2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シティダンク 14ピンポン

1 :名無しですよ、名無し!:2020/02/28(金) 18:50:49.72 ID:Dx28/aKiS.net
↑3行にして次スレ建てること。建てるごとに1行消える


公式
http://citydunk.joytea.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/citydunk_fs

次スレは>>950が立ててください
立てれない人は950付近での書き込みを控え、よくレス番を確認すること

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1573953760/

※シティダンクと関係のないレスや特定のクラブ名や名前を晒す行為は別スレでお願いします

※埼玉の [121.2.189.94]及び
(茸) [1.75.209.225]番号付近は書き込み禁止
もし書き込みがあっても反応しない事

※全チャの話題は禁止

以上を守れないなら自分で立てるか、別スレに移動お願いします
https://krsw.5ch.net...i/gamesm/1558217006/


キャラ能力一覧表
https://i.imgur.com/fnnuq5j.jpg


https://i.imgur.com/Rmbr5VA.jpg


https://i.imgur.com/EevZmKZ.jpg


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer accountVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1564617490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

318 :名無しですよ、名無し!:2020/04/10(金) 20:07:14.11 ID:2RtuNF/c0.net
>>317
ダッシュしてマーク間に合う位置がいいと思います。
味方が取れたら逆に走ってパス待ち
そのままリバ取った仲間がスクリーン決めてフリーなれる場合もあるので

319 :名無しですよ、名無し!:2020/04/10(金) 21:14:50.91 ID:Azn0XL4v0.net
>>318
味方が取ってから走っても良いんですね

自分が開幕リバの時に後ろから味方のPFとかCFにリバ取られると、味方なのにイラッとくるのわたしだけですかね?

もう自信無くして試合中リバウンド取りたくなくなります
まぁ取れないんですけど・・・

開幕リバってLv順ですか?

320 :名無しですよ、名無し!:2020/04/10(金) 21:29:01.82 ID:xhk8RNwP0.net
>>319
C.PF.CFの準備で同じならレベル順
レベル同じなら多分リバ値かな?わからん
俺はリバは取ってくれるなら後ろからでもいいかな

321 :名無しですよ、名無し!:2020/04/10(金) 22:17:30.92 ID:0a1bm1Kt0.net
野良なら後ろから取るよ
結構成功するし取れるならよくないか?
逆に自分が開幕で後ろから取られても勝てればいいよ

322 :名無しですよ、名無し!:2020/04/10(金) 22:46:05.35 ID:z/KE+dY40.net
pfがsfのマークしてても、リバのときは飛ばなくていいから、ボックスで相手のインサイドを抑えて飛べなくしてあげないとだめだよ

323 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 00:38:42.38 ID:/LG1QzOG0.net
久々にやりたいんだけど今から始めたらまず何すればいいの?

324 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 06:12:37.46 ID:6BpMVV2hS.net
ストップジャンプないから辛いぜ
人権スキルですよね

325 :名無しですよ、名無し!(家):2020/04/11(土) 07:08:32 ID:Df3kdPcu0.net
>>323
まず、夏樹をゲットするんや

326 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 07:30:19.98 ID:6BpMVV2hS.net
SFだけどサブにCFはあり?
サブはインサイドかガードのがいいかなやっぱし
それかCF転向かな、ストジャンないしCFのスキルは揃ってる

327 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 08:34:56.62 ID:NZaTtBAj0.net
318
サブはなんでもいいと思うよ。
ストジャンないsfはかなり無理があるかな。
ストジャンありきで話進めるなら
夏樹みたいなリバ強いやつがいて、gがpg.cgならsf
gがsgならcf
リバ弱そうなやつならg関係なくcf
が無難ではある。
まあ、結局psと言ってしまえばそこで終わりだけど。
ちなみにsgのときはなぜcfがいいかというと、アウェイしたときに、3外れても、ビックマンがリバに参加できない可能性あるから、そんときsfじゃどうにもならい。
ほかにもあるけど

328 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 08:46:21.19 ID:NZaTtBAj0.net
>>319
開幕リバは無条件でc.pf.cfの順
あとはたぶんレベル、リバ値
開幕リバはほんとになにも気にしなくていいと思う。てか、全然別物という認識でok
私はゼウスだけど、敵味方で夏樹3人のとき取れちゃうときもあるから
たぶん、開幕リバとれやくそが!!とかなるやついないから大丈夫!
試合中のリバをとってくれたらものすごく嬉しいですな

329 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 08:54:24.46 ID:NZaTtBAj0.net
コロナで会社潰れてすごく暇だから自己満で書かせてください
こうしたらいいと言うより、こうしてはダメということを削ぎ落としてシンプルなプレイができれば勝率は上がっていきます。(自分だけそうしても野良は厳しいけど)参考になれば幸いです。

330 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 09:12:06.31 ID:NZaTtBAj0.net
あくまで、敵味方チーム構成は基本的な構成とする。
インサイドのこれは控えた方がいい
C→俺が点とるんじゃ!と言わんばかりにインサイド
  でゴリゴリ攻める。
  あくまでcは確実フリーなときとか、スコアラー
  (sf.cf)に意識が行ってる時、
  意表をついてシュート打つ方が勝利に貢献しやす  い。
  Cでずっと攻めてきても、ダンブロしやすいし
  下がればスカイしかないから止めやすい。
  スコアラーがカスの時とか、そうゆうのは割愛さ  せてください、あくまでベースのお話

C→言わずもがなですが、ゴール下棒立ち
  これはもう割愛です。アウトサイドに逃げるか
  インサイドでスクリーンかまして
  スコアラーをフリーで打たせるかしてあげたほう  がよい。

ワンビックのPFも同じ認識でいいと思います。

331 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/11(土) 09:25:11 ID:NZaTtBAj0.net
CF→オフェンス時にガードにスクリーンしてあげる。
  よかれでしてるかもしれませんが
  はっきりいって、中で誰が点とるのよ、てなる
  たまにpg構成でアウェイしようとして
  CFがスクリーンかけにくる時あるけど
  まじでマイナスしかないです、ゴール下で攻めて  ください、CFはオフェンス時は少々エゴが出ても
  点を取りに行くポジションです。
  かと言ってパスしないCFも全然怖くないです。
  
どうゆう敵がブロックしにくいか。
選択肢が多い奴です、インサイドの攻防はじゃんけんみたいなものなので、ダンクか、ダブクラか、フリーのとこにパスなのか、いつ打ってくるのか
グー出すと思わせてチョキ出すみたいな感じです。

止められそうなら、一回パスして、リターンもらっいゃっいましょう、じゃんけん負け続ければただの地雷です。
オフェンスはメイン
ディフェンスはサポートです

332 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/04/11(土) 09:31:54 ID:rFe/8A5fS.net
>>327
ありがとう、参考になる
ちなみにPGってポジションとしてどうなのかな?SGやCGと比べての優位性というか特徴教えて欲しい
次限定選手交換きたら鬼童丸取るかCFとるか迷っている

333 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/04/11(土) 09:37:09 ID:rFe/8A5fS.net
質問ばっかで申し訳ないんだけどストジャンの止め方というかディフェンスにおいて心掛けるコツを教えて欲しいです。
この前相手SFのストジャンだけで連続10失点くらい取られて4/5フリーで打たれてしまった
味方に申し訳ねぇ

334 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/11(土) 09:43:16 ID:NZaTtBAj0.net
SF→SF構成ははっきり言ってSF使いのPSが物を言い  ます。SFばっかりは無駄をなくすよりも、求めら  れることの方が多いです。ようは点とってなんぼ  です。確定3pを頭に入れてプレイしましょう。
  あと、強化スクリーンを使ってフリーになりまし  ょう。この2つが最低限です。
  問題はディフェンスです。することめっちゃあり  ます。対SF、Gならマンツーマン。Fならガードの  サポート。近くに行った。てだけではダメです。
  ブロック出来るかつ、フリーのインサイドにもア  プローチいける距離です。尚且つ、相手インサイ  ドのダブクラも意識しましょう。リバウンドのと  きは相手のリバウンダーの強い方をボックスアウ  トで飛べなくしましょう

  

335 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 09:52:08.68 ID:NZaTtBAj0.net
>>332
pgは正直、私はだけどGの中で1番強い。
今ゼウス使ってるけど、メインはpgで、レジェくらいの人たちとやってたけどルーズとれるpgがいるチームはめちゃくちゃ強い。ほんとに試合の左右に関わる。
特徴としては、インセプを狙ってできること、狙ってパスミスを減らせること、そして、ルーズかな。
CFもおすすめだけど、SFいるならPGおすすめだよ。
あとで、PGの立ち回りも書きます。暇なので。笑

336 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 09:57:08.84 ID:NZaTtBAj0.net
>>333
SFの止め方だけど、密着マークで相手に体ぶつけて動き止めるのが1番だけど、ジェイでてきたあたりから、体ぶつけてもすり抜けていくこと多くなった気がする。
SF止めるのが1番難しいですよね。
基本的にはダッシュを残して体ぶつける→ドライブかまされたらダッシュで食らいつく。
ダッシュがないときとか、少しフリーにさせて、間に合いそうにないときは、密着諦めて、扇の端に立って相手がドライブした方に少し合わせる。ようは、止まらないならストジャンを妨害で打たせる。ことくらいしか、私はできない。笑
本当はSFは2枚でチェックに行くべき。

337 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/04/11(土) 10:27:56 ID:O5Nrs/1+0.net
>>336
ジェイ出てきて、すり抜けること増えたのは、華麗なドリブルをレベル2で止めてる人が増えたからだと思う

338 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 10:33:57.87 ID:NZaTtBAj0.net
PGの立ち回り書いときます。
あくまで自分のやりかた?だし、野良は結局、臨機応変になってくるので、ベースのお話です。
参考程度でお願いします。

オフェンス
正直、ドライブはほとんど使わない(時と場合)
まあ、1人抜いてカバー来た時にパスとかは素敵です。
でもそれするために長いことドライブかまして
だらだら攻めるのは絶対NG
こりゃ今は抜けねえ、と諦めてパス。すぐパス!
点をとってもらうためのサポートの仕事なので
3pはほんとに無理せずフリーで打てる時だけって言う認識でOK。
でもフリーならガンガン打ってよし。
ただ、フリーになるためにゴリゴリドライブはしなくていい。
スコアラーがSFなら、SFが強化スクリーンしてダッシュし始めたくらいでパス出してあげる。
SFとは離れた距離でプレイする
→自分(pg)のマークの的をSFのチェックに行きづらいように。
あと、インサイドにオフェンス参加してくるGいるけど私はあんまりしない。
理由は敵ガードをインサイドに連れてきてしまってスティールされる可能性が高くなるから。
あとパスは絶対チェストパスをだして
対面がPGならそいつに近づきながらパスをだす。
パス出したい人と自分を繋ぐ線上にPGがいるなら近づいてパスするか
線上から外してパス。
もしくは、そっちじゃない方にパス。
これはインセプ回避のため。
それでも鬼童丸や、浩平にされる時もあるけど
インセプされないようにパスするのはgに限らず必須。

共通認識
私の認識のPGはあまりリスクを負ったプレーをしないこと。
唯一リスクを負うべきとこ、醍醐味です。
ルーズボール!ルーズをとると言うことは
結構軽視してる人多いけど、リバとるのと一緒だからね!!
もう、敵味方問わずシュート打ったら、つか、打つってなったらゴールした
あるいはシュート打つ奴の近くまで走って
ブロックのルーズ、外れたシュートのルーズ
リバ取り損ねたとこのルーズにめがけて走りましょう
PG目線で話すなら、少々距離があっても、Fや、Cより
ルーズに到達するのが早いなら行っていい
そんときに味方は、1人は相手ガードないし
ボールに近いやつをボックスで走行妨害する、
もう1人はスリー>2pの優先順位で敵のマークに言ってくださいと思う。

ディフェンス
自分の対面のオフェンスと距離を開けて
パサーと受ける側の間に立ってインセプの発動率をあげる
もちろん密着マークもこなす。
かといって、敵にsfいるなら、サポート行ける距離
(ストジャン妨害できる、扇踏んであげるくらい)にチェック
sfじゃなくても自分のマークをフリーにさせても
間に合う距離にボール持ってるやつがいたら
スティール狙いに行ってもいい。
ただ遮二無二になって、フリーでスリー打たせたら絶対ダメ。
あれこれできねえよ!てときはとりあえず自分のマークにフォーカスして、
密着できるようになるのが1番!


ごめんなさい、暇すぎて長文を連発してます。
読みづらくてごめんなさい

339 :名無しですよ、名無し!(栃木県):2020/04/11(土) 13:53:26 ID:KtWM/Iqg0.net
>>328
開幕早々sgにリバウンド連呼される事ありますよ
その後もリバウンド連呼で最後には残念連呼
地雷ですか?

試合中は頑張りますけど、夏樹とリバ値高いセンターだと勝てないです・・・

リバとは関係ないんですが
巧みなダンクしたいのにスカイフックになっちゃう時無いですか?

340 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/04/11(土) 14:22:19 ID:8QKbOGzQS.net
リバウンド連呼されても取れないもんは取れないから無意味だよな
逆にむかついて取れなくなるから言わない方がいいよ

341 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 14:26:33.22 ID:KtWM/Iqg0.net
>>340
確かに!PFワンビックで全く取れなくて0の時あります
取ろうにも取れないんです

わたしムカついて取れなくなってたのかー

342 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 14:26:34.16 ID:vswl3Cuq0.net
今までアンドレでずっとやってたけどやっと夏樹に変えた
これリバウンドめちゃくちゃ取れるのな
今まで苦労して取ってたのがアホらしいわ

343 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/11(土) 14:37:58 ID:NZaTtBAj0.net
>>339
ええ、ただの、地雷です。全く気にしてはダメです。
どのショートカットも連呼する奴は地雷なので
無視してやりましょう。
てか、そうゆうsgは妨害入っても打ちまくる奴なので
話になりません。負けてもしょうがないです。

リバは結構致し方ないとこはあります。
自分のリバ、ジャンプ、対抗をマックスにすること
あとはボックスアウトの、使い方、位置取り
インサイドタップの使い方
ジャンプの、タイミングを極めましょう。
それでもとれないですが、それは相手も上手だということで精進するしかないです。
なつきとかはもうほんとにしゃーないっす。
あとはリバ苦手なら打たせないことを意識するとか。

巧みとスカイは暴発しますよ。
たぶんうまい人は使い分けれるのでしょうが、レジェ帯の人でも暴発することはあります。
なので、基本的にはスカイ入れるなら巧みを外す。
巧みを入れるならスカイを外した方が私はプレイしやすいです。
正直331さんがpfか、cかわからないですが、どちらにしろゴリゴリ点とるポジションではないので
片方はずしてOKです。
ちなみに私はオフェンス系は巧みとクイックしか入れてないです

344 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/11(土) 14:41:38 ID:NZaTtBAj0.net
>>342
アンドレで頑張ってきてPS爆上がりしてるんですよ!笑
夏樹でもとれない人はとれないですからねえ

345 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 15:01:49.26 ID:KtWM/Iqg0.net
>>343
まさにソレでした
敵のマーク2人ついてて妨害入っても3pt打ちまくって、フリーの味方にパスしない人でした

PFやっててリバ、ブロ、ランはMAXにしたんですが、対抗もMAXのがいいんですね
上川なのでちょっと諦めてますけどね

なんか最近スカイだとブロックされやすいので、巧み入れときます
上川ってクイックでもシュート遅くないですか?

あと、ダンクしたいのにレイアップになる時あるんですが、ボタン押す時ゴールに近すぎるんですかね?

質問ばっかりごめんなさい

346 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 15:19:05.62 ID:NZaTtBAj0.net
>>345
大概そんなやつに限って煽ってくるので無視です。

上川じゃきついかもですねえ。
対抗はボックスとかでよろけにくくなります。
ただ上川の対抗をマックスにしても間違いなくよろけます。笑

すみません、クイックのことはわからないです。
スカイは結構わかりやすいですからね。
pfやcの巧み一択も簡単に止めれるので、打ちすぎないことです、駆け引きです。

ノマダンはランダムなのでほんとに気持ちこめるしかない。
あとはコネコネして、ダンクになりそうなとき雰囲気で少し分かるようになるので、言葉では説明できませんが。いでよ!ダンクと思いながらコネコネしましょう。

347 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 15:21:01.94 ID:NZaTtBAj0.net
>>345
近すぎるのもあるかもしれないですね!
私はゼウスちゃんなので、ダンク範囲ギリギリでコネコネしてます。
あと、トレーニングのレイアップはあげたらダメです

348 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 15:56:41.17 ID:KtWM/Iqg0.net
>>346
やっぱり上川じゃキツいですよねー

今頑張ってガチャ券貯めてます
ダイヤで買えるキャラでもいいんですが
以前微妙なのしかいないと言われたので

しばらく上川で頑張ります
マッチングした時点で「うわぁPF上川かぁー」
って思うんでしょうか

349 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 15:57:16.74 ID:O5Nrs/1+0.net
>>339
スカイフックは体の向きに対して反対方向+シュートボタン
巧みは体の向きに対して、左右にシュートボタン

例えば、ゴール左側にいて体が右向いてたら、左がスカイフック
上下が巧み発動
体の向きに対して少しでも後ろ側に入力されてると左右のつもりでもスカイ暴発することがある気がします

350 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 16:06:01.11 ID:NZaTtBAj0.net
>>348
ガチャ券貯めちゃいましょう。
ダイヤならカロリーナです。

僕1人知ってますが、珊瑚つかったり上川つかったりする人がいるのですが、キングになったことある人ですが、上川でもめちゃくちゃうまいです。
最初は上川かよ。てなるのはしゃあないですけど、PSあれば問題ないです!
まあ、上川だと限界あるかもしれませんが!笑

351 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 17:18:08.00 ID:KtWM/Iqg0.net
>>349
多分わたし後ろ側に押しちゃってるんだと思います
妨害スカイフックになっちゃって、何してんだコイツ?ってなりますよね

>>350
最初始めたばかりで何も知らないうちに、アヴリルのガチャ回しちゃってアヴリルの欠片がちょっとあるんですが、これ微妙ですか?

カロリーナ強いですよね
ランパとダブクラあるのは羨ましいです
たまにリバ勝てない時もあります
私が下手なだけですけどねー

352 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 17:34:32.98 ID:NZaTtBAj0.net
>>351
もう、スカイと巧みは暴発しちゃいますから、諦めましょう。
スカイとビックが相性いいですよ。
コネコネしてるときに近づいてきたらビック
離れたらスカイ
でも、わざと扇を緑にさせてスカイも打たせてきますのでそこは、気を付けましょう。

私はアヴリルつかってたのですが、死ぬほどエバーがいいです。

353 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 17:43:43.71 ID:KtWM/Iqg0.net
>>352
cgだとエバー使ってる人多いですよね!なんでですか??

354 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 17:45:03.52 ID:CDlzLumSS.net
>>350
最近SF構成増えすぎて地雷SF多すぎなんだよね、点は取れない対面止められないフリーの味方が見えてないフブルしに行かないボックスでインサイドのリバ助けないリバ負けしてるのに馬鹿みたいに3しか狙わない中に突っ込んで行ったら絶対ダンクかダブクラしか狙わない

355 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:00:06.89 ID:NZaTtBAj0.net
>>353
エバーは何と言ってももともと転倒ボール奪取があります。うかつにドライブできないのです。
金スキルがもともと一個あるのはかなり強いです。
3pはアヴリルの方が数値高いけど正直全然変わりません。だからかな。

356 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:04:09.40 ID:NZaTtBAj0.net
>>354
地雷SF確かに多いですねえ。
やること多いしたぶん1番難しいポジションなだけに、うまい人は化け物、下手な人はうんこみたいな差がはっきりしてるポジションですからね。
まあ、だれでも始めたてはそうなので気長に待ってやりましょう。笑
SFとかはスコアラーなので目立ちがちですが、PGの地雷が個人的にはすごい嫌いですね。
まあ、地雷はどのポジションでも地雷でしかないので、ほんとにマッチングしたと言うことは
あ、地雷踏んじゃった。と諦めるほかないのです。

357 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:18:16.90 ID:O5Nrs/1+0.net
個人的にはCFの地雷もなかなかきつい

開幕からひたすら外のGにスクリーンかけにいくとかインサイドで誰が点とるねんと

358 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:21:58.64 ID:NZaTtBAj0.net
>>357
それわかりみが深すぎる。笑
もう、あれだ、どのポジションでも地雷は最悪ですわな

359 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:33:44.36 ID:KSy/fxZB0.net
>>340
同意
しかもそういう奴に限ってスリーが全く入らないGなんだよな

360 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:42:07.94 ID:ITwKlxr10.net
インサイド経験のあるSFは厄介だよな
ボックスやリバ時の中に入ってこないようなスクリーン上手い

361 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:45:12.19 ID:KtWM/Iqg0.net
>>355
えー!それエバーのがいいじゃないですか・・・

最近強い人たち見てると、インサイド2人にPGかCG1人っていう固定が多い気がします
ガードはやること多くて大変そうですよね
よくルーズ拾えるなぁって感じです
ルーズ拾いに行って、ごちゃごちゃしてる時とか早くてよくわからない時あります

362 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:53:04.94 ID:NZaTtBAj0.net
>>361
エバーのほうがいいですね。文句なしで。笑

ですねえ、pf.sf.pg構成がいま主流ですもんね
ガードはやることいっぱいですよー。
なれればルーズはボールがどこにいくのかわかるので落ちるポイント予測してそこにはしります。

363 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 19:20:49.07 ID:CDlzLumSS.net
CGが強いと思われてるのはサイドステップ叩けないガードが多いからとバグでフリー判定になることが多いからだろうね

364 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 19:26:58.38 ID:O5Nrs/1+0.net
>>363
カットイン強いのと、CG相手だとブロックショットパスが空振りするバグも追加で

365 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 19:32:41.19 ID:KtWM/Iqg0.net
>>362
PF(夏樹) SF(ジェイ、ベル) pg(鬼童丸)またはcg(エバー)
っていう感じですよね・・・

sgよりpgとかcgのほうがルーズ取りやすいとかありますか?

366 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 19:37:45.78 ID:NZaTtBAj0.net
CGバグとかなしにシンプルに強くないですか?
カットインとサイクル回しはかなり強いですよ。でもカットインわかってもらえないので、野良には向いてないかもですねえ。

367 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 19:39:19.16 ID:NZaTtBAj0.net
>>365
ですねえ、そんな感じが多いですね。

ルーズはpg.cg.sgの順に強いです。
シンプルに足の速さです。

368 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 20:06:42.51 ID:J6CpU6D+0.net
>>366
サイクル回しは強いけどわかってる対面とカバーいると何も出来ないCG多いね、フェイパ叩かれてターンオーバー繰り返してるやつ多いし

369 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 20:07:59.18 ID:J6CpU6D+0.net
まぁSG使うぐらいならCGかなっては思うけどね

370 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 20:20:14.86 ID:NZaTtBAj0.net
>>368
ようは使う奴ですわな

371 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 22:36:15.85 ID:Bs0kFxi7S.net
コツコツチケット集めたんだけど
スキルそろってても、スマホの回線じゃ
PFやってもPCからインしてプレイしてる人には勝てない?

372 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 23:15:27.00 ID:x6QmwqoK0.net
まずPCからやってる人達とマッチングするランク帯まで行けないだろうからあまり気にしなくていいよ

373 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 00:22:19.16 ID:wt41LmzJS.net
俺PCでやってるけど💻ゴールドだぞ。よろしくなw

374 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 00:25:10.93 ID:/H+0Mc9CS.net
強化スクリーンに合わせてくれないゴミGおおすぎ
オナドリしてる暇あったらパスだせや

375 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/12(日) 08:37:50 ID:8I/P3Ptu0.net
>>374
多いですね、わかってないgさん。

376 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 13:47:59.32 ID:hL8d8E59S.net
野良のGに期待してはいけない

377 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 18:59:11.41 ID:Pay1XC6S0.net
10日過ぎると強い人が上のランクに行くので
だんだん勝てるようになってきますね

わたしPFなんですが、味方にCか夏樹がいるとちょっと安心です
リバ取れない戦犯免れるというか、勝てる気がします
他力本願で申し訳ないですが

sg2人とかpg2人とか、結構つらいです
夏樹とか珊瑚ならPFワンビック余裕なんですかね

378 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 19:01:07.24 ID:6QB2XNISS.net
とゆうか野良はそれなりにプレイ見たことある人以外全ポジ信用してはいけないね

379 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 19:04:06.05 ID:6QB2XNISS.net
>>377
CとPFとか2PFは一緒に組んでも相当攻め方が上手くない限り弱い構成だけどね、リバ自信ないならCFしたほうがいいかも

380 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 22:33:04.82 ID:kMpkSLGA0.net
敵にはなってもいいけど味方にならないブロック機能つけてくれ
過疎すぎて同じやつとしかマッチングしない
Gが居ないならマッチングしないでくれ最後にレディ押すやつが
変に時間かけるし結局G居ないしでいいこと1つもない

381 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 23:49:23.19 ID:8I/P3Ptu0.net
>>377
野良sg2人は、基本的には死亡フラグたってますね。
夏樹でもサンゴでもワンビックは余裕ではないですね
なぜなら、相手にもいるからです。
ワンビック対決でも上のランクは普通にブルックで、夏樹を制圧したりしてきますよ。やはり、位置取りとボックスですねえ

382 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 00:14:53.48 ID:meRFxs7h0.net
>>380
野良るなら3ポジ用意しないと、インサイドがいないなら自分がインサイドしてGがいないなら自分がGしてFがいないなら自分が点取らないとね

383 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 12:49:01.87 ID:JU/gFE4aS.net
退役しても特訓カードは返ってこないんかな?

384 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 12:49:17.59 ID:MD9MVDicS.net
毎回これしかおらんごめんと言って鬼童丸やる
みんな優しいから許してくれる
そういう時だいたい勝つ気がする

385 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 13:04:13.39 ID:Ecq6zeUy0.net
野良やる以上ポジション被っても仕方ないと思うし気にしないな
それよりレベルの低い使い慣れてないキャラに変えられる方がキツい

386 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 13:39:00.67 ID:AFxgA3VvS.net
SFやってるとCFが一番いやだわ
フリーになったと思っても飛んでくるしスピードもある程度ついてくるしリバウンドはかないっこない、苦し紛れのパスも空中インセプ
自分で使うとやられるんですけどね

387 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/13(月) 14:12:57 ID:eQpoZQE70.net
>>384
一鯖の人でしょ。
僕が思ってる人ならあなたうまいです

388 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 17:50:30.56 ID:MD9MVDicS.net
>>387
どれが1鯖かわからないけど
同一人物だったら嬉しいです
また組めるの楽しみにしてます!

389 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/04/13(月) 19:56:44 ID:Z5P/cBlT0.net
>>380
ブロックした分だけ別のヤツとマッチしやすくなるだけなんだがwww

390 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/04/13(月) 21:25:06 ID:4Qctf2iS0.net
野良のゴールド帯とかプラチナ帯で勝ちたいなら自分でリバ取るしかないんだよね
アウトサイドはまだ何とかなるけどインサイドがダメだと勝率0だから

391 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2020/04/13(月) 22:05:08 ID:U3ad/RLO0.net
夏樹の復刻ガチャ、開始早々から凄い勢いで稼働してて、半日経つまでくらいかな、あっという間に残数33〜34になった。
でもそれ以降ずっと33〜34キープなのは運営側の大人の事情ですか?

392 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/04/13(月) 22:08:49 ID:PMxbXJ+rS.net
>>391
どういうこと?

393 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/04/13(月) 22:39:22 ID:MD9MVDicS.net
>>391
今年読んだ文章の中で1番意味がわからなかった

394 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 22:49:50.08 ID:ecDiAwUA0.net
わろたw
それ自分で130個から引いた残りの数じゃないか

395 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 23:56:56.57 ID:meRFxs7h0.net
まさかBoxガチャの仕様を知らない者がいたとは

396 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/04/14(火) 00:26:31 ID:cP8Z/rKa0.net
まさか錆内での夏樹の数が決まってると思ってるのか?

397 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 01:42:42.03 ID:nhNhnUXF0.net
先着130名はわろた

398 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 01:47:54.82 ID:dAZhig1o0.net


399 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 02:00:26.91 ID:jOrIlnEm0.net
ワロタ
そりゃ先着130名なら凄い勢いで稼働するわな

400 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 02:16:56.84 ID:3ucD6DGJS.net
>>391
100ほどで夏樹でたのね

401 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 09:08:35.84 ID:ep6V+RbcS.net
最近野良だと夏樹のせいかツービッグマンとガードって組み合わせ多いな

402 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 13:31:50.88 ID:ep6V+RbcS.net
CFのスキルは選択肢多すぎて悩ましいな
おすすめと重要度教えてくれ
ほぼぜんぶスキルは持ってる

403 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 15:19:58.19
今時張り付きスクリいらないから、、、寧ろ邪魔してる。ブロッカー連れてるからね。スクリ大切だけど使い方考えて、前いた方がいいよ。マスターに意見だが

404 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/04/14(火) 16:50:52 ID:jOrIlnEm0.net
巧み入れるならスカイフックは抜く。
あとは転倒か空中インセプどちらか入れるくらいで大体お決まりじゃないのかな?

405 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 18:46:15.55 ID:qyHbMq+d0.net
ボール運びもできないまともにフリーでシュートすら打てない糞Gに下手くそ言うたらログアウトしてワロタ
このゲーム相変わらず下手くそ多いからおもろい GとSFはゴミだらけなのはおすすめでもされてるの?

406 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 18:59:27.24 ID:GjbD1fYj0.net
>>402
パワブロ、ボックス、パワリバ、タブクラ、ブロタかブロパ、ランパはほぼ確定であとは好みで巧みかフェイパか転倒か空セプかスカイフックかクイックの中から二つかな

407 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 19:01:40.79 ID:yJ27GZa6S.net
おススメは巧みフェイパだけどどこのランク帯にいるかにもよるね、あと固定か野良か

408 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/04/14(火) 19:54:06 ID:S8QwG3HkS.net
フェイパで確定待ちのCGどうやってとめんねん…
フェイパのブロックタイミングってどのくらいですか…

409 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 20:43:18.54 ID:SLWHlUE90.net
>>408
かなり遅めで大丈夫だと思う

410 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/14(火) 21:34:12 ID:APloNuq70.net
私のゼウスちゃんはブロタもブロパもいれてない
転倒 巧み ダブクラ フェアパ パワリバブロ ボックスかな 

411 :名無しですよ、名無し!(福岡県):2020/04/14(火) 21:36:24 ID:APloNuq70.net
>>410
あとらんぱ

412 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 21:59:27.83 ID:5xo8BIiuS.net
空中インセプからのブロパはンギモヂイィィってなるからその為だけに入れてる

413 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 01:50:25.34
らんぱか

414 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/04/15(水) 08:50:34 ID:IQ9Apf5HS.net
>>410
ブロタないとアウトサイドのカバーとかスカイ叩くときに届かないことけっこうない?

415 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 15:55:26.99 ID:KCbxZL9b0.net
>>414
ある。笑
対策としてはアウトサイドはほぼ密着で私もついてる。打たせない。
スカイはね、意外とみんなブロタ入れてると思ってるから扇子付近にしっかりいると案外打ってこないよ笑
昨日から巧みも外して、ノマダン発動したらノマダンかダブクラ、レイアップなら敵が弱くない限り全部フェイパしてる笑

416 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 19:26:48.99 ID:IQ9Apf5HS.net
>>415
巧み外してなにいれてるの?

417 :名無しですよ、名無し!(家):2020/04/16(木) 00:01:05 ID:JmM1p7m70.net
SF対策で転倒入れてたけどSFは対抗強くて全然発動しないから空セプでいいやってなった

総レス数 961
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200