2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セガ】サクラ革命 その1【ディライトワークス】

1 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:14:57.04 ID:MSPsOecn0.net
10月28日配信予定
セガとディライトワークスが贈る、まったく新しい『サクラ大戦』シリーズのスマートフォン向けRPG『サクラ革命』始動

■公式サイト:https://sakura-kakumei.sega.jp/
■公式ツイッター:https://twitter.com/sakura_kakumei
■iTunes Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1519934229
■Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sega.SakuraKakumei
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 20:09:00.69 ID:ccAUeDQNS.net
じゃあなんでサクラの名前使ったんですかね…

600 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 20:46:13.93 ID:sWI+YUVI0.net
世間的にはサクラ大戦よりホロライブの方が有名って事実はさすがに理解した方がいい

601 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 20:58:58.77 ID:98t0C1cG0.net
ホロライブでもなんでマリン船長なんや? アイツってウサギに抜かれてカレーメシに採用されなかった奴やろ?
メイドアクア来てくれたらよかったのに

602 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 20:59:36.70 ID:t3/tSFZM0.net
>>601
ずっとファンって言い続けてたかららしい

603 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 21:04:24.22 ID:pQ2uUdvmS.net
サクラに釣られる人はホロライブ?知らん
ホロライブに釣られる人はサクラ?知らん
となる

つまりハサミ討ちの形になるな…

604 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 21:21:26.10 ID:tJcmnT1cS.net
今現在の影響力、動員人数なら間違いなくホロライブが上
ただシンプルな知名度って事ならサクラ大戦の圧勝だな

まぁ歴史も時代も違うから一様に比べても仕方ないけど
それに新以降のサクラはイカもの扱いされて半端に高い知名度と相まって悲惨な事になってるのも付け加えるか

605 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 21:35:31.04 ID:gTyg3Qo9S.net
ホロライブってなんぞ?
ホラリラロのことかよ

606 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 00:27:50.50 ID:IreHYkY/0.net
お互いwin-winやね

ホロライブ→サクラ大戦のファン釣り上げるで!
サクラ革命→ホロライブの客引っ張って来てウハウハや!

607 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 02:15:54.87 ID:2njFG2r30.net
チーズ牛丼食ってそう(笑)

608 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 08:24:09.71 ID:VGImznWBS.net
家にセガサターンとドリキャスありそう

609 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 08:27:26.43 ID:UWW++TDP0.net
あの二人にはイドラのポポナみたいな事してもらうものと思ってたけど
次の出番はいつなのか

610 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 15:34:30.18 ID:+2yodU+z0.net
公式twitterフォローでのAmazonギフト5000円プレゼントは本日中やぞ。注意しろよ
俺の記憶が確かなら先週の青ヶ島司令部通信始まる前はフォロワー7.1万弱やったかな?
1万増えたね。さすがサクラ大戦やね

611 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 16:15:59.35 ID:Mo+022zv0.net
青ヶ島ってどこだよと調べたら伊豆諸島のはしっこか

612 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 16:51:10.22 ID:2GOBA+WGS.net
いちおう東京都ではあるけど都市をフューチャーしたサクラ大戦とは全く毛色が違う舞台
まぁ革命は完全に異世界っぽい感じで架空歴史としての太正は死んでる臭いな

613 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 00:27:00.99 ID:aV14zdpM0.net
ホント大丈夫なんか? ここの運営
https://twitter.com/sakura_kakumei/status/1315549959916195840
(deleted an unsolicited ad)

614 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 00:39:59.69 ID:ev0lkl8c0.net
たぶん大丈夫だろ
船長を大役に抜擢して見せた運営の有能さを信じよう

615 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 02:01:55.64 ID:+ID4ZNOYS.net
>>613
まあほとんどいないとは思うが「コンプに記事出るのか!買おう!」って買っちゃった人は気の毒やな

616 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 07:21:28.93 ID:yAn9Yhpr0.net
誰も知らない気がつかない気にしないってことは古参も新規もバチャ豚もいないセガもパブリッシャーの仕事してないってことだろ
新サクラ大戦18万サクラ革命10万コンプティーク5万宝鐘マリン67万Twitter4500万その日のうちに指摘した奴0ってヤバすぎないか

617 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 07:38:30.95 ID:7RE1c/mG0.net
古参は新見た時点で見限ったろうし数少ない新の信者は新の続編発表も無いしバチャ豚は船長出なきゃ買わないだろ
本来のコンプティークの層もこんなんに目を通すとは思えんし新や革命通したセガがまともな訳無い
残当な結果と言える

618 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 08:48:52.61 ID:r3orgF6X0.net
コンプなんて今は艦これの機関誌みたいなもんだし艦これ民くらいしか買わんだろw

619 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 09:48:44.88 ID:yAn9Yhpr0.net
オンギマン「コンプティーク11月号を見てみよう
まえせつ!←studio五組かぁまぁしょうがない
アサルトリリィ←知らないなぁ
プリンセスコネクト←聞いたことあるなぁ
にじさんじ←うんそういうこともあるよ忙しそうだし
D4DJ←はぁっ(驚)・・・恩義ってなにかね?(悲)・・・
fate←知るかっ(怒)」

620 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 10:11:48.51 ID:TMN0U28O0.net
またやらかしてるで
16日金曜日って

https://twitter.com/sakura_kakumei/status/1316906713140752384
【青ヶ島司令部より】
明日10/16(金)12:15より、『サクラ革命』の情報をお届けするミニ番組「青ヶ島司令部通信 第二話」をこのアカウントとYouTubeで配信します。

ぜひ視聴予約をしてお待ちください!
(deleted an unsolicited ad)

621 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 10:49:01.46 ID:Be58WEn1S.net
もうこれわざとだろ

622 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 10:56:58.84 ID:udBhbZ0N0.net
今日木曜日だっけってカレンダー二度見しちゃった

623 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 10:58:07.19 ID:udBhbZ0N0.net
事前登録状況って見れないのかな
15万達成してはやく体験してみたいのだが

624 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 11:09:04.49 ID:vCoYWZVC0.net
セガはフォロワー買いやってそう

625 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 11:36:54.81 ID:WZ9jpYs7S.net
開始前から詫び案件とは
流石DWだな

626 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 12:44:06.11 ID:5UK91P5Q0.net
青ヶ島司令部通信第二話見たけどブラック側が何をしていて帝国華撃団が
何をなそうとしてるのか明かされてきたね
にしても体験会の次は朗読劇とか色々ぶっこんで来ますねぇサクラ革命

627 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 13:09:24.41 ID:ng8lbbgQ0.net
神器を巡る巡礼の冒険か、ダークソウルかな?

冗談はおいといてその神器がかつてのサクラ達の武器とか

628 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 13:20:24.26 ID:HY8/kR820.net
神器ってサクラ2の三種の神器でしょ
大神君がぶっ壊したやつ

629 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 14:20:54.02 ID:hvfpPbrq0.net
>>628
神器って3つあってあれ以外ないと思ってたのにまだ9個もあったんだな・・・・
じゃあ本来は12個の神器があったのか
・・・なんでこれまで9個の神器使わなかったんだ

630 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 14:30:29.90 ID:kGjPsn2FS.net
サクラ2の世界線とは別なんだろ

631 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 14:36:50.42 ID:VyWFZ21pS.net
9個あって映像見る限り4つくらい刀なんだけどいいんすかこれ?

632 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 14:37:51.42 ID:wEqPybzH0.net
何かだめなとこあるのかそれ

633 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 14:47:06.56 ID:HY8/kR820.net
>>631
100年経ってるし二剣二刀も神器扱いなのかね

634 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 15:40:06.64 ID:Be58WEn1S.net
帝都花組8人+大神で9

635 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 16:01:55.11 ID:LPMvgvWj0.net
なんだか企画の進行やら情報の出し方的にサービス開始はまだまだ先な感じがするな、、、

636 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 17:45:57.70 ID:gMEP27rE0.net
リリース予定が10月28日だけど、本当に出るんだろうか

637 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 18:17:13.26 ID:Xmz5J4uZ0.net
このまま予定通りリリースしたらスタダ失敗してマジで速攻でオワコンになりそう

オクトパストラベラーともリリース日被っちゃうし厳しいよね

638 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 18:24:43.82 ID:P8z+gK0X0.net
昔ほど新作が乱立してないのになんでリリース日をかぶせるんだろうね
納期の問題なのかな?
絶対にメリット無いと思うけどな

639 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 18:25:16.11 ID:wEqPybzH0.net
月末なら給料ねらいじゃないのか

640 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 18:33:25.23 ID:aV14zdpM0.net
>>636
ホントに出るなら事前登録30万はこのペースじゃ無理だな
どこかのFG〇運営みたく終盤、謎の急加速あるかも知れんけどw

641 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 18:33:29.56 ID:WZ9jpYs7S.net
客層が被らないって判断なんじゃないのか?
それに事前登録数だって軽く五倍は向こうが上なんだしはなから勝負しようとは思って無いんじゃないかな

642 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 19:21:11.40 ID:ettlUKgh0.net
今日の時点で先行プレイ体験会とやらの詳細すら発表されてないわけだし
28日配信は元から考えて無さそう
そうなると10月28日っていうのはなんだったんだっていう話になるけど

643 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 06:31:08.75 ID:DYL66xsI0.net
>>640
たぶん3日前とかに船長が登録呼びかけて余裕で30万超えると思うよ

644 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 07:15:23.85 ID:BdHOaN9n0.net
いっつも船長が呼びかければ余裕って言ってるヤツ居るけどVのおっかけは見るだけで数にならんだろ

645 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 08:56:37.61 ID:BGI0hN4kS.net
3以降全く追いかけてないんだが船長ってどこの誰のことなの?

646 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 08:58:27.26 ID:XMEXk9Oc0.net
宣伝担当?のVtuber

647 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 10:48:31.66 ID:jzO20qJwS.net
なるほどw
サクラ関係ないのねw

648 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 11:08:32.77 ID:fP/5LzfK0.net
オンギマンのことも聞いてやれよw

649 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 11:18:33.33 ID:NUEBxfPwS.net
盛り上がらないねぇ
今のところ死産コースだな

650 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 11:51:29.26 ID:umBDMrqUS.net
サクラ大戦なんて15年前に死んだタイトルだしね
仕方ない

651 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 12:30:04.05 ID:aWVktQDq0.net
革命楽しみだし期待したいけど、もはやサクラシリーズってセガが思ってるほどの有力IPじゃない気がするな...新サクラが当たってれば違ったんだろうけどね

652 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 12:57:38.34 ID:eqJE/5f70.net
そりゃそうだろセガがハードホルダーだった時が全盛期だぞ
新はIP復活させる為に作ったはずなのに何であんなキチガイ脚本になったんだろうな

653 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 12:59:37.44 ID:RliRMSQtM.net
盛り上がる要素が宣伝担当のVTuberしかないからなぁ
SEGAのソシャゲ、DW、名越とかマイナス要素が多過ぎる

654 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 13:01:31.25 ID:w/0LqY9VF.net
ホロライブコラボをサービス開始してすぐにやらなかったらマジで半年持たないだろうな

655 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 13:01:59.67 ID:0baIe6zoS.net
サクラ大戦は強IPのままだと思うよ
今のセガとよりによってdwで組むとか期待する方がおかしいでしょ

656 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 13:08:50.41 ID:L7ZnFoMUS.net
>>655
その理屈だとREDが関われない今のセガしか舵取れないが今のサクラ大戦は弱IPだが
まぁ現実新サクラ大戦はクソゲー未満だったけど…

657 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 13:14:39.05 ID:aWVktQDq0.net
セガの中の人もいまだにサクラ大戦をつよつよIPって思ってるんだろうなぁ
色んな意見あるけど、流石にサクラの冠つけててあのYouTubeの再生数とフォロワー数はないわ

658 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 13:15:28.40 ID:aWVktQDq0.net
だからこそセガには余裕ぶっこいてないで必死になってサクラ革命を成功させてほしいわ

659 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 13:43:48.23 ID:7cgDqWrE0.net
余裕は無いんじゃね?なりふり構わずホロライブを利用しようとしてんだし

660 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 13:53:13.85 ID:BhfuQ1oS0.net
同じスマホゲーのイドラよりやる気は感じるかな
スペシャルアニメ作ったり体験会に朗読劇でしょ
公式応援大使はもっと有効活用した方がとは思うけど

661 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 14:48:42.26 ID:QcC86XSf0.net
DWだからゲーム的に期待出来ないってのが致命的すぎる

662 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 15:04:01.76 ID:BGI0hN4kS.net
>>661
一瞬「革命的すぎる」と読んでしまったw

まぁ28日がどんな祭りになるか楽しみだわ
FGOみたいにメンテ祭りかなー

663 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 15:42:36.11 ID:Tg6JfAa/0.net
サクラの事思うならセガの投稿フォームに意見送ってやれ
このままじゃ即死だぞ。
readyyy並みにプロモアニメに金掛けまくってるから回収できないと踏んだ時点で数ヶ月でサ終待ったなしだわ

664 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 15:59:44.25 ID:HpGhFV6lS.net
むしろセガの時点で詰んでる

665 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 17:44:53.89 ID:rFtKNmMX0.net
サクラ大戦が有力IPだったのは新サクラ前までの話だからなぁ
久保帯人とイシイジロウで失った物が大き過ぎる

666 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 17:46:15.21 ID:g+bSYDgFS.net
キャラデザは良かったんだよ、キャラデザは
むしろ、革命もオサレ師匠続投して欲しかった

667 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 17:58:10.66 ID:po/yjFxX0.net
新に関しては個人的にはキャラデザがそもそも好みじゃなかったな
好きな人には申し訳ないが

まああとゲームシステムが面白くなかった

668 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 18:09:23.84 ID:nucxaxmeS.net
久保のキャラデは好みは別として確実に悪かったよ
まず賛否出た時点で1アウト、デザインだけで逃した客も多い
次に個性が強すぎて他の人が描きにくいのも問題だね
メディアミックスを前提としたタイトルの元デザインとしては割と致命的
更に頭身が高く3D表現をした場合には他キャラデとの噛み合いの悪さが散見されたな
アタマのサイズ自体が違うと違和感半端なくなるから
何とかしようと苦心した跡が新サクラ本編から察せられたわ
結局は全体的に違和感が残る画面作りになってしまっていた

以上の理由から久保帯人の起用は間違いなく失敗であったと言える
重ねて言うが個人的な好みとは又別としてあくまでゲーム作品のキャラデとしてのミスマッチって意味でな?

669 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 18:10:04.01 ID:DYL66xsI0.net
>>662
サーバー重くなって繋がらないかもね

670 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 18:39:07.10 ID:QcC86XSf0.net
是非はあるにしても師匠は新の戦犯ってほどではないと思う
他にもっとダメな所があっただろと

671 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 18:42:40.31 ID:FBHhKkr40.net
キャラの見た目はみんな新はよかったし戦犯では絶対ないよ師匠

672 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 19:12:31.14 ID:Cm0SG2apS.net
鰤のオサレ感が頭にあったからで戸惑いはあったけどね

673 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 19:24:35.42 ID:E2X3v5WO0.net
キャラ原案はかなり酷いよ
アニメのBLEACHもやってる工藤昌史がゲーム用に修正したからなんとかなってるだけ

674 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 20:01:39.72 ID:44ncwIrOM.net
そもそもゲームと久保帯人絵全然ちゃうやん
モチみたいなポリゴンだったしヘッジホッグエンジンはアニメ描写に向いてないって開発者自ら公言してるのもヤバかった
向いてないなら使うなや

675 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 20:46:14.07 ID:rFtKNmMX0.net
好き嫌いと向き不向きを一緒くたにしちゃアカンよ
久保帯人の絵に刀を持たせて袴履かせたらBLEACHにしかならないもの
少なくとも藤島の絵は逮捕にも女神にも見えなかった
新サクラは新サクラとしてのビジュアルイメージを作らなければならなかったんだ

676 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 21:12:08.44 ID:eFejkvCKS.net
新が久保だから失敗したまでは思わないけど失敗に至る大きな理由ではあるかな
というか他にもクソなところがありすぎて戦犯の中では比較的マシな位置に付けるってだけだな

677 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 22:11:01.42 ID:2AhH4mpjS.net
どうせならADVパートも2Dで良かったのに
それなら師匠なりの良さが出せた気もする

678 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 22:40:16.18 ID:2hsXi0M70.net
だからって藤島続投ってわけにはいかなかっただろ。主役サクラがねこむの演技になっちまうんだぞ

679 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 22:59:14.19 ID:9Q0B5FC00.net
というか久保先生はちゃんと最初ほ過去作のデザインに寄せてキャラデザするつもりだったんだよ
名越が拒否したからああなっただけで

680 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 23:03:00.64 ID:SufVe8a0S.net
新すみれのデザインもこれは藤島さんに頼んだ方がいいって一回は断ったらしいからな

681 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 23:10:14.91 ID:ogJj6RsG0.net
原神が出たばかりだし半年遅らせないと即サ終だわ
クォリティが違いすぎる

682 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 23:18:57.22 ID:DHTjXBdHF.net
>>678
これ時々いう奴いるけど例の問題以降にも藤島テイルズ普通に参加してるよな

683 :名無しですよ、名無し!:2020/10/17(土) 23:53:19.50 ID:1uNgjQ7BS.net
>>679
つまり全てあのチー牛野郎のせいか

684 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 00:00:03.42 ID:/5sLLCcwS.net
>>675
これだろ
BLEACH大戦でどーすんだってはなしだわ
ちゃんとサクラ大戦を作ろうとしなかったのがくそ

685 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 00:08:22.58 ID:zZv3efeo0.net
>>682
だから何? バンナムはバンナム、セガはセガ

686 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 01:09:51.71 ID:dY9DK2acS.net
>>685
ならクロバラねこむ騒動はアイデアファクトリーの案件なんだしセガが藤島使う分にも問題無いって事じゃないか
この一件が藤島がゲーム業界から干される理由になってるか否かが論点なんだからその返しはおかしくね?

687 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 01:18:07.54 ID:TMMHO/su0.net
問題を起こしたクリエイターを使うかどうかは各社の判断っていう話でしょ
別におかしくないよ

688 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 01:46:03.83 ID:vdVpKNax0.net
もう広井王子はAKBと枕してたし藤島はねこむの一件であれだったしでスタフとして招き入れるのはやめたんじゃない?
で、新サクの絵柄に関しては工藤絵はめちゃめちゃいいんだよ、問題はアニメトゲームの低予算みたいなCGのクオリティでしょ?
特にアニメ

689 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 01:56:00.44 ID:mxaynw0B0.net
まぁ久保が良くなかったという話であって藤島が良いって事では無いんだから神経質になる必要はないだろ
今更誰なら良かったのかって話しても不毛だしね
ただ言えるのは今現在和装に刀姿で有名になってる人であっては絶対にいけなかったってだけだな

690 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 01:58:12.22 ID:FPpxzai3S.net
いくら藤島続投したとしても新サクラ主役は流石に無理だったと思うぞクロバラ見る限りではw
歌謡ショウもあるし無能な奴をねじ込むのにも限界あるだろ

691 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 03:19:41.05 ID:if1PyAGM0.net
別に描くの藤島しぇんしぇじゃなくて松原さんだし…

692 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 04:02:08.49 ID:7c1agNq50.net
ねこむは嫉妬でアンチが多いけど演技はそこまで下手じゃ無かったよ
主役の声質じゃないってだけ

693 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 04:21:13.36 ID:nvmSeIBeS.net
ねこむねこむ五月蝿い馬鹿はいつまで言ってんだ
仮に藤島が起用されたとしてもねこむが入り込む事なんて有り得ないだろうにどういう脳味噌してんだよ
ただの荒らしか?

694 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 06:35:30.98 ID:MMnGLTn10.net
ナスカの地上絵に完全敗北したサクラ革命Twitter担当UC

695 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 08:30:47.66 ID:GyyoIEqd0.net
ここはサクラ革命のスレなんすわ

696 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 08:50:49.36 ID:fQzrmgKO0.net
>>691
真理だな

697 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 08:57:07.90 ID:fQzrmgKO0.net
>>675
>少なくとも藤島の絵は逮捕にも女神にも見えなかった
新サクラは新サクラとしてのビジュアルイメージを作らなければならなかったんだ

この辺すげー納得

698 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 08:58:53.59 ID:MJ+DLw+WS.net
なん…だと…

新サクラはオタクの悪乗り

699 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 08:59:16.33 ID:Q6bvmszf0.net
サクラ食い潰したら次はソニックかね

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200