2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メギド72 Part851

1 :名無しですよ、名無し!(湖畔の町アレット) (ワッチョイW f525-anIv [58.94.186.201]):2020/07/27(月) 19:51:55 ID:leKxaZRh0.net
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv

スレ立てる時は↑を3行に!

◆ジャンル:絶望を希望に変えるRPG
・配信日:2017年12月7日
・プラットフォーム:iOS / Android
・公式ホームページ:http://megido72.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/megido72

◆攻略用リンク
・公式ポータルサイト(メギド・オーブ検索、2章までの攻略情報など):http://megido72-portal.com/
・有志攻略wiki(リセマラや高難易度攻略の参考に):http://megido72wiki.com
・Twitter有志による全ステージドロップ集計データ:http://docs.google.com/spreadsheets/d/1oyIyGjFPFgKkwolpV6aHQAKr3Iu1bcHl_ZmjexSIIQo/htmlview

◆スレでのマナー
・次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい
→スレ立てができない場合は必ずその旨を報告しましょう
・950が踏み逃げのときは>>970か宣言者がスレ建てを
・スレで質問をする前に上記wikiに一度目を通しましょう。大抵のことは書いてあります。

※前スレ
メギド72 Part850
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1595670133/

※関連スレ
【初心者歓迎】メギド72質問スレ 16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1594365519/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

642 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:43:21.34 ID:TWf+g229d.net
俺も7章好きだからそこまでディスられる要素はラストの調停者くらいじゃないかと思うけどな

難易度面なら全力でクソだったけど

643 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:44:12.96 ID:89UfJCQF0.net
君って名付けられるほど7章を微妙に感じてるのは少数ではないと思うぞ
>>641が8章を微妙に思うように7章微妙で8章好きって思う人がいてもおかしくない

644 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:46:19.05 ID:l5r45E0E0.net
昔いろいろやってても仲間になったあとにそういうことしなければセーフだってベリアルも言ってたしデカラビアはなんもない可能性

645 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:46:58.50 ID:SIFTAeHM0.net
俺は7章好きだよ
ああいう敵味方入り乱れての集団戦すき

646 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:47:01.65 ID:LAmtFJXa0.net
7章嫌いでもないけど
8章詰め込み過ぎは7章がちんたらし過ぎてただけじゃない…?という気分になる

647 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:48:22.32 ID:zkyU/BAUd.net
デカラビアは指名手配の内容が冤罪臭いのが気になる
実はそんなに悪い奴じゃないオチはつまらんけど

648 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:49:18.26 ID:2nxmzypD0.net
7章ラストが小物とかいうけど6章のラストなんか小物どころか海産物じゃんっていうねw

649 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:49:42.57 ID:1jQ0gSCP0.net
7章は敵地に侵入して大立ち回り!って期待してたらこそこそしながら戦力勧誘(しかも相手がその気なら死んでた)
って感じで今一つだったわ。期待値高かったのもある

デカラビアは小物役なのか大物役なのか
メインではなくイベントでフォーカスされるのかな?

650 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:50:04.01 ID:f/ZwMpgHp.net
6章、8章が舞台が変わったり様々なキャラにスポット当たっているってのはある
7章は良くも悪くも4章、5章って感じ
だと思っている

しかし本編未登場メギドあとどれぐらいなんだろうか?

651 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:50:46.95 ID:TWf+g229d.net
バラムのくだりはマジで擁護しようがない
冷静になってみたらとかじゃなくてリアルタイムで違和感バリバリだった

でも他は別に……こんなもんちゃう?
他と比べてクオリティに差があるようには思えないわ

652 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:50:47.29 ID:vA4GcIJw0.net
敵地で大立ち回り自体はしていたと思うんですよ(名推理)

653 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:50:57.19 ID:SIFTAeHM0.net
ぶっちゃけタイミングの問題
ペルぺトゥム編の後なら比較的微妙な評価になる

654 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:51:15.40 ID:q+fteQ/w0.net
>>646
8章は章全体で一連の流れってよりは節ごとに話が独立してるイメージ
3ヶ月に一回のイベスト見せられてるような感じ
7章は2ヶ月ペース守ってて、節の終わりに次へのヒキがあって全体で纏まってたし

655 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:52:09.57 ID:8mGM8g/9a.net
フォルネウスの言う真の幸福が良く分からんからいまいち共感できん
メギドの幸せをヴィータにも押し付けようとしただけじゃないのか

656 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:53:15.80 ID:E5xunG7o0.net
>>652
軍団規模を考えればやり過ぎに近いレベルで大立ち回りしたと思うわ

657 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:53:19.25 ID:TWf+g229d.net
一節でベルフェゴール!
二節でリヴァイアサン!

ってやったあとにアッキピテルだったのが良くなかったのかもしれん

658 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:54:12.92 ID:u+6V2Zepa.net
>>622
バラム調査って王大人死亡確認より雑なイメージ

659 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:54:31.18 ID:jbLnMzdYa.net
フェニックスはいいや許さんからな?の象徴としてコンセプトアートに添えた感じやな
確かに活躍はしなかったけど最適な役割を果たしていたと思う

660 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:54:56.08 ID:vA4GcIJw0.net
>>655
生命の価値が生きること自体にあるのか、生きて得た情報をより大きな視点で集積する一助となることにあるのか
の違いだと思ったがこれはもう理解できたらSAN値削られる案件だとも思う

661 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:55:25.27 ID:1jQ0gSCP0.net
>>652
敵の数は多いんだけど皆モブだったから・・・

662 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:55:28.58 ID:Q5Ax3GcjM.net
>>655
基本そうだからあいつの思想はカルトだし物語的にも死ぬしかなかった
放っておくとエクゾダスで死んでしまうからってとこに話を聞く余地はまだあるから次節待ちかな

663 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:55:52.49 ID:l5r45E0E0.net
7章1節2節はこんなもんかって感じだったけど3節は嫌い 大きな不満要素があるわけじゃなくてご都合主義だとか重要な設定開示なしとかバラムとか難易度とか配布なしとか小さな不満が集まって嫌い
配布なしは8章1節もそうだけどまあお話は面白かったし

664 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:56:06.28 ID:gbwl5ZW4H.net
今のところ8章ストーリーマモンと第三計画できっちり進めてきてるからそんな違和感ないけどなあ
フォルネウスも第三計画に対抗するために行動してたし

あと8章も毎回引きはかなり強いと思う

665 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:57:27.46 ID:mHJhSGhOa.net
8章2節は話をまとめきれてない感じはしたな

カトルスは説明しきれてないし
なり損ないの発生の件だってその場しのぎのためにフォルネウス使いきっちゃって次また蛆が仕掛けてきたらどうすんだって感じだし

それに同じ追放メギドが超悲惨なことになってるのに何だかコミカルな雰囲気で退治してるし

666 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:58:41.23 ID:1jQ0gSCP0.net
なぁにまたフォラスが世界全体化してくれる

667 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 11:59:30.36 ID:2RlGriF4F.net
正直フォルネウス許されないのは分かるけど葬送騎士団を扇動してたバラムとか追放メギド守るためとは言え街一つは滅ぼしてるアスモデウスとかいるのに処刑に拘るフェニックスがよく理解出来なかった
特にバラムとか追放メギドの楽園を作るとか明確な侵略者だったんだしバラムに対しても処刑を迫らないと筋が通らん

668 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:00:13.51 ID:XXEjR5obF.net
フルーレティってイベストの時も思ったけど言動がいちいち面白いよな

669 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:00:19.17 ID:i6fIt/Jf0.net
8章の引きは死んだキャラ目線なのが辛い
最後に重石を乗せられたような読後感

670 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:00:20.65 ID:+i4gxqDxF.net
またスキルダメージ軽減持ってる奴がフォトンバーストしちゃうのか
ロノウェ?

671 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:00:25.91 ID:Q5Ax3GcjM.net
>>660
個の価値とは?ってことだよな
俺は個の価値は個自身が決めることだと思うからフォルネウスの価値観は理解はできても全く共感できない

672 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:00:37.67 ID:HSXwaEj00.net
次はロノウェにバースト状態になってもらって奥義で全ヴィータを無敵化させるからな

673 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:02:02.04 ID:1C227N7F0.net
>>655
フォルネウスの思想はかなり人外寄りで理解は出来ても納得はできない系だけど信者の方は割と納得しやすくない?「今この世界に天国は無いけどこれからみんなで作っていこうな!」って思想だし

674 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:02:24.50 ID:KblUTO3o0.net
フォルネウス曰くフォルネウスが手本を見せたからカトルスが同じようにやれるらしい
まあ推測だが

カトルスの説明自体は十分されてない?
フォルネウスが嘘ついてる可能性はなくもないがオロバスが何も言わない以上そこ疑う必要はないだろうし

675 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:02:43.51 ID:mHJhSGhOa.net
>>660
より大きな視点で集積ったって既にそれができてるはずのメギドはそれによってなんか恩恵受けてるのか?

「還る場所」がどうのこうのなら大地の恵みという他の魂とも一体になれる場所は一応既にあるんだし

676 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:03:10.53 ID:1kXNCVwGd.net
これでフォルネウス終了だと困るな
どんなメギドであってもリジェネは楽しみにしてるってのにさ

677 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:04:16.01 ID:vq24KiuQa.net
ソロモンが指輪に残る残留思念から召喚しはじめたらヤバい

678 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:04:32.76 ID:lJa+kL2N0.net
全体化対象が死ぬ気で頑張って圧と遺物とフォトンバーストで全世界の一部の存在にだけ全体化スキルかけられるぞ!
シュールギャグ風バトル漫画じゃないんだからさぁ

679 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:04:57.98 ID:Q5Ax3GcjM.net
>>675
評価されること自体が恩恵なんだと思う
承認欲求が満たされると言うか
個を重視するメギドにしてはかなり社会性の高い考え方してる

680 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:05:09.97 ID:+i4gxqDxF.net
フォルネウスリジェネあるとしたらネクロだろうな
多分自爆系

681 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:05:43.60 ID:bojLL0010.net
フォルネウスもマモンに追放されたみたいな話あったしシトリーも敵に回ってるしペットも副官もソロモン側だしマモンさん裏切られすぎじゃね

682 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:06:33.59 ID:1kXNCVwGd.net
>>680
元がカウンターだからネクロにはならん

683 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:06:48.33 ID:OJoa2f7O0.net
親友カウンターなのでネクロはない

684 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:07:31.14 ID:+i4gxqDxF.net
カウンターだったの忘れてた

685 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:07:56.14 ID:1C227N7F0.net
ヴァイガルドのカトルスとあのカトルスを区別して言及しないと面倒くさくなるから公式で短くて呼びやすい呼称出してほしい
それともこれこのカトルスとあのカトルス同一個体(群体?)だったりする?超意識存在は時間の外側に存在するとかで未来に成立したものが今に干渉してたり

686 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:08:12.78 ID:FXhKL29R0.net
俺は犬をアジトに置けるようになって満足だけど、マモンの小物感が加速しすぎだからここらで一発格の高いところ見せて欲しい

687 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:08:23.72 ID:KdaEdMOD0.net
親友のリジェネはラッシュで封印持ってきそう

688 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:08:39.17 ID:vA4GcIJw0.net
>>675
その恩恵ってのに多分齟齬がある
大地の恵みとしてフォトンの循環したよ、ではなく
集積装置になれて価値が出たよやったね
というのが恩恵であるという考えじゃないかな

689 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:08:41.36 ID:vq24KiuQa.net
ロリトスで

690 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:08:41.82 ID:Q5Ax3GcjM.net
確かに…ガルドスとでも呼ぶか
なんかポケモンみたいだな

691 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:08:41.98 ID:94F5uMAHM.net
一番やばいと思ったのは遺物で強制力外せるところ
今までは強制力あるから召喚したら害はないという認識だったろうし、だからこそ今まで悪いことやってたキャラでも召喚うければ許されてたけど、遺物ごときで抵抗できると知ったらデカラビアあたりとか何しでかすかわからん

692 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:09:23.55 ID:J8B2LOBx0.net
ネクロ自体は別にカウンター専用じゃないし他タクソみたいに混合タクソになる可能性もあるんじゃね

693 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:10:48.46 ID:VIZPFFIp0.net
大地の恵みに帰るだけじゃただのエネルギーとしての循環だからメギドラルのカトルスのシステムを作りたかったって事じゃ無いかな
やってる事は完全にカルト教団だけど

694 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:11:25.06 ID:2nxmzypD0.net
遺物と誤解懸賞は後だしジャンケンでいくらでもねじ曲げられるからな

695 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:11:33.42 ID:mHJhSGhOa.net
カトルスに還るのと大地の恵みに還るのとで幸福に差があるのか分からん
カトルスに還ったところで「で、何を見てきた?」って詰問されるだけじゃないか?

あとみんなが同じイメージを強く共有すると何で集合体無意識が生まれるの?
何でフォルネウスはそう思ったの?
天才だから?

696 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:11:40.74 ID:GjC6bxa9M.net
モンモンは強制力を使いたがらないって言われてたと思うけど、そもそも使えない可能性は無いんか?

697 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:11:43.51 ID:SIFTAeHM0.net
フォルネウスはメギド72の一員になってからも計画を実行してたからなぁ

698 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:12:41.73 ID:Q5Ax3GcjM.net
>>696
って本編でも言われてたよ
決闘用の指輪だし強制機能ない可能も十分ある

699 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:13:17.57 ID:1C227N7F0.net
やっぱりグラシャには実験台になってもらって

700 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:14:12.12 ID:qLUO2R/F0.net
そのうち遺物でスタンド能力発現しそう

701 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:14:40.15 ID:NmPmYvIF0.net
ダムロックがパイモンに強制力使ってなかったっけ

702 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:14:44.34 ID:gl5ZWVYla.net
内心めちゃくちゃ動揺してるのにきちんと指示出してくれて最悪の場合のことを考えて事態がこじれたら泥を被る気もあるフォカロル、上司に欲しい

703 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:15:06.83 ID:1C227N7F0.net
ここでモンモンの指輪に強制力がないことになるとアスモキャラストのリングホルダーの格が上がって嫌だな……

704 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:15:38.14 ID:+i4gxqDxF.net
フォルネウスはメギドラルのソロモンに召喚受けてるのかと思った

705 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:15:50.27 ID:1kXNCVwGd.net
>>692
ネクロそのものはカウンター以外使い手がいないし
スタイル混合タクソは早いうちからそうと分かる実装順序だった
そもそもMEからして混合タクソの予定ないと思う

706 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:15:54.54 ID:tzauc3dPH.net
フォルネウスの退場早すぎて勿体ないな

707 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:16:30.77 ID:1jQ0gSCP0.net
教官はけっこう若い上に凡人っぽいのにがんばっててえらい

708 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:17:27.25 ID:SIFTAeHM0.net
アスモキャラストのリングホルダーはアスモにえっちなことできる程度には強制力使えるからな…

709 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:17:32.31 ID:mHJhSGhOa.net
>>679
要するに承認欲求なのか、それなら分かる
他者による自分の承認を強く望むならそれは自分で自分を承認するより精神体として退化してるけどな

710 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:17:45.60 ID:KdaEdMOD0.net
イヌーンのヴィータ体も裸なんだよな
誘ってるって認識でいいんだよな?

711 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:18:24.26 ID:3fZTFqpXa.net
指輪に強制力あるのか無いのかハッキリさせとかないと今後が怖すぎるから一度実験すべきだよな
ベレト!自身追撃してくれ!

712 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:18:55.00 ID:q+fteQ/w0.net
>>681
つまり人望が無い…?

713 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:19:04.50 ID:tzauc3dPH.net
>>710
俺の火砲を撫でろよ

714 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:19:23.22 ID:GeYuGA1Cd.net
イヌーン、ボティスのことペロペロしてたよな

イヌーンがメギドラルに戻って再開したらどう思うんやろ

715 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:19:40.88 ID:1jQ0gSCP0.net
強制力ないことがハッキリしたらそれはそれで問題な気もする
強制力が使えるのに使わないソロモン王、っていう前提が崩れると信頼関係を損ねたりよからぬことを企てるメギドも現れよう

716 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:20:20.56 ID:SIFTAeHM0.net
割と宗教ではよくある魂は生まれ変わるの世界観を
生まれ変わるなら種族として無敵やん!って方面に解釈するこのライターやべぇよ

717 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:21:32.44 ID:oTiuRAVP0.net
指輪に強制力無かったら今まで召喚だけはしておけよって言ってきた面々がバカみたいじゃないですか

718 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:21:53.75 ID:3fZTFqpXa.net
俺も金髪巨乳美女の上司に犬扱いされながらバレット生成したり発射したりする仕事に就きたかった…

719 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:22:08.91 ID:LfJmVJ8D0.net
モラクスイベント 追加ストーリー有り

720 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:23:11.24 ID:Q5Ax3GcjM.net
>>709
退化なのかな…俺は自分で自分を評価したい派だけどそこはわからん
個人的には承認欲求云々が取り沙汰されるSNS全盛期にこのテーマは面白いと思うしどう着地するのか楽しみ

721 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:23:29.86 ID:l5r45E0E0.net
>>719
新しいスチルが追加されてるらしいな

722 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:24:02.71 ID:Xxrslr9aM.net
今回イツメンが息子以外全く出てないんだな
ちょっと新鮮だった

723 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:29:05.33 ID:l5r45E0E0.net
>>709
他者というかカトルスに対しての承認欲求じゃないの
ヴィータの環る場所には意識がないから承認も何もないし、超意識に何かを持ち帰ることが幸福だったフォルネウスが、ヴィータに幸福を教えようとしておせっかいで超意識を作ろうという話

724 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:29:55.62 ID:lRfyWfRoa.net
教官は有能指導者ムーブはできるのに何故お礼は言えないのか、これが分からない

725 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:30:46.38 ID:vq24KiuQa.net
>>723
カトルスあれば全滅しても自然発生っぽく復活できるやん!って話が主じゃない?

726 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:33:08.42 ID:zY+YgXrAa.net
バルガリオくんVH、取り巻きを突風全体化アスモで殺してからボスは隅っこで点欠溜めてたベリアルで仕留めて勝利
おそらく最も頭の悪い人間が思いつく戦法

727 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:33:34.94 ID:QFDEJKwm0.net
ヴァイガルドのカトルスが生まれる事による恩恵を親友は命の評価を受けることだと言ってるけど本質はその先にあると思う
カトルスに情報やフォトンが集まり上位の精神集合体として強く賢くなればヴィータはメギドラルやハルマニアに翻弄されるだけじゃない次のステップに行けるってことじゃないか?

728 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:34:57.34 ID:wlt5Q/vsd.net
>>726
ぼくガイジ重ボムの誤爆でボスだけ残り50倍で2回爆破するも倒せず
残り4000程度は滞水で削った

729 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:35:14.62 ID:i6fIt/Jf0.net
バルガリオ君のお手軽全体炎上はおかーさん意識なのか

730 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:36:45.97 ID:vq24KiuQa.net
あれウァラクで飛んだ方がいいよね多分

731 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:36:52.21 ID:2nxmzypD0.net
フォカロルもマルファスもどちらかといえば好きなキャラじゃないけど今回のムーブは凄く良かった
自称絶技はどうかと思うけどなw

732 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:37:38.30 ID:bw6x8k3x0.net
敵の時はめちゃくちゃめんどくさい炎上とかいう地形

733 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:38:15.03 ID:JyijCYQbd.net
メギドは個を尊重するとかってはずなのにフォルネウスの言ってることだと全体主義みたいなもんにならない?

734 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:38:56.20 ID:5wnfjO5a0.net
フォルネウスのやりたかったことの理屈は分かったけど蛆とカトルスとかいう種族を裏から操作してる規格外存在が2つあって大変だって所に更にもう1つ生まれつつあって今後どうすんのだろうか

735 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:39:12.35 ID:mHJhSGhOa.net
>>720
確かにテーマとしては面白い
エクソダスもまだ説明されてないし今後に期待するか

>>727
それなんだけど既にカトルスのいるメギドはステップを登って行けてるのか?
全体として進化できてる?

736 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:39:42.74 ID:bojLL0010.net
炎上に限らず敵の使う地形は攻撃高いのも相まってめんどいこと多い気がする

737 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:40:28.86 ID:Q5Ax3GcjM.net
>>733
一応メギドラルの戦争社会は社会に対して自分の価値を認めさせるためのもので
そのために個の力が重要って理屈だから矛盾はしない

738 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:42:43.66 ID:Oio7DYgs0.net
最終回は蛆とカトルスとヴァイガルドカトルスが仲良く鶏肉食いながら終わるのかな
と思ったけどハルマニアにも超存在いるのか?バルバトスのキャラストで出てきたあいつか?

739 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:43:52.44 ID:l5r45E0E0.net
>>733
フォルネウスは意識がカトルスよりで珍しいって一節最初で言われてた
追放メギドはヴィータよりだから僕の考え理解できないとか本人は言ってたけど大部分の純正メギドも多分理解はできなさそう

740 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:44:48.67 ID:zuXqE2Nar.net
メギドが幻獣に嫌がらせするための存在だとしたら
じゃあハルマと敵対してるのはなんやねんって話になるわな
ハルマニア編はよ

741 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 12:45:00.93 ID:Egbou9jd0.net
水着のモンモンスケベ過ぎるな
これは来年の水着決まったな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200