2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人狼ジャッジメント初心者スレ Part16

1 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 18:44:36.50 ID:IZgaKk6r0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を次スレ作成者は3行以上になるようコピペして下さい。(1行目は消えて表示されません)
■公式
サイト
http://www.sorairo.jp.net/jrvs.html

ヘルプ
https://res-werewolf...o.jp/help/index.html

■攻略サイト
http://wara3blog.jp/pageid73357

■注意事項
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。踏み逃げや荒らしの場合は>>970以降が宣言して建てるか、レス番を指定してスレ立てを依頼してください

前スレ
人狼ジャッジメント初心者スレ Part15
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1573240344/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

276 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 01:05:14.50 ID:IIfOBXM50.net
>>273
なんとなく言ってることは分かったけど、
初日で黒ストできれば縄1余裕できるから
初日だけは霊能守ったほうが良くね?

初日に黒吊れてれば、二日目からは霊能の
仕事無いから、霊能守る必要がないのはわかる。

初日白だった場合、二日目、黒吊れてもストップする
意味あんまりないって事?
であれば、ローラー前提なら、二日目以降は霊能守る
必要ないとは思う。

あと、いつも霊能守らないなら、3COで負けがある=霊能を
守らなかったせいで負けたこともある。ではないの?

>>272
狩り塩しろって事じゃなくて、占われないようにしろってことよね?
透かしはダメだけど、初日に確実に村目とって真占いの占い候補から
外れろって意味であってる?

ただ、初心者部屋だと「こいつ狩りだろ」って占い師が見極められる
腕があるかかなり微妙。初級者の自分でも「こいつかこいつかなー」くらい
までしか絞れない(方白含む)。中級者なら見分けつくのかもだが。

277 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 01:10:11.39 ID:IIfOBXM50.net
幾つか攻略サイトも見たんだけど、噛み位置がいまいちわからん。

・初日はギャンブルで、霊能か占い(できれば真目)。安定ならグレー(できれば
 狩りか今日村)。であってる?グレーより片白言った方がいいの?
 片白行くと占い師の真目透けるよね?
・初日、クロ吊りされて、グレー(狩人狙い)噛むと墓場で「そこ噛む?LWなのに
 余裕あるなー」とか言われてるんだけど、このケース(初日に相方吊られた場合)
 どこ噛むのが定石なの?
・二日目以降の噛み位置がさっぱりわからないので、うまい人教えてください。

278 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 01:25:02.43 ID:IIfOBXM50.net
>>240
あと、ここの

最後に霊能が昨日吊った対象が白か黒かを報告したあと、議論開始

は、間違ってる模様。今日、霊能になったので待ってたら
「占いの結果でてれば、理由を待つ必要はない。考察したいから
 もう、結果教えて」と言われた。

279 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 01:32:48.95 ID:IIfOBXM50.net
>>242
・カミングアウトするとほぼ間違いなく噛まれる。ただし、ごく稀に狼が霊能か占いを噛むことがあるので
 カミングアウト後はしっかり霊能を守ろう。占い守って霊能が噛まれるとせっかく生き残ったのに初心者部屋では
 ほぼ100%偽狩人を疑われ吊られてしまう。誰でも以上ならグッジョブ狙ったんだなと理解してもらえ見逃がしてもらえる
 可能性もわずかにはある。

ここも初日限定で、2日目以降ならどこ守ってもいい気もするけど、どうなん?
対抗でて、真貰った時は霊能守らないと、偽疑われる気もする(初心者部屋目線)けど
流石に2日目なら大丈夫か。実際、狼が欲出して、占い噛んでGJでることもあるけど・・・

280 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイ 1292-ogCQ [59.146.87.223]):2020/07/03(金) 02:02:33 ID:EofMyOAM0.net
>>276
>初日で黒ストできれば縄1余裕できるから
>初日だけは霊能守ったほうが良くね?
初日黒が釣れて霊能ギャンブルしてくる狼は経験上少ない、ほぼ占い噛み
これは霊能GJが出た場合に確定負け盤面が発生するから
白つって霊能GJが出た場合も狩り候補が1/4から絞れないため全く無意味(流石に2GJは許されないので霊能+グレーでGJ出たら詰む)
狼目線は狩をかみたいわけだが別に噛んだやつが市民でもそいつが狩りかもしれないという疑念を村に落とせるわけだからメリットのほうがでかい

>あと、いつも霊能守らないなら、3COで負けがある=霊能を
>守らなかったせいで負けたこともある。ではないの?
潜伏狼が村に殴り勝てばそりゃ負けるがそれは霊能の生死は関係ない
というか最終盤面に霊能残ってるほうが村は負けやすい

281 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 06:37:26.36 ID:wGaJpYk00.net
襲撃も護衛筋も流行り廃りがあんねん
ベグが流行れば占い護衛は厚くなるし
占い護衛が浸透すれば霊チャレが通るようになる

282 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdb2-Qwhy [49.97.102.186]):2020/07/03(金) 07:24:37 ID:BwoEmkBad.net
3-1の時って別に霊能護衛いるんかね
霊能噛まれたところで冠水すりゃいいだけなんだし
初日真切り進行すりゃいいだけの話じゃね

283 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ e5f3-Wiu6 [106.72.168.225]):2020/07/03(金) 07:46:46 ID:IIfOBXM50.net
言ってることは理解できたし、賛同もできるけど
初心者向けテンプレとしてはやっぱないな。

出来れば3日間、少なくとも初日は霊能守りだな。

理由は

・初心者部屋で何回か、初日霊能抜かれたことあるが
 毎回、狩人が鬼のように叩かれる
・進行が「ローラー、黒スト」と言っている以上、黒ストが
 できなくなると問題。必ず、完遂ならいいが・・・
・初心者部屋の場合、二日目に霊能が抜かれると
 明確な進行が居なくなってグダル

結局、3-1で霊能守り必須じゃない考えって
初心者向けの定石じゃなくて、中級者以上の
オプション的な考えなんだよな。

>初日黒が釣れて霊能ギャンブルしてくる狼は経験上少ない、ほぼ占い噛み
経験上、そうくるから初心者に教えてあげたい気持ちもわかるが
まあ、やっぱ霊能以外守るのは慣れてからって気がするわ

多分、初心者部屋で霊能抜かれたときに、この説明しても
周りに納得してもらえないと思う

284 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa4d-z1wt [106.128.146.104]):2020/07/03(金) 07:57:59 ID:Or+GMd1la.net
>>282
真切り進行を決定する進行役がいなくなる
3人占いで霊能色不明な状態での確定白ってかなり珍しいし

285 :名無しですよ、名無し!(茸) (スップ Sdb2-Qwhy [49.97.102.186]):2020/07/03(金) 08:34:13 ID:BwoEmkBad.net
>>284
だから初日吊り位置をまず真切りするんだろ
白でも黒でもどうでもいいからここ真はないって進行にすりゃいいじゃん

286 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 08:38:05.99 ID:BwoEmkBad.net
んで占いロラは単純に冠水するだけの話
真かもしれない方の占い結果が2日分残り、黒も吊れる
別に霊能や進行なんていなくてもいいでしょ

287 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 08:50:59.96 ID:uul6sJ6Ya.net
>>286
初級者以上なら多分、中級者以上ならほぼ、間違いなく
理解して貰えると思うけど、初心者に理解して貰えるか微妙なんで
初心者部屋ではお勧めできない思考

自分が霊能になったら、これ、説明して狩人は霊能でも他でも好きに守ってどうぞ
霊能噛まれたら黒ストなしで完遂とか説明してれば大丈夫だけど

288 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 08:55:03.35 ID:uul6sJ6Ya.net
まあ、初心者部屋、こんな感じで中級者以上なら当たり前に
たどり着く考察にたどり着かなくて、イライラする事も多いから
寛大な気持ちで初心者許容できないなら、誰でもか中級以上に
行った方がいいよ

初日、経費位置2人以上とか、盤面把握できてない霊能とか普通だしw

289 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 09:05:26.33 ID:3934B94Y0.net
経費いわれなくなったら初心者部屋も卒業
本当にあそこは普通の人にとってはイキリガイジを利用して
最低限のことを学ぶ場所でしかない

290 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 09:07:05.85 ID:Xbvz8bMo0.net
初心者こじらした奴居るね
なんだかんだ霊能噛みは大きいよ
部屋構成にもよるが霊能噛みリスク大きいから他咬む側面あるからな
特に無ければ霊能守りでいい

291 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 09:44:00.94 ID:EofMyOAM0.net
>>283
いやお前が脳死で霊能守るのは自由だがそれをテンプレにするなよ
絶対NGだの狩りやる資格なしだのお前が決めるな
お前みたいなのがいるから霊能を守らない狩を叩く環境(霊能指定でしか釣れない環境)ができあがるんだろ
霊能ずっと守っててグレーに2かみ3かみ入った場合3日目〜最終日まで生き残った狩が自分の真証明できんのか

292 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 09:55:44.82 ID:uul6sJ6Ya.net
俺は150戦くらいの初級者なので、まだ、初心者に籠ってるけど印象は

・俺と同じくらいのレベルかやや上の人4〜5人
・中級以上(上級含む)っぽい人1〜3人
・俺より下っぽい人1〜3人
・ほぼ経費な初心者1〜3人

で、合計9人になることが多いかな

つまり、最高に初心者っぽい構成だと

経費3、まだまだ初心者3、初級者3

みたいな部屋が出来る。中級以上の人は来ても全然構わんけど
これを理解して初心者に優しいプレイをして欲しい

わりと、初心者に優しい人多いけど、数試合に一回は
イキリガイジが入ってくる。そして何故かアイコンはSPが多いw

293 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 09:56:14.46 ID:EofMyOAM0.net
テンプレにするなら霊能が噛まれた場合のテンプレ進行でも書いとけ
護衛位置までテンプレにさせるな

294 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 09:59:51.43 ID:uul6sJ6Ya.net
>>291
いや、だから30勝未満がメインのはずの、初心者部屋でそれはどうなの?って話よ。

否定はしてないし、きつく書きすぎなら
「狩人はなるべく霊能を守る。少なくとも初日は死守。他守っても良いけど
霊能抜かれたら周りからフルボッコになるので自己責任で」
に変えろとかなら分かる

結局、291みたいに中級思考押しつけるプレイヤーが初心者部屋くるから
初心者部屋なのにギスギスオンラインになるんだよなぁ

なんで、誰でもかとか、中級以上行かないんかな…

295 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 10:06:42.09 ID:uul6sJ6Ya.net
あと、ガチ初心者、噛み位置全然わからんし、定石もわからんし、相方吊られてギャンブルで
霊能噛むとか普通にあるからな?
まあ、150戦で2〜3回しか抜かれて無いけど、墓場みたら
霊能gjで防げてたケースも2〜3回みたから、150戦で3-1なってる割合から
考えるとそこそこ黒吊られの霊能噛みあるから。
初心者部屋の沼っぷりなめんなw

296 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 10:17:26.46 ID:uul6sJ6Ya.net
ちょっとわかりにくかったか。
自分の経験則ですまんが、初心者部屋で3-1になり、初日に狼が吊られて相方が霊能噛みした試合(霊能GJがあるので
成否は別)が4〜6試合あったってことね。

>>273 で5%とか書いてるけど、少なくとも初心者部屋ではもっと確率高いから。

297 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 10:17:31.47 ID:EofMyOAM0.net
>>294
>否定はしてないし、きつく書きすぎなら

>狩人は霊能者死守。ここで色気出してグッジョブ狙いで他行くのは絶対NG。狩人の資格なし
↑これのどこが否定はしてないんだよ

黒釣ってギャンブルで霊能噛み通っても完遂すればいいだけだろうが…
なんで霊能噛みがこの世の終わりみたいな思考に陥ってるんだよ
2−1だろうが3−1だろうが霊能が噛まれた場合のテンプレ進行ってもんがあるんだよ
初心者向けのテンプレを書きたいならそれを書け
初心者向けのテンプレとお前好みのテンプレを混同させるな

298 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 10:37:22.39 ID:uul6sJ6Ya.net
>>297
だから、誰でもとか中級のテンプレ作るなら言ってること分かるけど
初心者村よ?

まあ、黒吊られで、翌日狼が5%しか噛まれないと思ってる人とは話噛み合わんよ

あと、気持ちはわかるけど、狩がGJ狙いで占い守って霊能抜かれた時の
叩かれっぷり見てると、とてもじゃないが初心者借に
3-1進行時、好きなとこ守ってどうぞなんて書けんわ

299 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 10:41:49.13 ID:uul6sJ6Ya.net
>>297
あと、だから言ってることはわかるから

「狩人はなるべく霊能を守る。少なくとも初日は死守。他守っても良いけど
霊能抜かれたら周りからフルボッコになるので自己責任で」
に変えろとかなら分かる

って書いてるわけだが?

300 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 11:01:31.77 ID:EofMyOAM0.net
初心者村だから何?
初心者村ならなおさら霊能の指定進行に期待できないでしょ

霊能を引いた人だけに責任をなすりつける環境を初心者村から徹底して更に広げようとしてんだよお前

301 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 11:35:53.34 ID:IIfOBXM50.net
>>300
初心者村だろう、誰でも村だろうが、霊能が進行するのは、定石なんだから
ちょうど良いから進行の練習すればいいじゃん?

村負けたときに、霊能に責任押しつけてガチで叩くような空気
いまの初心者村でほとんど見ないぞ。過去は知らんが。

大抵

霊能は悪くないよ
俺も霊能苦手
霊能は頑張ってたよ

みたいな感じだよ

なんか、過去に酷い目にでもあったの?

たかが、ゲームなんだから気楽にやればいいじゃん?

こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

302 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 11:36:28.83 ID:ViRyLDLX0.net
ガチ初心者は霊能守りでよくね?
そこそこ考察できるようになったら好きなとこ守ればいいよ

303 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 11:39:02.08 ID:IIfOBXM50.net
>>302
俺もそう思うんだけど、 ID:EofMyOAM0が
許してくれないんですよ・・・

ガチ初心者向けのテンプレだっていってるのに
ガチ初心者に初級〜中級ムーブさせるのに
こだわるんですよ・・・・

304 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 11:47:20.70 ID:IIfOBXM50.net
まあ、俺が言いたいのは

・初心者村なんだからガチ初心者向けのガチガチの
定石テンプレで良いでしょ(もっと強くなりたけりゃ
動画みるなり攻略ブログみるなりしてよ)

・現状、初心者村で3-1の初日に霊能抜かれたら
 狩人全員からフルボッコ。負けたら墓場で戦犯扱い
 間違いなしなのに、狩人に考察して好きなとこ守れなんて
 テンプレに書けないよ

・逆に霊能はミスっても墓場で叩かれないから、霊能進行に
 なるように霊能守りの方が、初心者利あるよ。
 霊能も進行の練習できるよ。

・3-1進行で初日狼吊られたときに、相方狼が霊能噛む可能性は
 5%くらいだって ID:EofMyOAM0は言ってるけど、初心者部屋に
 籠ってる俺の体感10〜20%、下手したら30%くらいあるよ

・テンプレ直したいなら文句言ってるだけじゃなくて「俺ならこう書く」って
 対案だしてよ

まあ、こんなとこかな。

305 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 11:59:38.87 ID:EofMyOAM0.net
3COで霊能守らないのは中級者ムーブでもなんでもないだろ、ただのプレイスタイルの違い
初日白釣ったら釣りきりっていう3COで誰でもできるテンプレ進行があるんだから初心者にはまずそれを覚えさせるべき
霊能が噛まれても仮定白で釣りきりしたら良いだけだ
2日目釣った占いが黒で黒ストなんてのはそれこそイキりがちな自称中級者が陥るクソ進行で初心者が絶対真似しちゃダメな進行

霊能を守らないことでの村のデメリットは初日黒を釣って霊能が噛まれた場合のみグレーに割ける縄が減ることと
誰が狼かわからないのでライン精査が難しいこと

俺に噛みつかれたように装って被害者ぶって同情さそうな
お前は初心者を洗脳してゲームを壊してる立派な加害者だよ

2GJでる確率が著しく低い護衛パターンを初心者に徹底させるなら
初心者はいついかなる状況でも狩COしてでとけ

306 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:09:01.63 ID:IIfOBXM50.net
>>305
いや、わかったから、それなら3-1の時の
初心者向けテンプレ作ってよ

そんで、霊能守りの場合と占い守りの場合の
2つ置いといて、どっちでプレイするかは読んだ人に
任せればいいじゃん。

で、霊能守りの場合の

・狩人は霊能者死守。ここで色気出してグッジョブ狙いで他行くのは絶対NG。狩人の資格なし

この文章は

・狩人はなるべく霊能を守る。少なくとも初日は霊能がベター。他(占いとか)守っても良いけど
 霊能抜かれたら(特に初日)初心者村では周りからフルボッコになり、負けたら戦犯扱いに
 なる事が多いので自己責任で。誰でも部屋などなら、占い守りも理解されるので問題ない

に、変更で良いよ

307 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:12:13.93 ID:IIfOBXM50.net
あと、霊能守り=GJ出ないわけでもないからな。

初心者村なら割と脳死で霊能守っててGJ出る
ケースもあるから。

308 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:15:13.63 ID:Xbvz8bMo0.net
誰も言わないが3-1ってスタ村の話で占いローラー前提?w
占いの白先+初日吊り位置で噛み決めるやろ?
SG位置とか黒塗り位置、狩人透けとか色々考えて噛み決めるよな?w
守り先も色々意図あるやろ?
初日が黒吊りかどうかでまず変わるからさ

309 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:20:24.52 ID:dyjrfILla.net
あと3占いで占いが対抗内訳見えてる状態で
黒だけど吊りたくない、噛まれるからって言うのは分かるけど
グレーが占い噛み懸念で狂人狙いしたいってのが分からない

310 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:23:04.86 ID:IIfOBXM50.net
ああ、別に占い守りじゃないか。
狩人に見える市民守ってのいいのか。

いままで書いてた霊能守らないことのメリットを
もう少し初心者にわかるように書いて、狩人は
どの辺守るのが良いかもついでに書いといてもらえると
助かる

別に俺は、自分の思考を押し付けるつもりは全くないし
初心者の時に困って調べたけど、なかなかいいサイトなくて
せめて5chにテンプレあればなと思った次第。

3-1の立ち回り件は、どっかのサイトで見た気がするが
忘れた。

ただ、初心者村だといままでレスしたみたいに、ローラーで
黒ストが今の主流で、霊能が抜かれると、翌日狩人フルボッコ。
墓場でも戦犯扱いだから、「こりゃ、霊能守らないとこえーなw」と
思ったから書いたまで。

あと、占いローラー完遂が分かってない奴は流石に
初心者村でもほとんどいないし、わかってない初心者が
混じってても他の人が意味教えてくれる(確実に人外が
2釣れる)から、黒スト以外でローラー止まることはほぼない

311 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:30:35.68 ID:IIfOBXM50.net
>>308
そうだよ。そもそも、このテンプレ、初心者スタ村用だから。
でも、右も左もわからない、初心者向けだから慣れたら卒業だよ。
誰かが書いてたけど、経費で吊られることがほぼなくなったら
もう無視してもいい内容。

あと、マジ、お前ら初心者村のレベル過信すんなよ?
どうせローラーなんだからダーツで良いだろとか言い出す
部屋もあるレベルだぞ?

まあ、考察落とすと狩り透けするからありっちゃありだが
占い同士の殴り合いしないケースもあるよ

あと、狼側も「なんでそこ噛む?」とかもざらよ?
めっちゃ黒塗れそうなとことかでも普通に噛むよ?

試しにしばらく初心者に優しくしながら初心者スタ村で3-1出るまで
籠ってれば状況わかるよ・・・

312 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:43:35.90 ID:IIfOBXM50.net
暴れたついでに、連投しとくけど、そもそも人狼Jが初心者に
優しくないんだよ。

初心者だって、普通の人狼ゲームのルール知ってたり
グノーシアみたいのやってたり、人狼Jじゃなくて普通の
人狼の動画みてたりして、人狼の基本ルールは理解してんだよ。

そんで、いざ、人狼J初めて初心者部屋入ったら
初心者部屋のはずなのに何故か上級者までいるし
「280あわせ」とか、謎の専門用語飛び交うし
「よっしゃ!じっくり考察するぜ!」とか思って
じっくりログみてると「はい経費」とか言って
吊られるからな。

そりゃ、なんじゃこのクソゲー★1だわって評価もつくよw

313 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 12:51:53.96 ID:EofMyOAM0.net
だからお前はそれを助長してんだよ…
お前みたいなやつがいるから霊能護衛しないことを叩く初心者が初心者村に居座る

314 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 13:07:11.53 ID:N9QtamRqa.net
>>313
いや、だからお前はまずテンプレつくれや。

315 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 13:15:48.40 ID:EofMyOAM0.net
初心者村の狩のテンプレなんて
夜の護衛を忘れないようにしようとか
護衛理由を考えようとか
対抗が出たら必ず出ようとかでいいんだよ

霊能護衛しないと叩かれるから霊能護衛しようなんてアホかよ

316 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 13:30:59.22 ID:N9QtamRqa.net
>>315
まだ、対案ださないで、グタグタ言ってんのか呆れるわ。
自分で行動しないで文句だけかよ。

2-1で霊能死守なんて思ってないわ。

317 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 13:53:14.99 ID:EofMyOAM0.net
>>316
お前は312と同一人物なの?
いちいち絡んでくんなよ鬱陶しい

318 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 14:00:14.93 ID:dSGfoItqd.net
>>312
ホントこれなんだけど
初心者部屋が初心者部屋として全く機能してない上に運営まで初心者部屋入る前に勉強してねみたいな注意書き出してくるし
そういうの無しでもできるのが初心者部屋じゃないのか…?

319 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 14:29:51.79 ID:3934B94Y0.net
観戦があるからな、全国対戦はいる前に注意書きあるし

320 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 15:11:52.79 ID:9+koSkyJF.net
初心者は擁護程度は理解できるように観戦しろ
280とかその辺は専門用語ですらないでしょ

321 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 15:24:00.02 ID:IIfOBXM50.net
◎特殊環境その1【3-1】
・占い師3、霊能1のパターン。ほぼ間違いなく、占い師は真、狂人、狼の組み合わせ。
・占い師を全員吊ると、確実に人外を二人釣れるので初日〜3日目までで占い師を全員吊る
 占いローラーが定石。ただし、黒が吊れたら出来れば真は残したいので、黒が吊れたら
 ローラーをストップする「黒スト」が主流。
・ローラーが基本なので何も考えずに占い師を順番に吊っても良いができれば初日に黒を
 吊りたいので占い師同士で殴り合いをさせることもある。
・黒が吊れるまでは何があってもローラー完遂。途中でやめよう発言があれば狼の可能性あり。
・狩人は
 1.GJ狙いで占いのどちらかを保護、自分以外で狩人っぽい村人を保護、霊能を保護
 2.翌日の吊結果を確認するために、霊能保護
 のいずれかで守り位置を決める
・本来は1、2共にメリットがあるのでどちらでも良いのだが、初心者村では初日に霊能が
 噛まれることを嫌う傾向にあるので、悩んだら霊能保護。もしも霊能が噛まれたら
 初日に吊られた占いが、黒でも白でも狂人でも関係なくローラーすればよいだけ
 (とりあえず、3日間で人外2釣れるのでPPにはならない)
・初日霊能が噛まれた場合、狩人が叩かれないように霊能は「狩人はどこ守ってもいいよ
 もし、自分(霊能)が噛まれたら、ローラー完遂必須で」というと狩人は動きやすい
・初日に黒が吊れなかった場合、二日目はローラー続行(残りのどっちか黒なので)
 黒が吊れたらローラーストップで通常の討論に移行(黒スト)
・黒スト出来ず(初日に黒が吊れず)3日目になった場合は以下のとおり
 1.霊能が生きていてかつ、吊れたのが白の場合、残りは黒確定なので吊る
 2.霊能が生きていてかつ、吊れたのが黒の場合、議論。
   占いを吊ればとりあえず、翌日のPPは防げるが結果先延ばし。残りから吊る場合
   白を吊ればPPされて負け。黒を吊れば勝ち
 3.霊能が死んだ場合、白黒判断が付かないのでとりあえずローラー完遂




ID:EofMyOAM0が口だけでなんもしないから一応直したよ。
だから言ってることは正しいのは認めてたんだけど、ここまでやるのめんどくさかったんだよなー
初級者じゃなくて初心者は初日は脳死で霊能守り安定だし。これで、初日、霊能噛まれて
狩りが叩かれても知らんw

322 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 15:24:58.84 ID:IIfOBXM50.net
>>320
初心者部屋に入る時「280などの専門用語の使用は禁止。承諾できる場合のみ
入室してください」って注意書きでるんですけど、それは。

323 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 15:41:33.14 ID:IIfOBXM50.net
◎初級〜上級者に必ず読んでほしい、初心者歓迎部屋のルール


プレイ回数 初めて〜30回程度の「初心者歓迎」の屋敷に入室しようとしています。
「初心者歓迎」の屋敷は、初心者が「人狼ジャッジメント」に慣れていただくための
屋敷です。

この屋敷では、初心者に合わせた早さのプレイを心掛け、「280」等の専門用語や
「時短強要」は、お止めください。

皆様が人狼ジャッジメントを楽しめるように、ご理解・ご協力をお願いいたします。

※30勝以上されている経験者はポイントが加算されません

入室しない      同意して入室

初心者以外の初級〜上級者の皆さん、同意して入室してるんですよね?
このあたり履き違えないでくださいね。

俺も含めて、初心者以外がイレギュラーな入室者ですから。
飲めないなら、誰でも以上に行ってください。

324 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 15:56:04.62 ID:IIfOBXM50.net
まあ、運営が悪いの間違いないんだけど >>319 の言う通りでもあるので
初心者にも書いとくか

◎初心者に覚えておいてほしい心構え

!!!!!!!!!!初めての方へ!!!!!!!!!!!
「全国対戦モード」は、残念ながら初心者の方に優しいモードではありません。

なぜなら、「全国対戦」は「合言葉対戦」「友達対戦」「対面対戦」等とは違って
見知らぬものど同士が生き残りを賭けて真剣に対戦するからです。
プレイヤーは生き残るため、自陣営の勝利のため、必死で自身の潔白をアピールします。
そのアピール合戦に負けたプレイヤーは処刑されてしまいます。
特に慣れていない初心者の方は、まず初日に処刑されてしまうでしょう。

また、全国対戦では屋敷によって様々なマナーやセオリーがあり、初心者であっても
知らないと他のプレイヤーに迷惑がかかり、責められてしまうことがあります。
いきなりゲームを始めるとそういったことに心が萎えてしまいますので、「ヘルプ」に書かれている
内容を十分にご理解ください。

そして、ゲームをじっくりと「観戦」し、ルールや操作方法、マナー、セオリーだけでなく、役職の
立ち回り方、専門用語を把握することを強くお勧めします。

そして、全国対戦に参加する際は、下記の心構えが必要です。

1.初心者だから優しくしてもらえると思わないこと!
  ※全員、自分が生き残るために必死です
2.わからない専門用語は「メニュー」から素早く確認!
  ※他のプレイヤーに聞く前に、まずは自身で調べましょう
3.「初心者歓迎」屋敷でも、あなたと同じ知識のひとしかいないと思わないこと!
  ※初心者でも上級者っぽく振る舞う方や観戦などで知識を深めている方がいます。

わからないことや載っていない用語があれば、ゲーム終了後に「問い合わせ」よりお問い合わせください。

初心者の壁を乗り越え、「人狼ジャッジメント」の面白さに気づいて頂けることを信じています。

スタッフ一同

         OK       ヘルプ


初心者の皆さん、これ読んでOK押してますよね?いきなりプレイせず、用語を調べたり
観戦した方が身のためです。悪いことは言わないので、とりあえず観戦しましょう。
 

325 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 15:59:19.64 ID:IIfOBXM50.net
改めてみて、思ったけど、スタッフぶん投げすぎだろw

やっぱ、30勝未満しか入れない、初心者部屋と100勝以下推奨の
初級者部屋(現在の初心者部屋相当)が必要だと思う。

だって、初心者部屋なのに部屋人数8/9で良いね3000とか
普通におかしいってw

326 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 16:03:22.87 ID:IIfOBXM50.net
>>318
全国対戦するときの注意書きと、30勝以上で初心者歓迎部屋に
入る時の注意書きを見るに、運営は初心者部屋に入る前に
勉強してねっていうより、誰でも部屋入る前に勉強してねって
感じなんだと思うけど実態としては、初心者部屋に入る前に
勉強してねになっちゃってるよな。318が言うことが正しい。

327 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 17:10:01.10 ID:7f2+Hrj80.net
3−1になった時の初心者部屋の特徴として
2−1とかのグレー吊りなら無難に経費行くことが多いのに対し
占い3の場合に真狼位置を何が何でも吊るという思考の人間が(誰でも、中級に比べて)多いという特徴である

ちなみにSPロディで狼希望して初心者部屋潜って3−1にして実験した結果

発言量大・・・初日5回中4回吊られる(80%)
発言量中・・・初日3回中1回吊られる(33%)
発言量小・・・初日8回中1回吊られる(12.5%)

3−1で真やるときはわりと空気読まないとあかんかもしれないw

328 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 17:13:55.64 ID:IIfOBXM50.net
>>327
わかる。初日に黒当てて、縄に余裕作りたい空気が半端ない。

329 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 18:01:34.56 ID:sukguNz70.net
初心者テンプレとやらを見て揚げ足取りしたくなったので一つ
初日(9人時)=2日目  7人時=3日目  5人時=4日目  最終日(3人時)=5日目
>>238>>240で日付カウント方法に矛盾があるからややこしい事になってる
そうじゃなくても、殴り合いするときに混乱する(そもそも初心者部屋で殴り合いをするかは知らん)から、直した方が良いんじゃね?

330 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 19:08:04.67 ID:IIfOBXM50.net
>>329
直した方が良いね。初心者部家でも仮出して殴り合いはさせるよ。
両方初心者で、お互いテンプレすら出来なくて仮両方交代とかもあるけどw

331 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 19:08:36.49 ID:wGaJpYk00.net
>>327
なんで各5回ずつとかでやんないの?

332 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 21:26:26.64 ID:EofMyOAM0.net
>>321
口だけで何もなしって
お前が書いてるテンプレってお前が自己満足で書いてるだけだろ
それをテンプレ作ったんで見にきてくださいって言うから見に来たら
パット見で無茶苦茶書いてあるから突っ込んだだけだぞ・・・

初心者がテンプレ進行学びたきゃ5chで長文なんか読まずにググれば良いんだよ

>>238
>グレー5〜6人になることもある。4人の場合回避(後述)、5人の場合は回避か貫通(後述)だが回避になる事が多い、6人の場合は貫通が多い。
初心者村だったらグレー何人だろうが回避一択、貫通進行なんて絶対に初心者村でやることじゃない

>>240
初日に狼が釣れてない場面は2日目の進行は占い師の決め打ちがあくまでテンプレ進行
人狼Jである程度なれた村では占い真狂と断定してグレー詰めを続行するがそれはただのイキリ進行
初心者村は50%で勝ちを拾える占い師真決め打ち進行が望ましい

>>249
>極々まれに狂人がわざと潜伏したり、何故か真占いが潜伏するケースがあるがその場合あきらめてブロックして終わりましょう
初心者向けのテンプレで初心者が潜伏したらブロックとか何の助言なわけ?

お前のテンプレ風長文って全体的に初心者への助言ではなくて
ぼくのかんがえるさいこうのじんろう、でしか無い

333 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 22:28:04.37 ID:wQ4jP+LWp.net
今日初めて初心者村十回以上回ったけど、仮指定殴り合いってどうしたらいいんですか?

急に殴れと言われても特に怪しいところがないので叩けず、よっぽど指定外のミスがないかぎり吊るされます。

初心者としては理由もないのにぐいぐい殴ってくるグレーのほうが黒くさいと思うんですがどうなんでしょう。

334 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:10:17.88 ID:AaZF07gpp.net
発言量少ない相手には残しても色落ちないから吊りで良いかも
って言うかな

335 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:11:40.42 ID:AaZF07gpp.net
3-1gで霊能護衛しない人に聞きたいんだけど
霊能抜かれたら直ぐに狩り出る?

336 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:12:10.77 ID:AaZF07gpp.net
3-1ね

337 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:14:11.00 ID:IIfOBXM50.net
ちゃんと意見聞いて修正してるのに、叩かれてる俺涙目
ヘイト買いすぎ・・・

>>332
ググっても人狼J特化あんまりないし、俺一応、初心者向けサイト幾つかみて
まとめてるに近いんだけど、そんなに間違ってるかな?

>>グレー5〜6人になることもある。4人の場合回避(後述)、5人の場合は回避か貫通(後述)だが回避になる事が多い、
>>6人の場合は貫通が多い。
>初心者村だったらグレー何人だろうが回避一択、貫通進行なんて絶対に初心者村でやることじゃない

いや、6人の時貫通進行しろなんて書いてないじゃん。貫通進行が多いよって書いてるだけで。
それに、6人の時は狩が吊られる可能性低いから、貫通進行が定石じゃないの?
そして、初心者村でやってるとき、グレー6人になると9割くらいの人が「貫通」っていってるのはガチよ?
いい悪いは別にして。

>初日に狼が釣れてない場面は2日目の進行は占い師の決め打ちがあくまでテンプレ進行
>人狼Jである程度なれた村では占い真狂と断定してグレー詰めを続行するがそれはただのイキリ進行
>初心者村は50%で勝ちを拾える占い師真決め打ち進行が望ましい

いや、だからこれも、理想はそうかもだけど、初心者軍団に真占い決め打ちなんて無理だよ。
初日霊能抜かれた時、だいたいグダる。中級者が真決め打ちしようっていっても真なんか
なんでわかるの?みたいになって、結局グダる。

自分でも「ある程度慣れた村」とか書いてんじゃん。初心者じゃないじゃん。
脱初心者したら、真占い決め打ちでも良いけど、初心者村でそんな局面150戦くらいだと
見たことないわ。各白が居れば、そいつ。狩り塩がいればそいつが進行するのは見たことある。

あと、霊能残ってても、真占い師に進行権渡せってこと言ってんだと思うけど、これが100%無理。
初心者村で霊能生きてんのに二日目に占い師に進行権渡したの1回もみたことないし
誰も「真目の占い師に進行権渡せよ」なんて言わないよ。

>>極々まれに狂人がわざと潜伏したり、何故か真占いが潜伏するケースがあるが
>>その場合あきらめてブロックして終わりましょう
>初心者向けのテンプレで初心者が潜伏したらブロックとか何の助言なわけ?
ああ、これは確かにキツく書きすぎだな。確かにブロック案件は言いすぎだから削除でいいや。
ただ、平和村で真占い潜伏、3回くらいしか見たことないけど、3回とも村全員激怒で
ブロック祭りになってたけどな。

お前の意見て、結局、ド初心者に初級者飛び越えて、いきなり中級者になれって提案なんだよね。
ぼくのかんがえるさいこうのじんろう、ちゅうきゅうしゃへのちかみち。でしか無い

とりあえず、初心者村潜って30戦くらいして欲しいわ。初心者温かく見守りながら。
現状の初心者村のレベルとかどんな進行してるかわかるから。

言ってることは正論だけど、30勝未満の初心者と、そういうメンツが集まる初心者村向けの
提言に見えないんだよな。特に今回。3-1の進行の件は、納得いったけど。

初心者に二日目に真占い決め打ち絶対無理だよ。半分くらい中級者混じってれば出来そうだけど
中級者が議論してる間、初心者&初級者ぽかーんだと思うよ。初心者部屋の主役なのに。

俺が言ってんのは、人狼J、10戦未満とか、観戦だけしてて、なんか何やったらよくわからんてド初心者に
「初心者村って大体こんな流れよ」って理解してもらって、参加しやすくするための提案なんだが?

多分、ここの目線がずれてんだよな。

俺:超初心者か、これから人狼J始める人向け、初心者村の流れ(誰でも、中級、上級は知らん)
ID:EofMyOAM0:初級者の為の脱初級者、目指せ中級者、正しい人狼Jのテンプレ行動

だから、意見が合わないんだと思う。

338 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:26:35.60 ID:IIfOBXM50.net
>>333

>>239 にも書いたけど、テンプレ殴りしておけばいいよ。
フィルタ使って、仮相手のログみる。
どうせ、ログみても良くて、おはよー、〇〇××白把握
グレー4回避希望くらいしかないはず。

多くて、これ全部書いてあって、少ないと。把握報告なしとか
回避貫通希望なしだったりなので適当に

〇〇は片白の把握は出来ているし、グレー数の把握や
回避の希望もしっかり出せているので、盤面はきちんと
見えてそうだが、色落ちはしない。

とか

盤面は見えてるけど、回避貫通の希望がないのがちょっと気になる
ただ、色落ちはしないかな。

とか、ログに合わせて

適当なこと言っとけばいい。

この後ろに、「考察は出来そうなんで、今後の伸びに期待」とか入れると
「なんで殴らないの?」って言われたり「このままなら経費」とか入れると
「経費判断早すぎない?」とか外からチャチャが入るかもしれんけど
起点づくりだからそんなに気にしなくていい。

そんで、相手のログが伸びなければ「全然考察落ちてこないので
経費でつってもいいですね」とか「考察なくて、雑になっぐているようにしか
見えないので、むしろ狼っぽい。これは吊っても良いかも」とか適当に
殴っておけばいい。

で、これ以上、相手に対して言うことないなと思ったら「うーん、これ以上は
特に殴ると来ないですね。外みていいですか?」とか聞いて、外野の
グレーを考察して、吊位置あげれば、初心者村なら初日は回避できると思う。

誰でもだと、ちょっとわからない。

339 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:30:29.18 ID:IIfOBXM50.net
>>333
あと、グイグイ殴ってくる外のグレーには、そのまま殴り返せばいいよ。
「テンプレ考察とか考察落としてないって言ってますけど、〇〇さんも
 たいして考察してないですよね?ブーメランじゃないですか?」
とか
「どこら辺が、黒っぽいですか?ちゃんと僕のログみてます?」
とか
「むしろ〇〇さんの××って意見は、どこみていってるかよくわからないんですけど
 もう少しきちんと説明してください」
とか

そんな感じ。まあ、相手のログみて、変なこと言ってないか?いい事言ってるか見て
ちゃんと殴らんと「雑殴り」とか言って疑われるけど、経費吊されるよりよっぽどまし。

340 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:33:37.06 ID:IIfOBXM50.net
>>336
初級者なんで、間違ってたらごめんだけど、初心者部屋だと
この局面だとほとんど、狩り塩見ないかな。自分もしない。

>>321 にも書いたけど、どうせローラー完遂するし
狩り塩したら、間違いなく狼に噛まれるし。

341 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:33:54.14 ID:Y6H4EOYJM.net
相手が薄くて叩けないなら薄い事を叩く、相手が当たり前のことを叩いてくるならテンプレ叩きだと言って叩く、相手が理路整然と叩いてくるなら黒塗りが強いと叩く。
とにかく叩く。三回は叩く。叩いた後は確認とってから他を叩く。

342 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:41:26.75 ID:IIfOBXM50.net
>>333
最後、もう一個だけ。どっかで、吊位置上げないと
「で、結局どう考えてんの?」とか言われるので
いいタイミングで

「〇〇は、結構意見出してるので、今日は吊位置じゃないかな。
 ××は、全然意見でてない。△△は縦ログ伸ばしてるだけの
 印象。なので、このどっちか吊りたいですね」

とか

「〇〇は結局、こっちを殴ってるようで、考察は全然落ちてない。
 外では××がほとんど発言無いので、明日になっても色落ち
 しなさそう。なので、中なら〇〇、そとなら××で」

とか言うと村目あがる。

343 :名無しですよ、名無し!:2020/07/03(金) 23:52:32.79 ID:IIfOBXM50.net
>>332

>初日に狼が釣れてない場面は2日目の進行は占い師の決め打ちがあくまでテンプレ進行
>人狼Jである程度なれた村では占い真狂と断定してグレー詰めを続行するがそれはただのイキリ進行
>初心者村は50%で勝ちを拾える占い師真決め打ち進行が望ましい

ごめん。読み方間違えた。占いに進行権わたせって話じゃないのね。

グレー詰めするんじゃなくて、占い真決めしろってことか。
50%で狂人つれるし、真選べてればその後、ほぼ勝てるからか。

言ってることわかるけど、2日目占い吊り、ほとんど見たことないな。
誰でもとか中級以上だと、初日に黒吊れなかったら、占い決め打ちすんの?

でも、人狼Jって「だれが黒か?」って議論するのが楽しい部分があるから
占い決め打ちしちゃうと、半分運ゲーになってつまらなくならんの?

それとも、決め打ちすんのは霊能が噛まれたときだけ?仮塩で進行させるのは
まあ、良くないよな。噛まれるし。

こっちは初級者だから中級の動きはよくわからん。

344 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 00:00:11.70 ID:IUIV9LWf0.net
>>333
そう思うならそのまま言えばいいんじゃね?って思った
「急に殴れと言われても村なら怪しいとこない人間を叩けるわけがない」と
だって事実だもん、初動50秒くらいで黒位置あなたわかるの?っていう
そうでないなら「サンドラのリボンは黒い」とか無理やり因縁つけるかどうか(その後発言伸ばせないと黒塗りされるのでおススメしないが)

正直喋れない人は仮指定入ってもそんな発言伸びないパターンがほとんどだし
変に癖がついてしまうから、正直仮指定という進行方法に疑問もってるんだよな(誰でも部屋以上なら俺は霊能の時仮指定出さない)
実際、仮指定を出す意図すらも分かってなさそうな人が
「把握」「進行と仮指定宜しく」とテンプレのように言うんだが
当然そのあとにそいつが、村利ありそうな文章出せないため
個人的には「初心者すぎてすみません」みたいな完全経費よりも
そっちのほうを吊りたくなってしまう

345 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 00:07:38.52 ID:IUIV9LWf0.net
>>343
中級スタや12Bとかだと占い決め打ちそこそこある(中級スタはまだ4割くらいだが)
あと破綻した偽占いいたら初心者部屋では吊らないで放置するが
中級だと狼ケアできるチャンスということで吊られる

346 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 00:26:12.31 ID:IUIV9LWf0.net
>>247
あとテンプレに突っ込むなら
いまどき赤茶で常に相談してる狼なんて皆無なんで
そんなんで狼みるようなことはよほどロックマンでもない限り無いとは思う

もしそういう殴りされたら「あなた狼の時にわざわざ皆があいさつしてるときに赤茶してるんですか?」
って言えばいい

初心者村だと赤茶から出てこれない狼(市民チャットの位置が分からない人)とかは一定数いるが
その場合「モブ爺が襲撃された説明の待ち文」が60秒以内に終わってるのに
誰かが途中まで喋らないっていう不自然な現象発生してるため
そうなるとメタでそいつが狼ってのはわかってしまう

347 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 00:31:35.09 ID:NTauOTfz0.net
>>344
リリースから2年たってんだっけ?

まあ、良くも悪くもテンプレ化が進んでる弊害だとおもう。
黒陣営が霊能塩したらローラーされるからしない。

霊能は確白だから進行する。黙ってると起点づくりが出来ないから
仮指定する。

まあ、9人村だから仕方ないし、サクサク遊ぶには丁度良いかなとは思うけど。

もっと大人数の部屋も行って見たいと思うけど、スタ村に無い役職立ち回りわからんから
叩かれるの怖いし、そもそもワンプレイ2時間とか言われるのもキツイし。

痛し痒しかなと思う。

投票結果必ず見れるようになってて、霊能が投票先決めるんじゃなくて、各々の判断で投票ならまた、違うも知れんけど。

348 :名無しですよ、名無し!(秋) (ワッチョイ 8218-ERT+ [117.102.186.49]):2020/07/04(土) 00:43:53 ID:IUIV9LWf0.net
>>347
正直狼で初心者なら霊能CO全然ありなんだけどなあ
俺は上級で狼引いたら霊能COしてクソゲーに持ち込むわw

349 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 01:39:38.98 ID:4p81cray0.net
むずいよこれ
初日吊られてばかり
そんなはやく状況把握できん

350 :名無しですよ、名無し!(秋) (ワッチョイ 8218-ERT+ [117.102.186.49]):2020/07/04(土) 02:48:16 ID:IUIV9LWf0.net
2−1と仮定すると

グレー4:占い候補が2人とも霊能者、占いCOした人以外に「白」を宣言している状態
白とは「人狼でない」の意、メニューにあるけど
占いと狂人が同じ人に白を出すとグレー5+確定白になるが、これは基本村負けないから省く

グレー5:占い候補のうちどちらか片方が、対抗の占いCOした人、または霊能者に「白」を出してる状態
その場合グレーに白が一人だけとなりグレー5となる

グレー6:占い候補の両方が、霊能者または対抗の占いCOした人に「白」を出している状態
占いでも狂人でも霊能者でもない人の合計は6人なのでグレー6となる(グレー5は占い候補の白が6人のうち1人なのでグレー5って表現わかりにくいけど)
貫通進行したがる人も多いが俺は回避を推す

初日の盤面なんてこんなものだな
ちなみに片白とよばれるひとを吊ってはいけない理由は初日狂人が狼を囲う可能性は1/4しかなく
さらに占い師が真の場合もあるため、そもそも期待値が薄い

饒舌部屋なら片白を吊る人もいるんだけどね・・・・

351 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 05:09:54.21 ID:C9NAZv5H0.net
>333です。みんな意見ありがとうございます。

とりあえず自分なりの意見でズレながらも発言していくようにしたら、あまり指定されなくなったよ。
ガバ多くて逆に疑われるようにはなったけど、占いで確白になって吊られるより村利ある感じに。

叩くといくか、用語使って戦力アピールするのが大事だと理解したよ。

あと、自分の考えとしては344に近かったので、ちょっとすっきりしました。
狼はやたら寡黙吊りたがるけど、実際寡黙で狼あんまりいなかったんで。
指定外市民の時は初心者経費の読みをはっきり伝えたいと思います。

352 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 08:53:27.07 ID:NTauOTfz0.net
>>351
多分、レス返してる中では344が一番上級者だと
おもうので、それで大丈夫。

「経費だから吊るって思考ロックすぎじゃないですか?」
とか殴り返そう。

発言は3〜4でも全然問題なくて、

・きちんと理論だてた考察が落とせている
・考察に基づいて、黒候補を二人(初日なので)上げている
・さらに黒候補のなかから、吊位置の優先順位を決めつつ
 吊候補を挙げる(一番吊りたい人と次に吊りたい人)

慣れないと焦って、殴り返しがちだけど、長文で内容ある
考察2つも落として、黒目2人挙げて、一番吊りたい人は
この人っていえば、初日吊られることはまずない。

353 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 09:24:30.23 ID:tuCJhZvD0.net
私なら○○は初日は経費吊りたいの?
私は狼吊りたいけどって殴り返すかな

354 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 15:20:22.13 ID:ek5WtK2c0.net
>>353
経費吊るなら初日しかないんで

355 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 17:07:12.89 ID:2iHkTzUCp.net
下手に用語知ってて感情論だと印象良くはないな
ログ薄かったらはっきり認めて謝るようにしてたら即吊り回避できたよ 黒だったけど

356 :名無しですよ、名無し!:2020/07/04(土) 17:29:48.49 ID:qOtHHnO10.net
>>353
経費=村確定じゃないから
なら対案だすべきよね
狼吊りたいの当たり前だし
他に黒濃厚いなければ経費吊り当たり前

357 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 01:46:07.74 ID:80PDHZib0.net
村なら思ったことを正直に言えば良いんだよ
狼は絶対演技なんだから

358 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 02:23:41.69 ID:RGo7PSFp0.net
>>355
一理ある

「280」「把握」「仮指定よろしく」
「仮指定殴り合わないねこれ2W」「○○吊れ」
俺はこういうやつは完全経費(ごめんなさい、初心者です、何喋っていったらいいかわかりません)よりも
優先して吊りたくなるZ((

ただ、最近行き過ぎた黒塗りして指摘したらすぐ謝ってくるのも割と人狼の確率高いことが判明したから
黒塗り→謝るのパターンは最近は吊るようにはしてる
ちゃんとデータ取ってないからわからんけどw

359 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 07:35:22.33 ID:FYKrlLUSa.net
割と黒率低いのはロックマンって印象だな
ただこう言うのが主流の考えになると今度は
ロックマンが黒率高くなってくるんだよな
昔はネタ発言繰り返す奴は黒率低いとか言われてたけど
それを聞いた人たちが黒の時ネタ発言しまくりってのが
増えた感じはする
「〇〇の行動する人に黒はいない」このような発言が
逆に〇〇の行動すれば黒に見られないんだなって考えるようになる

360 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 08:29:16.25 ID:fOstLYiN0.net
寝落ち凸が原因で数日間ロックからの監視対象になってしまったんだが、一週間後にまた寝落ち凸したんだがこれはBAN覚悟しといたほうがいい?

凸やらかしてる時点で言い逃れ出来ないからなぁ

361 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 08:33:45.18 ID:I1O0We8k0.net
経験がないから知らんけど覚悟はするべきやろうね
俺はされても文句言えんと思う、つうか眠い時にやるなw

362 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 10:04:16.80 ID:DRN4eri20.net
初心者部屋だと、占い師の目線考察できてなくて
確定黒吊り逃しあるね。

攻略サイトにもあるだろうけど、ちょっとまとめとくか。

A(霊能)、B(占い)、

363 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 10:04:38.71 ID:DRN4eri20.net
やっぱやめるw

364 :名無しですよ、名無し!:2020/07/05(日) 10:29:43.08 ID:RGo7PSFp0.net
あと増えたらこまるけど進行挑発厨とかもクロ率は低い

ア式のフランク「おい、お前霊能ロケットしたってことは、絶対村勝たせる自信あるんだよな??」

365 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 01:01:07.50 ID:B9BDrUIb0.net
デフォ村で初日片白吊るのってアリなん?

366 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 01:25:03.29 ID:FmT3Aj6V0.net
私が片白吊りするのは3-1の片白が市民透かして狼も有りそうな時くらいだなあ

367 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 01:28:51.93 ID:3TBnraEt0.net
初日片白吊りってどんな理由よ?
お前の無い頭で考えろ

368 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW e5f3-Uv8M [106.72.168.225]):2020/07/06(月) 01:46:40 ID:rKEQLBDr0.net
>>365
大原則としては無い。3-1なのに、ローラー反対した奴くらい。

グレ4なら方白の一人は白黒。なので、グレーから吊れば、少なくとも1/4、上手くいけば1/2の確率で黒が吊れる。

方白行くと50%で白を吊ってしまう上に、黒がいない可能性もある。

なので、初日はグレーからが大原則。

369 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW e5f3-Uv8M [106.72.168.225]):2020/07/06(月) 01:48:41 ID:rKEQLBDr0.net
>>368
方白は白白か、白黒ね。書き間違い。まあ、いずれにせよ
100%白吊るか50%で、白吊っちゃう。

370 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 11:32:58.63 ID:3rXt3Uuh0.net
初心者部屋が1番やりやすいわ
過激な人が少ないしまったり議論が進行するから

371 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 11:44:15.11 ID:gFoasolma.net
片白だからって投票時間に来たり
狩りだからおはのみとかありなん?
メタくさくて嫌いなんだけど
まぁセーフって言ってる人多くて意外

372 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 11:46:19.75 ID:3rXt3Uuh0.net
>>371
片白はまだしも狩人だからってその動きは個人的には無しだな
第一それしたら人狼側から狩人すけすけになるよね

373 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 15:17:31.02 ID:DWs8MRDf0.net
デフォ以外の配役の部屋に
参加してみたいのですがオススメありますか?

374 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 19:47:57.44 ID:XK4JjtCda.net
ない

375 :名無しですよ、名無し!:2020/07/06(月) 20:39:46.16 ID:TZYeL/SF0.net
それが正解かどうかはさて置きまともに喋って考察する人達が集まった時の20人女王部屋は楽しい

総レス数 1001
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200