2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蒼藍誓約】蒼藍の誓い-ブルーオース part1

776 :名無しですよ、名無し!(福井県) (ワッチョイW df9d-mjaK [210.143.245.129]):2020/03/27(金) 04:18:02 ID:iFeMbsIO0.net
>>761
これがアウトなら格ゲーなんてほぼ全部アウトでしょうよ
画面上、真ん中にタイムが表示されて
その左右に自分と敵の体力表示されてんだぜ?
今回の件がまかり通るなら、元祖格ゲー(何かは知らないけど)の会社がパクり訴えたら
格ゲー業界は死滅せにゃならん。他には横スクなんかもダメでしょ

中国でパクりと言えば某ネズミやら、猫型ロボットやらロゴやらと
似てる物がパクりと騒がれるけど、それらには全て著作権がある
同人ゲーなんかにはよくあるが、トレスと言う物がある
説明は省くがそういうのも、パクりと言われるのは著作権があるからだよ

ただゲーム画面等にはその著作権が存在しない(ただし特許は別の話。詳しくは「コロプラ裁判」あたりを参照)
あったら上記のように一部業界はほぼ全滅

さらに言えばセガには「イドラ ファンタシースターサーガ」がある
調べれば分かるが、今回の騒動の基準に当てはめるとFGOのパクりゲーになる
要するに「偉大なる我がセガは他ゲームをパクるが自社のゲームをパクるのは許さん!!」という事
今のセガは異常なんだよ。…今っていうか何年も前からだけど
非難するのはそれなりの理由と背景があるんだよ
所謂艦豚達はそれらを無視してぶっ叩いてるけども

長文汚しすまんがこれはどうしても言っておきたかった

総レス数 1017
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200