2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大航海時代VI 17海里

1 :名無しですよ、名無し!:2020/10/29(木) 22:40:20.77 ID:GVJCqY4S0NIKU.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑スレ立てをするときは「!extend:checked:vvvvvv」を先頭3行になるようコピペをして下さい。

公式HP
https://game.uw-vi.com/ja/
公式Twitter
https://twitter.com/daikoukai_06

攻略Wiki(更新停止)
https://game8.jp/daikoukaijidai6
大航海時代VI 攻略Wiki
https://wikiwiki.jp/daikoukai6
大航海時代6データベース
https://vsresult.com/umi6


前スレ
大航海時代VI 15海里
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1592121415/
大航海時代VI 16海里
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1597395818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

15 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 00:00:55.41 ID:WEtfZrg40HLWN.net
カリブ海賊とか北欧キャラってなんかの限定?

16 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 00:06:45.39 ID:572/4qi50HLWN.net
>>15
いまんとこ限定ででたやつばっかだね、そのへんは
でも時々再版あるよ
新しい限定にまざってハズレ枠で出る感じ

17 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 00:49:02.00 ID:/2sHOs4T0HLWN.net
>>14
前回は石を適当に割って超級回すだけでそれなりのもの貰えたが、
今回は胡椒運ぶことしかできない俺には地獄でしかない
胡椒運ぶ中東も終わりだし、明日からどうすんだ?って感じ
必死に頑張っても貰えるのはエピック紹介状。。。

18 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 00:51:47.53 ID:W8dC10HS0HLWN.net
銀細工でも作りよれ

19 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 01:13:50.59 ID:lr3FtzYh0HLWN.net
どうあがいても廃人に勝てない仕様だから商益戦はテキトーでいいと思う。

20 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 03:54:43.61 ID:rGxgH0xy0HLWN.net
銀細工いいよね、別にトップ目指さないなら
費用3500だったかな?で40-50作れば利益100万はいける。短縮使いまくるがw

21 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 04:33:24.35 ID:W8dC10HS0HLWN.net
銀細工であれだから李朝とかに期待した時期もあったんだ…

22 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 07:37:27.49 ID:FDg0mvj/0HLWN.net
ランクアップしてないレジェンド船よりランクアップしてるレアリティ低い船の方がいいんですか?

23 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 08:31:18.90 ID:8pHjFIz4dHLWN.net
はい

24 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 08:57:25.08 ID:IQBkWr5RdHLWN.net
商益戦は積載S船4隻と必要スキル持ち航海士を高レベルにし高単価交易品を低レート時に買い集めればOKなんだが面倒でなぁ
今回は造船用の日本鎧ストック売却で50位くらい

25 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 09:22:18.15 ID:LAV+/za10HLWN.net
たまにマスター維持忘れる…
ランクアップし直すのにジュエルが、、

26 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 09:40:59.16 ID:U7U3nL1B0HLWN.net
火薬の消費どうしてる?
造船・クエ回し・商船異動で使ってるけど使いきれる気がしない

27 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 09:54:46.20 ID:blE4i+G9MHLWN.net
そもそも交易が面倒というか何か違う気がする
いちいち港ポチポチして相場確認する作業ゲー・・・
日本等の隣接する港は誤タップ発生しまくるし
確認するだけでローディング発生することもあるし

28 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 10:45:41.03 ID:572/4qi50HLWN.net
>>27
>確認するだけでローディング発生することもあるし
現在地から遠い場所だとpathを再計算するから遅くなるね
今回(中東)だと、地中海方面とアラビア海方面に検索用の艦隊を浮かべとくといい

29 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 10:49:44.91 ID:/U/u6I3K0HLWN.net
ストーリーを無理して進めていてインドの海戦で進めなくなり思ったのですが、
宝箱からの航海士ガチャが分散するデメリットが大きくて、
進めなくても良いのではと考えましたが、間違っているでしょうか?
そもそも敵が強くて進みづらいのに、航海士のレベル上げづらいのはどうなんだと

ストーリーを進めるメリットって、経験値が得やすいのでレベルアップしやすいのと、
港の交易許可だと思うのですが
現状で生産や加工の拡充や艦隊数に不満はありません
交易船と戦闘船の文化圏的には南欧・西欧・中東・インド・東南アジアで必要十分な
気がしています

30 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 11:04:54.04 ID:572/4qi50HLWN.net
>>29
目的によるとおもう。漏れはストーリーをはやく見たいって動機があるので進めてる。
船LVさえあげちゃえば航海士のLVをカバーできるし。

ただし、サブ垢は29と同じ理由でインドで止めてる。

31 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 11:54:24.94 ID:anF1JxQt0HLWN.net
>>26
交易品を作りまくれ

32 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 12:11:48.33 ID:ZFyaJZDD0HLWN.net
>>29
困るのは商益戦の参加資格くらいかと思います
あとは毎日のボーナスクエストの回数が微妙に減るくらい?
でも文化圏でもボーナスクエストの取得経験値同じだから育成滞ることはなさそう

33 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 12:17:03.70 ID:ZFyaJZDD0HLWN.net
>>29
船と航海士に関しては進める意義はそれなりにあるかも?
日本にはレアの癖に積載Sや投資アップの船ありますし
ノーマル航海士の中では使える黄秋英や戚継光もいます

34 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 13:47:02.04 ID:tNNDf6iZ0HLWN.net
真鍮・鋼鉄海戦素材×3、モリキャバ兜、鮭9時間コースで100回以上回してるけどハインド1回も出ない、てか1度も出た事ない
以前、ハインド地獄って書いていた人いたけど私はトライハンフしか引かない
亜鉛鉱石欲しさにアレクサンドリア拠点にしてるけど、他の港ならハインド出来やすいとかある?

35 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 13:49:35.96 ID:tNNDf6iZ0HLWN.net
>>34
もうね、サンマル引いた時の脱力感ハンパないのよ

36 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 13:53:57.53 ID:/2sHOs4T0HLWN.net
とりあえず造船用に貯めこんでおいた醤油を売ったらそれなりに稼げた
1000位以内にも入れなかったが
コツコツ買い集めておかないとダメってことか

37 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 14:36:57.54 ID:anF1JxQt0HLWN.net
嗜好品売却額アップスキルがはまらないと上位は狙えないよ

38 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 14:58:58.50 ID:zuSmCGCz0HLWN.net
>>34
大砲集めて↓がいいと思う
https://vsresult.com/umi6/ship/014.php
支援品と決定ボタンを交互に押して、「大砲が輝いて〜」が出たら決定。
大砲30個位で回して2回成功、どっちも7隻できた。運がいいか悪いかかわからないけど。。。

39 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 15:29:43.50 ID:rGxgH0xy0HLWN.net
>>33
黄秋英つかえますよね
レジェンド・エピック育ってきて、一軍外れたけど、長い間海戦で頑張ってくれた

再利用まで短いのが(も?)いいんですよ

40 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 15:32:04.92 ID:rGxgH0xy0HLWN.net
あ、商益戦第一弾おわってた・・・次はインド・・・何も考えてない

41 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 15:45:47.91 ID:aXF1EgO40HLWN.net
よしよし。10位以内ゲット、っと
って、30位との差がコイン5枚って、大してかわらんな

42 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 15:55:00.72 ID:W8dC10HS0HLWN.net
商益戦の期間中くらい常時複数の港で好景気・不況ONにして欲しいもんだ

43 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 17:37:47.44 ID:cKVLP/Kj0HLWN.net
上位に入るために船・航海士・張り付く時間が必要だと時短を目的としたライト層の課金者が諦めちゃうよな

44 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 18:12:06.87 ID:aXF1EgO40HLWN.net
>>43
詳しく

45 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 18:14:17.33 ID:IKYbRlcA0HLWN.net
>>29
ベンガル艦隊は中級者の壁だから、無理しないで他のパートナー編行きつつ地道に育成しましょう
シナリオ進める事で出るキャラが分散するデメリットは、長期的には殆ど無視できるレベル
ジュリオやアモンディ達のカンストが早まるだけで、エピック以上の重ね具合はメインも足留め中のサブも同じくらい

46 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 18:51:04.93 ID:cKVLP/Kj0HLWN.net
>>44
ある程度張り付かなきゃ上位は狙えない→商益戦向けのガチャは回さなくていっかー、ってならね?
好況・不況が頻繁に起こるなら時間の少ない人でもチャンスがあるから商益戦向けのガチャを回す動機付けになると思うんだが

47 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 19:58:11.09 ID:aXF1EgO40HLWN.net
>>46
なるほどー。意図はわかった。thx

48 :29:2020/10/31(土) 20:25:15.15 ID:/U/u6I3K0HLWN.net
色々とご教示ありがとうございました
とりあえずは強化に励みつつ地道に進めようと思います

49 :名無し:2020/10/31(土) 22:56:41.76
ハインド、結構簡単に出ますよ
20分の1くらい
鋼2か真鍮2、マストや救命具等、キャバ兜、スモークサーモン
3日でカンスト出来ました
マーケットで2500万くらい使いましたけどね

50 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 22:49:42.71 ID:Xqf0lzMJ0HLWN.net
スーラトから南下すると北上してくる高速の海賊船に高確率で絡まれるな
こういう嫌がらせって運営的に意味あるのかね?

51 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 23:25:51.48 ID:W8dC10HS0HLWN.net
大陸沿いに進んでたら大陸側と後ろからは来ないんだからあたりまえだろ

52 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 08:27:54.41 ID:XkZgwHUY0.net
レオ・アフリカヌスの「ヌス」って何だよw

53 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 09:17:51.68 ID:qZcu+MX20.net
世界史とか勉強しなかった人?

54 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 12:24:51.30 ID:chvRWTjK0.net
>>52
スキピオのマネ

55 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 12:45:00.47 ID:Kys8S0vs0.net
「〜の」ぐらいの意味
アフリカヌスならアフリカのって感じ
要はアフリカのレオさん

56 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 15:29:38.68 ID:HBnFOM8J0.net
アフリカ主(訛り入っています)

57 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 16:02:56.69 ID:chvRWTjK0.net
暇なのでインドで嗜好品を売る艦隊の航海士編成を晒す

(凡例)レアリティ名前交易スキルLV、発動率-増加率
・LハサンLV4、20-55
・LマラーヤティLV2、40-25
・LジュリアLV2、20-35
・CジョルジョLV2、20-25
※ジュリアは中東スキル2倍じゃないほう。スキル名「文化を布くもの」

58 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 17:57:22.68 ID:0OiN1O6L0.net
https://twitter.com/5Qwjne6bZZLznJA/status/1322369776346255360
https://twitter.com/5Qwjne6bZZLznJA/status/1322403404812083201
(deleted an unsolicited ad)

59 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 18:01:16.81 ID:ie+4w6nI0.net
同じくレジェンドハサン(Lv2)とエピックジュリゴン(Lv3)が主力
船は悩んだ末にアル・ヤハール混ぜた

60 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 20:59:54.37 ID:dvaftrKw0.net
対馬、鎧16%
乗り込めえええ

61 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 21:13:34.69 ID:CQg508Or0.net
つうかいつも思うけどなんでみんな投資5にするの早いの?
1時間毎に張り付いてプレイしてるの?
それとも課金しまくって無理やり購入してるの?

62 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 22:00:19.83 ID:O110T0w/0.net
忘れず根気よく投資のために周回するのと投資訓練室付きの船で艦隊組むのが大きいと思う
サン・ニャン・バウティスタ(西欧)、アルンヘム(西欧)、新春丸(日本)、吉祥鼠号(明)の投資訓練室Lv8艦隊に
西欧航海士*4、日本航海士1、明航海士1で交易品を買うと投資ポイント2倍になってたわ

63 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 22:15:45.35 ID:Px0WbeJq0.net
西欧イベント船二隻は無いとツラいよね
後ぁ効果高い在庫回復

64 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 22:24:47.83 ID:Kys8S0vs0.net
一番投資5になってなさそうな港ってどこだろ
スエズかタマタブあたりかな?

65 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 22:58:20.44 ID:chvRWTjK0.net
スエズかなぁ。ヘタしたら完全放置の可能性も
いやがらせかってくらい孤立してるし

66 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 23:19:56.00 ID:cjtAT+H0r.net
ラヒーミーのレシピ教えてください

67 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 09:35:59.65 ID:miNosV760.net
スエズはきついなぁ交易品も魅力ないし
北欧もショボいけど

68 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 12:31:32.40 ID:gBTFIEkHa.net
ファミコン版が好きだったから10日ほど前から始めました

航海士も船も重ねて凸らないとレジェンドでも使えない仕様なんですか?
なら序盤は紹介所でジュエル使ってガチャするより宝箱から出てくる低リアリティのを育てた方がいいんですかね・・・🤔

69 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 14:05:20.23 ID:m+5z5kH40.net
初期と違って今はLV上げが楽になったからレジェンドは上げ切って、重ねた低レアリティと比べて使い分ければいいと思う
個人的にはガチャに手を出すなら序盤は期間限定よりも南欧。レジェンドはいまいちだけどエピック以下は使えるし重ねやすい

70 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 14:50:25.57 ID:BSQzhjQL0.net
ジュエルは、初期ならガチャより施設のアップデートに使うと良いと思う
特に、ずーっとつかう交易品加工所は4マスまであけておく
あとは倉庫か。これは自分の性格見ながらか。ため込むタイプか、整理するタイプか

71 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 18:00:53.76 ID:KaC84rvs0.net
レジェンド船が出たとしても、それが複数回ゲッツしなきゃならんのですな?他ゲーで言うことろの限界突破アイテムはないのね?

72 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 18:23:21.43 ID:+CpcoJlE0.net
しばらくなりゆきで流してゲームの感覚を掴んでおき
いいガチャ来た時にアカウント使り直してリセマラすんのがよろしい
キャラの方は一枚だろうが手に入りさえすれば凸手段はなくもないので
やり直しのしやすい最初にレジェンドの強キャラ・便利キャラ取っとくのは大事

73 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 19:08:38.84 ID:noWtCqkH0.net
航海士は限界突破アイテムができたが、船は今のところ限界突破アイテムが無いです。

74 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 20:14:11.08 ID:BSQzhjQL0.net
その代わり船は替えがいくらもあるということでバランス取れてるんじゃろな

75 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 21:34:45.51 ID:Iw0DZXswa.net
>>68
どっちも凸らないと弱いよ
上の人も言ってるけど南欧のイレーネ、ロッコ、グラートとサンマルチーニョを凸るのがオススメ

76 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 21:48:29.98 ID:miNosV760.net
わりとまったりしたゲームだから重課金しなくていいよ

77 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 23:02:10.41 ID:M8NTBFl50.net
アウンゼーヤはいつになったら作れるんだ・・・

78 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 09:35:45.40 ID:6/atvLf10.net
ゴールデンハインド上げ切ったけら達成感以上に喪失感が大きいな
造船所で何作ったらいいかわからない
そして、火薬が使い切れない

79 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 11:35:33.24 ID:2j/Y4bn30.net
>>78
鉱石集めて金属作りだめ

80 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 12:06:32.69 ID:Fb6rntST0.net
倉庫整理してアルマダの交換終わらせねば・・・

81 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 17:57:42.73 ID:XFTkkUoO0.net
やっとトゥカタの戦闘終わったと安心したのに
ビリヤニ……
スーラトなんかほとんど手付かずだw

82 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 19:27:21.38 ID:2j/Y4bn30.net
マーケットで売ってるだろ
出そうか?

83 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 19:29:59.58 ID:oOJBwo/8M.net
パートナー拠点のスーラトの交易品なのに、同じくパートナー拠点で一番近いアユタヤはスパイスおばちゃんの後で、一番近いのはリスボンだからめんどくせっていう

84 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 19:36:05.68 ID:2j/Y4bn30.net
アユタヤで3つ出しといたよ
お早めに

85 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 20:08:09.44 ID:amQ1+pmp0.net
東南アジアは港、多いし散らばってるしで
価格チェックがメンドクサイ・・・

86 :名無しですよ、名無し!:2020/11/03(火) 20:11:37.67 ID:2j/Y4bn30.net
火薬紙なくなったらやる気なくすかも

87 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 09:02:16.10 ID:zb2TTVuB0.net
ビリヤニどなたかありがとう!
マーケットで無事買えてクリア出来ました
長かった…本当に長かったよトゥカタ編…

88 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 10:10:57.84 ID:Ks1dbExFa.net
明に行ったらその次の朝鮮クリアに杏仁豆腐必要だから杏仁豆腐出る港に重点投資しておいた方がいい

89 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 12:47:38.63 ID:/AlrfVqn0.net
実装直後組はそうだったけど今はそれなりにマーケット並んでるでしょ
中朝日の三拠点あたったらたいていあるよ
ギルドの別拠点の人に買ってマーケットに並べてくれって頼んでみなよ

90 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 20:35:32.63 ID:cr4zSjCN0.net
美術3等ってどこで出たっけ?

91 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 20:51:10.47 ID:bY84sXMl0.net
ヨーロッパ方面
しばらく腰据えて滞在すれば結構貯まる
急がないのであれば交換所で毎週3つ交換できる

92 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 21:53:43.33 ID:FTHfNqLd0.net
つかぬ事をお聞きしますが、ボーナスクエストの成功報酬って、
500Dか500D+論文、ですよね…?

93 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 22:08:30.87 ID:tfTFlr6Z0.net
>>92
だね

94 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 23:05:06.86 ID:FTHfNqLd0.net
>>93
そうですよね、やっぱりそうですよね…
そう言えば、たまにはリスボン拠点に戻ってみてください。
たいした事ではないですが、そんな感じです。

95 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 23:13:43.15 ID:cr4zSjCN0.net
ん?またバグか?

96 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 23:16:59.98 ID:bY84sXMl0.net
初級模擬演習の報酬がちょっと豪華になってんだな

97 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 23:29:18.35 ID:SOb/mVxPd.net
運営の人為的ミスかと思ったけど、アイテムまでわざわざ付けてるから救済処置かな
やり始めから楽に進める様に、途中で詰まって止めてしまう人が減る様に
多分それだけ途中で止めてしまう人が多い

今回の火薬交換もそうだけど、少し前からそういう方向性にシフトしたのかも

98 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 01:16:24.97 ID:9Wles/UY0.net
ボーナスクエ実装以前のレベル上げなんて完全にマゾ仕様だったよな
例の無限レベル上げバグも仕組んだものじゃないかと思う

99 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 01:48:50.53 ID:11cbDidR0.net
耐久0になって戻されるまでひたすらミャンマー艦隊に突撃して瞬殺されを繰り返してたわ

100 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 08:18:39.21 ID:SD4wPM25a.net
黒海と紅海でぷかぷかしてたなぁ

101 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 10:51:50.79 ID:qbje6jmTM.net
模擬って、初級2回と上級1回のどっちが得なん?

102 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 11:35:12.87 ID:GOr5n5uC0.net
>>101
とりあえず試して見たが(舟で)
上級+2100
初級+700

ボーナスのMAXって何依存?
公式ではシナリオ進行依存って書いてるが、2アカとも同じで全部終わってて
40と36なんだが?

103 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 12:44:22.89 ID:qbje6jmTM.net
サンキュー
上級回すのがいいのか

104 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 12:50:15.81 ID:11cbDidR0.net
36は南欧と中東終わらせてないんだろ

105 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 13:24:19.69 ID:GOr5n5uC0.net
>>104
やっと謎が解けました
とりあえず中東が1章になってましたw
指摘されなかったら絶対気づかなかった
ホントにありがとう

106 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 18:15:25.55 ID:nevqOZpYa.net
今海鮮パス中だから論文欲しいけど模擬戦回してるわ

107 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 07:18:07.23 ID:IfJMn51N0.net
商館経験値56kは救済措置にしても凄い量だなw
お手伝いとはなんだったのか
リスボン初級演習限定なのが惜しいところ

108 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 19:32:45.73 ID:Am7LQH2td.net
お手伝いでチャリーンとお小遣い貰ってブチ切れる日々も終わりか

109 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 19:47:26.91 ID:PPbn/wZW0.net
論文の種類が偏ってんのは何の嫌がらせなんだ?定期的に入れ替わったりするの?

110 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 20:11:02.53 ID:bys6afPH0.net
>>109
港変えたら提示されるクエストのリスト変わるから多少ましになる
多少ですが

111 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 21:00:37.61 ID:jqNWvRIY0.net
インドシナリオノベンガル湾の艦隊が倒せません・・・

112 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 21:12:36.02 ID:pBktBGqy0.net
くしゃまーのところ?
あそこ砲撃バフつかってくるんだっけ・・・
被ダメ軽減持ちいれるのと、硬い船をレベルアップすることかなぁ

模擬で船・航海士をレベルアップすれば、必ずいける

113 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 21:18:58.03 ID:bys6afPH0.net
>>111
白兵対策のスキルあれば確かすこし楽になるような記憶が

114 :名無しですよ、名無し!:2020/11/07(土) 00:19:50.29 ID:BSI06I+H0.net
テキが何のスキル使うか自分で確認して必要ならカウンタースキルで対策してくれや
たいていの海戦はせきけいこうとか夏の兄貴みたいな強い砲撃防御×2
今交換できるイルー…イリーナ?みたいな砲撃力up×1・夏の小早川やパウロみたいな砲撃防御down×1
あったら対応できるんでそれから外れてこらヤバいいうトコだけ見たらええ

いっぺん勝ったら再戦できんので相手が何使ってくるか確認できんのや。すまんな

総レス数 1004
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200