2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタートレック艦隊コマンド Star Trek Fleet Command

1 :名無しですよ、名無し!:2019/10/15(火) 13:14:06.12 ID:7YJT0nYJ0.net
公式サイト https://fleetcommand.jp/
Facebook https://www.facebook.com/STFCJapan/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scopely.startrek
https://apps.apple.com/us/app/star-trek-fleet-command/id1427744264

280 :名無しですよ、名無し!:2019/11/13(水) 21:29:01.00 ID:DpIKTodc0.net
27のひとが32の人の軍事力追い抜いてるんだが…。
デイリーのステーションランキングもケタが酷い事になっている。

なにかやらかしてるっぽい?

281 :名無しですよ、名無し!:2019/11/13(水) 21:33:49.38 ID:DpIKTodc0.net
>>279
ないなぁ、元からして同じレベルの人に挑むの無理があったしな

つかアルマダよくわからんのだが!
アルマダをやろう→アルマダ管理センター解除しろ→解除にタクティカルコアが必要だからアルマダをやれ→???(´・ω・`)??????

282 :名無しですよ、名無し!:2019/11/13(水) 22:00:41.78 ID:NJJILGSF0.net
こないだ誤爆されたけど損害らしい損害はなし
https://i.imgur.com/OgUUHwq.jpg

283 :名無しですよ、名無し!:2019/11/13(水) 22:09:48.87 ID:MSKk50gS0.net
>>282
なるほどねえ。単艦で来るうちはステーション襲撃を気にする必要はなさそうね。

284 :名無しですよ、名無し!:2019/11/13(水) 22:14:37.93 ID:MSKk50gS0.net
>>280
戦艦や探索艦を多く持ってる27と調査艦が多い32なら追い抜きもあるかも…?

285 :名無しですよ、名無し!:2019/11/13(水) 22:20:34.04 ID:MSKk50gS0.net
わーいチュラスが出来た
早速戦ってみたが、まだまだLV15フィンドラの方が役にたつ…

286 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 00:49:07.06 ID:lohiITdn0.net
>>284
犯人は防衛プラットフォームだった。94万ぐらい軍事力上がったわ…。

287 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 01:04:00.59 ID:lohiITdn0.net
アルマダイベントだと・・・

288 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 06:14:14.80 ID:lohiITdn0.net
アルマダイベントはどこいった…。鏡像世界イベントが始まっとる(´・ω・`) 何があったんや

ブラックジェリーフィッシュ(レベル36以上)とか無茶ブリやなぁ
トップは取りに行くんかこれ

289 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 08:11:24.70 ID:/9QZ46Ol0.net
イベントミッション、途中で終わったけどこれ課金しないと続きできない系なん?

290 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 09:46:41.85 ID:lohiITdn0.net
早期アクセス。って書いてあるからあとで出来るようになるんじゃないかな、断言はできんが。
2360円のミッションパックを買うと今のシナリオの別のエンディング4種類をプレイできるって書いてあるな告知には。

291 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 13:32:21.38 ID:3spN0EqO0.net
アルマダはよくわからんね。
こっちだと、クリンゴンの前哨基地でアルマダをタップする、アルマダ制御モジュールが必要とか言われるね。
基地には管理センターくらいしか見当たらないから、ミッションでモジュール取ってくる必要あるのかも?

292 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 16:36:40.87 ID:w0xaLqKaS.net
敵対してないのに、オーグメントから攻撃される
なんで?

293 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 17:59:41.31 ID:+PHraVZk0.net
同盟、アクティブなメンバーがおらん。どこか移るかな。

294 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 18:17:08.30 ID:+PHraVZk0.net
アンドヴァリスの雑魚敵、LV15なのに異常に戦闘力高いのはなんで?
危うく大破しかけたw

295 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 21:01:11.66 ID:lohiITdn0.net
ひとり同盟だったけどオラもどっか移るかな

昨日の夜に御表示になってたアルマダイベント、いまの胸像世界イベントの後にやるみたいな告知になってるし
普通の討伐イベントと違って一人だと厳しそうだわ


>>292
>>180

296 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 21:07:39.26 ID:9ZwbwOOJ0.net
船ってたくさん作るべき?

297 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 21:17:06.39 ID:HDu2is1oS.net
違う星系で採掘してたのに、同じやつに襲撃された。
しかも1分差w
仕返ししたいけど、どうやって検索すればよいのかな?

298 :くう太郎:2019/11/14(木) 22:42:11.18
フォーチュネット3隻目って作った方がいい?

299 :名無しですよ、名無し!:2019/11/15(金) 10:20:33.07 ID:m9EU9AXuM.net
>>294
スタートレックBEYONDって映画見たらわかる気がする

300 :名無しですよ、名無し!:2019/11/15(金) 23:56:58.72 ID:eDr2BmpH0.net
アルマダのループ状態を問い合わせてみたのだが、ネックになってるタクティカルコアの入手は特定のイベントやストアの特定のオファーに含まれるタクティカルコアが必要と言われた。
管理センターの解除可能になったレベルの時にストアに何か出てたのか、これから出てくるのか(´・ω・`) わがんね。これから23になるヒトいたら確認ヨロっす。


>>296
ドライドックの数だけ同時に操作できる。足りないと感じたら作ればいいと思う。材料が余ってるならだが。
ただ、作ったら解体できないらしく、格納庫のインベントリスロット数まで作るとそれ以上建造できなくなると思われるので注意。

301 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 01:07:39.54 ID:ppQZiInt0.net
ブラッククラゲて(´・ω・`) 一気に別物イメージになったな…

302 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 10:18:37.99 ID:luufkOR30.net
>>300
ありがとん

303 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 10:20:10.76 ID:luufkOR30.net
ちなみにみなさん何レベルで何隻くらい船を持ってます?

304 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 14:13:12.97 ID:MJhEdLWdM.net
>>303
レベル20で10隻かな。
どれも2隻目作れるとは思って無いから、1隻ずつ。
船格納庫のレベル15で34もインベントリスロットあるし絶対使い切れないわ。

305 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 15:13:45.25 ID:Ae56iFqD0.net
みんなステーションに防衛プラットフォーム増設してる?

306 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 15:21:07.30 ID:w3Uwt2Fh0.net
>>299
BEYOND?
何回見たかわからんけど見直してみるよ。thx

307 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 15:30:08.72 ID:KypdqQhd0.net
防衛プラットフォームフォームはちょっと前に書きましたが、本部レベル他、施設アップグレードの条件に入ってくるのでほぼ成り行きで増設した上で最大レベルまで上がりますぜ(´・ω・`) 3色畑も同様に上げさせられます。

安心できますね!マジ勘弁して欲しい_(:3」∠)_  19→20はホンマに吐く。

308 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 15:52:38.84 ID:KypdqQhd0.net
嘘をつきました。申し訳ありません。20からは全部吐く、に訂正しておきます。

309 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 18:03:40.38 ID:6zPrAQS70.net
ロミュラスの超新星のミッションって、どうやって受けるの?

310 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 19:01:52.03 ID:PNFH+UXs0.net
TOSで育った身にとっては違和感がありまくり

311 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 20:50:07.03 ID:Ae56iFqD0.net
>>308
なんで吐くの?

312 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 22:00:42.64 ID:rrnvu1N+0.net
>>310
ケルヴィンタイムラインは設定(特に艦船)を広げる余地が大きいから仕方ないといえば仕方ないね

313 :名無しですよ、名無し!:2019/11/16(土) 23:39:50.74 ID:Ae56iFqD0.net
>>310
TOSでも小説では平行宇宙的なものを多用してたわけで、あまり違和感ないけどなあ。

314 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 00:30:58.84 ID:nYJYfSqZ0.net
スワームのおる惑星の名前を教えてください。

315 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 00:53:59.94 ID:o+yfPnMT0.net
コーヴァアンドヴァリスオムトセ…
モヤがかかってピカピカプラズマってる星系チェックしといたらいい
そこしか出ない


>>311
>>52ぐらい時間と手間か、もしくはお金がかかる。
けど、ネトゲRPGでレベル1上げるのに一か月フル稼働だった時代から考えれば普通な方かなぁ(´・ω・`) コツコツやるひとにはむしろご褒美か

316 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 02:08:09.87 ID:cgIFrH490.net
>>315
103時間はほっとけばいいとしても鉱石5000個か…

317 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 02:13:37.38 ID:cgIFrH490.net
みんなラチナム貯めてる?
俺は建設や研究にどんどん使っちゃってるんだけど後で困るかな?

318 :名無し?:2019/11/17(日) 09:35:57.81
ラチナムでしかできない、という事例って部品とかが足りない時に買うくらいしかないと思うから、使ってもいい
ただ、その部品補填のために取っておくのは意味があるから、時短するときはまず時短チケットを優先して使うのがいいと考える

319 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 09:50:11.10 ID:rSugJcesM.net
ステーションがエンヴォイとボタニーベイにボコボコにされるんだけどw24回も攻撃されてるしw

弱すぎだろ。バランスおかしくね。

320 :名無し?:2019/11/17(日) 12:13:37.43
軍事力低すぎなんじゃね?

321 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 15:52:51.35 ID:cgIFrH490.net
>>319
レベルいくつ?エンヴォイもボタニーベイも実物見たことないwww

322 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 15:54:55.07 ID:cgIFrH490.net
ステーションが攻撃されると艦船と同じで修復に資材が必要なんだろうか。

323 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 18:09:31.38 ID:oDSB3C+wM.net
>>321
>>322
レベル20でステーションの戦闘力201400くらいかな。
それで20000ちょいの採鉱船に負けるとかw

修理は破壊されると勝手に始まるみたいだから資源はいらないかも、破壊された時点で敵に貯めてた資源持ってかれるからね。必要だと困る。
ただし修理早く終わらせるのに資源使うみたいだけどね。

324 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 18:34:36.00 ID:cgIFrH490.net
>>323
その差があるのにステーションがやられるのはさすがにおかしいな…

325 :名無し?:2019/11/17(日) 19:49:15.43
>>323
それは確かに納得いかないな
俺も念のため240000まで上げてるけど、ほとんど無駄って事になる
サポートに問い合わせするレベル

326 :名無しですよ、名無し!:2019/11/17(日) 23:31:26.27 ID:o+yfPnMT0.net
防衛プラットフォームが受けるダメージは回復に時間かかるそうだから、連続で来られるとどうにもならんのだろう
調査船使うのは修理時間短いからそれかな

327 :名無しですよ、名無し!:2019/11/18(月) 00:20:12.45 ID:YTtb+srz0.net
本部レベル26にしてみたのだが、またオーグメント軍閥ストアが更新された。新たな設計図オファーはナシ。
スワーム資源精製と、あと精錬もグレード3だけラインナップが更新された。けど3コンテナ解放はまだの模様。
更新されると購入もリセットされるので、本部アップグレードのタイミングには注意かな。

あとイベントストアも更新された?っぽくて
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org622429.jpg
メイフラワーとD3の設計図が40枚限定で出てた。本部上げた時に出てくる期間限定オファーを慌てて買う必要は無さそうな。


https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org622430.jpg
慌てて買ってもG3素材がアホみたいに要求されるのでここら辺でまたしばらく足踏みすることになりそうです(´・ω・`) ※ティア3時点での要求数です

328 :名無しですよ、名無し!:2019/11/18(月) 23:26:23.86 ID:T52mB94B0.net
ジェリーフィッシュの設計図くれるミッションってもうやってないの?
前いくつかあった気がしたけどなんか急に無くなったような気がする
どのレベルのところで受けてたのかも覚えてないけど

329 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 06:35:58.54 ID:bMT1ApqD0.net
ミッション産は25枚までしか知らんちん

いまやってる鏡イベントのイベントストアに並んでたりする?
レベル帯で交換できるの変わってそうなのよねあれ。

330 :名無し?:2019/11/19(火) 07:48:34.52
鏡イベントでも確か25枚
残り25枚が辛抱できなくてストアでポチって作った

331 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 12:22:35.58 ID:kjSm6y0U0.net
ジェリーはイベントストアに限定25で出てるね。俺Lv18だけど。
ミッション25、イベント25とすると、残りは課金しない限り絶対手に入らない仕組み?

332 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 14:43:38.65 ID:xBZw8tcPS.net
また別のイベントのときかコンテナから出るの待つしか無いと思う

333 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 15:24:46.85 ID:bMT1ApqD0.net
ソシャゲあるあるで考えると

・25枚交換し終わったらレートが上がって25枚おかわり
・50枚になった時点で25枚売りのオファーが出る


作れる頃には必要なくなってるオチあるある…

334 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 17:40:00.86 ID:5xXEpNmj0.net
タラとか戦艦が出すフェイザーが精子が泳いでるように見えるのはさておき、同盟の支援をポチってると船の修理に7時間とかあって今後を考えると少々引き気味

335 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 18:35:33.10 ID:O+OqHMVa0.net
研究の中に時間短縮謳うパネルあるから必須じゃない研究もしとけってことでは

336 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 22:33:30.42 ID:bMT1ApqD0.net
7時間はすげえなぁ。ロイヤリティギフト7日に修理5時間があるからそのうちそんなんなるんかーとは思ってたが。


https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org622676.jpg
デイリーで貰えるスピードアップも時短のための課金も焼け石に水レベルになってきたし、そろそろドゥヴォール出てこんかな(´・ω・`)

337 :すぽ子:2019/11/19(火) 23:57:10.37
ロミュラスの超新星ミッションって、どこで何をすればいいのか教えてください

338 :名無しですよ、名無し!:2019/11/19(火) 23:42:40.90 ID:O+OqHMVa0.net
ドヴォールのパーツ、精錬所の未精製ラチナムからの交換メニューにあるのが嫌な予感しかしないんだが…

339 :名無しですよ、名無し!:2019/11/20(水) 07:24:52.77 ID:BXsEN4Eq0HAPPY.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org622706.jpg

なるほど(´・ω・`) まずタクティカルコアを手に入れろと言う事かどこだよ

340 :名無しですよ、名無し!:2019/11/20(水) 12:55:44.21 ID:wqjE5wkE0HAPPY.net
トリタニウム35万寄越せってふざけたミッション(レッドジャック)って
やる価値ある?
ちょっと負担でかすぎて躊躇してるんだが

341 :名無しですよ、名無し!:2019/11/20(水) 15:56:20.10
アホほど資源要求するのに、報酬がパースティールだけとかそういうしょっぱいミッションは、クリアすると次のミッションが出てくる事が多いな

342 :名無しですよ、名無し!:2019/11/20(水) 17:52:01.22 ID:BXsEN4Eq0HAPPY.net
よこせ系は脳死で渡してるなぁ・・・氷の下で、っていう連邦ミッションでダイリチウム5Mだったか持ってかれた時は変な声出たが。
いつでも渡せるから余裕ある時に渡せばええんちゃうか。

343 :名無しですよ、名無し!:2019/11/21(木) 10:41:46.18 ID:bwc6m8RE0.net
変な声わろたww

344 :名無しですよ、名無し!:2019/11/21(木) 12:25:38.45 ID:GpF8q6Sn0.net
また面倒なイベント始まったなぁ…略奪マンが歓喜しとるわ

345 :名無しですよ、名無し!:2019/11/21(木) 13:25:12.33 ID:GpF8q6Sn0.net
ステーションから略奪しようイベントだから嫌な人はシールド付けといた方がいいです。
また引退増えそうだわ。

346 :abc:2019/11/21(木) 16:20:45.60
そのイベント開始直前に韓国人にステーションを襲撃された。反復攻撃で根こそぎ持ってかれるぞ!

347 :くう太郎:2019/11/21(木) 19:19:28.52
ボタニーベイのミッションはどこで受けれるの?

348 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 11:03:19.33 ID:756eau+u0.net
ゲームデザインが本当におかしい。スタートレックのテーマは未知との邂逅と異文化の軋轢だろう。何で略奪を推奨する?運営にジーン・ロッテンベリーへのリスペクトは無いのか?

349 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 12:30:44.13 ID:oA+ClJ6o0.net
>>348
そういうテーマでうまいこと課金するソシャゲにできなかったってことでしょうな

350 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 12:32:42.18 ID:oA+ClJ6o0.net
ある星系が光ってるのってどういう意味なの?
光ってないときとなんも変わらんように見えるけど

351 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 13:32:12.55 ID:CgRT49YT0.net
>>336
一週間……

352 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 13:33:34.61 ID:6KB5pJ960.net
>>350
PVPとかPVEが盛んな星系って意味です。
光が強いとより盛んって意味。

353 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 13:59:07.68 ID:oA+ClJ6o0.net
>>352
なるほど…!ものすごく腑に落ちた!ありがと!

354 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 16:35:11.66 ID:756eau+u0.net
>>349
俺はジェリーフィッシュには課金したし、魅力のある船には金出すよ。略奪とハングルは不必要

355 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 16:48:59.18 ID:oA+ClJ6o0.net
>>354
このゲームからPK要素をそっくり抜いた日本人専用サーバーを立てることにコストメリットを感じてない。
それやったらユーザー増えるとか課金が増えるとかねーだろと。
運営はそう思ってるってこと。
俺もそう思う。

356 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 18:36:21.39 ID:B4BnrgYV0.net
5レベル下のステーション攻撃して根こそぎ奪うってやってた奴が居直ってその他大勢が急激に冷めていってるのを感じる(´・ω・`) 建造やアプグレが一週間超になってきたし潮時かねぇ

357 :名無しですよ、名無し!:2019/11/22(金) 18:42:56.72 ID:756eau+u0.net
>>355
サーバーを分ける必要は無いね。略奪を仕様から外してハングルをフィルタリングするだけで、やつらの存在感は消せる。

358 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 00:46:27.59 ID:o58RJucy0.net
仕掛かり中の建造物&研究残り時間メーターの左下に表示されてる
x/12ってなんなのだろうか。

359 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 00:47:15.73 ID:NZUIkeha0.net
>>358
いいねの数

360 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 01:46:31.28 ID:o58RJucy0.net
>>359
ありがとう。
1つにつき受けられる支援の上限は12人なのか。

361 :名無しですよ、名無し!(家):2019/11/23(土) 04:33:48 ID:LQRb6V2B0.net
それは同盟のレベルによる
寄付の画面に書いてなかったかな

362 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 09:08:21.62 ID:z+v6ydiLS.net
近くの日本人プレイヤーのレベル22ステーションが韓国の同盟から波状攻撃受けてる…

363 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 14:15:59.90 ID:EkkrpqmYS.net
皆のサーバーおせーて 俺いるとこKA,JO強い

364 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 15:06:10.59 ID:YD5Ef23g0.net
サーバー移動できるようにすると書いてるからそれまで待つかね

365 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 15:12:13.41 ID:EkkrpqmYS.net
多分やらんよ、運営のメリット少なかろう

366 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 17:54:31.85 ID:NZUIkeha0.net
鯖の確認ってどこにあんの?

367 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 18:28:28.44
こっちのサーバーは、ENTってのがトップ。軍事力5.6Mで一強状態

368 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:17:51.46 ID:YD5Ef23g0.net
定期的に変わってるみたいだが、新鯖なのか減った鯖に追加なのかわからん
サブ作って確認するぐらいしか確認する手はないかな

このままだと韓国人以外居なくなりそうだわ

369 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 22:31:00.85
>>368
知り合い誘ったら違うサーバーだった。
こっちな同盟ENTが1位で、前はハングル勢半々
ぐらいだったが、知り合いはハングルが1位の鯖で
上位ハングルだらけ。

しょぱな引退したがってたよ。

同じ鯖になりたいんだがゲーム削除して作り直しても
やはろ無駄なのかね

370 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 22:37:57.93
>>369
つか連投しまそだけど
ENT1位鯖は、前はハングル半々ぐらいだったけど
今は日本勢が圧倒している感じだね。

知り合いが入った鯖はランキング見たら上位ハングルだらけ
って言ってたから368と同じだと思う。

つか鯖名ぐらいつけて欲しい。
同盟1位で鯖名代わりにしてるけど順位変動したら
困るぞ。

371 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:39:00.87 ID:EkkrpqmYS.net
同盟で強いとこはどこよ、KA,JOかXか

372 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:41:14.25 ID:EkkrpqmYS.net
2週に1度かな新規サーバー変わるから自分がいるところに新規サーバが来たら沢山サブ作って遊ぶとおもろい

373 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 01:11:51.75 ID:yjcHawcG0.net
ステーション戦に負けるとどうなるの?
奪われるのはパースティール、トリタニウム、ダイリチウムだけ?

374 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 09:36:57.00 ID:QTQ7zH0IS.net
ログインできないとこに攻撃されたよ
どうしろと?

375 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 11:46:02.13 ID:XEIg3iDa0.net
真の暇人イベントが来た(´・ω・`) ステーション攻撃は3色畑だけじゃないかなぁ

376 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 11:49:47.73 ID:XEIg3iDa0.net
あとイベント精錬所がおいしい
グレード3素材アンコモン以上確定3コンテナまで交換後10時間クール

377 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 12:09:00.65 ID:9QxdgcOGS.net
>>374


378 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 18:22:28.13 ID:MGHgkrub0.net
グレード3の鉱石って何処にあるか、おしえてください

379 :名無し?:2019/11/24(日) 20:02:44.85
>>378
ロミュランとか同盟とかの中立ではない星域

総レス数 1140
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200