2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part6

1 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 07:26:59.43 ID:VfOsb1KI0.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレを立てる際は冒頭に「!extend::vvvvvv::」を記入して三行以上になるようにして下さい
一番最後の行の"VIPQ2_EXTDAT〜"や"http://twit〜"は不要なので削除すること。

次スレは>>900が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
スレタイは「原神総合スレ Part○○」
荒らしがスレタイ改変・IP無しスレなどを立てた場合は破棄して新しくスレを立てること

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式ホームページ
http://genshin.mihoyo.com/ja

■Twitter
http://twitter.com/genshin_7

■YouTube
https://youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg

■原神公式Wiki 観測枢 (中国語)
http://bbs.mihoyo.com/ys/obc/

■有志wiki
http://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■原神マルチスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1601913831/

■原神総合スレ Part634
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605046225/

※前スレ
原神なんでも質問・解答スレ Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1604460735/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 07:27:20.29 ID:VfOsb1KI0.net
バリア&シールドの剥ぎ方
ヒル
木盾(草)→火
兜、石盾(岩)→岩、爆破、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(土)→土
ハンマー(雷)→氷

3 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 07:27:37.28 ID:VfOsb1KI0.net
ガチャについて

■☆5入手天井
90連までに☆5が出なかった場合90連目に確定入手
90連以内に☆5を入手した場合引いた時点から90連が天井となる

■☆5のピックアップ天井
@最初に☆5獲得した際の確率は50%
Aすり抜けた場合は次の☆5がピックアップ天井となり確定
☆5ピックアップを引いた後はまた@からとなる

■ガチャ更新
☆5入手天井・ピックアップ天井どちらもガチャ更新されたとしても前ガチャの結果を引き継ぐ
例:前ガチャで60連した後にガチャ更新されたとしても新ガチャは30連で☆5天井

4 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 07:27:55.36 ID:VfOsb1KI0.net
地図サイト
□風神/岩神の瞳から魔物の位置など表示でき旅人の助けに(日本語対応)
https://genshin-impact-map.appsample.com/

□中国公式wiki版(中国語)
https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/content/1060/detail?bbs_presentation_style=no_header

海外役立ちサイト(英語)
□各種育成に必要なリソースの必要数などが記載されている
https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Genshin_Impact_Wiki

□海外有志によるデータベースサイト
https://www.gensh.in/

5 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 17:08:41.95 ID:LBrqRacD01111.net
バージョン1.1追加実装・不具合修正項目
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/6634

6 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 17:37:54.37 ID:VUAhBV6G01111.net
フィッシュルに持たせるなら絶弦と祭礼どちらが良いですか?
余った方をディオナに持たせようと思ってます

7 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 18:10:28.45 ID:vMZWN3Cp01111.net
>>6
フィッシュルは絶弦と相性抜群
ディオナは祭礼と相性抜群

8 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 18:39:51.11 ID:AsX3pCy3d1111.net
ガチャ全く引いてなくて今回すり抜け七七、PU星4キャラ3凸分出たけど行幸、七七、フィッシュル、北斗を編成して育てたら良いかな?
北斗はショウリ来るまでの繋ぎとして大剣だからとりあえず入れてる

9 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 18:52:14.57 ID:iOiilpfSd1111.net
タルタリヤとの戦闘が終わった瞬間このエラーが出たんですけどこれはどういう事ですか?一応報酬は貰ったのでストーリーは進んだと思うんですけど起動する度にこの画面が出てしまいます
https://i.imgur.com/cDjoJN3.jpg

10 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 18:53:27.45 ID:+62UBvfh.net
イベント中カクカクしていたり、音声が切れたりするのは自分だけ?

11 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 19:00:43.00 ID:6Ujp73NL01111.net
>>8
凝光か行秋かわかんなくて草

12 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 19:25:04.83 ID:Ng1kzltI01111.net
ディルック、クレーをメインで使ってたから草炎上で死にそうになっても使いたいんだけど行く秋育てた方がいいかな
バーバラだけ育成してる状態です

13 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 20:06:10.29 ID:japfTu5t01111.net
バーバラで元素スキル常に打てたら良いけど難しいからなー

行秋だと元素スキル、元素爆発で水付与途切れないからかなり楽だよ
祭礼持たせて元素チャージ増やすと元素スキル2回打てば8割貯まる

14 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 20:15:23.09 ID:Ng1kzltI01111.net
>>13
ありがとう
七七に持たせてる祭礼を行秋に付け替えるわ

15 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 20:37:10.26 ID:VUAhBV6G01111.net
>>7
ありがとうございます!

16 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 20:57:50.74 ID:R//bgXjR01111.net
聖遺物で星3で取っておいた方が良いものってありますか?
全部素材に使っても良いですよね?

17 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 20:58:51.35 ID:7OsmAjYN01111.net
出会いの縁は貯めておくメリットありますか?
PU終了後まで貯めておけばディオナなどが引けるようになる、という程度でしょうか?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 21:04:57.38 ID:qkfm9JDt01111.net
急凍樹の上の入り口塞がれてない?
飛び降りで行けなくなって不便だわ

19 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 21:17:19.26 ID:vPVGdOPLd1111.net
>>16
未育成のサポート役にはとりあえず亡命者つけとけ
他は☆4厳選できてるなら☆3は完全下位互換なので餌でいい

20 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 21:18:34.80 ID:7fMwZQaod1111.net
いま帰宅したんだけど今日中に新要素で今日中に
こなしとかないといけないことあります?

21 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 21:29:33.76 ID:WTwBJInS01111.net
本スレでも聞いたんですけどこの状況だと誰を育てるべきでしょうか?
明らかにメイン火力がいないのでタルタルか刻晴だとは思っているのですが…
https://i.imgur.com/3hDfQl4.jpg

22 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 21:30:09.38 ID:pB2q/of6p1111.net
既出だったら申し訳ないのですが
林檎の端末でWi-Fiからログイン出来ない人ってどれくらいいる?
ログインの時に毎回Wi-Fi切ってキャリアの回線に切り替えないといけないの辛いのです…

23 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 21:41:48.17 ID:2krEM0Pu01111.net
>>21
タルタルか刻晴でいいと思う
後はまともな武器があるか、スキル回し等の操作感が合うか

24 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 22:04:54.87 ID:crFt69Eo0.net
無凸タルタリヤをなんとかして活躍させたくて、凝光・ノエル・フィッシュルとの編成を考えたんですが、実用性ありますかね…?
凝光…タルタリヤ近接のクールタイム中のアタッカー
ノエル…岩共鳴とヒーラー
フィッシュル…感電用
みたいな運用のイメージです

25 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 22:09:02.22 ID:BtWhnv6I0.net
>>21
タルタルは結構クセあるみたいだから刻晴のほうが良いと思う

26 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 22:43:42.80 ID:WTwBJInS0.net
>>23
>>25
迷ったんですが水だけ不足してたんでタルタル育ててみます。
ありがとうございました。

27 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:03:24.00 ID:Yyz8H26za.net
モナとバーバラはある程度育ってて、未育成ですが完凸行秋もいて、これ以上タルタリヤ引いたら水が渋滞起こしそうな気がするんですが、もし使うとしたら螺旋で水アタッカーが2PT必要になった時に使うぐらいでしょうか

28 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:08:21.51 ID:UmcWS+LE0.net
>>27
別元素で反応させないとダメージでないし、水一色はあんまりメリット無いと思う。
メインアタッカーが別で居るなら、そいつの保護に行秋を入れるのが反応、回復、防御と使いやすいと思う。
モナうらやましいわw

29 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:27:42.62 ID:2aCBZ0bK0.net
デイリークエ、紀行のデイリー、樹脂消費以外で今日やっとかないと取り戻せないものありますか?
ダウンロード終わるのが1時頃になりそうで眠いからサクっと終わらせたい…

30 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:35:05.37 ID:xRTSOGeW0.net
>>29
緩和されてることやスタートが同じなのを考えるとかなり余裕があるから大丈夫だと思うよ

31 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:37:20.78 ID:GwW5naos0.net
>>29
無いけど濃縮樹脂作成と魔水晶でサクッと樹脂消費しとくのオススメ

32 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:45:42.83 ID:2aCBZ0bK0.net
>>30,31
ありがとう
濃縮樹脂作成時に樹脂消費した扱いになるのいいね

33 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:50:21.52 ID:C+0QduGTd.net
スマホでゲームしてる方は画面設定どうしてます?
スムーズに抑えているのにフレームレート60だと本体が
熱くなるんですが厳しいですかね

34 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:51:14.12 ID:C+0QduGTd.net
ちなiPhone11です

35 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:51:24.25 ID:jLwcqgaN0.net
クレーをメインアタッカーとして使う際氷元素反応役はディアナか七七のどちらが適していますか?
クレー、ウェンディ、刻星、七七が現在のメインPTです

36 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 23:52:16.14 ID:7qBNd3NL0.net
暁光は最低何凸させるべきですかね?
それと武器は何がおすすめですか?

37 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 00:03:08.21 ID:NYEgKGPkd.net
>>36
1凸あれば使える

38 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 00:15:14.35 ID:SwVOzJjO0.net
初心者です。
怪鳥の洞窟で敵を全部倒すと次に進めるギミックがあると思うのですが
途中で敵が消える?いなくなってしまい次の敵がリスポーンせずに進行不可能になってしまいます。何度入り直しても同じ現象になります。解決方法を教えてください。

39 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 00:29:36.97 ID:yBGSj7ujp.net
討伐で花の経験値もらえるのを倒してキャラのレベル上げやってたんですけど冒険者ランクが29になったのかアプデしたのが原因なのかわからないんですけど、花が出てこなくてなりました
今後どうやってキャラのレベル上げやればいいんでしょうか?

40 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 00:43:45.34 ID:n26gkpRy0.net
冒険ランク40になってデイリーやるかやるまいか迷ってるんだけどここまで来たら急いでランク上げんくてもええかな?

41 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 00:46:58.11 ID:k8pxtq830.net
45になったら秘境で星5聖遺物確定になるし、そこまでは急いでいいんじゃない
今後のコンテンツによっては上げたくなって、その時にすぐ上げれるもんでもないし

42 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 00:47:55.15 ID:b+eNGkVb0.net
急いでやる必要もないけどあえてデイリーやらない理由もない
そこまでやることないし紀行の為にもデイリーはやったほうがいい

43 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 00:53:14.16 ID:1ar6+P0g0.net
>>33
スマホで発熱は避けられないから諦めて
気になるなら空冷ファンとか付けてプレイするといいよ

>>39
一日に花が出てくる上限数があったはず
朝5時跨げばまたリセットされる

44 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 01:01:44.67 ID:yBGSj7ujp.net
>>43
ありがとうございます

45 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 01:02:57.39 ID:yBGSj7ujp.net
>>33
発熱したりバッテリーの劣化を抑えたいんで画質を最低に落としてプレイするようにしてるかな

46 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 01:15:19.42 ID:TAt3oYfm0.net
エラーコード:-1-4308
ってなんのエラー?

47 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 01:19:51.99 ID:1ar6+P0g0.net
>>36
1凸ありゃ十分
アタッカーとして使い込みたいなら6凸

武器は星5法器3つ
星4なら紀行武器、昭心、
個人的には四風原典がベスト

48 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 01:30:38.15 ID:n26gkpRy0.net
>>41
>>42
サンクス
そうするわ

49 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 01:37:09.00 ID:L86HvG+K0.net
見た目違う敵って何か倒すとレアな物落としたりするんでしょうか?

50 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 01:37:43.42 ID:ITvmG50o0.net
inputactionで任務画面を開くっていう表示はどうすれば消えますか?

51 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 02:34:33.49 ID:Qe+FhWrx0.net
>>9
同じエラーメッセージ、秘境のマルチプレイでPTメンのキャラが確定して
開始するとこで出た

52 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 03:07:18.23 ID:HRTPjHxqM.net
モナがアタッカーなんですが、黄金屋のタルタリア戦に出すのは止めておいた方がいいですか?

53 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 03:24:46.46 ID:OFPpp36e0.net
タルタリヤに弓蔵ってありなんでしょうか…?

54 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 05:08:24.61 ID:vUkGWvO5M.net
>>38
ストーリーでやる一回限りのダンジョンだなたぶん

怪鳥の洞窟ってところか知らないけど、次の目的地のマーカー出てるのにそれが高いところ指してて登れるところも無くて詰みかけたことある。
しばらく壁際でぐりぐり動いてたら次の羅生の門とリンクしたってアナウンス出たから、ちょっと戻ってわざとマップ外に落ちてその羅生の門から復活して先に進んだ。
あれは意味不明だったなマジで

55 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 06:12:36.00 ID:VqVwDHQka.net
>>53
近接は元素攻撃で通常攻撃じゃないから倍率乗らないみたいな話は本スレで見た

56 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 06:34:14.46 ID:EPPQkq140.net
弓蔵は無しではないと思うけどな
CT長いし通常が威力高くなるならそれで叩いてもいいし
マルチだと特に

57 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 07:32:04.46 ID:xEy1liVhp.net
>>22
iOS14.1のiPhone 11ProとiPad mini 5はWi-Fiでも4Gでも入れるからそっちの問題じゃね?

58 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 07:38:22.36 ID:WerGVgIB0.net
モンドの評判NPCの画面右下のモンド任務という項目で等量交換というのだけ達成できていないのですが、これはデイリーでその前段階のクエを引くまで達成できない…で合ってますか?

59 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 07:42:46.80 ID:z/an55Dl0.net
黄金屋のタルタリア戦で勝てません
モナ75フイッシュ70バーバラ65クレー75で料理食べまくっても雷で即死
ここから誰抜いて誰育てれば行けますか...

60 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 07:45:58.06 ID:ZBft6U2AM.net
世界ランク5でその編成で余裕でした
☆5武器もなしです
武器突破、天賦上げ、聖遺物を見直す、プレイングを改めてみては?

61 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 07:46:47.26 ID:EPPQkq140.net
>>59
フィッシュルとシャンリンで設置しつつ逃げ回るのオススメ
残り2はスタミナ節約のガイアといざという時のノエルで
接近戦はマジで無理ゲーだから距離取ってね

62 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 07:52:49.90 ID:z/an55Dl0.net
>>61
シャンリン60,ガイア55ですね...
ノエルは育てていません
とりあえず今日からノエル育ててきます
月曜のイベントまでにクリアできるかな?
マルチ封印されるの本当に嫌だわ

63 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 07:55:21.98 ID:dMHZiMkGp.net
原神の交換コードって公式発表も無く気付いたら勝手に流れてるけどあれって元々どこから流れてきたやつなの?
雑誌か何か?

64 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:05:08.49 ID:EPPQkq140.net
>>62
そのレベルなら十分だと思うよ
聖遺物のレベルは欲しいけど
ノエルが無理なら誰かもう1属性入れて4属性の元素共鳴狙うのもアリ
雷は多分ロックオンのあれだと思うけど、実はステージ端が炎属性のバリアで覆われてるからそこに触れたらロックオン剥がせるよ

65 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:05:56.00 ID:ZBft6U2AM.net
マジで煽りとかなんでもなくて何でその編成でやれない?
モナのデコイおいてフィッシュルのオズおいてクレーの爆弾おいて通常攻撃はモナだけでする
モナの元素爆発溜まったら即吐き、フィッシュルはスキルの切れ目に元素爆発、バーバラはHPが削れたら元素爆発
クレー通常攻撃はリーチがないからしないこと
これだけでマジで余裕じゃん
聖遺物がまだ☆3とかそんな感じ?

66 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:06:17.56 ID:OFPpp36e0.net
>>55
ありがとうございます

67 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:12:04.60 ID:z/an55Dl0.net
>>64
ありがとう
設置物置いて逃げ回る方法でやってみます
雷解除できるんですね。まだ2段階目でこれなのでこの先が思いやられます

68 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:14:49.86 ID:EPPQkq140.net
2段階目ってのが変身段階のことなら個人的にはそこが一番苦戦したからそこ乗り越えたら後は楽勝だと思うよ
最終形態は割とどの攻撃も大振りだから避けやすい

69 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:17:21.79 ID:z/an55Dl0.net
>>65
単純に下手だからかな
いつ攻撃していいのかわからなくて、攻撃する時に弓とか食らっちゃう

70 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:18:51.20 ID:JGCuld8E0.net
>>51
起動する度に出るしマルチも出来なくなりました…ちなみにタルタリヤ相打ちでこれが出るようになった…

71 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:23:21.87 ID:lVrql64K0.net
四風原典出たのでクレーに持たせてるんですけど
この武器のオプションってゲームシステムにあってなくないですか
火力を上げるためにバッファー、デバッファーに切り替えるので
マックスで使ってる時間はほとんどない
上手い運用方法や合ってるキャラがいたら教えてください

72 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:24:13.81 ID:8OwSTERmd.net
>>69
そうゆう時は攻撃せずに回避専念のひたすら観察
そうすると攻撃前の予備モーションや攻撃後の隙が分かるようになってあとはその隙間に差し込んでいくだけ
大袈裟に回避や回復過剰から始めて時間切れや回避余裕になったら攻撃的に寄せていく

73 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:28:21.21 ID:jexf8btZa.net
昨日のアプデからエラーコード4201が出るようになってプレイできません。ルーター再起動も試してみたけど駄目でした。対処方法ってありますか?

74 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 08:57:12.39 ID:ZBft6U2AM.net
>>69
1段階2段階巨大化のどれで詰まってるのかわからんが

1,2段階は水属性半減
デコイ、オズ、ボンボン置いてモナorフィッシュルで通常攻撃、重撃はスタミナ使うからやめとけ
矢に関してはタルタルに対して並行に一直線でダッシュしてればあたらない
モナダッシュならタルタルのワープ斬撃もダッシュしたままならあたらない

巨大化は雷属性半減
戦い方は前段階とかわらんが攻撃が大振りなので避けるのが簡単
クジラはデカイが予備動作も大きいので走って避けれる

デコイorオズ展開中のクレー元素爆発はありだが通常攻撃や重撃は狙わずにファンネルで元素反応を狙うくらいの気持ちでいい、隙がわかってきたなら攻撃いれてもいいけどね

75 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 09:25:21.97 ID:nUwWKGTSa.net
クリア済みをもう一度プレイしても反映されていないのですが、深境螺旋で星を12個獲得するというシーズン紀行ミッションは新たにクリア、獲得しないといけないのでしょうか?

76 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 09:30:14.13 ID:Yt3s/40Ea.net
頭ヒルチャールなおれには、コクセイ弱くなったと言われてる意味がわからず、ふつうにメインアタッカーとして使ってるんだが、どのあたりがダメになったの?

77 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 09:42:02.15 ID:tLCt0nsz0.net
ほぼ無課金たまに課金でやっていくつもりです
今冒険者ランク21で世界ランクが上がった途端に敵が強くなったり火アビスや火雑魚ばかり出て面倒になってきたんですが今後を見据えて育てた方がいいキャラやアドバイスあったら教えてください
今までクレーと七七だけでもっと先に行けると思ってたけどナナで火アビス時間かかりすぎて制限時間つきとかいけなくて…
まずはレザーと凝光を40にしたところです
水が行秋かバーバラで迷ってます
凝光完凸、レザーとバーバラが1凸、他全て無凸です
https://i.imgur.com/YZFqCeT.jpg

78 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 10:23:35.30 ID:NYXcvMAT0.net
>>77
火バリア突破だけだったら未育成の行秋バーバラでいいよ
バリア剥がしはステータス関係無くてほぼ属性しか参照しない
倍率もかかってるっぽい?からバーバラなら通常4段目や重撃で大きく削れる

今後っていうなら、凝光は完凸までいったら壊れに片足突っ込んでるって聞くから育てて良いかもね
他はサポート性能が割りとイカれてるベネットを推す

79 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 10:31:38.94 ID:tLCt0nsz0.net
>>78
ステータス関係ないんですか…じゃあ水は育成負担にならない程度に適当に育ててみます
ベネットのバフも試してみます!
ありがとうございます

80 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 10:35:44.36 ID:NYXcvMAT0.net
>>79
注意しないといけないのはベネットはそれなりに育てないと能力を発揮できないって点。
攻撃力バフは基礎攻撃力(ベネットの攻撃力+武器攻撃力)を参照するから、聖遺物での攻撃力アップはサポートとしては意味がない。
でも見返りはめちゃくちゃ大きいと使ってて感じる

81 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 10:45:08.56 ID:8UtLFcTb0.net
任務の風神とモンドってやつは何か条件あったりするのかな?
グレイス像の前に居る間どの時間に話しかけても発生しなくて評判のやつコレだけ埋まらない

82 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 10:53:35.23 ID:TyThUKPY0.net
>>71
マルチなら・・・と思ったけどマルチにクレー持っていくとなおさらHPが心配になるな…

83 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 10:57:40.53 ID:Yt3s/40Ea.net
>>81
単に話しかけたら受任できたが、その前に全盲の子からタンポポのミッション受けなきゃならん気がする。

84 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:02:10.23 ID:T+rEnmuha.net
現在暁光なんですが、武器が四風原点、聖遺物に武人と凶戦士なんですが、のちのち聖遺物を変えていくとしたら何に変えていくのがいいですかね?
やっぱり岩ダメ上がる悠久?

85 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:02:47.82 ID:Lr6R27c60.net
シーズンの螺旋任務って螺旋クリア済みだと達成できない?

86 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:11:01.17 ID:lVrql64K0.net
>>82
あのオプはおまけ程度と考えるか

87 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:11:34.53 ID:eXLMBWilp.net
武器について質問なんだが、このゲームって星4無凸持たせるより星3完凸のほうが強いんかな?もしくは無課金武器で凸出来る強いやつあったりする?
ちな微課金税なんで星4凸はほぼ無理な感じです

88 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:14:43.96 ID:ZBft6U2AM.net
☆3でも使えるというと法器の龍殺しと両手の金棒みたいなやつくらいしか思い浮かばんな
無凸でも☆4のほうが圧倒的に強い

89 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:15:49.58 ID:ZBft6U2AM.net
>>85
16日に9層以降は更新されるからそこで☆とればいい

90 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:16:15.28 ID:wLSgACMZ0.net
>>87
武器種にもよるけど製造星4武器でいいんじゃない
長い目で見れば凸できるし優秀なのも結構ある

91 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:20:42.94 ID:8UtLFcTb0.net
>>83
グローリーさんも話しかけても何も無いね ありがとう
んー、参った

92 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:21:46.54 ID:qdNUtFddd.net
>>84
2セットでいい悠久+拾いやすい剣闘士でやってるけど諸説ある
>>91
デイリー絡みかもしれん

93 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:26:10.17 ID:VTqri3/s0.net
>>92
なるほど 剣闘士2もありか〜
星5岩バフの杯出たし、武人から付け替えてみようかな!

94 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:27:56.64 ID:gXwYoBi4.net
今ディルックかウェンティか刻晴かモナが欲しいのですが
どっちのガチャを回すのがおすすめですかね?

95 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:31:00.92 ID:0FT+Z9Kp0.net
地霊壇の鍵って何も考えずに適当に使ったら後で困ったりしますか?

96 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:31:01.16 ID:0FT+Z9Kp0.net
地霊壇の鍵って何も考えずに適当に使ったら後で困ったりしますか?

97 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:32:11.38 ID:lVrql64K0.net
ウェンティはどっちも出ない
ピックアップはタルタリヤが微妙性能なので回したくない

98 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:32:33.36 ID:8UtLFcTb0.net
>>92
なるほど それなら待つしかないか
ありがとう

99 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:34:28.09 ID:qdNUtFddd.net
>>93
おいそれよこせ
他にも逆飛び派とかもいるしスキル爆発重撃全部強くて大体の攻撃系が合うから拾えた良OPから選んでもいい気もする

100 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:42:03.57 ID:xD1LfEaR0.net
七七引けたんですが武器は無凸でも風鷹より祭礼の方がいい感じですかね?
風鷹60まで育っちゃってるんで出来れば風鷹使いたいなあとは思うんですが

>>97
開けた場所忘れると俺みたいに後で全部回る羽目になるからどこ開けたかだけはメモは取ったほうが良いよ

総レス数 1005
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200