2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sky 星を紡ぐ子どもたち Part51

833 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 11:14:28.78 ID:EneGNmsN0.net
今ログインしたら利用規約に同意するかしないかの画面が出てきたんだがデータ消えたらと思うとボタンが押せずにいる

834 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 11:18:22.11 ID:JA4A5E/q0.net
>>794
考察okなはずだけど興味ある人あんまいないからツイで考察タグ漁ったほうがいいよ

835 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 11:21:39.66 ID:EneGNmsN0.net
>>833
レス検索してなかったわすまん
大丈夫そうだな

836 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 11:24:51.14 ID:489ZvUhC0.net
>>833
>>717-718

837 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 11:28:49.70 ID:7uK1Cdw40.net
あーいよいよ明日か
楽しみだな

838 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 11:49:58.54 ID:yk4O0MIOp.net
最近他ゲーで規約に同意したら紐付け解除みたいなのにぶち当たったから確かにビビったなあれ

839 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 11:55:07.41 ID:oYZcrsXS0.net
イベント明日か!
楽しみ過ぎて飯が美味い

840 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:04:34.52 ID:j5bSV5B80.net
イベント楽しみだ〜!!!

ひとつ聞きたいんだが、やっぱイベント初日の16時は鯖混む?

841 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:05:11.27 ID:y8xJIqeG0.net
あー他は結構ダサいけどやっぱりマンタケープ可愛いな
ギリギリまで悩むか

842 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:09:00.18 ID:oYZcrsXS0.net
>>840
鯖落ちしそうな気がする。
再訪と魔法の季節ラス日が重なってえらいこっちゃになったからwww

843 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:16:54.04 ID:9Nakm9hza.net
>>806
そんなにエモ使ってないうちから土下座ばかりだから謎だったんだけど、ツンノーフェに対するお礼だったのかもね
ポジティブな意味で土下座や泣き使う人って結構いるのか

844 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:30:38.75 ID:V29UfbeWr.net
>>843
お辞儀できないうちは土下座でありがとうしてたなぁ。攻略みないで普通に進めてたらどこに精霊いるのかわからんかったし

845 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:30:58.56 ID:MLzro6hq0.net
土下座も泣きもネタでしか使わない
真面目に使うのはお辞儀くらいだな

846 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:38:16.60 ID:oP2mJpz3a.net
>>843
フレンドになりたいけどキャンドルは
出したくないの意味で合ってると思うよ
キャンドルが本当にたまたま無いなら
後日ハート来たりするけど

847 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:38:27.13 ID:UO/zLbjAd.net
>>843
泣きエモのSEがすきで3段階を続けて使って遊んでるけど側から見たら勘違いされそうだとは思ってる

848 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:39:59.28 ID:8ffNZYwNp.net
今回初イベントなんだけど
イベ精霊も星キャン必要だったりする?今週分使わずとっておいた方がいい?

849 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:41:48.51 ID:RHVTgXw9r.net
>>847
それわかる
野良には絶対使わない
気心知れたフレにしか使わないな

850 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:41:49.59 ID:EZPqvcBa0.net
今のところ全部イベントキャンドルだから心配いらん

851 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:44:55.69 ID:st2kL6l/0.net
>>848
今のところ星キャン使った前例はないよ

852 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 12:52:13.46 ID:sMYpNvmp0.net
マッチング関係のバグが多すぎて限界
既知のバグだとは思うが報告していいもんかな
再訪とかどうでもいいからまずバグをなんとかしてくれ

853 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 13:01:25.60 ID:fKfmJUus0.net
>>852
環境原因のバグもあるから自分の機種とOSバージョン記載忘れないようにな
あと日本語のお問い合わせ枠よりかはDiscordの方が運営に直に届くよ
やり方は「sky Discord 不具合報告 やり方」辺りでGoogle検索したら上の方に解説してくれてる人のツイートあるから見てみ

854 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 13:03:07.25 ID:RHVTgXw9r.net
ちょっと聞きたい
アプデした人としてない人の間で、ホームでのワープできてる?

敢えてしてなかったんだけど、試しにアプデしてるだろうフレにワープしたらできてしまって
ソロ計画が...

855 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 13:25:55.56 ID:fzQMdddk0.net
各エリアワープはできないけどホームにワープはできるね
昨日アプデ未サブとアプデ済メインで確認済

856 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 13:35:52.17 ID:RHVTgXw9r.net
>>855
ありがとう!
ホーム滞在時間少なくするわ!

857 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 15:00:49.13 ID:D8mW7YYa0.net
再訪の赤いケープやっと交換した!
これめちゃめちゃかわいい!!
嬉しいーー
あとリンゴの皮理解したしもうリンゴの皮にしか見えない
髪型アフロだからリンゴの精霊みたいになってる

858 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 15:33:23.51 ID:3ubrIjVQp.net
文句言ってるやつ全員やめりゃいいのに
運営は嫌いだけどゲームは好きだから続けるとか見苦しい言い訳してるのほんと笑える

859 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 15:45:17.91 ID:xF1hPos20.net
ゲームは好きだけどプレイヤーは好きじゃない
課金しないんならいなくなってくれて全然構わん
環境の変化に適応できない声がでかい古参とか害悪でしかないし

860 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 15:50:09.10 ID:sMYpNvmp0.net
>>853
詳しくありがとう
skyが好きだからもっといいゲームになってほしいという気持ちが運営に届いてほしい

861 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 15:52:34.83 ID:VrKyGwcY0.net
>>830
言葉変えて色々言ってるけど一言で表すと衣装を独占したいから皆に普及するなって事だからなあ
直で独占したいから再訪しないでと言ってる方が言葉巧みに変えて文句言ってる奴よりは好感持てるぞ
考え自体が合わないから関わりたくないが

862 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 15:55:53.98 ID:G1eSCvDL0.net
楽園の季節が楽しみすぎてソワソワしてる
初めてパス買っちゃったよ
皆もいっしょにバカンス楽しもうぜ😎

863 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:04:29.73 ID:fKfmJUus0.net
再訪が気に食わない、新イベ好みじゃないとか荒れてる奴は自分が運営の想定しているニーズ層から外れてる自覚がないんだな
ゲームの指針との齟齬をそのままに文句言いながら辞めもしないから更新の度に文句言う厄介古参が爆誕する訳だが
昔の方が昔の方がって延々言ってる人は大体そのパターンだわ

864 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:14:07.66 ID:fmH9GVvYd.net
人はそれを老害と呼ぶ

865 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:14:54.91 ID:vUViU1wW0.net
狐面の時あんなにうるさかった古参が、今回のリボン精霊にはだんまりなのモヤる。
もちろん一定数は居るけどね

866 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:16:04.77 ID:7doDIcnup.net
「再訪したらアイテムが無料で手に入るのはおかしい」って言ってる古参が理解できない
お前らが白キャンドルをうなるほど持ってるのは、それだけの時間をskyに費やしてきたからこそだろ
まさにお前らのいう「古参であるメリット」そのものじゃねーか
再訪で使うキャンドル数が無料同然って言ってること自体が新規に対するマウントになってるって気付いてないのか?

867 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:19:12.33 ID:utGEYhWd0.net
1度も原罪ループなった事ないけど何が違うんだろう

868 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:31:32.67 ID:KR+Cg4xDM.net
良いゲームになって欲しいのと自分の思い通りになって欲しいのは別だからな

869 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:33:06.28 ID:V+FgfugQ0.net
>>867
うらやま。最近ループ当たり前で悲しくなってきた
はじめはループだ!て面白がってたんだけどね

870 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:35:13.51 ID:unaJLfri0.net
新規にとっては再訪キャンドルが辛くてね...
毎日キャンマラしてる次第

871 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:50:17.89
>>865
感謝の季節は鬼畜だったって聞くし、その違いなのかな?

872 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:52:19.21 ID:7doDIcnup.net
>>870
それな
再訪を重点的に開放しようと思ったら恒常アイテム置き去りになる
「再訪来たら新規が簡単に入手できちゃう!」とか言ってる古参はキャンドル1本に対する価値観が違うことをわかってないわ

873 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 16:52:46.63 ID:ePNxkB6Sp.net
毎日ほぼ全エリアキャンマラしてるけど再訪のたびにキャンドル足りなくて課金してるから毎月6千円は払ってるよ…

874 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:05:56.99 ID:0az7CuKm0.net
このゲームはのんびりしたくて始めたからイベパスは買うけど再訪はスルーしてる
恒常アイテム交換して余裕できてからでいいや

875 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:10:16.08 ID:a7m77M8Ma.net
再訪のキャンドルのレートは全く異論はないんだが
欲を言えば任意で再訪精霊解放をもう一回できるようにして欲しいと思ってる
火を灯す所からまたやりたいわ

876 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:12:10.21 ID:VrKyGwcY0.net
魔法イベントから始めたけどあの精霊さん達面白い動きしてたからもう1回追いかけて生活見てみたいな

877 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:13:36.66 ID:zOOL6zCO0.net
いままで原罪は深夜に一人で行ってたんだけど
新規勢っぽいフレとついに一緒に行くことになって緊張してる
合流ってどのタイミングで出来るんだ?空飛んでる時?

878 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:18:58.57 ID:Jg/KSRZV0.net
季節イベント中は追加で5本、シーズンパス持ちは6本多くキャンドルをもらえるようなもん
その恩恵を受けられない新規が再訪用のキャンドル集めをしようとしてもきついのは当然
一定期間、一日あたりのキャンドルを多くゲットできるパスのようなものがあってもいいのになとは思う

879 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:50:40.90 ID:z6NFWQnA0.net
>>877
真っ暗空間で光の子とハグした後、光の柱に沿って登っていくと神殿みたいなのに出るじゃん?
自分はいつもそこの階段で立ち止まって会ってる。

880 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:52:08.87 ID:VrKyGwcY0.net
魔法イベントから始めたけどあの精霊さん達面白い動きしてたからもう1回追いかけて生活見てみたいな

881 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 17:53:10.52 ID:VrKyGwcY0.net
>>880
ありゃ連投されてるごめん

882 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:01:31.19 ID:F0fZNvR40.net
新規だけど、別に再訪に割くキャンドル集めるのが大変なことに不満はない
それぐらい苦労しないとダメってことだしな
ただ、「再訪はタダ同然!なんの努力もせず手に入る!」とか言ってる古参にはアホかと言いたい
数日で去っていく再訪のためにキャンドル貯めようと思ったら、他のことに全然使えないんじゃ
しかもお目当ての再訪はいつ来るかわからんし

883 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:18:17.40 ID:eaX7k65Ra.net
>>882
これ

884 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:26:15.08 ID:NHh1nXgy0.net
方舟エリアの船の先端にいた光の子って消えてるけど、どっかに移動した?

885 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:28:22.58 ID:QRsSzGyia.net
>>866
>>882
本当にこれ

886 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:28:26.21 ID:gnvGa3XVd.net
少し前から話題になってるバグじゃね
取ってない光の子が消えてて
総羽根枚数足りなくなるやつ

887 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:34:49.00 ID:MLzro6hq0.net
>>882
俺はおかげで水色ケープと花飾りのキャンドルセットを買う動機付けにはなったなw
花飾りが使い勝手良くて買ってよかったなとこれも結果的に思ってる

888 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:39:56.56 ID:WDkrkfbR0.net
再訪を最大限活用できるのってある程度プレイ歴がある人たちだと思う
キャンマラがんばれば交換可能とかいうけど
始めたばかりの人がいきなり1日2時間20本程度とかできるとは思えない
Skyの空気感とかいいから最初から情報集めまくってキャンドルだけ見てろと…?

889 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:42:04.70 ID:rU6RU7990.net
sky内っていま猛烈なデフレとインフレが巻き起こってんだよね
初心者は古参に謎配慮した激重キャンドルで数で足りなくてアップアップしてるし
対して古参は有り余るキャンドルの使い道がなく価値が0と化してる
ここら辺是正しないと古参VS新規は無くならんわな
運営が無能

890 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:45:00.72 ID:rVH2VuFwa.net
もっといえば新規の私からすると再訪のキャンドルはなんとか集められるけど、ハートが全然集まらないからそれがキツい
ハートに課金させてほしい…

891 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:45:16.15 ID:MLzro6hq0.net
開始直後からアイテム集め、つまりはキャンドル集めに奔走する事になるのは微妙だよな
のんびりやりゃいいって言うのは易いが、アイテム欲しくなるようにできてるゲームでそりゃ酷だろと思うわ
結局ソシャゲのシステムからは逸脱出来てないから、一から始めた人以外は腰を据えて出来ないんだよ
もちろん一周してED見るだけで辞めるつもりの人は例外だが

892 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:45:49.16 ID:zOOL6zCO0.net
>>879
分かりやすくてありがたい!
なんとなく毎回飛びっぱなしにしてたけど下降りれるんだな、キャリーできるよう頑張るよ

893 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:51:29.82 ID:fKfmJUus0.net
そもそも再訪は初心者向けのコンテンツじゃないからな、間に星キャン挟んでるし本来は中堅向けなんじゃないか
エンドコンテンツにほど近いものを初心者が取ろうとするとキャンドルが足りない、課金しなきゃになるのもやむなしだろう
イベントアイテムだから魅力的なのも分かるが、そこまで初心者に配慮してたらゲームとして成り立たなくなるし

894 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:56:45.99 ID:cePFG87ya.net
>>888
いやさすがに時間ないし景色も楽しみたいけどアイテムも欲しい!って新規は課金するしかないでしょうよ
最初は攻略みないで楽しみたい人はその間取りこぼすアイテムにも納得してそうするんだろうし
自分は6月から始めたけどアイテム欲しかったからフルマラソンして再訪全部取ってるよ

895 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 18:59:00.25 ID:MLzro6hq0.net
>>893
それもわかってるんだが、初心者程イベアイテムって魅力に見えるんだよな
大抵のソシャゲって途中から入るとシステムも良くわからないのに大量のイベントやら日課ミッション目白押しで混乱するじゃん
skyはそれ程でもなくシンプルだけど、説明不足が凄いから結局何をしたらいいのかわからず取れるもんもとり逃す事があるのがね
再訪と開始時の季節でそれやったから、今回のクラッカーとか取れるもんは取って欲しいわ新規には

896 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 19:01:30.02 ID:Ix7OnLX+p.net
>>890
コンプした方からするとその時こそ楽しめる時だけどなハートが課金で手に入るならとっくにみんなコンプしてやる事なくて引退してると思うし

897 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 19:04:57.43 ID:MLzro6hq0.net
ハートは再訪で結構食うのがな
恒常だけなら悠長にしてられるんだがね

898 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 19:10:37.80 ID:RJlk/dxud.net
>>889
まだキャンドル有り余ってる人いるのか
自分も周りの感謝からのフレもみんな魔法屋でノマキャン沢山溶かしてしまった…

899 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 19:13:25.45 ID:fKfmJUus0.net
>>895
再訪システム理解して貰う前にまず精霊開放の具合すら分からない初心者も多いからなこのゲーム…
説明はその行動の都度で出て欲しいし、再訪のお知らせもきっちりしたお知らせページ作って欲しいとこではあるな
お知らせにしろ何にしろまず初心者が見ないTwitterやパッチノートのページにあるし、
あってワンタップで飛ばせてしまうログイン画面にポエティックに出るだけなのは何とかして欲しいわ

900 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 19:13:44.34 ID:s+vdQeu7M.net
チャッテやっと入手した!
他の人がイス背負ってるのもかわいいけど自分で背負うとより一層かわいく見える

901 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 19:58:41.87 ID:LrGly3OH0.net
>>873
それなんかルート間違ってない?
さすがに最初の再訪は課金しちゃったけど、あとは余裕で持ってるよ
キャンドル倍期間のおかげで500本貯まってる

902 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:00:06.15 ID:LrGly3OH0.net
>>900
おめでとー
チャッテは色々楽しいよ

903 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:00:35.34 ID:4sHjo1Pp0.net
再訪に関しちゃ無課金の初心者は
とりこぼして2週目待つのが前提だろね
初心者でも課金なしで一発で取れるようならそれこそ再訪反対が言う無料配布みたいなものになっちゃうし

長めのスパンと重いコストがあるから
余裕ができるのを待つか課金するかって2択と
イベパス購入の動機付けになってる
どの選択も天秤にかかってるのは時間と金なんだよな

904 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:01:42.78 ID:LrGly3OH0.net
明日からイベントだなー
早くエリア入りたい

905 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:04:02.04 ID:LrGly3OH0.net
峡谷キャンマラ中に宅配来て、そのまま放置して対応して戻ったらゴールしてた
あれほっといてもゴールできるんだな

906 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:08:10.36 ID:osPVujvIp.net
>>903
だから今回のは凄くいいバランスだと思うんだよな
でも、時間と金が天秤にかかってるってのがわからん層もいるみたいだな
ニートか暇主婦か知らんが、毎日2時間も3時間もゲームに没頭できる人からしたら
金でしか価値計れないんだろうね

907 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:10:37.77 ID:H7ADioEI0.net
いきなり取り下げになったぞ

908 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:13:21.69 ID:GgJ45HJG0.net
うわぁ、やっぱゴネ得じゃん
折れちゃダメだよ運営

909 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:18:30.91 ID:5de4ddNH0.net
運営さすがにブレブレすぎじゃないか…?

910 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:18:51.31 ID:H7ADioEI0.net
とにかく明日のイベントが無事開催されて前回みたいに開始早々バグ発生なんてことにならないよう祈りましょう

911 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:20:22.18 ID:IFTozNAUa.net
今は明日のシーズン開幕だけが楽しみ

912 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:21:18.82 ID:zh61maeOa.net
これ多分
「アイテム持ってたらキャンドル補填」もしくは
「キャンドル出したら究極もらえる」
と勘違いした人が続出したんやろなあ…

913 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:24:11.48 ID:fKfmJUus0.net
取り下げというよりは説明分かりやすいように文章再推敲するから待っててね!って感じに取れるが
まあ一部の暴れてる古参みたいに文章読むの苦手な人が多かったんじゃないか?
実施がブレないなら文句ないけど、さあどうなるかね

914 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:24:14.24 ID:tX/JehwLa.net
説明ちゃんとするだけにしてほしい
内容は変えないよな折角良い措置なんだから

915 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:24:54.64 ID:j9oaGk9np.net
正直ここの解説見なかったら自分も勘違いしたままだったわ
何度も返品って単語が出るけど、これまでの経験からどうせまた誤翻訳だと思って軽く流してた

916 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:33:02.96 ID:pzgAsuvxa.net
>>901
恒常の星座埋める途中だったりフレとハート交換してるんでない?

917 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:54:17.91 ID:xWbRzqsJ0.net
>>890
>>1 にある募集スレでハート交換の相手を探したらどう?
ハイタッチは貴方負担になると思うし中にはちゃんと返さない人が居るけど
律儀に返してくれる人と長く続けるのが一番安定してて確実だし
ハイタッチや4人手繋ぎやらメセキャンやらもマメに対応してくれる人もいる

918 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 20:55:17.23 ID:GgJ45HJG0.net
ところで話変わるけど、雨林の一番最初の光の子取るのほんと苦手が
何十回とやってるけど上手くならない
コツあったら教えてくれ…

919 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:00:22.34 ID:W2G87nb30.net
>>918
下から上がって取るのは上手い人でもなかなか取れないからスタートからやり直そう

920 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:01:53.56 ID:MLzro6hq0.net
>>918
まずあそこは雲のトンネル抜けるまでは気流が飛びやすくなってて、抜けた瞬間浮力が弱まるから
一回か二回羽ばたいて飛ばなきゃいけない
櫓に近づいたらホバーモードに切り替えてフワッと降りる
もう一つ、画面右側をピンチインしてカメラをズームにする事
峡谷の神殿前のキャンドルの塔もそうだけど、カメラが引いてるとアバターと対象物の距離感が掴みづらい

921 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:02:20.93 ID:V29UfbeWr.net
>>918
着地しないで峡谷レースの奴みたいに近づいて連打でもおっけー

922 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:02:49.19 ID:lLNog8niM.net
初心者でキャンマラ辛いハートがないってしょうがないんじゃないの再訪アイテム欲しかったら課金したらいいじゃん

923 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:05:08.59 ID:1XdUMgkT0.net
前はシーズン中でもみんな好きなアイテムつけて星の子達の個性があったのに再訪が増えたらみんな似たり寄ったりの格好ばっかりでつまんない

924 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:06:04.77 ID:CZO/m+4J0.net
>>918
光の子に真っ直ぐ突っ込んで行って、台に着くより手前でホバリングに切り替えると調整しやすいと思う

925 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:07:43.61 ID:MLzro6hq0.net
>>922
課金してもなおキツい量だからだよ
だから再訪パス1220円って意見も出てるんさ
無課金でキャンマラキツい再訪欲しいってのは論外だよ

926 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:14:35.28 ID:fKfmJUus0.net
>>923
大体一週間もすれば飽きてそれぞれのコーデに戻ってくよ、あれだけ溢れてた狐面も徐々に減ってきてるし
よっぽど好きな人だけが常備コーデに組み込むぐらいだから落ち着くまでは我慢しとけ

927 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:17:26.84 ID:LrGly3OH0.net
>>916
恒常の解放に100本くらい使ったし、フレとのツリー解放にも結構使ってて500残ってるよ

928 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:22:50.27 ID:LrGly3OH0.net
>>918
まず飛び立ったら視点を下にぐっと切り替えて
俯瞰じゃなくて景色に並行になるようにね
飛行モードで木の間をうまく抜けるよう光に向かって調整
木を抜けるあたりで1回羽ばたいて、直後にホバーモードに切り替えて
そのままだと落ちるから2回ほど羽ばたいて光の子がいる台の向こう端あたりに狙いを定めて着地するよう
微調整
自分はさんざん下から雲を使って上昇して台に乗ってたけど、これはお勧めできない

929 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:26:52.28 ID:XEBP6my70.net
>>927
923はそうかもしらんが恒常1から解放しようと思ったら100じゃ足らんやろ
フレだって仲良くなったフレのツリー全部解放してたらすぐ溶ける
そこに再訪まであるから辛いって話してるんだと思うがな

930 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:27:52.53 ID:j9oaGk9np.net
2000万ダウンロードで
募金の花飾りだけで100万ドル集まって
再訪やら返品やらで荒れてるけど
ジェノバさんが目指してた「過度な課金でユーザーを煽らなくても売れることを証明する」は十分実現されたと思う

931 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:35:06.47 ID:OhEKc9Up0.net
>>918
8枚羽あれば木の真下の門側(枝のあるほう)に立って垂直上昇でも届く

932 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 21:59:15.83 ID:WDkrkfbR0.net
>>888
確かにそのうち全部ただで交換できるだろうけど
「持たざる者である新規」がなんの苦労もなく楽々交換してるみたいな言い草が引っかかってさ
何回かイベントを経験して、ある程度アイテムや貯蓄のある人たちこそが
怒りをぶつける対象なんじゃないのと思って(ガチ新規に当たるなよみたいな)
要するに想いの終わりから始めた自分なんかのことで、
リズム以降パスや花とか購入してるからアイテムやキャンドルまあまああるし…

「新規」の定義とかどうでもいいこと気にして変なこといったなごめん

933 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:05:19.72 ID:WDkrkfbR0.net
>>894
>>932
アンカミスった

934 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:08:37.60 ID:ykT9XIHE0.net
>>927
うん、だから既に恒常解放して究極のツン髪持ってるような人なら余りもするだろうけど
その過程なんだったら毎日キャンマラしてたって自転車操業になるのも仕方ないでしょ
増えるそばから使うんだから

935 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:12:13.13 ID:xJleEiPHd.net
新イベ楽しみと緊張でゲロ出そう
汚くてごめん

936 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:12:26.27 ID:RzNJassr0.net
海外の公式では運営を援護するようなツイートは見られないがな
向こうでも運営の考えが理解できないと思うのが普通だろ

937 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:15:06.59 ID:utGEYhWd0.net
まあインディーズだしなあ…

938 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:18:26.08 ID:FVyiM2Wva.net
「何回かイベントを経験して、ある程度アイテムや貯蓄のある人たちこそが怒りをぶつける対象」ってすげーな

再訪許せない古参が新規味方につけて中堅叩きはじめてるって本当だったのね

939 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:21:32.02 ID:LrGly3OH0.net
>>935
草原の新エリアだから明るいしきれいだしね
あの風景にさらに滝とかあるし広そうだし
めっちゃ楽しみ
あのバリアがなくなってエリチェンするんかな?
捨て地の舟みたいに長いムービーとかは勘弁だけど

940 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:22:40.80 ID:pzgAsuvxa.net
運営の言い方が毎回分かりにくいのはあるっちゃあるよね
どういう意図で、こういうレートで、こういう人が対象の交換オプションですよって説明してくれれば早いんだが
フレにも勘違いしてすぐに取り下げて!アプリ存続出来なくなるよ!ってお気持ちリプしてる人がいてアイタタ

941 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:28:22.49 ID:rfvVP5LFa.net
今、Twitterは見ない方がいいな
かわいい雀達が見たら心が毒されるわ…
明日のイベント開始楽しみにしてよう

942 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:40:50.20 ID:MLzro6hq0.net
俺、明日新エリアで掛けようと虹の魔法買ってあるんだ…

943 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:50:51.21 ID:Iv882F/k0.net
某鬼ごっこゲームの理不尽運営叩きをこっちにまで持ち込まないで欲しい。同じ出身者として恥ずかしいし呆れてる

944 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:53:43.35 ID:IFTozNAUa.net
>>938
中堅は自動でキャンマラして集めてるかのように言うよね
新規よりは気持ち楽だろうが手動で時間かけて回ってるのは変わらないのに

945 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:54:18.10 ID:z6NFWQnA0.net
>>942
いいね 自分もかけます!

946 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 22:57:08.49 ID:j9oaGk9np.net
やり方はいいと思うけど説明がね…
あの分かりにくい交換オプションの説明を読んでどう思うかってのをまるで想像してない

これは返品対応であってパス持ちに向けた未取得アイテム配布ではないということを、赤字太字カッコで区切って強調とか、長い説明は段落を入れるとかしたらいい
利用規約みたいなメリハリのないクソ長テキストで、何が特に重要かがパッと見で分かりにくい
そんな説明で誤解招いて運営も二度手間だろうに

947 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:02:05.14 ID:8kvtbM0fa.net
新規だ中堅だ古参だ、誰が損して誰が得した
再訪について運営に物申すのはまだ分かるけど、ユーザーを叩くのは違うよね
だってユーザーは用意された再訪システムに従うしかないのに

948 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:03:34.33 ID:GgJ45HJG0.net
一部の古参は通常キャンドルのことログボだと思ってそう

949 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:14:06.19 ID:O7UYUqdxM.net
>>942
虹魔法いいよね
でもあれってオブジェクトが周囲にあると上手く設置できないんだよな
綺麗な半円にならないと言うか
大きさがつかめてないからか変なとこに引っかかって食べかけのバームクーヘンみたいな形になってしまう
綺麗な虹がかけられるオブジェクト少ない広い場所見つけたい

950 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:25:08.87 ID:LrGly3OH0.net
古参とか中堅とか新規とか、たかが数ヶ月の違いなのになあ
自分多分もう中堅なんだろうけど、運営がゴネ古参の圧力に凹まない事だけを願ってる
オフィスの水色ケープちゃんも、私だけの特別なケープだと思ってたけど幸せは独り占めしちゃいけないよね、って言ってるじゃん
まあ、友達連れてきて、と課金を暗に誘ってるわけだがw

951 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:28:25.36 ID:MLzro6hq0.net
> 945
広い所で掛けたことしかないなぁ、気をつけるよサンクス
あとね、忘れてたけど草原で掛けるとなんか薄いんだわ…
https://imgur.com/a/GtozPAb

952 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:32:25.47 ID:LrGly3OH0.net
あー、明るい場所でかけるとほとんど見えないんだよね、虹
自分でかけといてどこにあるんだと探したわ

953 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:34:13.31 ID:6BERnkPa0.net
待ちに待った原罪巡りの日曜
天空へ旅立つとき、いかにビッグツナより早く飛び立てるかRTAに勤しんでる
さっき凄く好成績が出せたのに、スクショにもたついて抜かされてしまった

954 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:36:59.84 ID:TfOsPM140.net
>>951
なにこれうっすい
明るいとこだと薄いのかね
草原でこれだともしかして新エリアでもこんな感じなのか
雨林の神殿後のクラゲ広場は綺麗にかかったんだけどな

個人的には天空の転生するときに突っ込む門前に設置して羽もらいながら虹に向かって駆け抜けるのが好き

955 :名無しですよ、名無し!:2020/07/12(日) 23:40:01.02 ID:TfOsPM140.net
スレ建て行ってくる

956 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 00:03:00.55 ID:fZ2XzFIT0.net
950だけどホスト規制かかって建てられんかった
日付変わっても無理だったんで申し訳ないが>>960次スレ頼む

957 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 00:08:56.31 ID:DQGcwcme0.net
まぁでも現実の虹も>>951ぐらいなもんだし、あんまりクッキリよりリアルでいいかもw

958 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 00:17:46.45 ID:f1nDnL+40.net
>>957
これでも虹がなんとか見える構図探して撮ったんやで…
948が言うように掛けた途端見えなくなってバグって消えたかと思ったからな
野良が遊んでたから掛けたのに全く気づいてもらえなくて鳴いたわw

959 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa09-m3Js):2020/07/13(月) 00:34:08 ID:OeUA62I3a.net
>>955
乙です
行ってらっしゃい

960 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa09-m3Js):2020/07/13(月) 00:38:05 ID:OeUA62I3a.net
>>959
リロードしてなかった…。・゜゜(ノД`)
>>960 宛ということで…

961 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 01:00:21.56 ID:rwS78s28d.net
法律がー我々古参はーとか言ってるの見るの寒いしイタイ
しかも一人でずっと吠えてて怖い…
Twitterってすごい人がいるもんなんだね

962 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 01:19:10.80 ID:qnbLGbDWM.net
>>834
ありがとう!そうなんだね
ツイ見てみるわ
もしかして魔法の季節みたいに最後王国全体が復活したり…しないかなとか考えてたw
原罪行くと王国が復活する、みたいな

963 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 01:25:23.76 ID:VB+raP4N0.net
そらここが便所の落書きなら肥溜めと呼ばれるのがツイだしな

964 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 01:26:32.30 ID:BEO/1GUwp.net
>>961
ツイッターだと周りが同意見で固まるから、まるで自分の意見こそが多数派で世界の中心かのように感じてしまう
仲間内で同じ考えを共鳴させ合う内に、よりその主張が先鋭化して過激になっていく
エコーチェンバー現象ってやつね

965 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 01:26:55.90 ID:BEO/1GUwp.net
あ、たててくるわ

966 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 01:51:47.04 ID:0Xap51scp.net
Sky 星を紡ぐ子どもたち Part52
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594571328/

連投規制でスレ立て報告すらままならん

967 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 02:01:33.60 ID:bQD4VIQTa.net
>>966
乙乙

968 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 02:03:32.29 ID:VdnCeY+Q0.net
>>966
乙ポワ

969 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 02:04:09.67 ID:FhBnpiGdp.net
>>966
おつぽわ

970 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 02:34:34.83 ID:ONS62WnJ0.net
おつ!深夜だからかゆっくりだな
保守とかスレ落とすのとか気をつけろ〜

971 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 02:37:14.02 ID:jTgSz/NR0.net
>>966


英語アカウントの方のリプ軽く見たけど殆ど困惑してたりで激怒してる人も少ないけど擁護も少ない印象
日本語アカウントは地獄

972 :名無しですよ、名無し!(四国地方) (ワッチョイW 0311-5xgZ):2020/07/13(月) 05:20:03 ID:cE07WN4Y0.net
更新直後はまた鯖混みそうだ

973 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 05:25:51.03 ID:uwLMa5L7a.net
「究極の再訪だけは勘弁して…」

このコメントやツイ見るたびにご愁傷様ですって思ってる

974 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 05:53:51.73 ID:pBLF+2h2a.net
究極再訪きたらパス売れなくなるのかな
個人的にはパスはキャンドルが圧倒的にお得だからそんな変わらない気がする

975 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 05:53:55.92 ID:qr6Y/Kt4a.net
>>918
真下から着きたいなら、先に進むゲート側から真上に7回くらい羽ばたけば着くよ

976 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 06:02:14.32 ID:qr6Y/Kt4a.net
ごめんリロってなかった

977 :名無しですよ、名無し!(家) (ワッチョイ 23b9-6wWl):2020/07/13(月) 06:25:40 ID:ZnBxRRAA0.net
>>974
正直パス買う程度にやる気ある人はいつ究極が回ってくるか分からん再訪に賭けないと思う
逆に言えば無課金貫きたい人はアイテム情報だけ出されたまま何ヶ月も耐える必要があるわけで
ネックレスは設定的にパスそのものだから再訪きたらさすがに苦笑はするけど
イベントからかなり経ってたら思い出も充分できてるだろうし文句言わないかな

978 :名無しですよ、名無し!(SB-Android) (オッペケ Sra1-87TZ):2020/07/13(月) 06:53:00 ID:Ahd/d5oBr.net
リズムからパス買ってる自分高みの見物

979 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 07:26:39.20 ID:bMJGECKF0.net
この間のアプデ以降から、なんかすんごい高い声で鳴く星の子増えた気がする
前は滅多に聞けなかったのにw

980 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 07:45:17.43 ID:/dI9YekO0.net
捨て地で二枚羽茶ケープの星の子にフレ申込されたんだけどお互いに手を差し出してる内に相手が黒子に戻ってしまった
これ間違えてブロック押されたって事だよね
相手を押してもフレツリー出ないしチャットしようにもそれもブロックだろうし詰みだ
難所で困ってたんだろし貴重なロウソクだったろうに

981 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 07:46:58.79 ID:XMrOt/gI0.net
>>979
かん高い声になっちゃうんだよね
サブがそれなった
サブ機の方では普通に聞こえてるのに、メインの方から聞くとなんじゃこれって思う音になる

982 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW 158a-p0fJ):2020/07/13(月) 08:05:55 ID:bMJGECKF0.net
人によって聞こえ方変わるんだ!知らなかった
自分の声も知らず知らずのうちに高くなってるのかな〜

983 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd81-ghYe):2020/07/13(月) 08:11:17 ID:XWaOJAbZd.net
>>964
リア友や家族はwww日本じゃ違法だよwwwって
多数も何もいいね一桁だし友人全然いない人が何日間もみんなそう言ってるwwwって文句だけを書き連ねてて怖かった
数字が可視化できるツールだからボッチ丸見えなのに数を盾にしようとしてる姿が滑稽でなおかつ自信満々だから怖い
公式に伝えればいいだけなのになんのために文句垂れ流すんだろう

984 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa09-Fgsi):2020/07/13(月) 08:15:15 ID:gfAKZMUma.net
>>964
それ言ったらここも偏った意見ばかり集まってるが

985 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 08:34:43.83 ID:llRPJ6knp.net
914だけど、羽9枚にしてから行ったら垂直飛翔で台に乗れたわサンクス
確かに8枚でも行けそうだった
侵入時に飛び乗るのは下手な自分には難易度が高かった
近づく時に手前の木にぶつかることも多かったし

986 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 09:09:19.15 ID:D/Zdyhqta.net
サーバーエラー出ないといいんだけどな

987 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 09:34:05.37 ID:jTgSz/NR0.net
>>974
入手方法にもよるけど焚火レベルの便利アイテムとか見た目がすごく好みのアバターならさっさと欲しいからパス買うと思う
魔法のターバン程度なら個人的にはパス買う程の魅力を感じないから無課金でいいやってなるな
想いみたいに実質課金アイテムなのに途中まで引き換えアイテムも究極もわからないのはもうやめてほしい

988 :名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa09-c9t6):2020/07/13(月) 10:48:15 ID:bQD4VIQTa.net
ユーザー作成コンテンツ(ファンアート,動画,アプリ等)ガイドラインを追加だそうな
https://thatgamecompany.helpshift.com/a/sky-children-of-the-light/?l=ja&p=ios&s=legal

989 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:00:24.50 ID:rc/bjvxB0.net
こんなに16時が待ち遠しいのは久々だ

990 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:10:49.19 ID:Ahd/d5oBr.net
鯖エラ、チャットバグ、手繋ぎ解除、鯖分け
色んな不具合起きそう

991 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:11:25.11 ID:9mmh3igK0.net
ガイドライン読んだけどつまりはBOOTHとかでの販売はだめだけど自作のものをTwitterでフォロワー向けとかに販売するのはOKってことか?収益OKって優しすぎんか...

992 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:11:34.96 ID:Mc6XtCM60.net
みんな新スレに行ってるのかな

993 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:17:04.36 ID:Q09dfF4A0.net
同人屋だから公式が同人活動に声明出してるのびっくりしたのと同時に嬉しいし、凄いなって思った、ありがてえ
埋め埋め

994 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:17:23.69 ID:hiJ/yN8w0.net
>>992
ぽいからこっちを埋めようか

995 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:17:39.66 ID:wAsiEzqL0.net
個人で生産するものに限り販売OKでpixivFactory等はダメって事は、例えば本を作るなら自分の家で印刷して発送もすればOK、業者に頼んで製本はその時点でアウトって事になる?アクキーとはか完全に販売無理みたいな話なのかな?

996 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:22:25.51 ID:Q09dfF4A0.net
>>995
いや多分、pixiv Factoryとか、データのみアップロードして現物が手元に届かない状態で制作&販売するとこは禁止って感じかな
製本所とかに委託して、届いた物を自家通販する分には構わんよってことじゃない

997 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:24:20.96 ID:e1TkwBZd0.net
>>995

サービスサイトを利用しての/ユーザー作成コンテンツの販売 っていう切り方ならサイトで売るのがダメ サイトで作って自分で売るのはおk
サービスサイトを利用してのユーザー作成コンテンツ/の販売 がダメならサイトで作るのもダメ
意味が2通り どっちなんだろね

998 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:24:29.39 ID:bQD4VIQTa.net
疑問点があるならここで推測するより問い合わせした方が確実だよ

999 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:25:10.67 ID:e1TkwBZd0.net
992が言うように前者がダメなんだとは思うけど

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:27:48.43 ID:hTgFsNRH0.net
はやく16時になってくれ〜楽しみだ

1001 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:31:49.66 ID:wAsiEzqL0.net
>>996
>>997
なるほど日本語難しいな…ありがとう
まぁ自分で何か作って売るなんてしないからいいんだが、勘違いしたままやっちゃう子がたくさん生まれるのかなぁと思って

1002 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:36:18.89 ID:TEwecfEQa.net
うめ

1003 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:37:03.59 ID:TEwecfEQa.net
うめめ

1004 :名無しですよ、名無し!:2020/07/13(月) 11:37:24.85 ID:TEwecfEQa.net
男梅

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200