2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス 【デュプレ】 Part5

1 :名無しですよ、名無し!:2019/11/14(木) 03:44:48.89 ID:LSr7DUNMx.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立てするときは「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を先頭に三行コピペして下さい

・次スレは>>950が宣言した上で立てて下さい。立てられない場合は報告して下さい。
・次スレが立たない場合は気づいた人が宣言してから立てて下さい。

【公式サイト】
https://dmps.takaratomy.co.jp/

【公式Twitter】
https://twitter.com/dmps_info

【前スレ】
【デュエマ】デュエル・マスターズ プレイス Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1572593961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

535 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 10:16:48.58 ID:kvSA1mtJp.net
11/28リリース予定って文面がテーマソング詳細の文に一時的に載ってた(すぐ消えたらしい)とか言うのはデマだったんかな
まだ18時のツイートにワンチャンかけてる

せめて年末年始の休みまでには来てくれるよな…

536 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 10:40:44.59 ID:SDh4YhT00.net
>>533
ハース 遊戯王 シャドバ デュエマ ヴァンガード 他にもMTGとか来るんやろ?やっとDCGの時代になったんやなって

537 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 10:53:01.09 ID:m1B7ilbOa.net
今日でIOSの審査終わって
明日緊急生放送だな 俺は詳しいんだ

538 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 11:04:00.05 ID:upUntEXmr.net
流石に早くて来月でしょ

539 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 11:50:06.32 ID:432ltRCer.net
>>535
スクショ見たからデマじゃないけど今日は99%ないだろ

540 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 12:03:22.31 ID:m1LAzmo1d.net
>>56の事なら
>>65らしいぞ

早くリリースして欲しいがボルメテも欲しいからもっと宣伝するか謎の力発動させろ

541 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 12:27:14.16 ID:9HRdyGscM.net
この会社は何を見て28って書いたんだろな
当初リリース予定が28だったなら最初に今秋って発表すると思うんだよな、ぎりぎり許されるし

542 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 12:32:01.77 ID:okcxNXhRp.net
今冬って発表して11月末と今秋の11月末では印象がまるで違うやんwそれこそまだ出さねえのかの大合唱になってただろ

リリースは年内だったら良いかなくらいな感じ

543 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 12:50:11.16 ID:+UMCpO06r.net
発表や発売が遅れるなんてどこの業界でもあるだろ
このスレに居るってことはガキンチョじゃあるまいしそんなにギャーギャー喚くなよ……

544 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 13:01:07.46 ID:hRlGvhjcr.net
実際このスレの年齢層どうなってるんだろ

545 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 13:08:06.32 ID:OBlergqmr.net
24歳、学生です。

546 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 13:12:21.72 ID:xqYOtr2ZM.net
ウッス、18ッス

547 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 15:25:04.69 ID:6Yyb8oRM0.net
別に諸々の要素を改善してる期間なら良いんだよ
でも改善中ならそれをアピールしても良いんじゃない?
ってことで改悪してるようなイメージが湧くのは当然じゃないか

548 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 15:36:42.08 ID:VSQZ1c8kd.net
病気だろ

549 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 15:45:29.61 ID:cpl6BzAb0.net
そもそも予定は今冬なので遅れてないんですが…

550 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 16:01:08.92 ID:BKMpaxyfa.net
カード紹介を一枚じゃなくてまとめたあたりからして
リリースは近いという妄想

551 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 16:03:16.21 ID:LCY0d10v0.net
流石にバニラのゴミ一枚ずつ紹介してきたら笑うわ

552 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 16:26:48.95 ID:vZpzntdG0.net
https://i.imgur.com/7ET61pF.jpg
https://i.imgur.com/PWWfjPk.jpg
光のパワー500プラスは無くなったけど火と水でトリガーの価値が違うって事かな
レアリティの基準も謎だし表記ミスかな

553 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 16:42:20.57 ID:K+uAwBUW0.net
初期環境だと水文明は一番非力なのが特徴でもあったからまあそんなもんでしょ

554 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 17:14:51.51 ID:KyTwRPyB6.net
ゲル・フィッシュとフィッシュの差は何だったのか……
早々に消えていった可哀想なフィッシュ……

555 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 17:19:00.99 ID:Qt6dg4F8a.net
水と闇は低パワー多かったよね

556 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 17:24:15.93 ID:vZpzntdG0.net
こんな1コストのあからさまな差って何かあったっけ

557 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 17:57:48.62 ID:9HRdyGscM.net
シザー愛とか覚えてない?

558 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 18:09:38.71 ID:xqYOtr2ZM.net
種族補正とか?
リヴァイアサンってなんか進化候補あったっけ

559 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 18:11:11.11 ID:vZpzntdG0.net
シザー愛って何だ

560 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 18:22:41.20 ID:xqYOtr2ZM.net
>>559
4/3000、ゲルフィッシュのバニラ
メテオレイジリザード系列の謎バニラ

561 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 18:34:22.28 ID:d2KHlSK70.net
>>558
レジェンダリーバイロンのことか?
ロックビーストもドボルカイザーがあるけどな

562 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 18:44:54.13 ID:R+dvqgBmd.net
そう言えばゲルフィッシュはジャイアントインセクトみたいに種族名変えなくてよかったのかね

563 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 19:18:46.26 ID:vZpzntdG0.net
>>560
見つかったありがとう
純粋なバニラでこんなのいたんだね
これの再現って事か、でもわざわざアンコモンに入れなくてもいいのにな

564 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 20:06:02.50 ID:nZGgn78ap.net
ボーグとアクアビークルの時点で差があるからね

565 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 20:44:14.02 ID:Kji31vg10.net
コストやパワー、能力がちょうどいい感じなのに何故かデメリットがつく闇

566 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 20:45:12.71 ID:EaOVhba00.net
使い方によってはメリットになるからセーフ

567 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 20:56:49.90 ID:9HRdyGscM.net
再現じゃなくてそもそも青と黒は戦闘が苦手設定あったからそれに則ってるんだと思うよ
メテオレイジリザードやドラグライドみたいなそれを鑑みてもおかしいやつもいたが

568 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 20:59:11.64 ID:lrqS9Dja0.net
でもランサーパラディンリーフみたいなムキムキ進化出しちゃうから水っておかしかった

569 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 20:59:33.49 ID:L4uJ90w2p.net
楽しみな反面インフレの速度がどうなるかが不安だな
デュエルリンクスとか2年で9期並のパワーになって初動1枚からシンクロ2体とかまでインフレしたし
まあ超次元の実装は当分先にして欲しいわ

570 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 21:23:20.83 ID:EaOVhba00.net
超次元追加されただけで辞める人多そう

571 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 21:30:38.03 ID:9HRdyGscM.net
最初の一年くらいは大半が懐かしさで来るだろうからなあ
最初のパックで9弾まで入れるみたいなので、一番早くて概ね2ヶ月に1回エピソードごとのカード追加みたいな感じになるのかな
これだと14ヶ月後に覚醒編が来る

572 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 21:37:55.63 ID:lIWWilmi0.net
今現在の紙デュエマで覇権取れてるんだから
実装されても大丈夫だろうけど
インフレのスピードはタカラトミーが何年の運営を想定してるかだよなぁ
DeNAが課金促進するにはインフレしないと!
とか言いださなきゃいいけどな

573 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 21:50:22.00 ID:nbTEXW9R0.net
せめて探索は山札限定にしてくれい
ロマノフ死んでまう

574 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 22:05:13.91 ID:xEqDRElY0.net
>>572
まあ難しい所ではあるよな、性能がしょっぱいドラゴンだジャイアントをパックの目玉にされても正直課金渋りそうだし
早々にGENGIXXとか出してサクサクインフレ進める方が売り上げは良くなるんだろうな

575 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 22:20:46.64 ID:HRmWJ4H70.net
それ微妙だと思うぞ
このゲームの主力課金層は懐古おじさんだろうから、いつまでもツインキャノンワイバーンやジャガルザーがビートの主力やれる環境ながらサバイバーだのウェーブストライカーだので巻き上げ測るほうが儲かるかもしれない

576 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 23:04:09.24 ID:C68TA89w0.net
インフレは仕方ないけど初弾パックのカードが蔑ろにされるレベルまでなったら辞めるわ
どこまでか知らんが実装は勝舞世代くらいまでにしないと懐古が離れるんちゃう

577 :名無しですよ、名無し!:2019/11/28(木) 23:14:17.42 ID:EaOVhba00.net
ジャガルザーは革命編のカードのおかげで今でも使えるようになったから革命編までバンバン追加しても大丈夫だな!

578 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイWW 7fda-YwUh [133.200.5.0]):2019/11/29(金) 03:49:47 ID:20454dTJ0.net
インフレは仕方ないよ。
昔、カード作っていたときにインフレしなかった弾は売れなかったから、目玉カードを作っていこうってなったからな
インフレしないで新しいカード出さないでだとアプリが死んでしまう
俺はインフレは結構早いと思うよ。

579 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 05:53:15.54 ID:K60zi5PZ0.net
普通にあっさりインフレはするやろね 単純な話、しなきゃパックが売れないんだから

580 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 06:05:58.40 ID:txKBNg3ua.net
正直リリースされてから半年後にはクロスギアまでは普通に出てそうって思うけど
どんなもんのペースだと思う?

581 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 11:27:03.39 ID:j+JeIrp10.net
ゴッドとか出たら実際クリーチャー合体して一つになったりするんかな

582 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 11:34:14.37 ID:lE33CzUf0.net
枚数参照じゃない?

583 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 12:03:10.64 ID:0YkKgR1XpNIKU.net
>>576
似たこと心配されてたデュエルリンクスは初期カードパワーの連中は軒並み産廃になってるで
召喚獣にBFにと紙でも通用する強カード出して普通にセルラン爆上げしてるしあれ見てると懐古層より対人最前線を走るランカーに売る方が利益出るんだと思うぞ

584 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 12:06:19.74 ID:/awl21QRdNIKU.net
インフレせずにずっと似たような環境続いたらつまらないしな

585 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 12:32:47.67 ID:ZFjIs8bIrNIKU.net
だから紙のデュエマだって新しいギミックいっぱい作ってるのかな
まあ楽しいからいいけど
古いカードも新しいカードと合わせたら使えるなんてことめっちゃあるし

586 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 12:33:29.89 ID:ZFjIs8bIrNIKU.net
めっちゃは言いすぎたごめんなさい

587 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 12:37:10.83 ID:r6BXkGjTMNIKU.net
むしろ全力で調整しながら新しいギミックのカード出して、インフレせずにだんだん遊び方が増えるみたいな形にはできないもんかな

588 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 12:41:51.97 ID:QRiO1qOOrNIKU.net
ソシャゲなんてインフレ前提で遊ぶもんだろ

589 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 12:46:55.66 ID:ZFjIs8bIrNIKU.net
酷いソシャゲは過去キャラ用無しだからなあ
デュエマは一応古いカードも使おうと思えば使えるし(全て使えるとは言ってない)

590 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 13:05:06.05 ID:aqX00/07aNIKU.net
アックスレイダーって初期最強最前線がゴミになってる現状でもデュエルリンクスは成功してるが
デュエマにはそういう事して欲しくないよぉ

591 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 13:18:28.03 ID:ZFjIs8bIrNIKU.net
最前線に居ないだけで普通に使えるって訳じゃないのそれ

592 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 13:18:58.99 ID:Q7zS2QkZpNIKU.net
アックスレイダーは流石にゴミ

593 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 13:33:12.59 ID:SA7YlVpR0NIKU.net
デュエプレはこうならないで欲しいってここで言われていることを全てやり尽くしてるからねリンクスは

594 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 13:48:20.02 ID:80zV8N+10NIKU.net
結局はIPの差よ

595 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 14:09:46.93 ID:lE33CzUf0NIKU.net
アックスレイダーとか懐かしい
攻撃1800で飛び抜けてたんだっけ

596 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 14:33:15.09 ID:0YkKgR1XpNIKU.net
マナの概念が無いからこそ慎重に調整しないといけないのに今や誇張抜きで普通に後攻2ターン目でワンキルが飛び交う修羅の世界だからな

597 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 14:38:25.87 ID:j+JeIrp10NIKU.net
まあ紙からデュエプレに来るときは強すぎるのは調整されてくるってもう分かってるし遊戯王よりインフレひどくはならんやろ
遊戯王は調整されずに実装されるしな

598 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 15:02:29.35 ID:20454dTJ0NIKU.net
>>590
大丈夫、ブレイズクローは今でも使えるから

599 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 15:27:54.28 ID:8NfCm1oU0NIKU.net
紙でしかできない新しいギミック
・数枚のカードの合体
・召喚時にFTを早口で言う
・書いてあるQRコードを読み取って効果発動
・頭の上にカードを乗せて盤面に振り落とす
・頭の上にカードを乗せて一回転してからおへそを押す

600 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 15:30:23.67 ID:tzkGN1hk0NIKU.net
手のひらを進化元にする
も追加だ

601 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 15:30:50.65 ID:6+2o7p6s0NIKU.net
デュエマはどこでインフレするかだな
リンクスは昔の環境でやると思いきやOCGでも新しいカードを入れてきたからね
空牙団オメーらのことだよ(一応擁護すると新規でも強いデッキが手に入るから新規からみればよかったりする)

602 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 15:48:18.16 ID:lfCOt0wW0NIKU.net
遊戯王とかデッキ枚数少ない方が利点あんのに半分くらいに減らしてなおかつインフレしてるアホ
それでも売れてるんだからやっぱインフレが正義なのかなぁ

603 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 17:06:49.26 ID:c83z+fjE0NIKU.net
>>602
初めて聞いたが、20枚でもデッキ組めるのか そら生成機能ないよ
パック開封も一般のDCGと異なるらしいし、触りだけでもやっとけば良かったかな?

604 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 17:37:49.79 ID:WK0WjUayMNIKU.net
>>599
カード合体はアプリのほうが楽じゃない?
オーラとか重ねれば重ねるほどタップ面倒くさくなるわ

605 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:14:00.74 ID:NFesww0y0NIKU.net
>>599
今の紙ってそんな事になってるの?
なんとかタマタマとか〜ナウみたいなふざけた名前のカードがあるみたいだし本当か妄想かの見分けさえつかん

606 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:16:47.86 ID:tzkGN1hk0NIKU.net
実在はするけどただのネタカードだからあんまり気にしないでおくれ

607 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:18:04.65 ID:6+2o7p6s0NIKU.net
>>605
イラストすらないテキストだけのカードもあるぞ
今のデュエマは正直悪ふざけが酷すぎるけど今の子供達に受けてるなら何も言えない

608 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:20:10.53 ID:tzkGN1hk0NIKU.net
悪ふざけ言うてもそういうカードはお遊び要素満載のブラックボックスパックにしか収録されてないんだけどね

609 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:21:11.81 ID:tzkGN1hk0NIKU.net
そういうカードってのは>>599に書いてるようなやつね

610 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:23:30.61 ID:NFesww0y0NIKU.net
>>606
実在してしまうのか…ここ10年位のカード知らんけどインフレするのは構わないからゴミゴミしたデザインとふざけたカード名だけ修正して欲しい
懐古厨の自覚はあるよ

611 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:24:30.97 ID:tzkGN1hk0NIKU.net
全部が全部ダサいイラストって訳じゃないしカードリスト見て欲しい

612 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 18:48:09.89 ID:WK0WjUayMNIKU.net
魔導具とかオーラとかGRとか新しいギミックも結構面白いの多いよ
自分も前まで懐古だったけど食わず嫌いせずに色々調べたら割と受け入れられた

613 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 19:10:53.95 ID:BkccNqZdpNIKU.net
https://i.imgur.com/AwinjTy.jpg
これどう言う意味や

614 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 19:30:42.26 ID:NFesww0y0NIKU.net
どこをどう読み取ったら確実に来週末なんだwこの人に何が見えてるかわからん

615 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:32:53.08
ホントに儲からんってなるまで完全懐古厨向けで作ってくれ。早いインフレはマジやめろ
ランクマとかで競い合う必要なんてねーから、そういう人向けには作らないでくれ。環境云々クソ喰らえだわ、ネタデッキ作っては見せ合うデュエマ広場で良いだろ。金なら払うからよ

616 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:00:30.98 ID:Q6e2SkTcpNIKU.net
爆熱天守 バトライ閣
爆銀王剣 バトガイ刃斗
多角類衝撃目 ブッツブ・トプス
龍素記号Sr スペルサイクリカ
S級不死 デッドゾーン
終焉の禁断 ドルマゲドンX

この辺りのダサ格好良い名前はかなり好きだけど古参層はやっぱり気に入らないのかねえ

617 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:11:43.89 ID:eA60OMVSrNIKU.net
小6のとき見たボルメテウス武者ドラゴンですら世界観ぶっ壊しな感じがして興醒めしたゾ
初めて見たとき「なんじゃこりゃ、馬鹿かよ」って思わず言ったの未だ憶えてるゾ……

618 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:12:52.24 ID:62gkvf8G0NIKU.net
全然大丈夫だぜokのノリで歌うと大体のカード名がかっこよく見えるぞ

619 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:23:41.53 ID:NFesww0y0NIKU.net
>>616
個人の好みだし遊んでた世代によっても刺さる刺さらないがあるのは理解してるけど俺は見ただけで受け付けないし、あの世界観どこ行った?と思ってしまう…これが老害の始まりなのか

620 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:31:14.87 ID:Q6e2SkTcpNIKU.net
古参の為にもフィオナの森燃やすか

621 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:31:43.01 ID:Vrn2v2SQ0NIKU.net
キングアルカディアスとかロマノフとかの頃が好き

622 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:32:10.16 ID:62gkvf8G0NIKU.net
最初期から休止挟んだりして遊んでるけど正直昔のカード地味でダサいと感じるからまあ人によるよね
休止してた時期だけど覚醒編辺りの絵が一番好き

623 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:36:30.45 ID:K60zi5PZ0NIKU.net
カレーパンの匂いがするカードは知ってる

624 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 20:59:21.62 ID:BkccNqZdpNIKU.net
>>614
>どこをどう読み取ったら確実に来週末なんだwこの人に何が見えてるかわからん


ですよねー

625 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 21:10:13.78 ID:0sDvq2O80NIKU.net
ジョーカーズはアレだけど割と良いのもあるぞ
https://i.imgur.com/SFQPCyB.jpg
https://i.imgur.com/5qvN4yQ.jpg
https://i.imgur.com/lMFwcNx.jpg
https://i.imgur.com/A9EHvnw.jpg

626 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 21:18:54.74 ID:Q6e2SkTcpNIKU.net
ツインパクトのお陰で真面目に使えるようになった残虐覇王さん好き
https://i.imgur.com/6kS7n9F.jpg

627 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 21:30:37.81 ID:tzkGN1hk0NIKU.net
ジョーカーズもレアリティ高いのにはかっこいいカード多い(全部とは言ってない)んだけどな
https://i.imgur.com/Zv2AyF9.jpg
https://i.imgur.com/82ojDsh.jpg
https://i.imgur.com/i4vVs2d.jpg
https://i.imgur.com/n3PvJ6M.jpg
https://i.imgur.com/gmEWf9x.jpg
https://i.imgur.com/LDWAMIY.jpg
https://i.imgur.com/2h8LjMj.jpg
https://i.imgur.com/DhFBqN3.jpg

628 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 21:34:25.82 ID:0sDvq2O80NIKU.net
https://i.imgur.com/clHrFUQ.jpg
https://i.imgur.com/LvbYVaT.jpg
https://i.imgur.com/tfrfGGL.jpg
https://i.imgur.com/4BQu6AP.jpg
https://i.imgur.com/wMR1r7v.jpg

629 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 21:35:30.99 ID:NFesww0y0NIKU.net
>>627
格好良いのは分からんではないけど枠無視してゴチャゴチャしてるのが受け付けないんかな、見てると疲れちゃう

630 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 21:36:26.49 ID:0sDvq2O80NIKU.net
https://i.imgur.com/EMXmy6C.jpg

631 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 22:02:24.20 ID:lfCOt0wW0NIKU.net
自分的にカッコ良さはアポロヌスドラゲリオン辺りが最盛期だな

632 :名無しですよ、名無し!:2019/11/29(金) 22:28:49.76 ID:v75cIfL/0NIKU.net
>>619
昔もニンジャパンプキンとかおったけどな

633 :名無しですよ、名無し!:2019/11/30(土) 00:10:13.17 ID:YZz4dPQg0.net
初期らへんでも確かに野菜のデザインは突飛だったなナスオとか

634 :名無しですよ、名無し!:2019/11/30(土) 00:20:15.40 ID:0hs2WaQ/M.net
単純に自分がやってた時代ってだけなんだけどコミカル感はワイルドベジーズやドリームメイトが限界だわ
バトライ閣とかはかっこいいポジションのカードでなければ受け付ける範囲だけど

635 :名無しですよ、名無し!:2019/11/30(土) 01:04:49.67 ID:zPBnwCiYr.net
ワイルドベジーズは見た目もそうだけどウェーブストライカーの強さにあんまりピンとこなかった小学生時代

総レス数 1040
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200