2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国布武 6

1 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 09:14:11.37 ID:B2kw0fMh0FOX.net

戦国布武 1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1553944546/

戦国布武 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1579264588/

戦国布武 3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1585386851/

戦国布武 4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1589114541/

戦国布武 5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1592287375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 14:43:15.22 ID:oohJQV73M.net
計略使ってバチバチ防衛した結果、10+10とかほんと嫌になるよw
今回お宝も大したことないしゆるーくやるのがオススメ

431 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 15:22:15.94 ID:DL1N448y0.net
>>429
https://sengoku.bekko.com/#/new_detail?nid=113
裏光秀のアイコンみたいだね。

432 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 16:35:37.86 ID:M6ovZSdQa.net
結局、逆襲がダントツの人気(^^♪

433 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 20:00:34.58 ID:DL1N448y0.net
>>430
手紙でお詫び状がまた来て
あっさりレベル1が終わったよ。

434 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 22:03:14.50 ID:1wkkA4tZ0.net
>>432
俺は入れたよw
連合作って、関白をたらい回しにする人らより、
よほどイイかなと思う。

435 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 23:44:36.18 ID:O71UFZuYM.net
将棋、苦手な人からしか矢印来ないやつなんとかして欲しい

436 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 23:51:07.43 ID:1wkkA4tZ0.net
>>435


437 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 01:02:37.34 ID:sVIZiDpT0.net
将棋1位取ったら100提灯もらえた。
何だ〜、通常戦局入って統一するより
早いし楽じゃん!

438 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 01:39:54.64 ID:dvPbEAaWp.net
大輔にいる白騎士ってやつが
すげえドクズw
マップ半分くらい制圧してゲンチャでまだ抵抗しますか?
するなら1城残しします!とかw

439 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 01:41:10.61 ID:dvPbEAaWp.net
>>434
逆襲はどっかの連合には入ってないのか?

440 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 01:59:02.06 ID:w815gAIc0.net
>>437
そういや董卓の時も真田丸ですぐ終わったっけ、これも期間中に真田丸あるだろうし今そんなに頑張らなくても良さそう

441 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 02:01:27.35 ID:sVIZiDpT0.net
>>440
通常戦局で花火取るのに
計略使うとかしなくて良さそう。

442 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 02:10:33.56 ID:Zv6GeajJr.net
逆襲は魔王アロハ連合

443 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 03:06:22.63 ID:10xFJ4cJM.net
やー将棋得意だから収集アイテム付けてくれてめっちゃ助かる
局で取り合いとか不毛過ぎ

16人とかいる所に8つしか無いってなんなん
しかも10〜30に振れ幅あるとかどんだけだよ。。
真田丸も放置とマッチしたら不毛だし、将棋バトロワは自力なので大変よろしい

444 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 05:34:47.92 ID:JpG5xgih0.net
>>439
入ってるけど見込みないでしょw

445 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 07:09:24.28 ID:e3wG4CqJa.net
>>443
得意?

446 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (プチプチW a1f3-p5I0):2020/08/08(土) 10:25:24 ID:7122uRf900808.net
今週4戦4勝、将棋がお得
花火たまってさらにラッキー
ちなみにオレ、後半まくり型

447 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (プチプチW a1f3-p5I0):2020/08/08(土) 10:29:58 ID:7122uRf900808.net
1ターン後、武将配置してない人がいたら
『あぁ、この人と最後は一騎打ち』と思う。
ほぼその通りになる。

448 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 10:48:33.98 ID:dvPbEAaWp0808.net
配置しないと連敗しちゃうやん

449 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 10:48:34.08 ID:dvPbEAaWp0808.net
配置しないと連敗しちゃうやん

450 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 10:51:14.80 ID:Z6WnKXmy00808.net
将棋確実に一位取る方が難しいし運勝負だよ。ある程度勝ちやすい戦略はあるけど、他の相手も同様の戦略取ること出来るんだしね。通常局の方が強い部隊事前に準備出来るから強い人が順当に勝ちやすい。

451 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 10:54:06.64 ID:Z6WnKXmy00808.net
>>448
連敗続けるとボーナスがつくので、わざと連敗するのも有力戦略。将棋序盤が連敗の損害一番小さいしね。

452 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 11:06:49.50 ID:dvPbEAaWp0808.net
>>451
50連敗くらい?

453 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 11:18:57.82 ID:7122uRf900808.net
>>452
体力60くらいまでは完全放置
武将引かずに銅銭貯める
これ以上言ったら友人に怒られるから
あとは自分でやってみて

454 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 15:13:42.01 ID:GCkOuoy4M0808.net
>>434
連合作ってるのは逆襲も同じで勝ち始めたらたらい回しするのも同じやぞw

455 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone) (プチプチ Sp5d-ZFPd):2020/08/08(土) 18:10:03 ID:dvPbEAaWp0808.net
大まかに分けると

🤙アロハ🍹系:

🧸乱世系:


埋めてくれ

456 :名無しですよ、名無し!(山梨県) (プチプチW 89f3-9ZOO):2020/08/08(土) 18:20:46 ID:D3OZGj8v00808.net
同盟者が攻めないんですかとかそこまではまだしも攻めないんなら早めに降伏してくださいとか随分勝手言ってくれてんぜ気持ちワリイ白旗でもくれようかな

457 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 18:21:57.31 ID:+GEc6H/k00808.net
将棋慣れてきたわ(´ω`)銅銭100貯まってから動き出す。後は完全に武将被るの運勝負。ほとんど2位か3位でやる気ナス。しばくぞ!

458 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 18:27:59.33 ID:4egbW/3X00808.net
>>455
御家のとこ見ると▲▲と共闘ですとか書いてるから分かるよ

🤙アロハ🍹系: 魔王、アロハ、蝶、逆襲、馬、絆、亀、龍、紫電

🧸乱世系: 乱世、警世、刄、卍、団、海照、雲
天照、悠久、繚乱、SM、温泉、カボチャ

不足あったら頼む

459 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 18:33:45.89 ID:5mendm0EM0808.net
>>454
勝てる見込みないやん!
なのに足掻く奴が好きかなと。

460 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 18:37:34.31 ID:5mendm0EM0808.net
>>457
100貯めるのもありだね。
ただ、ここ2ヶ月くらいから、そのやり方だと勝ちきれない印象。

強い奴は最初から負けないで強い編成を作っていく。
ぶっちぎりで勝つならその方法。
当然、運なんだけどね笑
もちろん捲られて負ける時もある。

461 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 18:52:29.64 ID:4egbW/3X00808.net
>>459
威望の増え方見ればわかるがむしろアロハ連合が圧倒してるよ
布武だけ乱世側が意地見せてるだけで正直時間の問題かと

462 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 18:52:52.86 ID:D3OZGj8v00808.net
図々しいよな
何故にお前の思う通り動かなならんねん知らんちゅうに

463 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 19:10:44.22 ID:Ti+vpjc800808.net
さっき24ターン目でタイマンになって
俺残りHP16で相手はHP100を捲りきった
毎回こんな感じで捲れたら楽しいんやけどなあ

464 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 19:52:18.61 ID:FN6KQstQ00808.net
minamiさん天照に行ってる……

465 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 19:53:12.99 ID:mGhZ3uWy00808.net
>>422
蝶とか名前に入れてる中学生とかに多い気がします

466 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 19:58:24.91 ID:D3OZGj8v00808.net
やべえ
戦国系ソシャゲで同盟者が身勝手にこっちに色々言ってたのに腹立ててしまってる
色々余裕なくてそんなのすらしんどいのに
早く忘れたい

467 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 19:59:19.52 ID:D3OZGj8v00808.net

まんまのスレに誤爆するとは

468 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 20:10:47.46 ID:7122uRf900808.net
>>460
ワシ、今週の将棋8戦7勝(4着1回)
運勝負ではないと断言する。

469 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 21:09:01.24 ID:+M9V6KUC00808.net
>>468

たぶん460が言ってるのはそういう話ではないと思うよ。
序盤放置はせずに、最初から良い武将ばかりガンガン重なっていくという、
実力もへったくれもない勝ち方が運だと言ってるだけでは。

470 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 21:09:46.41 ID:t5Plcqn/M0808.net
>>456>>462

自演レスする余裕はあるのに色々余裕ないのは草

471 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 21:17:25.85 ID:t5Plcqn/M0808.net
まー引きの運とか対戦相手の運要素はなくは無いと思うけど、切り方とか編成で挽回できるからなぁ

序盤で同じ放置なのに自分のところには6人部隊3凸ありが連続で来てガンガン体力減るのに、もう1人の放置のところには2体凸なし放置みたいなのしか当たらなくて、同じ条件でも体力差ガンガン開くの観てるとイラっとくるけどw

あと引けども引けども回復やらバッファーでアタッカー延々来ないとかたまにあってムカつくwけど巻き返せるよ

472 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 21:35:46.68 ID:+M9V6KUC00808.net
自演ですか。そういうのいちいち指摘したがるの、昔ながらの2chっぽいねw

何度も将棋やってみてるけど、毎回2位か3位で、下位ではないもののトップも取れない…。
Lv30の星3を捨てるかどうかとか、どこでスパートかけるかとかはまだ掴めないなあ。

強い人って、武将ガチャの残数までも見た上で取捨選択したりするのかな?

473 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 21:43:31.84 ID:w815gAIc00808.net
自分もほぼ全部1位取れてるから取れる人取れない人ですごい偏ってそうだな
本家のオートチェスじゃあるまいし苦手なまま続けてる人も多いだろうから利子ボーナスだけ意識するのと将棋で強い武将把握すれば大体勝ててる

474 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 22:10:55.17 ID:dvPbEAaWp.net
>>465
中学生が多いよな
このアプリ

475 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 23:31:43.97 ID:4egbW/3X0.net
序盤から配置してる人とやたら当たり
50貯めて中盤から引きまくった人とやたら当たり
終盤に城6から引きまくってる人と当たり始めた時は運ゲーしねと思った

476 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 23:39:56.22 ID:JpG5xgih0.net
>>472
とりあえず9〜10ターン放置するのが無難だとは思いますけど、
上でも言ったように最初から運良く良い武将を取っていく人には
勝てないとは思います^^;
放置プレーヤーのHPをその間に削れますしね。
ただ、運なので何とも言えませんが。

後は単体攻撃ではなく、前列、後列、
全体を攻撃出来る武将を
バランスよく取る。
例外は裏松永、裏織田かな。

出来ればは前列にも火力のある武将を2人は取る。
江姫の裏真田の動揺コンビは凄く厄介ですが、
基本火力で押し切るしかないですね。
個人的には回復系は要らないかな。

477 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 23:41:50.99 ID:JpG5xgih0.net
>>472
追記
銅銭は出来る限り10は残しておく。
銅銭に余裕があるなら城レベアップにまわす。

478 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 00:49:39.09 ID:6m2oIRQ80.net
そんだけ毎回1位取れるなら、もう通常局に出ろやポイント要らんやろ!だから俺は2位3位で時間かかるんや!オウ!コラ!

479 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW a1f3-p5I0):2020/08/09(日) 00:54:51 ID:IPr0R6i50.net
>>477
ボーナス大事だから、原則50残してるよ
体力なくなって来て危険な時は使い切るけどね

480 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW a1f3-p5I0):2020/08/09(日) 00:58:14 ID:IPr0R6i50.net
>>476
20ターン過ぎて使えるlv.25の武将なんて
ほとんどいないよ。だから最初から運良く
良い武将取るってこと自体あまりないと思う。

まくりきった時、だいたい35以上の星3で
揃ってるから

481 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW a1f3-p5I0):2020/08/09(日) 00:59:21 ID:IPr0R6i50.net
>>478
花火ポイント狙ってんだよw.

482 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 01:27:57.86 ID:e8xTm5KVr.net
今回花火に繋がるから強い人がいつまでもイベントに来るんだよなw
普段ならイベント満額取れりゃどんどん抜けてくのにな

483 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 01:54:53.68 ID:OE4BlLgjM.net
>>478
一位の人に勝てるようになればええんよw

484 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 04:24:03.57 ID:whlVwM8C0.net
25ばっかりでも☆5なら圧勝できるぞ
https://i.imgur.com/mvSYR39.jpg

485 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 04:39:35.50 ID:iB7yGDzw0.net
皆指定専用武器一人誰でも取れるとしたら誰選ぶ?
全武将持ってると仮定して
姫武将は抜きで 

486 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 04:50:40.31 ID:AjG0nGMda.net
立場道雪って傀儡将棋だと強いね
通常戦局でも使える?
デメリットで自身に混乱(30%物理or計略、重複上限なし)を与える

が、気になるけど。30%物理or計略って何に対しての
誰の物理値ないし計略値が影響するの?

487 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 07:27:50.95 ID:pGxm2Q8H0.net
>>485
一軍で使ってて専用持っていない武将から選べば良いのでは
ちなみに姫武将は抜きと言うかそもそも取れない

488 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 09:53:24.46 ID:IPr0R6i50.net
>>484
星5にするより、35以上を星3にするほうが
簡単。それに写真のように33ターンまで
長引くこともなく25ターン前後で捲り切る

489 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 10:04:45.19 ID:IPr0R6i50.net
今、将棋やってるけど8ターンまで
完全放置してるのが、自分含めて4名
放置がかなり浸透して来た感じだわ、

490 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 11:01:28.65 ID:X2pZ8vpEa.net
>>488
そりゃ簡単やろな
ただ使えるか使えんかやったら使えるやん

491 :名無しですよ、名無し!(大阪府) (ワッチョイW a1f3-p5I0):2020/08/09(日) 12:26:05 ID:IPr0R6i50.net
>>490
完成したら使えるのはその通り
でも星5にするためにストック枠が割かれ、
しかも完成しないことが多すぎる。
35の星3の方が可能性が高く勝ちやすい

492 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 12:58:33.79 ID:whlVwM8C0.net
まあそりゃそうやわな
☆5は早い段階から同武将連発しまくる時しか狙わんし
さっきの画像ぐらい揃うのはそんなないと思うわ

493 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 13:34:17.92 ID:IPr0R6i50.net
>>492
45の星3が2人、35の星5が1人
35の星3が5人。星5は出来過ぎだけど、
いつもこんな感じで捲り切る。

10戦して8勝、2着と4着が1回ずつ
もうこのやり方に確信持ってるよ

494 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 14:07:20.49 ID:whlVwM8C0.net
>>493
回避見破りに武将の引きとか相手のやる気やり方
多少の運は絡むし自分の中で勝率高い方法があるんやったらそれで良いと思うで
俺は基本週末ポイントさえ貯ればいいから放置もするし何位でもいい
俺みたいな奴が多ければ多いほど勝ちやすいしな
初傀儡の時はイベント終わるまで結構ガッツリやって勝率7割ぐらいやった

495 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 14:58:11.52 ID:R7V4t6Lh0.net
同武将が星3で2体できてしまうんだけどどうやったら星5になるんですか

496 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 15:16:52.33 ID:Pc83PoB/M.net
運要素は見破り回避だねw
相手も自分もほぼ似たような編成だったけど、相手のは全部決まるのにこっちのは全部見破られて負ける、とかで一位逃すわw
ほんとiPhoneへし折りたくなるわあれw

497 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 15:26:52.13 ID:FlWTqxPz0.net
>>495
さらに星1を3体。

498 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 17:41:37.14 ID:EPhkIuQl0.net
ふ〜 サブで 女家康かぶった
本垢には楽来てくれないのに、、、

499 :名無しですよ、名無し!(愛知県) (アウアウオー Saa3-CkQg):2020/08/09(日) 18:47:41 ID:z5y/DOUCa.net
>>498
うらやましい

500 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 20:23:37.47 ID:k/k5Km9Aa.net
しかし、頑なに緑武将を増やさないよな

501 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 21:00:51.83 ID:iWO3GwH20.net
>>500
ある程度やってて思ったけど、
武魂に余裕が出てくると、
緑が増えても不要になってくる印象。

青に移行して最後は紫の副将に手を出す。
逆に考えると、要は課金しろって感じに思えるw

502 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 21:20:08.66 ID:2p1LBiqwd.net
>>501 そう思います。
現在、少納言。
2軍まで(12人)橙武将で編成し終えたら、
武魂が溜まりはじめたので
徐々に紫副将に替えている。
(大輔に上がったら、また緑かな。)

503 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 21:21:02.47 ID:2p1LBiqwd.net
ちなみに、課金は会員のみ。

504 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 23:58:05.69 ID:qCY4jzRi0.net
特異武将ケチってボイスなしだから逆に盛り上げにかけるな、、、
ボイスつけろよ

505 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 00:07:50.15 ID:D6c4tKHwM.net
姫家康と姫半兵衛スキル打つ時なんて言ってんのか全く分からなくてモヤ

姫家康はキモイw

506 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 04:32:51.05 ID:/o0yF6U50.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/g0993oamxtc/imlrau12r6t.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/257xzm2r391/r0c64zxhiht.html

507 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 08:28:46.49 ID:EcWj3BL/0.net
>>505
儂の悪口言ったろ〜⁉

508 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 10:40:09.70 ID:utV7EPRP0.net
一般登用で出た紫は、紫7回にカウントされますか?

509 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 10:40:40.31 ID:3MSsMR+Dp.net
まーた全くお得じゃない甲斐騎馬牧場かw
交換比率がおかしいんだよ

510 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 10:50:13.91 ID:m5RqfgNy0.net
>>508
される

511 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 11:00:04.24 ID:5PKQmX/20.net
>>509
闇市で20000で仕切れた草を
25000で売るだけのイベント

512 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 14:55:07.35 ID:hibpaNPxa.net
>>511
更新にどれだけ小判使うのそれ

513 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 14:56:17.40 ID:hibpaNPxa.net
>>511
ついでにいうと草以外に紫馬と小判直接投資も必要だから
全くお得じゃないよww

514 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 15:02:27.39 ID:X9mqYASN0.net
>>511
それがあるから個人的には結構大事なイベント
紫馬放生クジで貯まった牧草を売ってまた紫馬を買う為にも重宝するし
仕様はこのままでいいから貢献度が次回に持ち越しできるようにさえなれば草売りだけで仔馬貰えるし文句なし

515 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 16:10:01.99 ID:m5RqfgNy0.net
>>513
仔馬貰おうとしてるわけじゃないから普通にちょっとお得だろ、常日頃からちまちま闇市で買って貯めとくだけ

516 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 16:46:21.42 ID:4dejJ04s0.net
裏武将は1人もボイス付いてないんだっけ?
流用でつけろよ

517 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 16:54:52.51 ID:Luc6c7qVa.net
とりあえずで表武将の声流用とかしたら女体化してる奴らがおっさんの声になるな

518 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 15:30:24.45 ID:BowfXaOm0.net
2匹の御崎馬(紫馬) → 40 貢献度と竹草x1
の効率が非常に悪い。
2匹の紫馬を用意できる20万銀両で青馬放牧すれば、草が7つと25000銀が残る。

519 :名無しですよ、名無し!(茸) (スプッッ Sd73-j1Dx):2020/08/11(火) 18:29:13 ID:7AOPazFvd.net
本能寺イベってそんな美味しいの?
大輔のフレみんな6体以上覚醒してんのにほとんど少納言、大史まで落ちてんのまで結構いておもろいんだが…俺も大史いこうかしら🤔

520 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 18:40:49.81 ID:qIreyO6j0.net
少納言で余裕やけど、小史に降りたった。イベ楽しもっと

521 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 18:52:22.79 ID:EjXH4+Rxa.net
会心馬って来た人いる?
なんかやたら膝突栗毛ばかり出現するんだけど?
もう5匹目だよ。
仔馬が来るだけマシと妥協するべき?

522 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 19:33:22.09 ID:tWSoHoZT0.net
>>521
鬼葦毛なら一頭いるけど、
スキルダメージ重視で放生月毛を
先に育てているよ。
膝突栗毛より、白石の方が使えるかな?
お江・蒲生に持たせたら回避しまくって、
敵のゲージがぜんぜん溜まらないね。

523 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 19:56:22.92 ID:7KPM9qS80.net
>>519
美味しいというより面白いんだと思う。
仲間募ってINすると思うけど、
みんながルール理解してれば、
最短でどんどん凸しまくれるからね。
とにかくワイワイやれるのが楽しみかな。

524 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 20:32:53.21 ID:8zHkz860M.net
>>521
物理アップ欲しいのに会心しか来なくて泣いてる

525 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 21:12:43.11 ID:e+5un6tb0.net
http://xmcki.santolina.biz/vs/fi86e4pnd/73364bav7h3.html

http://xmcki.santolina.biz/vs/xr9qf6o5f/xli64ytdbgz.html

526 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウオー Sa0a-fkvO):2020/08/12(水) 05:41:01 ID:qKMP70LOa.net
>>519
官職下げた方が有利なのか?
週末イベントは上限は官職高い方が優位

527 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 07:27:33.68 ID:KXrSwE720.net
>>526
NPC強いですからね。

官職でそこそこ強いレベルだと
NPCを短時間でぶち抜けないです。
しかも相手の兵数がかなり多いので、
物理パ9人で攻めないと厳しいですね。
恐らく攻めの部隊は2編成必要で、
守りの編成は一つ。
どれも9人編成が理想だと思います。

あとは難易度MAXの蘭丸ともう一人?を守りながら、
明智討伐するミッションも
官職を下げないと不可能です。
これは2つ官職下げないと無理かもですね。

528 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 07:30:10.46 ID:q4dRxKwu0.net
そんな強いのか・・・物理いるっちゃいるけど少なめだし絶望しかないぞ

529 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 07:30:10.93 ID:KXrSwE720.net
>>527
あ、覚えてないですが、
NPCの攻撃は6人だったような。
それなら守りは6人でも問題ないですね^^;

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200