2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スタートレック艦隊コマンド Star Trek Fleet Command

1 :名無しですよ、名無し!:2019/10/15(火) 13:14:06.12 ID:7YJT0nYJ0.net
公式サイト https://fleetcommand.jp/
Facebook https://www.facebook.com/STFCJapan/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.scopely.startrek
https://apps.apple.com/us/app/star-trek-fleet-command/id1427744264

405 :名無し:2019/11/29(金) 16:21:55.35
蜂の提督さんとチャットフレだけど、別に悪くなくて無くておもいろい人だよ。
襲うのは一定以上を保有する船の資源目的だけだと。
気になるのは、ゲームルールなのに、日常の価値観をあたり前の様に持ち込む人たちだって。
そういう人たちに限って根暗で粘着するって言ってた。

406 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 16:40:13.63
まぁ、根暗で粘着質なのは>>400の文章読んでても分かるわな

407 :名無しですよ、名無し!:2019/12/01(日) 12:20:21.24 ID:v3gk+0gjS.net
採掘の場所取りで置いといた迎撃艦に、襲いかかってきたアホを撃退したログが残ってた・・・(笑)
艦種くらい確認して襲えばいいものを。。
てか、迎撃できるんだな。採掘中はやられっぱなしだと思ってたよ。

408 :名無し:2019/12/01(日) 12:53:02.64
officer Lachmann4290460
Murasaki312にて、こいつに採掘中襲われたけど、朝鮮人かな?

自分、まだ9とかのレベル。
必要などけど、ダイリチウムの鉱山に採掘線置いといた。

409 :名無し:2019/12/01(日) 12:53:43.41
×必要などけど、
〇必要ないけど、

410 :名無しですよ、名無し!:2019/12/02(月) 10:18:37.35 ID:iaBdt4Iv0.net
>>397
どうもです。時間経ってる話だし、なんとなーくはわかったので大丈夫です。
最近はお近くに寄せてもらってお世話になってますw

411 :名無しですよ、名無し!:2019/12/02(月) 12:06:49.49 ID:xkGxNM+dS.net
過積載がウザ過ぎ
lv低い癖になんであんなイキってるだろ

412 :名無しですよ、名無し!:2019/12/02(月) 12:27:09.95 ID:C5FyzCjNM.net
lvあげすぎると弱いものいじめ出来ないからでは。

413 :名無しですよ、名無し!:2019/12/02(月) 12:49:35.08 ID:prX8peYwS.net
>>410
もしかして同じ星系に来られたかな
秘密で声掛けてにゃ

414 :名無しですよ、名無し!:2019/12/02(月) 12:51:02.36 ID:prX8peYwS.net
>>411
彼はピエロさ、ほんとにゲームを楽しんでる親父さ、諦めるのが身のため

415 :名無しですよ、名無し!:2019/12/03(火) 23:05:32.76 ID:W0fIxDZN0.net
にゃー

416 :名無しですよ、名無し!:2019/12/03(火) 23:36:07.94 ID:s/thuArvS.net
採掘の自衛手段が、ホームを近くに置いて
こまめに回収することくらいしか思いつかんなぁ。
襲われても「失った貨物なし」だとザマァと
思うけど(笑)みんなはどうしてるのだろう。

417 :名無し?:2019/12/04(水) 01:10:17.74
保護貨物量がそのうち増えるから、放置するときはその限度数以下の場所を探す

418 :名無し?:2019/12/04(水) 01:15:07.80
例えばエンヴォイだと保護が10Kまで増える

419 :名無しですよ、名無し!:2019/12/04(水) 07:21:40.07 ID:m0EISp38M.net
採掘船のレベルを上げると1時間強で吸いきれるのでタイミング見計らえば意外と平気。。

420 :名無しですよ、名無し!:2019/12/04(水) 08:15:26.87 ID:e1aOH/mgF.net
>>419
採掘船のレベル上げかー。ありがとう!
まだフォーチュネットしかないけど頑張る(笑)

421 :名無しですよ、名無し!:2019/12/04(水) 11:32:22.77 ID:bkSeAsxkS.net
一部のサーバーでは銀河ルールが流行ってるようだけど何の意味もにゃい

422 :くう太郎:2019/12/04(水) 20:51:27.13
マジそれ。特に韓国人が破りまくってる

423 :名無しですよ、名無し!:2019/12/04(水) 20:58:36.69 ID:zG4ke3rh0.net
そういう殺伐とした宇宙を楽しむゲームなのだ

424 :名無しですよ、名無し!:2019/12/05(木) 08:29:49.49 ID:w82X1wqX0.net
レベルが上がると炭鉱労働者になってしまう。どこがトレックやねん。

425 :名無しですよ、名無し!:2019/12/05(木) 09:24:27.64 ID:bURfBezC0.net
これムダにフィンドラとかチュラス2機の材料揃っちゃうけど、作っても平気?
全然要らないけど、通知の赤アイコンうざいから作りたい。
やがて船格納庫いっぱいになってにっちもさっちもってのを心配してるんだけど

426 :名無しですよ、名無し!:2019/12/05(木) 10:30:05.39 ID:AN5TzPVh0.net
掘削するための調査船は2隻あっても良いけど後は不要、赤い数字は隠してしまえ

427 :sage:2019/12/05(木) 13:58:45.90 ID:i2f6XiMHS.net
>>424
フロンティアを切り開くのに鉱山労働は必須だから・・・

428 :名無しですよ、名無し!:2019/12/07(土) 01:03:07.04 ID:4lOQdI/xS.net
襲ってきた船でそのまま採掘始めやがって・・・
そんなん攻撃用の船で捻り殺すに決まってるやろ。
なに考えてんだか( ゚д゚)

429 :名無しですよ、名無し!:2019/12/07(土) 01:19:40.34 ID:2lQuxsT6S.net
なんも考えずにPKするやつ、そして自爆とかすぐ報復される奴、日本勢で一番強い同盟の提督だから言うこと聞かないと攻撃すると脅迫するやつ、キモいの多すぎ

430 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2019/12/07(土) 02:03:59 ID:/I0eqI04S.net
>>429
宇宙人がいっぱいだと思えば、むしろスタートレックっぽいのではないだろうか(真剣

431 :名無しですよ、名無し!:2019/12/07(土) 09:06:35.90 ID:nKVOvzsyS.net
>>430
そういうことか、なるほど

432 :名無し?:2019/12/07(土) 09:59:12.80
公式が宇宙人なPixelStarshipsに戻ろうかな…

433 :トレッカー:2019/12/08(日) 13:25:47.69
>>429
それ円戸て言う肥溜め同盟のことな
ほんと勘違いイカレ野郎ばっか

あと5分で同化します!とか、マジで言ってんのかね!?キモすぎ

434 :名無し?:2019/12/08(日) 13:39:37.34
>>432
ええと、水族館の魚は食べるためのものではないと誰もMaiziには話していないようです。
それはイカのいとこでした!この闘いは濡れるのでヘルメットに投資するのがベストです。

12/09 朝の通知メッセージより

435 :名無しですよ、名無し!:2019/12/09(月) 04:29:39.16 ID:AXLoyX7r0.net
なんか日本人的振る舞いをしようとしてるヤツが多いが、ゲーム内において自分が日本人どころか地球人キャラである保証すらないんだぞ。

436 :名無しですよ、名無し!(茸):2019/12/09(月) 07:20:47 ID:lAdRVVw2S.net
>>435
日本人的振る舞いって?例えば?

437 :名無しですよ、名無し!:2019/12/09(月) 12:03:27.88 ID:fsrSzFKnM.net
略奪はスター・トレック的じゃないみたいなこと言う人いるけど
ドラマでも正義感溢れてるのは連邦の一部の人だけだよね
プレイヤーは何でもできるように独立グループの扱いだし

連邦に所属したら略奪できないとかにはしたらいいと思うけど

438 :名無しですよ、名無し!:2019/12/09(月) 14:23:50.95 ID:uSFHIzn+0.net
クリンゴンと敵対したら攻撃されるようになって、星3クリスタル採取できなくなる
みなさんどうやって対処してるんですか?

439 :名無しですよ、名無し!:2019/12/09(月) 15:43:28.91 ID:SA2jLVWoM.net
>>438
クリンゴンのミッションこなすか、独立星系で採掘してます。

440 :名無しですよ、名無し!:2019/12/09(月) 15:53:05.59 ID:uSFHIzn+0.net
>>439
ありがとうございます。自分もそうしてみます。

441 :くう太郎:2019/12/10(火) 18:33:12.14
最近、ゲームに繋がりにくいんだけど自分だけ?

442 :名無し:2019/12/11(水) 20:22:26.89
ワープ14 ちゅらすが強くならんので何も進まない。
ひたすら10〜20時間単位の研究やら建物ボタン押すのみ。
あと炭鉱労働、、、

そろそろ課金してあげないと無理なんかな。

443 :名無しですよ、名無し!:2019/12/11(水) 21:57:50.29 ID:K1sWWe550.net
アルマダ管理センターの解除に、タクティカルコアが必要だけど、タクティカルコアを同盟ストアで買うために、アルマダクレジットが必要だと思うのですが、合ってますか?
合ってるとしたら、アルマダクレジットはどうやったら入手できるんでしょうか。

444 :名無し:2019/12/12(木) 01:32:45.05
ブロックされてる側は、ブロックされてるって分かる?

445 :名無しですよ、名無し!:2019/12/12(木) 18:23:10.68 ID:U9joVdFKS1212.net
>>443
つまりは実装されてない、という話を銀チャでやってたよ。
金庫の鍵が金庫に入ってる状態だから(笑)

446 :名無し:2019/12/13(金) 03:22:27.67
ジェリーフィッシュって最大どこまで上げられるのかな?

447 :名無し?:2019/12/14(土) 01:33:15.83
研究次第だけど今んところLv34で60kだね

448 :名無しですよ、名無し!:2019/12/14(土) 10:09:00.70 ID:6bYs38Y/0.net
このゲーム色々とおかしいわ。
lv21はlv18攻撃出来ないのに、lv27はlv21攻撃出来るのな。

あとステーション攻撃されて初回の10分シールド?以降シールドが張られないの糞すぎるやろ。

449 :名無し?:2019/12/14(土) 10:46:31.24
防衛でダメージが累積していくのもかなり頭がおかしい
これはコンセプトなんで、頭がおかしいのはゲームの仕様
自動修復を実装するとステーション襲撃のハードルが高くなりすぎるから、襲撃を奨励する方針に則って設定されてる

結論としてコンセプトが糞なので、さっさと辞めるのが吉
みんなで24で辞めようよ

450 :NHKをぶっ壊~す:2019/12/14(土) 11:53:29.86
ワシはハングル討伐する快感のためだけにプレイしとる。

451 :NHKをぶっ壊~す:2019/12/14(土) 11:56:27.05
勝手に銀河ルール作るのやめれ!宇宙それは最後のフロンティア。ルールも無限じゃ

452 :名無しですよ、名無し!:2019/12/14(土) 16:54:09.87 ID:l3w5q+9/S.net
>>448
いいこと聞いた!

453 :名無しですよ、名無し!:2019/12/14(土) 17:35:27.22 ID:wvDzmsVfS.net
lv20以上はレベル制限が無いらしい

454 :名無しですよ、名無し!:2019/12/14(土) 17:36:07.67 ID:wvDzmsVfS.net
ステーション攻撃の話ね

455 :名無しですよ、名無し!:2019/12/14(土) 19:43:07.78 ID:6bYs38Y/0.net
lv29採掘中の船とステーションはレベルが高すぎて攻撃出来ないって出る。
*lv28は都合よく見つからなかった

ステーション攻撃されると10分?のシールド張られるけど、以降は連続して攻撃されても
張られないぽい。
なので、最初攻撃されて10分シールド中に別途シールド張らないと、
ステーション横付けされて資源根こそぎ持っていかれる。

456 :なんあ:2019/12/14(土) 22:54:57.68
周波数変調器って、どうやって手に入れるの?

457 :名無し?:2019/12/15(日) 01:36:25.66
>>456
スワームという、レベルにそぐわない強い敵が湧いている星系がある
レベル15の奴なら20以下でもまぁなんとか倒せる強さなんで倒しまくる
ただ、イベント以外の用途であるフランクリンの強化は、肝心のフランクリンが未実装らしい

458 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 05:41:14.77 ID:mgF+rvq2S.net
>>455
あれ?でもボコられてる途中でシールドアップしたやつ居たよ?

459 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 07:56:51.02 ID:RCkgqyTj0.net
>>458
ごめん、言い方が悪かった。
その10分シールド中に張りなおさないと、
不在と思われて2回目〜の攻撃を受けますよって意味です。

攻撃受けてる最中は張れないけど、攻撃と攻撃の間なら張れる。
10分シールド切れて2回目〜の攻撃受け通知来てインしても、
その間に3〜4回は攻撃受けてた。
*最初の攻撃で防衛施設は破壊されてるので機能しないw

460 :なんあ:2019/12/15(日) 10:19:23.39
>>457
あざーす
2機使って、3周目です。
マダマダでないけど、
出てくるはずなのよね

461 :名無し?:2019/12/15(日) 10:21:52.37
>>460
デイリーでミッション出てない?

462 :なんあ:2019/12/15(日) 10:27:31.70
デイリーでも倒してるのに持ってないから、それじゃ足らないのかと思ったんだけど、気長にデイリーで取れるもの?

463 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 13:37:04.50 ID:XBEa+iUoS.net
>>453
Lv20以上は制限無いわけじゃないよ
Lobiのkager0さんの所にPvPの範囲が乗ってるよ、まあ、PK馬鹿はレベル20超えたらフルボッコだにゃ

464 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 13:42:47.63 ID:XBEa+iUoS.net
>>459
ステーション攻撃は馬鹿がすることだと思うよ、最初にステーションを弱らす為に攻撃船が破壊されて、スピードアップやラチナム減るにゃん、
シールド張らないで資源取られても、パスティール、トリタニウム、ダイリチウムだけ、そんなのトークンで即復活するし、船置いといても船一回分の修復で済む、相手は、船傷めるので修復ばかり、経済的には攻撃する方がリスクがあるにゃ

465 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 13:45:10.79 ID:XBEa+iUoS.net
但し、ステーション攻撃されると精神的なダメージが強いけど、掘削船やられる方が鉱石やガスを持ってかれるので痛いにゃ。ステーションは派手だけどにゃやるもんじゃーにゃいよ

466 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 16:03:08.44 ID:mgF+rvq2S.net
>>465
文章がただただキモい

467 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 16:58:44.37
高レベル帯になると、何をするにも基本資源が数M〜数十M要求されるから、廃課金しない限りステーション略奪前提で資源管理しないと回らなくなるぞ

468 :くう太郎:2019/12/15(日) 17:14:33.30
敵対勢力の領域で狩りをしたいが襲撃される場合は採掘艦でもいいから先に侵入させて、ロックされると同時に呼び戻すをタップする。新しく追加されたワープキャンセルを使って直近の星系に避難する。そうすれば主力は攻撃されずにすむ。

469 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 17:36:38.63
日本の鯖って、KA・JOの2強鯖、GE1強鯖、ENT1強鯖の3つか?他の鯖あるのかな

470 :名無しですよ、名無し!:2019/12/15(日) 19:47:19.83 ID:RCkgqyTj0.net
>>464
それがですよ、相手の船の戦力の方がステーション戦力より低くても
余裕で負けるんです。
私がやられた例で言うと、
ステーション戦力30万無いぐらいの時に、
20万ちょいの迎撃戦に。
ステーション戦力40数万の時?に
40万ぐらいのメイフラワーに
いずれも敵船は余裕で勝ってました。
以降は横付けされて3船で叩かれるって感じです。

471 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 01:55:52.68 ID:N/axYMVlS.net
敵や他プレイヤーが表示されないバグいい加減にしろよクソ運営

472 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 05:11:25.37 ID:QELqRidZS.net
>>471
そう!まずそこから直してほしい

473 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 07:59:34.06 ID:42lUVSzjS.net
>>470
それ、レベル20以上の場合PvPの範囲が大きく広がるので、何でもあり状態にゃ、文章キモイのはごめんにゃ、猫だからキモクても、同盟イベント1位取ったしにゃ、イベントで勝ってからキモーいとか言ってくれにゃ

474 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 08:03:08.75 ID:42lUVSzjS.net
今日18時から21時までメンテでゲーム出来ないにゃ

475 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 10:58:16.67 ID:N/axYMVlS.net
>>473
うわー頭おかしい人だ

476 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 13:13:44.40 ID:3EWEpEi+S.net
>>475
すんません、にゃん○同盟なので、2chでにゃはやめましぃう。サーバー198の人には身バレしてるけど、いいや。

477 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 18:20:56.29 ID:QELqRidZS.net
>>473
勝とうが負けようがお前がキモいのは変わらんよ

478 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 18:48:52.63 ID:ASYEgSY70.net
>>477
まあスタートレックだからね。こういう宇宙人もいるんだろう。
ファーストコンタクトは穏便に。

479 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 18:56:06.95 ID:ASYEgSY70.net
今回のアップデートでは不要な船の廃棄場ができるらしい(要レベル20)
不要な船を解体して資源に戻せる。

もし今後のアップデートでステーションを襲って船をかっぱらうとかできるようになったら、
なかなかの地獄絵図になりそうで楽しみ。

480 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 19:06:38.22 ID:8kY8V9KH0.net
>>473
まじでキモイから書き込むな

481 :名無し?:2019/12/16(月) 20:13:04.27
え、50の廃船施設はどーなるん?

482 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 19:46:39.53 ID:QELqRidZS.net
>>479
情報ありがとうです

483 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 21:11:58.20 ID:rFnU61QRS.net
お、ログインできた。今回のメンテは時間通りだな。

484 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 22:36:30.47 ID:rFnU61QRS.net
アプリもバージョンアップが来てる。

485 :名無しですよ、名無し!:2019/12/16(月) 22:42:50.94 ID:9cm3iVDoF.net
そうなんだよな。ステーション攻撃されても
パスティールとかパクられるだけで大したこと
ないんだよなぁ。鉱石なんてパクられたら
絶対に許さんが(笑)

やっぱり精神的ダメージやね・・・
集団でやられるから特に。。

486 :名無し?:2019/12/16(月) 23:08:35.16
廃船施設って稼働してなかったのか
研究が生えてた

487 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 04:20:01.37 ID:aGG17kd/M.net
イベントストアにフランクリンとドゥヴォールきたけどめっちゃ課金させられるやつやん…

488 :名無し?:2019/12/17(火) 05:07:59.54
ワープ中に行方不明になるバグ
敵もプレイヤーも見えないステルスバグ
は集金には影響しないからか未対応だし、ダメだこりゃ

489 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 05:00:09.99 ID:KR1T2yh9S.net
とりあえず気づいた点
・戦闘後に戦闘中のまま固まる現象が直った
・星系内の船が表示されない現象が直った
・インパルス速度が星系マップ内で反映されるようになった
・ゲーム内通知の位置が下がった(かなり邪魔…)
・遠くの方に星系が追加された(ワープ185とか意味不明…)
・船や研究の右端に「作戦本部をアップグレードして解除する」が追加された
・ステーション内部でプレースホルダとして置かれていた銀行やマーケットがなくなった

490 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 05:09:20.38 ID:KR1T2yh9S.net
>>487
小官のとこにはフランクリンとノーススターだな。もしかしてもうノーススター建造済みだったりする?

491 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 05:17:26.77 ID:EDIF+pev0.net
ドミティアとヘルヴィアのアビリティを使ってると航行がおかしくなるバグは直ってないみたいだ。

492 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 05:26:02.50 ID:EDIF+pev0.net
採用の勢力ギフトを使うチャンスは1回しかないから慎重に。ついうっかりなんとなく連邦を選んでしまった…

493 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 05:34:35.46 ID:MyBHL7xIS.net
そこはクリ1択だよね

494 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 07:45:34.77 ID:MoTYJWw60.net
ここを先に読んでれば(´・ω・)連邦選択者の後悔

495 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 14:00:12.56 ID:EW96nHsB0.net
クリンゴンで育ててたのに、連邦でやっちゃったorz

496 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 14:38:40.46 ID:MyBHL7xIS.net
なんかデイリーミッションがふざけた状態になってる
24時間コンテナひいても無効になってるし、lv19の敵を15隻倒せって言いながらカウンターは25隻になってるし、開発と建設終わっても謎の低レートなカウントだし
なんじゃこりゃ??

497 :名無しですよ、名無し!:2019/12/17(火) 18:04:46.82 ID:2n0b2eh30.net
・戦闘後に戦闘中のまま固まる現象
マシにはなったけどまだ発生するね。
あとゲーム初めてしばらくしてからステーション内部に行こうとすると延々進まないバグも直ってない。

498 :名無しですよ、名無し!:2019/12/18(水) 00:02:23.28 ID:8MxosMZ9S.net
デイリーミッションの難易度が急に上がってないか・・?
零細同盟でどうやって50も援助するんだよ_| ̄|○
倒さなきゃいけないスワームのレベルも上がって
倒せないし(笑)アプデと関係ないかもしれんけど、
急にデイリーミッションがこなせなくなった。。

499 :名無しですよ、名無し!:2019/12/18(水) 03:46:52.54 ID:PmoatZwF0.net
>>498
修理とかでこなせるんじゃない?

500 :名無しですよ、名無し!:2019/12/18(水) 08:58:19.78 ID:C3ep+nX30.net
またステーション攻撃されたが、10分シールドわざと切らせて、
横付け来た瞬間にシールド張ってやったわ。
これが俺のできる精一杯の抵抗だw

501 :名無しですよ、名無し!:2019/12/18(水) 09:43:45.70 ID:WrTek4zzS.net
>>500
まだステーション攻撃するバカがいるんだな、知恵遅れか

502 :名無しですよ、名無し!:2019/12/18(水) 09:44:38.98 ID:cafARzgzM.net
新しく出来たくず鉄置き場もレベル上げる必要あるのと
作戦本部のレベルアップのために不要になったはずの船格納庫のレベル上げ強制されるままなの
マッチポンプ感あるなー

>>490
ノーススター建造済みです

>>498
支援依頼来てなくても資材寄付でカウントされるよ

503 :名無し:2019/12/18(水) 11:17:20.49
フランクリンてまだパーツ落とさないの?

504 :名無し:2019/12/18(水) 11:18:54.76
ミッションで我らの時代の平和が何処で受けられるか知ってる人はいませんか?

505 :名無しですよ、名無し!:2019/12/18(水) 14:41:19.45 ID:Z+QyIY/P0.net
乗組員の左下だっけ?についてるマークの意味が未だにわかんないんだけど、
あれ何なんですか?

総レス数 1140
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200