍛えるのはつまらないので、何とかしてバトルカウンターで倒すか、
アークドラゴンを打ち取って肉にしたいが、アークドラゴンも強すぎて倒せない

だがゲーム作製者の意図としては、こういう装備の強さ制限をかけてくるプレイヤーを予め想定して、将軍の肉を大量に集めさせて、
ドラゴンかバイオロイド自体に憑依させるストーリーに誘導する作戦か?(将軍の出現階層がやたら広い)

なら、将軍の肉は使わない
意地でもバトルカウンターで戦うか、死ぬ気でアークドラゴンの肉を取りに行くしかない

185 :名無しですよ、名無し!:2019/11/13(水) 22:28:13.92 ID:9AttlSkn0.net
アプデまだかなー

186 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 01:48:18.43 ID:MccH/z0J0.net
もうなさそう

187 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 20:28:16.90 ID:J2UH1UcO0.net
何をモチベに続けるゲームなの?

188 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 23:56:46.29 ID:j6bM5NfL0.net
穴(ダンジョン)があったら入りたい

189 :名無しですよ、名無し!:2019/11/15(金) 07:55:56.68 ID:98bTRmdf0.net
安定するまでの序盤は楽しい
後半は空振りと理不尽にイライラするゲーム

190 :名無しですよ、名無し!:2019/11/15(金) 15:24:12.22 ID:gwXP/fVvS.net
うむ

191 :名無しですよ、名無し!:2019/11/15(金) 20:31:51.05 ID:HGMrRg1T0.net
理不尽にイライラする人には向いてないかもね

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200