2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者歓迎】メギド72質問スレ 15

1 :名無しですよ、名無し!:2020/05/12(火) 22:31:08.76 ID:l1nEHdhy0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑これを上3行に↑

メギド72の質問スレです。初心者さんから直近の大幻獣まで誰でもどうぞ。
必ず注意事項に目を通してからレスして下さい。
============注意事項============
・スレは>>970を踏んだ人が宣言をしてから立てて下さい。
・質問の前になるべく下のwikiやドロップデータを見よう!ほとんどの事がわかるはずです。
・質問は簡潔で丁寧に。後出しはやめましょう。
 「〇〇どう?」「強いPTって何?」等の曖昧な質問は非常に答えにくいので避けて下さい。
 編成に関する質問は手持ちキャラを晒したり想定ステージや戦法を書きましょう、回答がしやすくなります。
 キャラ晒しは塔メンバーの画面が楽です。
・質問に答えてもらったらお礼を忘れずに。また回答者はいつもいる訳では無いので答えが無い場合もあります。
・回答時は略称やあだ名など初心者にわかりにくい表現はなるべくやめましょう。
・荒らしや煽りは禁止です。反応せずスルーしましょう。
============================

◆各種リンク
・公式ポータルサイト(メギド・オーブ検索、2章までの攻略情報など)
 :https://megido72-portal.com/
・有志攻略wiki(必ず目を通しましょう!)
 :https://megido72wiki.com
・Twitter有志による全ステージドロップ集計データ
 :https://docs.google.com/spreadsheets/d/1oyIyGjFPFgKkwolpV6aHQAKr3Iu1bcHl_ZmjexSIIQo/htmlview
・本スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%83%A1%E3%82%AE%E3%83%8972+part

※前スレ
【初心者歓迎】メギド72質問スレ 14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1581510611/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

140 :名無しですよ、名無し!(長崎県) (ワッチョイ db43-upCQ [124.150.216.107]):2020/05/27(水) 15:03:32 ID:1VRbuJ+c0.net
>>136
回復追いつかないのきついよね 恐らく列回復オーブもない状況なんだと予想
星6がほぼいない点も含め俺が47N突破した時とよく似てるんだよね……
ベインガープで攻めるのももちろんありよ
最終的にベインオーブは取りに行くべきだし
このタイミングでやるのこそ適切かもしれない
不死者含め全般的に育成が進んでる点を見てもやる気があるのは分かるし
助言がなくとも自力で突破できる力もあるように思う 頑張ってくれ!

141 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sr93-5jEI [126.234.63.67]):2020/05/27(水) 15:11:46 ID:QUtTSCvLr.net
>>139
ベインじゃなくて常設のブニイベオーブでもベインみたいな動きができるはず
https://i.imgur.com/Gbl0eaw.jpg
二人とも育ちきっちゃってるけどこれでガブリエルN行けたよ

142 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 16:04:18.17 ID:Mx55axK/M.net
>>141
そのコンビとオーブで
どうやって攻撃するのですか?

143 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 16:07:06.46 ID:Mx55axK/M.net
>>142
解決しました
槍の方のブニですね

まだ持っていないので取りに行きます
ベイン取ったあとも防御の高いカウンターメギドなら使いまわせそう

144 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 16:07:56.75 ID:JxWW5NRN0.net
バルバトスのオーブでガープの防御上げてガープの槍の幻獣体ブニで攻撃じゃないかな

145 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ラクッペペ MMa6-4GjK [133.106.83.198]):2020/05/27(水) 18:28:21 ID:5V27izp+M.net
まだ始めて日が浅いのですが復刻イベにも挑戦しているとユフィールというキャラがよく出てきて話の展開的に結構重要?に感じます〜これはガチャで引いてキャラのストーリーを見ないとユフィールの情報はわからない感じですか?ストーリーは34-4を突破出来ない状況です

146 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 18:46:22.93 ID:ocTNfWRcM.net
>>145
復刻はブニイベのことかな?
ユフィールはブニイベがイベ初出で、あとはドキドキメギドの保健教室でメイン張ってる
個人的にはユフィールのキャラスト読まなくても上記のドキメギと、かなり先だけど7章で仲間になるメギドのキャラスト読めばキャラ理解には事足りると思う
キャラスト読まないとストーリー理解に支障が出るとかそういった心配はない

カウンターの方のキャラストは7〜8章辺りの重要な設定やユフィールの過去を含むけど
尚更始めたばかりの人が読む必要は薄いと思います

147 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 19:16:20.83 ID:1SuCF2QBa.net
116 126です。
皆さん、本当にありがとうございます。
復刻イベントをやり始めました。
アンドレアルフスをゲットできました。
メギドを入手したら辞めてしまっても問題ないのでしょうか?
オーブも持っていないものがまだたくさんあるので
あきらめずに続けようと思います。

148 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 19:20:02.07 ID:CEkiLPt00.net
イベントショップで有用なオーブ優先で取ってからあとは欲しいレア素材なりあれば周回すればいいと思うよ

149 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 19:23:31.61 ID:5V27izp+M.net
>>146
回答ありがとうございました〜

150 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 20:03:44.12 ID:wb3hFLJH0.net
一通り常設で色んなメギドを仲間にしてから
欲しい素材とかオーブのあるイベントをやるといいと思います。

151 :名無しですよ、名無し!:2020/05/27(水) 21:23:26.79 ID:H33V/A7ed.net
最近、霊宝作ってみよかなて思うんだけど、系譜のつかないたくさんの霊宝って、作る意味ある?
暇つぶしっていうかやり込み要素?

152 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 2af0-CYyI [123.226.172.68]):2020/05/27(水) 21:38:10 ID:TqwhGZWT0.net
系譜がつかない霊宝は大体の場合系譜がつく霊宝の前段階だから系譜発動を狙うならどちらにせよ作ることになるはず

153 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 03:32:52.67 ID:Uklwwe1x0.net
>>151
人による
ガープならビーンズペースト4つ持たせれば、系譜こそつかないけど
防御力UP→耐久値&ベインの攻撃力が上がるので下手な系譜より役に立つ

154 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 03:35:29.97 ID:Uklwwe1x0.net
ただ+αのやりこみ要素だから全員やることはないと思うけど
ベリアルとかアスモとか、優先して作るべき系譜はやって損はないはず

155 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 19:45:21.84 ID:34VkebtTa.net
質問です。紅水晶の原石が全く取れません。クエストで取れるところは24の赤い月だけですが、ギリギリ勝てるレベルなので、何回挑戦しても紅水晶の原石は取れません。
他に良い方法はないでしょうか?

156 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 19:58:36.16 ID:5vtAqhkFM.net
>>155
24-4まで進めちゃったかな?
まだ24-1〜3ならリタマラも楽なんだけどそれ以外なら
ミッションの「【ストーリー】 記憶の欠片を使ってメギドたちのストーリーを150話分読んでみよう」を達成するのが一番楽かな

基本的にフィールドレアは3章でドロップ狙うのかなりきついので、4章で頑張った方がいい
もし紅水晶なくてアバドン越せなくて…ということなら手持ち見せてくれたらアドバイスもらえると思います

157 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 20:00:16.71 ID:jmKoE3Or0.net
確か常設イベントの交換ショップにも多少あったと思うからまだならそっちを覗いてみるといいと思う

158 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 20:09:15.61 ID:aD2LrX2/0.net
>>155
塔の15階で手に入れるのがいいんだけど、そこまで突破するのも大変だからなぁ。
紅水晶の原石みたいなレア素材の壁は誰もがぶつかる壁なので一旦、紅水晶の原石を使わない
キャラを育ててやりくりするしかないかも。
ちなみに1のテンプレにあるドロップ集計見るとわかるけど3章のフィールドレア素材が
落ちる確率は5%以下なのでそれ目的で攻略チケとかSTドリンクはガンガン使わないほうがいいと思いますよ。

159 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 20:34:14.64 ID:5vtAqhkFM.net
>>157
常設交換所に紅水晶はなかったです
初回や復刻時にはあったのかもしれませんが常設にあたり変更されたのかもしれませんね

ざっと見た感じ香木・贋金虫・青真珠辺りはあったので初心者向けに紅水晶も1個位あっても良いのになと思いました

160 :名無しですよ、名無し!:2020/05/29(金) 18:14:09.71 ID:HGw0Ife00NIKU.net
>>100です
報告します
本日ガブリエルを全員生存で突破しました
画像はクリアメンバーです

繰り返し返り討ちに遭っていた頃と変わらぬ編成ですが
違いはベリアル以外の4人を星5まで育てて底上げしたことです

砲台が完成するまでの時間を取り巻きがしっかり稼いでくれました
以前は2ターン目にフォラスが回復オーブを使うことなく沈んでいたのですが
彼が生き残るだけで全体が安定しますね

3/5がガチャ産なのもオリジナル軍団という感じがして気持ちがよいものです

みなさん、たくさんのアドバイスどうもありがとうございました

ちなみに槍ブニオーブは取得してきましたが
ベインオーブは道半ばです

https://i.imgur.com/XxFuh28.jpg

161 :名無しですよ、名無し!:2020/05/29(金) 21:54:20.99 ID:QmDPGdg80NIKU.net
>>160
おおよかった、おめでとうやで!

162 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW dbb9-nk1T [124.142.209.156]):2020/05/30(土) 12:56:50 ID:03lY04400.net
151 です

152
153
154

なるほどありがとう。
もうちょっとでベイン完成しそうなんで並行して豆すり潰しとく。

ハコの大きさが必ずしも大きければいいってもんでもないんだね。

163 :名無しですよ、名無し!(埼玉県) (ワッチョイW 9baa-Ex8I [60.70.1.150]):2020/05/30(土) 16:42:02 ID:UUp3f++v0.net
サバトでバルバトスRを引いたのですが、wiki等で挙げられる協奏向きのメギドがクロケルR、アバラム、アンドロマリウス、イベメギドしかいません
この手持ちでも協奏は成り立つのでしょうか

164 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 17:06:16.67 ID:6FgAf+Ha0.net
>>163
Rバルバトス、Rクロケル、アンドロマリウス軸に敵によって編成を変えれば成り立つとは思うよ
他にも後列覚醒+1させるキャラのブエルやBメフィスト(専用霊宝必須)がいればさらに捗るかな
ただ協奏を維持するためにもずっと俺のターンをする意味でもムルムルがいた方がいいのは事実
指名チケットで他にほしいキャラがいないならムルムルを指名したら更に捗ると思う

165 :名無しですよ、名無し!(ジパング) (ベーイモ MM76-PoAb [27.253.251.207]):2020/05/30(土) 18:27:39 ID:U1tVRJIuM.net
>>155
今日から始まったイベントの交換所に紅水晶あったよ!

166 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 22:31:53.53 ID:luxUsv2e0.net
155です。↑の方ありがとうございます^_^
イベントをやってみたのですが、エタナリヤという敵が倒しても倒しても蘇生して全く倒せません。
これって倒すことができるのでしょうか?
割とはじめの方のステージなので困っています。

167 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 22:40:07.25 ID:Xp7+IA77p.net
同時に倒す必要があるから列か全体攻撃で

168 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 22:45:58.31 ID:5VGM/A+A0.net
>>164
うちもBバルバルいるのにムルムルいなくて
協奏が安定してなかったんだけど、イベントで
Bグシオンもらってだいぶ安定してきた。

Bバルバル、Bクロケル、ドロマリ、Bグシオンで
残りにサルガタナス入れたりバエルいれたりで
エビ漁とかアンコウ漁もまあまあ行ける。

169 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd6a-ypIt [1.75.237.229]):2020/05/30(土) 22:49:29 ID:x2Eg9MMDd.net
ソロモン歴の長い方たちに質問なのですが
なんとなくの体感として、強敵相手に広く通りやすい状態異常はどの辺りだと思いますか?

現在6章後半ですがこれまでのゴリ押しがかなりキツくなってきており
エンブリオの個数の関係で、今後も進化させるキャラを絞っていく必要があり
まずボス格に使いやすく状態異常の汎用性の高いキャラの確保を優先したいと思っています

170 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 23:09:57.87 ID:luxUsv2e0.net
>>>167
どの編成で対戦しても、基本的に単体攻撃するばかりなので、順番に倒してしまいます。
さっきもオートでしていたのですが、30分ずっと繰り返しで、無理やりリタイヤしました。
どのメギドが全体攻撃するとかあるのでしょうか?
全体攻撃できないメギドしか持っていない場合倒せないのでしょうか?

171 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 23:15:42.78 ID:zRg1cAwL0.net
>>170
少なくともブネが列攻撃持ちなので詰むとかはない
そうでなくても覚醒スキルや奥義まで含めるならいろんなキャラが範囲攻撃持ちだから、よっぽど偏った育成してない限り誰かしらは持ってるはず
オートでなかなか技を使ってくれないなら手動でやればいいのでは

172 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 23:25:39.01 ID:Y024zdJV0.net
強敵相手に広く通りやすい異常?(少なくとも体感なら)そんなものウチにはないよ

173 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 23:28:09.40 ID:zVBuiX/JM.net
>>169
そのへんまで来ると、状態異常は敵に合わせてピンポイントに起用するものだから汎用的な状態異常キャラって時点で苦しい
出番が多いってことなら束縛だけど、敵によっては完全に無意味だし
感電フォトン破壊あたりも使った記憶あるけど、正直育成ソース限られてるなら異常キャラよりアスモとか育てたほうがいいような気もする

174 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 00:32:22.73 ID:StmwTcsV0.net
>>170
オーブで倒しても良いんだよ
なにかしら列攻撃なり全体なりあるはず

175 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 00:43:32.89 ID:Uqgzo3G70.net
いやそもそもオートで、とかどのメギドが全体でしょうか、って時点で
なにかいろいろ間違ってると思う

176 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 01:19:48.35 ID:uuxd3+27a.net
このゲームは基本オートでやるゲームではないとだけ言っておこう

177 :名無しですよ、名無し!(三重県) (オイコラミネオ MM76-R5zj [61.205.86.123]):2020/05/31(日) 07:12:50 ID:kHwA6/VHM.net
本当に始めたばかりで
バトルのイロハやステータスの開き方読み方(文法)がわからないんだろうな

慣れればこんなものと思うが
最初はマスフェクトの意味とか見方とか全然わからんかった
UIがヒドいとまでは言わないが惜しいところがある

178 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 07:40:29.06 ID:o3MAHrSO0.net
比較的束縛は通りやすい気はする………が…束縛する意味のないやつも多い

179 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 09:21:32.88 ID:tlmsDWGT0.net
単純に通りのいい状態異常は完殺
ただ蘇生しない敵には意味ないので状態異常数稼ぎ位にしか使えないことも多い

180 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 09:41:51.37 ID:yif6wjI30.net
>>164 >>168
とりあえず形にはなるようなので手持ちで色々試してみます!ありがとうございます

181 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ドコグロ MMaf-+cNE [122.130.226.231]):2020/05/31(日) 10:59:37 ID:mjCh2XvTM.net
むしろスキルの効果わからずオートでよく赤い月まで行けたな...

182 :名無しですよ、名無し!(神奈川県) (オイコラミネオ MM76-R5zj [61.205.105.212]):2020/05/31(日) 11:17:09 ID:KWiWguOlM.net
>>181
なん……だと……

183 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 14:19:36.48 ID:kHqLDg6c0.net
さっき初めたんですが初期キャラ、ストーリー加入キャラとリセマラで出たゼパル、アンドロマリウスでしばらく進められますか?

184 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 14:31:13.59 ID:45KnPCLgp.net
できれば引き直しで3体欲しいけど進められないことはない

185 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 14:35:21.47 ID:KOnmoeAkM.net
>>183
アタッカー(ゼパル)とサポーター(アンドロマリウス)でバランス良い引きだと思う
メイン加入するマルコシアスも強アタッカーだけど一撃の威力が高いタイプでゼパルは手数で勝負するタイプなので
敵の防御力等で使い分ける感じかな
とりあえずゼパルメインで進めてみて、詰まったら考える位でいいと思う

強いていえばヒーラーがいないのでメイン加入のバルバトスを入れるか、オーブでの回復手段を用意しておくと安心かも
有能wikiの「便利なオーブ」のところに回復系まとまってるので見てみて下さい

アンドロマリウスは超優秀なサポーターですが、最序盤はいなくてもなんとかなるかな
育成はしといて、慣れてきた頃にwiki読んで使ってみると楽になると思います

186 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 18:02:24.12 ID:FwjI/lCr0.net
ゼパルで7章までゴリ押したって人も見かけたから
育成きっちりすればかなり進められると思う
相性考えると常設イベントのアンドレアルフスがオススメ

187 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 18:17:32.16 ID:jnR/9c9+0.net
リリックのスタイルってランダムですか?
4連続覇王なんですけど…

188 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 18:24:34.28 ID:Lri7qHDI0.net
ランダムらしい
3周目の途中だけど1周目が冥で2周目が魔だったよ

189 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 19:38:42.17 ID:45KnPCLgp.net
>>186
その話したの多分俺だけどフルカス奥義ありきのゴリ押しだった

190 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 19:44:28.42 ID:adM5NBWn0.net
この前ノーマルで大ゲンゲンオーブ泥したんですけど
これってどのくらいの確率ですかね?

191 :名無しですよ、名無し!(茸) (スププ Sdca-LwiI [49.96.18.37]):2020/05/31(日) 20:30:05 ID:g8quOaqZd.net
今三章の最後まで進めて昆虫の触覚欲しいんだけど無限にスタミナ吸われるんだが
2のハードより26まで進めた方がいいのか?

192 :名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイW 1ada-49Ou [133.200.43.65]):2020/05/31(日) 20:48:42 ID:o3MAHrSO0.net
>>191
テンプレのドロップ調査だと2Hは100周で11
26Nは23、なので26のほうが落ちる
なお2のVHなら28だからそっち目指しても良いが難しいなら素直に進めるのが早い

193 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 20:57:03.74 ID:XPteXxIc0.net
>>190
ドロ報告自体はないわけでもないけど、まず落ちないと考えていいくらいの確率 間違ってもオーブ目当てでN回ろうなんて思っちゃ駄目

194 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 21:00:17.71 ID:g8quOaqZd.net
あーそういう泥率分かるとこあんのね
ありがと

195 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 21:02:06.43 ID:+NEwlqd90.net
>>190
ちなみにオーブ落とすのは亜種だけで原種は落とさないから注意な

196 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 21:40:20.70 ID:gSVU1TNd0.net
>>194
テンプレに載ってるからチェックしとこう

197 :名無しですよ、名無し!(宮崎県) (ワッチョイW 6aaa-8BoV [221.74.250.127]):2020/05/31(日) 23:01:35 ID:EDcd0R/w0.net
そういやテンプレ消えてるな

198 :名無しですよ、名無し!:2020/06/01(月) 01:46:36.46 ID:ANCB2fO30.net
>>193
>>195
遅くなったけどありがとうございます
そんなに低かったとは、良い経験しました

199 :名無しですよ、名無し!:2020/06/01(月) 17:28:12.08 ID:T0Rg01obd.net
メギド始めて初めてのメギドの日なんですけど、毎年ここの運営さんはどんだけお祭り騒ぎしてくれるんですか?楽しみでしかたありません。

200 :名無しですよ、名無し!:2020/06/01(月) 19:10:51.91 ID:HvQOBtMC0.net
>>199
7/2に全員集合型のイベントがあって指名チケットが売り出されるくらい
全員集合型イベントは常設の秘密のアジトやドキドキメギドの保険教室みたいな感じ
ちなみに指名チケットは基本7月と12月の年二回のみ販売
推測になるが6月下旬にくるアジトTVで具体的に何やるか明らかになるんじゃないだろうか

201 :名無しですよ、名無し!:2020/06/01(月) 20:09:31.16 ID:MIvSlYpq0.net
>>199
あんまりハードル上げすぎるとがっかりすると思うぞ

202 :名無しですよ、名無し!:2020/06/01(月) 20:20:52.06 ID:8L2wmz3n0.net
ありがとうございます。
それでは年末の周年行事に期待したいと思います!

203 :名無しですよ、名無し!:2020/06/01(月) 23:35:10.94 ID:5oUwNTRJa.net
年末も似た感じですかね…

204 :名無しですよ、名無し!(兵庫県) (ワッチョイW 9baa-fGz7 [60.92.69.240]):2020/06/02(火) 00:15:18 ID:BjfeHRCS0.net
ひょっこりオーブがドロしてキャンペ中なのに周回目標が迷子
大ゲンゲンオーブが
・ベイン
・ジャガノ
・オロチ
・ルゥルゥ
と育成完了してるんだが次何かオススメある?
配布は6章追加分まで終わってて、エビが全く安定してないのでとりあえずサブ目標が欲しい

205 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイW aab9-RSqJ [27.136.137.71]):2020/06/02(火) 00:49:39 ID:+2dUpwsR0.net
>>204
ファロオース
一心ベリアルでぶち抜けばいいだけだからエビより単調に終わる

206 :名無しですよ、名無し!(北海道) (ワッチョイW 03aa-j8dG [126.147.241.189]):2020/06/02(火) 08:14:58 ID:Rg++ogfd0.net
>>204
楽に倒せるパーティがあるならガオケレナもいいかも
海洋生物特効は単純に便利

207 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 15:30:27.45 ID:KKgojlNFM.net
以前、カウンターストラスが常に腐っていると書きましたが
メギドの塔の探索隊長としては珍しい戦闘と効率が共に得意なタイプなので
攻略階層の更新に大変役立ちますね

208 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 16:16:26.62 ID:fEZZXxde0.net
時間遡行ゲート使用やめろ
あと戦闘得意に関しては同じ得意でも補正のかかり方がかなり違うらしいから詳しくはwiki見るといいぞ

209 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 16:21:54.86 ID:Ink8o5Wt0.net
カウンターストラスにつっこめ

210 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 16:26:21.18 ID:fEZZXxde0.net
カウンターストラスとかお前未来から来たんだな?時間遡行ゲート使ってんじゃないよとツッコんだつもりでした
わかりにくいツッコミで混乱させたことを心よりお詫びいたします
というか初心者歓迎スレで出す単語でもなかった

211 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 17:14:51.80 ID:szQX6OlK0.net
>>207です
配色が赤いのでカウンターかと思っていた
という酷いレベルでストラスに興味がないのがバレてしまいましたね
キャラストではあんなに強そうなのになあ……

時間遡行ゲートは当初「ガイシュツ乙」的な意味かと思いましたが
それどころじゃありませんでした
それではWikiに帰ります

212 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 17:32:11.88 ID:V1ojVdhB0.net
ジャガーノート、レイガンベレット、ファロオースの3体に勝てずに困ってます。
おすすめの編成がありましたら教えて下さい。
https://i.imgur.com/lKiE9li.jpg
https://i.imgur.com/Myy9E6u.jpg
https://i.imgur.com/ESKmeDw.jpg
https://i.imgur.com/XqoFM8a.jpg

213 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 18:06:43.94 ID:LEyBXEEP0.net
>>212
ジャガノは
1:ボムのダメージで倒す。RシトリーBウェパル速ボム要因がいる。
2:特性のボムついてる時にダメアップを使う。グラシャラボラス、マルコシアスがアタッカーになる
が主な方法。見た感じRシトリーいないしグラシャ育ててボムつけて奥義ブッパ

214 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 18:23:37.34 ID:LEyBXEEP0.net
>>212
レイガンエビットは協奏で蘇生されるそばから倒していく。サルガタナスで完さついれた後全体化したバエルで倒すのが主
また殻剥きの都合で相手より早いメギドが必要になる。素であいつ抜けるのはクロケル、ぶえる、Bアガリアレプトあたりだった気がするけど覚えてない。
自分がやってるのはサルガタナスL、フォラス、ジズ、Bウェパル、バエルで
エビ本体にアタックとられなければBウェがME自動蘇生でしばらく耐えるからその間にフォラス、バエル覚醒させて余ったスキルフォトンでジズが殻剥き
霊宝無し奥義レベル3レベルマのバエル君なら殻1枚、滞水、フォラス覚醒スキルのバフでワンパンできる。自動蘇生はちゃんと強化解除で剥がしておくこと

215 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 18:36:52.94 ID:LEyBXEEP0.net
フォオオースは一心系譜つけたベリアルで育成ループスキップできるからガチャでサタナキアかサラちゃん引けるの祈りな
もしくは素直にベルさんを育てる。あんまりいっぺんに言ってもアレだしジャガノとエビの周回が終わってからまた聞きにくればいいと思う

216 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 19:20:49.48 ID:pqo3Idj7M.net
質問です現在星6はガープ一人で
モラクスとブネは主戦力ととらえておらずそれぞれ星と4.5と4止まりです

この二人もおそらく他メギドと比べれば(特にスタミナ消費面で)星6までの道のりは短めかと思いますが
注力して育てるメリットは大きいでしょうか?育ててみた方々の所感をお聞きしたいです

217 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 19:34:09.32 ID:LEyBXEEP0.net
あくまで個人の感想だけど
ブネは特性とHPによる耐久とまあまあの遅さがあってアタッカーにミミックだったりでフォトンを追加する仕事に適任。
また覚醒スキルでの妨害もなかなか有用で特に6章では死ぬほどお世話になる。覚醒減少要因としてはEXオーブでカラミティエッグの上位互換も実装されてるし育てて損はない。
モラクスはまあまあの素早さでのオーブ役、MEでの防御無視が主な仕事。正直オーブ役は誰でもできるしMEについてはフルカスの方が使いやすいかもしれない。
イベントEXオーブでCT1全体地割れをばらまけるようになったためそこは使いどころかもしれない?
どのメギドにも言えるけど好きなメギドと現状詰まってるところの攻略に必要なメギドを優先で

218 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 19:35:04.27 ID:ETN5AcE+0.net
ブネ
覚醒減少役がいなければ育てるべき
そうでなくても前列でラッシュで硬いのは希少なので育てて損はないはず

モラクス
防御無視系の手持ち次第
2周年イベで追加されたEXオーブや耐久盛れる霊宝のおかげである程度地位は向上した
ただそのオーブは期間限定で復刻はもうしばらく先になることと
霊宝は星6が1人という段階で作るようなものではないことを考えるとあまり優先度は高くない

219 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 19:36:23.52 ID:A3URwxAdM.net
>>216
他の手持ちによる
モラクスで言えば、うちはフルカスがいないからバーストアタッカー(ハルファス他)に防御無視つけられるのがモラクスしかいない
防御無視×ハルファスはイベント周回とかで重宝するのでそこそこ優先して育成した(脆いので)

ブネは特性も相まって耐久力が高いしリーダー時の覚醒減少のポテンシャルが高いので刺さる敵にはめちゃくちゃ刺さる(ステージ56ボス等)
あとラッシュは優秀なオーブが揃ってるので、前列パのオーブ役にも出来る
ただ純アタッカーではないし進化させ切らなくても↑の仕事はこなせるからモラクスより☆6にしたのは後だった気がする

220 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 19:40:49.14 ID:LEyBXEEP0.net
ただメイン配布は基本的にエンブリオの消費がないからとりあえず育てろって言われるのはある
余裕ができたら育てような

221 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 20:01:24.21 ID:pqo3Idj7M.net
ありがとうございます
現状(54話までクリア、6章ではまだ詰まってはいません)
高防御へのカウンターはベリアルで事足りているのでモラクスはまだしばらく寝かせることになるかもしれません
今後、敵奥義がエグいクエストでいよいよブネに頼るほかないとなればこちらは育てます

ガープが全員スナイパーという構成以外だとほぼ必ず起用するほど頼りになるので
二人も匹敵するかもと思いましたが
活躍する場面の数に差があるようですね

222 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 20:02:03.59 ID:6691xfqE0.net
塔の戦力底上げにもなるから余裕があったらあったら育てて損は無いと思う

223 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 21:35:53.16 ID:V1ojVdhB0.net
>>215
ありがとうございます。
地道にやって行きます。

224 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 01:33:21.91 ID:TtffcSaAa.net
今している召喚の劇サバトというものはやるべきなのでしょうか?6月4日までなので、少し悩んでいます。
ただ魔法石が2300しかないので、10連召喚は一回しかできません。
これでブネがゲットできるのでしょうか?

225 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 01:46:36.50 ID:Cp6M8Xr3H.net
できません

226 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa5f-MN5a [111.239.253.206]):2020/06/03(水) 02:00:44 ID:1VNqWDRBa.net
>>224
11.37%の期待値
引くかどうかは自分で決めて
https://i.imgur.com/EOwTD1z.png
https://i.imgur.com/5E6mNks.jpg

227 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 02:18:40.96 ID:xBnAKWlA0.net
石で回して29回メギドが出なかった場合30回目はメギド確定という仕様もあるので覚悟がないなら30回分溜めてからの方が良い

228 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 07:51:39.50 ID:VPq66ReS0.net
サバト中はメギドが引ける確率が2倍なので石をぶっこむタイミングではある
ただもちろん引けないときもあるからそこは自己責任

229 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 08:18:18.03 ID:lZwqgQQm0.net
期間中はメギド排出率10%
この数字を信じられると思うなら単発だろうが引けばいいし、信じられないなら30回回したときのメギド確定や天井まで石貯めろ

230 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 08:19:23.92 ID:lZwqgQQm0.net
いうて10%やぞ?な?な?(道連れを増やすとする)

231 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 08:22:19.08 ID:nlXEgQoq0.net
サバトでガチャしないでいつ引くのって感じ
チケットと初回割引位は引いたらいい

232 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 08:29:59.42 ID:4qiVtuRdp.net
俺はサバト中の10連で全部オーブって経験あんまないな

233 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 09:33:29.30 ID:oPzEewWWM.net
全部オーブは何度もあるけど30連でメギド0は一度も無い
サバト4回目プレイヤー

234 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 10:07:39.05 ID:jIit0fqp0.net
初心者なら確定は全部回して後はサバトで回すのがいいと思う
月中は200回の天井ができたけどよっぽど推しキャラじゃない限りは無課金微課金はスルーした方がいい

235 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 10:54:20.62 ID:GK4SLcVFd.net
シルバートーム欲しいんだが出ないぞ?そんなもん?

236 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 11:05:03.10 ID:xBnAKWlA0.net
Rオーブはコツコツモラクス召喚とサバト回すしかないな
特定の1つがなかなか出ないというのは案外よくあること

237 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 14:16:31.65 ID:3qVGEBO6r.net
毎月課金しててもミミック出すまで半年以上かかったぞ

238 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウエー Sa5f-w33s [111.239.155.168]):2020/06/03(水) 15:13:36 ID:wul3tU/aa.net
いつか来るリジェモラクスのために貯めようとは思うけど売れ行き悪くて先にサービス終わっても困る

239 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 15:54:20.52 ID:Jc5W95QY0.net
チェインパの組み方が分かりません
この面子でチェインを実感できる構成あったら教えて下さい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2164778.png

240 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 16:10:05.99 ID:vHZCPcT30.net
初心者がみてわかりやすい始めるときの解説動画はありませんか?

総レス数 1002
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200