2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス 【デュプレ】 Part5

1 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 03:44:48.89 ID:LSr7DUNMx.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てするときは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を先頭に三行コピペして下さい

・次スレは>>950が宣言した上で立てて下さい。立てられない場合は報告して下さい。
・次スレが立たない場合は気づいた人が宣言してから立てて下さい。

【公式サイト】
https://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/dmps_info

【前スレ】
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1572593961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

312 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 00:49:18.90 ID:1way3Qlkp.net
それなら5弾までにして次で転生編入れたらよかったねん

313 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 01:02:53.60 ID:JGMbFnKt0.net
サービス続けるならいずれ新しいカードは来るんじゃない
dcgは紙と違ってガンガン対戦できるぶん凄い速さで飽きも来るし

314 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 01:37:58.60
>>311
不死鳥編は子供ながらに何か魅力ないなと感じてたよ
ハイブリッド種族がパッとしなくてなぁ、プルートとかマーキュリーみたいなフェニックスは好きだけど
ただグールとかデルフィンはこのシリーズ出身だから実装されないのは困るな

315 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 01:22:59.31 ID:Jb5X8RRtd.net
制限だろうがナーフだろうがクラフト式だし補填は入ると思う

316 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 05:44:16.63 ID:/qDwreuup.net
暴れちぎったカードはナーフして補填だろうけど紙があるぶん下手に効果変えたくなくて渋りそう
ボルバルみたいな頭おかしいカードはそもそも出さんやろうし

317 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 07:33:45.62 ID:EYXZdPWg0.net
母なる大地は8マナなら許されてた

318 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 12:11:44.84 ID:HWlyny2g0.net
トリガーは良いのか

319 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 12:31:03.18 ID:Xy8Ccq6t0.net
先のカード実装しないとかあり得んしな
ゲームがずっと続くならそれこそ双極だろうがいつかは来るし

320 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 13:10:30.15
先のカードの頭おかしいのは出さんでしょ、パワー控えめのも多数あるからそのへんちょこちょこ入れ来るだろう。
懐古厨向けゲームだしイラスト変なのも出さない。
カード尽きそうになったらゲームオリジナルカード出すんだよ

321 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 15:54:42.65 ID:cNgozW/m0.net
エーテル配れで一瞬こいつの事かと思った
https://i.imgur.com/2jLraNG.jpg

322 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 16:19:05.49 ID:gUE2NqSn0.net
配られてもなあ…

323 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 18:52:38.28 ID:fKyT5j3ed.net
デュエプレにランデス来てもマナ仕様上そんなに強くない気がしてきた
マナクラ辺りはVRでくると思うけどバジュラやアドミラルクイーンナーフしなくても良さそうじゃないかな(希望)

324 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:06:58.84 ID:67Kp25RH0.net
いつサ開なの🤔

325 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:17:01.77 ID:fKyT5j3ed.net
やっぱりクイーンはパワー6000くらいで頼みます

326 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:23:31.80 ID:HP7k+m060.net
>>323
ランデスの仕様によるだろうな
文明解放解除ありorなし あとありなら任意選択or探索

327 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:28:23.90 ID:BdFROZPHp.net
破壊じゃないが回収で文明解放解除ならβ環境で既にあったな

328 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:34:37.25 ID:Z7+58EVB0.net
バジュラザスターとかセカンドなら来そう
無印バジュラは来たらヤバくねーか?

329 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:37:05.67 ID:5HPobnDCd.net
来なくていいよランデスなんて
トリガー封じなんかよりよっぽどクソゲーじゃんか
マナ仕様云々言っときながら複数除去挙げる時点でそのクソゲーがお望みなんだろうけどさぁ

330 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:39:09.31 ID:KTfpLPAK0.net
ランデスも探索と同じ仕様にすれば解決
バジュラも1枚に調整な

331 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:41:29.87 ID:XhrPBR6Xd.net
プレイズ初期環境なら素のバジュラよりバジュラザスターのが活躍できるだろうな
憎きスターマンもぶっ飛ばせるし
https://i.imgur.com/MfjlmDn.jpg

332 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:41:58.55 ID:Gn95tLgH0.net
インフレが嫌なポイントじゃないところが新しいカード嫌い勢の難儀なところやな
別に進化クリーチャーが種族指定じゃなくなってもっと緩い感じでも不満はないんだけど、種族のハムカツ団とかそういう感じがね……

333 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 19:44:02.86 ID:Tkz5AuBO0.net
>>331
このカード初めて見たけど強すぎない?

334 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:07:36.51 ID:fKyT5j3ed.net
紙でも相手のリソース奪うのが楽しいのですよ
ハンデスとwaveランデス使ってるのが、僕
それにカリヤドネループ組み込んでるし

335 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:08:02.13 ID:0glC8thu0.net
>>331
2コス下げはいいけど焼却が1枚って弱体化のが大きいな

336 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:14:44.01 ID:KTfpLPAK0.net
新しいカードが嫌いな人が多そうだけどどう扱うのか気になる

337 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:22:52.19 ID:zw/+4K8eM.net
新しいもの嫌いのなかにはレインボーすら嫌いな人もいるしどうしようもないさ
どちらかというと直ぐに高レアの完全上位互換とかは出ないようなバランスになって欲しいな

338 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:22:52.71 ID:HP7k+m060.net
ポップ要素はオリキャラで足りてるよ
カードは硬派に行こう

339 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:29:13.04 ID:fKyT5j3ed.net
ピカリエとデスモーリーは革命編だしね
ララフルとかミラダンテ来ても違和感無いわ

340 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:37:56.34 ID:PM9Trus90.net
1番最近のでプレイス収録済は双極編1弾のテンタイクワーム(2-2000バニラワーム)だったと思う
この時代まで2-2000バニラ居なかったんだな
>>333
こいつがでる1年前にはすでに進化クリーチャーはコストを支払わない時代でしたので...
https://i.imgur.com/aJwg8J6.jpg
https://i.imgur.com/DJRvrMC.jpg

341 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:39:25.61 ID:fKyT5j3ed.net
流石にこいつらはアウトだろw

342 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:49:01.45 ID:tt5mk1oP0.net
>>339
そいつら全く知らんかったけど受け入れられたし重用したわ
古参の拒否反応は能力と言うよりもデザインによる部分が大きいんじゃないかな

343 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:49:12.55 ID:gUE2NqSn0.net
コミカルさはワイルドベジーズや不死鳥編種族くらいの範疇にとどめてほしい

344 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:51:38.06 ID:tt5mk1oP0.net
初期は子供向けだけどちょっと渋くて背伸びできるデザインだったのが近年?は子供向けコテコテになってしまったのが懐古勢には辛い

345 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 20:54:25.36 ID:fKyT5j3ed.net
ダンディナスオは許されるのか…

346 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 21:04:49.67 ID:zw/+4K8eM.net
マッスルポテトとマッチョメロン好き

347 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 21:07:32.54 ID:KcYNEQHq0.net
ダンディナスオって殿堂なんだよな

348 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 21:09:37.10 ID:EYXZdPWg0.net
リリースされねえからおじさんがデュエマ語るスレになってるやん

349 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 21:21:14.58 ID:/QfiyD+Bd.net
リリースされなくても情報さえくれればいくらでも盛り上がれるんだけどね
公式が長州小力だからね、仕方ないね
今更生放送の振り返りとかやり始めたし

350 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 21:25:03.18 ID:sXdJZhGm0.net
で、いつリリースされるんだい

351 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 21:42:51.85 ID:tt5mk1oP0.net
公式の情報発信もネタ切れ感強いから更新頻度落ちそう
リリース日の発表できないのは不測の事態で遅れたら必要以上に叩かれるからだろうな

352 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 21:55:38.31 ID:KTfpLPAK0.net
>>342
確かに今のデュエマ叩いてる人は一部の奇抜なカードだけしか上げないしな

353 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 22:13:47.07 ID:HWlyny2g0.net
いやミッツァイル見たら誰でも叩くと思うけど

354 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 22:19:35.72 ID:KTfpLPAK0.net
ジョーカーズのデザインがよく叩かれてるけど、スーパーレア以上のジョーカーズにはかっこいいデザイン多い(全部とは言ってない)んだよなあ

355 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:14:21.69
長洲小力とかいうグレイ・バルーンやめろ
公式ツイも声優紹介とか生放送ネタはもういいからプレイスのオリカ紹介とかもっとやればいいのに

356 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 22:55:10.02 ID:rewM3kGi0.net
ベータでトリガー発動しない不具合あったから
そこは直してるんだろう
つか最近情報ないのに人は増えてきてね?

357 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:04:15.41 ID:LdAm+eWop.net
新しいの嫌いじゃなくて知らないんや

358 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:04:37.38 ID:bM3EqiFA0.net
今冬リリースを年内リリースと脳内変換して期待してる層が集まってるんじゃね
本当に年内なら嬉しいけどどうせ年明けだろうからなあ

359 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:13:15.26 ID:Z7+58EVB0.net
新しいシステムでも分かりやすく導入してくれるなら全然ok
クロスギアとか当時理解不能だったわ
凶死郎が直々に実践してくれたから使いこなせたけど

360 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:20:52.45 ID:fx7wUOaWr.net
分かりやすくってどういうこと?ルールはちゃんと説明してるじゃん

361 :名無しですよ、名無し!:2019/11/23(土) 23:38:27.46 ID:HLIvGI6n0.net
今冬は実質3月までだからな

362 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 00:13:32.32 ID:irZicl760.net
効果や数字いじり放題で実装って逆にバランス調整するの難しくないのかな
どっかでミスりそう

363 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 01:01:36.41 ID:a7lmOMBN0.net
それは紙でも同じでしょ

364 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 02:40:21.49 ID:EHvXDRLf0.net
テストプレイヤー少ないのかな?
流石にトリガー発動しないはないと思っていたけどね

365 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 03:22:25.99 ID:++wd2/Na0.net
レジェンド帯で戦うくらいにはやったけどトリガーは毎回ちゃんと発動できてたよ

366 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 03:30:23.89 ID:Rfg+rrMZx.net
トリガー不発って聞いたことねーな
効果起動しないトリガーも発動したって意味では不発かもしれんけど

367 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 03:50:14.00 ID:KtH2RGGr0.net
シールドトリガーのことシートリって略してたの俺だけ?

368 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 04:41:23.56 ID:wh5/IXTt0.net
アルガディウスにデーモンハンド使おうとしたとかマヌケなオチじゃないよね?

369 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 04:59:20.65 ID:1bNwxLBE0.net
トリガー発動しないバグここでは何回か聞いたけど結局どういう状況の話だったのか知らないな
Androidだと長時間起動しっぱなしにしておくとめちゃくちゃ重くなる機種があって、その状態でプレイすると操作不能になってトリガー発動できなかったみたいなことはあった

370 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 07:23:54.89 ID:+Y3fQYgUd.net
対象いないときに空撃ちしたのをバグだと思ってるオチじゃね
まあ対象なしなら最初から撃てないシステムにすべきだけどね。制限時間も短いし

371 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 08:46:53.51 ID:s0H/i/6b0.net
>>370
デュエマじゃ空撃ちも戦術の一つになりうるからそれはダメだろうな
βデュエプレのカードブールならその仕様でも良いけどその内増えるし

372 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 10:09:07.51 ID:JtLN36sI0.net
>>368
ありそうw結構やり込んだけどそんなバグ無かったし

373 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 10:17:28.54 ID:QnXEFkEf0.net
いや、トリガーチェック消失現象は自分も体験した
トリガーチェックの猶予期間がゲーム内で固定なせいで、動作が重くなって操作不能の時間が猶予期間をオーバーするとトリガーチェックが発生しない場合がある
起動時間が長くなるとどんどん重くなるアプリだったのも関係して頻発したんだと思う

374 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 10:19:08.40 ID:QnXEFkEf0.net
まぁ検証とかしてない憶測100%だが それでもトリガーチェック消失があったのは事実

375 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 10:25:52.64 ID:JtLN36sI0.net
ふむ、それなら理解できる
アプリの問題というより機種よりの問題なんじゃとは思うが

376 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 10:39:51.07 ID:8Q+Qr3nA0.net
制限時間設定してる限りどんな機種でも起こりうるでしょ
ポケモンエラーでもお前みたいなやつ大量にいるけど思慮が浅すぎる

377 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 11:12:44.94 ID:bYBAgu/D0.net
ていうかアルガディウスってなんだよ

378 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 11:32:10.47 ID:mVCu5LdJ0.net
ただの間違えでしょ

379 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 11:37:18.95 ID:oG516iKjd.net
まあアルカディアスかボルメテ見落として騒いだのが大半だろ
シャドバキッズは文字読めないからな

380 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 12:16:44.45
ST未反応不具合は100%事実だよ。プレイ時間長いほど重くなるのも事実。
最新機種なら大丈夫だったとしても機種制限かかるほど重いアプリじゃ流行んねーぞ。リリースした当日に不満爆発で消滅する
ソロゲーはともかく対戦ゲームでこれはアウト。おっさんなんて機種変なんてなかなかしねーぞ

381 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 11:55:18.57 ID:6044ovh3r.net
デュエマやったこと無い人がこのアプリやるってあるの?

382 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 12:01:13.15 ID:HDk4+DRBp.net
普通にあるだろ

383 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 12:04:27.61 ID:pofl8XfV0.net
やったことないけど待ってるよ

384 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 12:33:52.70 ID:++wd2/Na0.net
>>369
>>373
なるほど
それはアプリ側の実装に悪いところがありそう

385 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 13:20:49.87 ID:gQX8+61X0.net
こてこての初期がええなぁ
ブロンズアームドライブ、アクアハルカスとか大好きだった特にデザインとか

386 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 13:54:01.61 ID:7gR1n/srM.net
https://i.imgur.com/OsSDEN5.jpg

387 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 14:01:36.08 ID:bYBAgu/D0.net
トリガーとかブロッカーのマーク無いのか

388 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 14:06:55.22 ID:JMoNo3Z3r.net
>>386は画質の問題でただの◆に見えるだけでそういうマークはちゃんとあるよ

389 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 14:08:04.04 ID:bYBAgu/D0.net
あ、ほんとだ

390 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 14:09:18.68 ID:KtH2RGGr0.net
>>385
好きだったなら名前間違えんなよ

391 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 14:12:50.86 ID:uh2cSkqQd.net
名前は嫌いなのかもしれないだろ

392 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 15:33:09.02 ID:QnXEFkEf0.net
青銅の鎧(青銅の鎧の部族)
よくよく考えるとおかしい

393 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 15:49:44.28 ID:mVCu5LdJ0.net
もう10年くらいは前だから間違えるのはしゃーない

394 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 17:37:45.08
混沌魚君レアに降格されてる上に場に7体までしか並べられないプレイスのルールで
もともとあったかどうか分からない利用価値がさらに薄れてますねこれは

395 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 17:39:36.34 ID:B6r5W+e+d.net
>>339
デスモーリーは実質デスライオスみたいなもんだから

396 :名無しですよ、名無し!:2019/11/24(日) 22:40:03.49 ID:u/fQ0lnc0.net
俺も小学生のときはずっと
ブロンズアームドライブだと思ってた

397 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 01:58:53.15
新しい弾でも弱い(現代基準)カードは多いしなー。上澄みだけが環境で暴れてて数合わせ組はプレイス実装足り得る連中はかなり多い。
さすがに進化獣中心の戦いになる環境に新種族組は空気読んで出てこれんだろうけど
…ファントムフィッシュ実装してくれよなーなのむよー。何で居ないねん

398 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 02:40:24.14 ID:chH/SfQL0.net
初期アニメだとせいどうのよろいって呼んでたぞ

399 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 06:07:17.39 ID:FsEF9tZB0.net
完全に既出情報小出しで時間稼ぎ期間に入ってしまった
この期間が長いゲームは辛い

400 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 07:19:35.84 ID:C3N0ltZC0.net
出る頃にはこれのこと忘れてそうだわ

401 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 10:56:26.83 ID:Fm1b90OH0.net
>>386
これでもかというほど過去に散々使われたカードが勢揃いしてるな
過去のデュエマをもう一度繰り返してるだけじゃ

402 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 11:05:33.47 ID:XxYlji1R0.net
懐古向けだからそういうもんじゃね

403 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 11:35:16.08 ID:Oz78BT6fr.net
繰り返す意図ならST全部レアにしてくれませんかね

404 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:22:17.63 ID:8ud1DXK/d.net
当時のデモハンホリスパの入手難易度は並のSR以上だったしそれくらい別にいいんじゃないの
紙ではあり得ない生成もあるんだし
ベーシックカードも結構いいのくれてるじゃん

405 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:47:50.56 ID:bbbjBbxx0.net
何ならアンコモンしてくれてもええんやで

406 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:51:34.46 ID:wCUedd7qp.net
紙と違って現物残らないんだし紙より安く簡単に手に入るようにせーや

407 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:51:36.72 ID:bbbjBbxx0.net
新規とか新参用に敷居を下げるのも一考に値する、DeNAはその辺軽く見てるからなぁ...

408 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:56:15.19 ID:O7tlvpp/d.net
>>407
タカラトミーじゃねえの?
現代のデーモンハンドに相当する決断呪文はSRだし

409 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:57:47.43 ID:wCUedd7qp.net
課金回りはDeNAが噛んでるよ
リメイク版がSRだからって初期デーモンハンドがVRでいいわけねーし意味わからん

410 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:59:35.84 ID:syECKF0jr.net
一回集めたカードをまた金かけて集めさせることになるってことをDeNAはわかってるのかね

411 :名無しですよ、名無し!:2019/11/25(月) 12:59:54.43 ID:YsusQXqs0.net
またこの流れになったということは荒らして良いということだね?

総レス数 1040
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200