2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【The Elder Scrolls: Legends】エルダー・スクロールズ・レジェンドPart.1

1 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/03/12(木) 13:08:27 ID:pCERy8LL0.net
公式サイト:
https://tesl.gaea.com/jp/reservation.html

Facebook:
https://www.facebook.com/TheElderScrollsLegendsAsia/

Twitter:
https://twitter.com/TESLJapan
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 13:36:32.25 ID:TRSWfORNS.net


3 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 13:36:46.27 ID:CfrlEFSBS.net
たったか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gaea.g.sgjzcq

4 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 15:11:34.04 ID:Nube9DEbS.net
面白いの?

5 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 15:23:30.57 ID:pCERy8LL0.net
>>4
シャドウバース、ハースストーンと似た感じ。
ストーリーモードがあるから、TESのシリーズが好きな人は楽しめるかもね。

6 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 15:25:54.00 ID:Acp7ASiS0.net
スカイリム好きだから初めて見るわ、これはリセマラとかした方が良いのかな?

7 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 15:51:57.42 ID:Acp7ASiS0.net
デッキ作るのめんどいな・・・

8 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 16:35:05.84 ID:ALHm9oKOS.net
無課金きついのかなぁ

9 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 16:49:30.60 ID:X2ru/klV0.net
とりあえずストーリーはやるべき

10 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 17:24:11.89 ID:pCERy8LL0.net
ストーリーでパックとかカード貰えるね。
あと、Twitterでイベントやってるから参加してみるのもいいかも。

11 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 18:53:29.17 ID:KBDc5miE0.net
これリセマラ出来ないんだね

12 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 19:28:00.41 ID:pCERy8LL0.net
リセマラは、しなくても大丈夫じゃないかな。
ストーリーでもレジェンド貰えるし、まだカードプールも狭いから。

13 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 19:28:44.70 ID:X2ru/klV0.net
開発終了してるんだっけアジア以外は

14 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/03/12(木) 20:22:37 ID:ZtMqB+h/S.net
play押しても前の画面に戻されるんだが…

15 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/03/12(木) 20:32:39 ID:pCERy8LL0.net
>>14
それロードが間に合ってないのか突然始まるよ。

ケツデカスタッツが多いのと、装備品が強すぎるかな。
沈黙か確定除去ないと盤面取り返せないままクロックされてGG。

16 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2020/03/12(木) 21:34:13 ID:ZtyHAxtw0.net
・←これがあるせいでスレ発見出来ない人多数

17 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/03/12(木) 21:35:51 ID:pCERy8LL0.net
>>16
アプリ名には『・』が入ってたから、入れて作ってしまった。

ワッチョイも忘れたし、立て直した方がいいかな。

18 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 22:23:25.02 ID:soRQ0Ulj0.net
カードゲームやりたくてはスカイリム知らんけど入れた
よくある感じだね
分かりやすくていいけど重い

19 :名無しですよ、名無し!:2020/03/12(木) 23:04:44.43 ID:NqgItkUkS.net
過疎ってんね

20 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 01:05:56.66 ID:pe8Qa6q60.net
モバイルアプリ版はベセスダネットのデータ引き継げないの?

21 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 05:37:31.91 ID:ZVEQm19iS.net
ラスボスの回復ずりぃとか思いつつストーリークリアして
闇の一党始めたけど相手随分エグいカード使ってくるのな
TESは得意だけどカードゲーム初心者にはつれぇ…

22 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/03/13(金) 08:24:48 ID:45j5HnOy0.net
デッキは40枚にした方が良いのかねぇ

23 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/03/13(金) 08:40:20 ID:URW5srpb0.net
>>22
枚数多くすると、ドローソースが少ないから引きたいカードが引けなくなるね。
レジェンドも一枚制限だから尚更。今のところ枚数オーバーしてデッキを組むメリットがないと思う。

忘れられし英雄のストーリーで選択式で貰えるマジカ6のサポートカードが結構強かった。
場に出せれば以降3ターンは、手札補充出来るし。

24 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/03/13(金) 09:06:41 ID:45j5HnOy0.net
>>23

やっぱそうよね
ただ、カードゲームでよくあるけど皆必要なカードに思えるから何抜くか悩むな
そこが楽しいとこでもあるんだけど

25 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 09:56:16.99 ID:URW5srpb0.net
>>24
結構、どのタイプでも戦えると思うけど『力』と何かのハイブリッドデッキが多いね。
ランキングからデッキ見れるから、参考にしてみるのもいいと思う。

26 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 10:50:31.40 ID:45j5HnOy0.net
>>25

そんな便利機能あったのか
組めるかどうかは別にして見るだけ見ようかな

27 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 11:52:06.20 ID:ucjRpMIp0.net
pc版で数年前めっちゃやってたけど
これベセスダのアカウント使えないのか
もう開発も止まってて新規で追加される要素も確実にないから終わってるコンテンツなのに課金したくねぇよ

28 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 11:59:21.30 ID:URW5srpb0.net
>>27
アジア版のGaeaMobileの方は今後も開発続けるんじゃなかったっけ。
ただ、現状アリーナもマッチしないし、Twitterでキャンペーンやってるわりには流行ってないね。

29 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 12:58:26.83 ID:RzDUUr+pS.net
開発止まってるとは知らなかった
1万課金してしまった

30 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 13:01:08.77 ID:yRJdSrll0.net
結構おもろいと思うんだがな

31 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 14:00:15.10 ID:/6UcBkEIM.net
Steamで今はできないの?

32 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/03/13(金) 18:11:17 ID:21jh8N4/0.net
本当にリリース直後なのかという盛り上がり

33 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/03/13(金) 18:16:09 ID:ucjRpMIp0.net
>>28
アジアは別枠なの?
少なくとも本家はもうサ終と同じようなもんだし期待できなさそうだけど
ましてやアジアだけとか人増えると思えないわ
せめてpc版のアカウント使えたらまだもう少しマシだっただろうに

34 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2020/03/13(金) 18:27:19 ID:jb2XhlAt0.net
>>28にも書いてある通りアジア版は別みたいだね
運営が違うから開発に影響はないらしい

35 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 19:18:03.72 ID:ygyXB8NhS.net
これデッキ50枚の方がいいの?
上位の人達50枚が多いけど絞らなくていいのか?

36 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 20:04:50.82 ID:URW5srpb0.net
>>35
ドロソが少ないから40枚の方がって言ったけど、
40枚で組んでみたら枠がカツカツだった。

今のところコンボが少ないけど、レジェンドのサーチが出来ないから、枚数増やすと引けないね。
デイゴンOTKとか組んでみたけど、メインプランにはなりえないかな。

37 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 20:26:09.26 ID:qflxVMfc0.net
取れる行動なくなった自動でターン終了してほしい

38 :名無しですよ、名無し!(家):2020/03/13(金) 20:36:51 ID:2BTi8eFz0.net
どういう戦略とればいいの?
2レーンの使い方がわからない

39 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 21:13:25.73 ID:URW5srpb0.net
>>38
右のエリアはセット時に潜伏になるから、攻撃の対象に出来ない。
アクションカードやスキルでダメージを与える事が出来るけれど、攻撃ではダメージを与えられないから処理が限定されるね。
相手に直接ダメージを与えるとバフされるようなカードを使いたい、ガードが置かれなければ次のターンに装備品を使って大ダメージを狙いたいetc...

あと左右とも言える事だけど、エリアを跨いで攻撃は出来ないから、倒されたくないカードを相手のカードのあるエリアの反対に置いたりする。

40 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 21:24:25.94 ID:bCjghP9/0.net
あんまり盛り下がること言いたくないけど、本家のbetaから現在までたまにプレイしてる忠告
現在本家は開発止まってて月末に1枚ある程度
アジアはダークブラザーフッドから、順繰りと本家に追いつくまでの拡張はあるだろうけど、その後人気なければそれで終了の可能性もあるから注意

41 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 21:27:20.43 ID:qflxVMfc0.net
それ追いつくまでどれくらいかかるんですかね…

42 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 21:29:37.26 ID:bCjghP9/0.net
拡張のペースにもよるけど2年くらいかな
2017にリリースしてるから

43 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 21:34:18.94 ID:bCjghP9/0.net
本家も一応、今でもカードバック、別イラストのカードと月末に一枚新カード追加してるから完全には開発止まってないとフォローも入れとくわ

44 :名無しですよ、名無し!:2020/03/13(金) 21:40:26.93 ID:UKEnrO8f0.net
要するに、始まったと思ったら終わってたってことか

45 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 00:26:46.45 ID:OxApTMCp0.net
各色特徴持たせてるのはなんとなく分かるけど全体的にカードの効果似たり寄ったりでデッキの幅少ない気がする
サポートカードとかコストもっと下げてくれないと優勢な盤面でしか使えない

46 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 02:29:58.58 ID:g7ypIzwz0.net
俺はカジートとアルゴニアンが見れたからそれで良いよ(悟り)
まぁカード引けてないから組めないんだけども

47 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 03:09:40.24 ID:XNhdwqyeS.net
これって低コストの強いカード並べて殴るゲームだよね

48 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 07:14:30.65 ID:8vclEQ6M0.net
>>47
そういうデッキをアグロっていうよ。
アグロは安く組めるし、接着力が早い場合が多いから流行る傾向にある。

昨日、ランクマでコンボデッキ当たったけど、凄い強かった。
カードプール狭いからコントロール系組むのは大変そう。
中間のミッドレンジはあると思う。

49 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 16:58:34.68 ID:lD57kCU80Pi.net
120円で使わないレジェンド引いたからリセマラしたくなるなあ・・・

50 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 20:51:26.86 ID:GpqTk9Ar0Pi.net
闇の一党の方のマスターってクリアしても鍵もらえないのか
もらえるもんだと思ってたわ

51 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 21:11:19.30 ID:yLY6ApGS0Pi.net
闇の一党の海賊から門を守るバトンで詰んだ……
あれ、どういうデッキがいいの?

52 :名無しですよ、名無し!:2020/03/14(土) 21:17:45.13 ID:8vclEQ6M0Pi.net
>>51
二章のイベント?あれは一ターン、フェイスにダメージ受けなければいいだけだったような。

53 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 00:32:45.14 ID:MRJhDZ2eS.net
配信始まってたのか
TEPPEN1ヶ月せずに飽きたくらいスマホカードゲームには疎いけどいけるかな

54 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 00:58:00.54 ID:Js/H7wqd0.net
>>53
ストーリーが結構面白いし、初めから使える構築済みでも戦える。
ストーリーによっては、オリジナルデッキ貸してくれる場合もあるから。

ハースストーンとかシャドウバースに似てるけど、こういうのはカードプール狭い内に始めた方が資産増やせるよ。

55 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 02:32:22.29 ID:YwP+njimS.net
これ明らかに後攻有利よなぁ…なんなん指輪って
3ターンもマジカブースト出来るって馬鹿かよ

56 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 07:07:16.42 ID:YsM5HzrzS.net
結局レアカードがぶっ壊れ性能なんだなぁ…みつを
既成デッキの盗賊使ってみたまえよ
他2つと比べて明らかに強いから。
デッキ詳細見れば分かるけど、このデッキだけ
滅茶苦茶レアカード使ってる。そりゃ強い訳だわ

57 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 07:12:01.80 ID:YsM5HzrzS.net
無課金で色々戦略練ってたのにこのデッキ見ちゃったら
もう萎え萎えでやる気ほぼ無くなっちゃったわ
盗賊デッキに限らずレアもりもりのデッキと
当たったらほぼ確実に勝てないって事だもんなコレ

58 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 07:20:06.34 ID:jebiwuME0.net
そこをネガキャンされてもゴリゴリの課金者なんてほぼ…
見ててわかる通り人がいない活気がないし
リスタートだからスチームでジャンジャンバリバリしてたとしてもわざわざこっちに金落とすかと言われれば…

59 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 08:01:38.03 ID:Iy6eU4CM0.net
本家はもうやり尽くされてるからちょっとググれば当時の環境すぐ分かるよ
個人的にはアグロクルセイダー(赤黄)がどの環境でも安いし強い
アジア版はスマホ向けに、デッキ最低枚数が50から40になってるみたいだからなおさらアグロ有利な気がするし
ただ、このゲームはモロウィンドの拡張で3色で組めるようになってからのが面白いかな

60 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 08:48:51.51 ID:lqxEAKqr0.net
カードゲーム疎いから参考になるわ
取りあえず赤黄低コストで40〜50で組めばいいのね
レジェンドが紫当たったのと色んなカード使いたくてデッキ100枚でやってたわ

61 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 09:13:04.64 ID:iFA6ITRI0.net
昔PC版ちょろっとやってたけどスマホ版出たのか
爆死してたのに

62 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 09:29:08.32 ID:Js/H7wqd0.net
>>60
アグロクルセイダーのデッキレシピ。
聖なる熱狂がエピックでやや高いから二枚にして、他と入れ換えてもいいかな。

レジェンド抜きの『格安〜』と言われるデッキ。
基本的に相手のフェイスを殴っていくデッキで、残すと危険なカード、ガード持ちのカードを貫通ジャベリンで消していく。
こちらも殴られる事が前提だけど、先に倒しきるデッキ。
相手の盤面が幾ら強かろうがライフ0に出来れば勝ちだからね。

アグロの宿命だけど、除去や拘束で盤面取りつつ、マジカが潤沢になったところでフィニッシュ狙うようなコントロールデッキには弱い。

https://i.imgur.com/Mn2PCIH.jpg

63 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 13:33:11.03 ID:Iy6eU4CM0.net
ふと思い出したから念のため書いとくけどアバターの種族によってレベルアップで貰えるレジェ違うから注意

64 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 13:44:25.58 ID:UYAVRZ4FS.net
>>63
マジ?
アバターによって何レベルで何が貰えるとか決まってんの?
どっかに一覧ない?

65 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 13:49:02.19 ID:eXyGIVkM0.net
モッサリしてて微妙
カルテを返して

66 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 13:51:29.11 ID:QD1ybgBA0.net
普通に軽いと感じてたわ

67 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/03/15(日) 14:02:38 ID:Iy6eU4CM0.net
本家はアバターと同じ種族のレジェ貰えたから欲しいレジェと同じアバターにしとくといいかも

68 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/03/15(日) 14:05:18 ID:UYAVRZ4FS.net
>>67
まじか
早いうちに知れてよかったわサンキュー

69 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 15:02:04.80 ID:lqxEAKqr0.net
>>62 ありがとう持ってないカードもあるからそれベースに作ってみたわ
取りあえずこれ基本にして頑張ってみるよ

70 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 15:42:02.60 ID:Js/H7wqd0.net
>>69
オーク族の隊長のテキストが間違っていて、攻撃力+1が本当。
だから、防御力が上がる訳ではないから注意ね。

暫くは格安で回して、ガードとクリスタル稼いでから高いデッキ作るといいよ。

71 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 16:11:34.34 ID:D/gQ50gL0.net
アバターて種族の4人選べるやつ?
例えばウッドエルフの4人のどれかにしていたら、一定のプレイヤーレベルに達するとウッドエルフのレジェンドカードが1枚貰えるってこと?

72 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 16:16:21.97 ID:EMuQ5G9H0.net
レジェンドって1枚しかデッキに入れられないかと思って分解しまくってた。
ユニークキャラだけなんだな。。他ゲーに慣れてるやつ、気を付けてくれ

73 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 16:19:53.62 ID:QD1ybgBA0.net
>>72
しらなかった…

74 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 16:38:41.14 ID:khCEQZ+CS.net
レジェンドカードの上にオレンジのルビーみたいなのが填まってるのがユニークだよね。
ドレモラ、デイドラなのにユニークじゃないのね。

75 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 16:41:08.46 ID:QUVQ/JW20.net
報酬もらうときにタップ多過ぎて萎える

76 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 16:53:59.33 ID:+YXz2ezP0.net
イマイチ2レーンの面白さを感じない

77 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 16:53:59.74 ID:+YXz2ezP0.net
イマイチ2レーンの面白さを感じない

78 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 17:00:22.84 ID:MVhcOThb0.net
闇の一党3話のヘルス100の巨人削りきったら貰えるらしい巨人殺しの称号が取れないんだけどマスターじゃなきゃダメとか?
もう3回くらい殺したんだが取れないわ

79 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 17:06:31.93 ID:Pqn/cfkZM.net
ちょろっとやってステ上げカード使いまくりの奴と対戦したが特定の種族やデッキ弄ったらすでにバランス崩壊してる
開発ほぼ停止でこの有様ならやらない方がマシだな
元々あるPCのデータ流用して少しでも課金で稼ごうとしてるのか
爆発的に人気にでもならなければ将来性なんてないだろうし課金するのアホらしいな

80 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 17:12:02.81 ID:Js/H7wqd0.net
ユニーク以外のレジェンドが三枚詰めるとなると、デッキコストが高くなるからガチで組もうと思うとお金掛かるよ。

81 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 17:28:58.71 ID:QD1ybgBA0.net
なんとなく精神衛生上単色組んでるわシステム的には2色前提だろうけど

82 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 17:47:10.32 ID:Js/H7wqd0.net
防護が致死を防げてしまうのは駄目だと思うんだけどなー。
ケツデカカード多いし、バフカードも多いから、それに防護つけられると何やっても取れない。確定除去も少ないし。
0/5再生、ガードのあれ強すぎ。

83 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 17:58:58.31 ID:eAikM6kES.net
>>82
そんな雑魚せっせと育ててくれるなら沈黙させてGGのヌルゲーじゃん
致死で対策しようとしてるのが間違いだし致死が謎に防護貫通の方が糞だろ

84 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 18:11:45.10 ID:mbnZBEYFS.net
アグロ使いなんでしょ

85 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 18:19:56.37 ID:Js/H7wqd0.net
ピックの話。

コントロールとかミッドレンジ組めるくらい、みんな課金してるの?

86 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 18:38:23.21 ID:6EqMSIArS.net
>>85
今一万くらい課金した。とても快適になった。
コントロールは組めないが、ミッドならなんとか

87 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/03/15(日) 20:03:42 ID:EMuQ5G9H0.net
レジェンドが当たり前に強いから結構課金が必要だな
コントロール好きは地獄
これを続けるより大人しく年内のMTGAモバイル版待ったほうがいい

88 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/03/15(日) 20:05:45 ID:9UXj4drq0.net
一瞬TENGAに見えた

89 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/03/15(日) 21:49:26 ID:h021gODv0.net
ぶっちゃけこのゲームそんなガチでやろうとしてる奴おらんでしょ
MTGもLOLのカードゲームももうちょいだしそれまでの繋ぎだなぁ

90 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/03/15(日) 21:50:52 ID:Js/H7wqd0.net
>>89
ルーンテラは、 既に駄目っぽいよ。PCでユーザー離れおこしてる。

91 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/03/15(日) 21:52:58 ID:h021gODv0.net
>>90
えー、マジで?最初評判よかったよね?

92 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/03/15(日) 21:55:54 ID:QD1ybgBA0.net
グヴェントとかもくるんだっけ

93 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/03/15(日) 22:01:05 ID:UYoqUtYzS.net
サ終ゲースレで他所のネガキャンしてんの悲しすぎでしょ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 22:32:07.12 ID:Js/H7wqd0.net
PC板のルーンテラスレの勢いも50ちょっとになってるし、覗いてみると不満がいっぱい。
ベータリリース当初からTwitchでもハースストーンの方が視聴者多いみたいだしね。

グウェントはandroidのクローズド当たったからやってるけど、あっちも人減ってるみたい。
esports名乗ってるけど運営大変みたい。

シャドバくらい配ってくれれば微課金でもいいけど、結構お金掛かるから掛け持ちしにくいし。今後どうなるかね。

95 :名無しですよ、名無し!:2020/03/15(日) 22:34:38.34 ID:h021gODv0.net
ふーん、もうハースストーンは終わり見えてるしやる気しないわ
そうなると今年配信のMTGに期待するしかないか

96 :名無しですよ、名無し!(やわらか銀行):2020/03/15(日) 23:02:50 ID:onBg22iC0.net
ハースは今年からガラリと変わるらしいよ

97 :名無しですよ、名無し!:2020/03/16(月) 01:14:54.12 ID:sDL2wCGK0.net
このゲーム普通におもろいと思うんだけど
なぜ、人気ないんだろ

ハースよりもバランスいいし、mtgaよりテンポいいじゃん

98 :名無しですよ、名無し!:2020/03/16(月) 01:22:49.40 ID:plR9zjD/S.net
赤:アイテム強い。レアカード強い。
青:レア度低くても良いカード多い。
緑:レアカードにヤバ目なの多い。
黄色:無課金に優しめ。普通に良い。
紫:不人気?でも決して弱くはない。
白:料理でいう調味料。使い方次第。

闇の一党:レアカードぶっ壊れ

こんな感じであってる?間違ってる?

99 :名無しですよ、名無し!:2020/03/16(月) 01:30:42.86 ID:T/jzTSEO0.net
バランスがいい、テンポがいいだけじゃ他から客は奪うことなんて無理

100 :名無しですよ、名無し!:2020/03/16(月) 04:04:39.02 ID:a708CPtT0.net
dcg好きな人はすでに2つ3つ掛け持ちでプレイしてるしな
これはソロがけっこう充実してそうだからとりあえずやってみるけど

総レス数 1008
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200