2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原神なんでも質問・解答スレ Part6

453 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 23:40:33.09 ID:DBGYVZCu0.net
伝説任務のルピカの意味はどうしたら発生しますか?
冒険ランク31まで知らずに来ました
アンバーとリサの伝説任務をクリアしてないのは関係あるかな?

454 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 23:44:45.44 ID:fqrGGEcid.net
世界ランク3の狼をマルチで倒した場合って報酬はホスト側参照?それとも参戦した側の世界ランクで受け取れる?

455 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 23:47:08.70 ID:xJAD4DCHd.net
自信満々でおかしなアドバイスしてる人って何なんだろう

456 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 23:47:14.60 ID:+envstwWa.net
>>429
嘘教えるなら答えないほうがいいよ

457 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 23:48:16.75 ID:EauthWGo0.net
世界ランク4になった直後で、スタメンは以下みたいな感じです。
凝光・完凸60、岩主人公・5凸60、クレー・無凸40、バーバラ・無凸40

岩主人公と凝光の相性が殊の外悪く、クレーの武器の突破素材が凝光と被るので、
いっそ手札の範囲内でスタメンの入れ替えを考えてます。

凝光、ディルック無凸、ノエル5凸、ディオナ完凸の編成とかいいんじゃないかなと思うんですけど、どうでしょうか?
3人のバリアで回しつつ緊急時は元素爆発で回復、バリアも炎以外対応、岩が通じない相手だけディルックが対処で。

458 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 23:51:31.73 ID:g5Z3ZBpg0.net
>>449
自分が引き悪いだけかもだけど
世界5の時は無相系1/10位のドロップだったのが
世界6で1/5位になったかな程度
マジで全然剣闘士揃わなくて嫌になる

459 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 23:53:44.08 ID:hGkrCYWoa.net
各キャラの最適武器や聖遺物が載ってるサイト教えてもらえませんか?

460 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:06:37.00 ID:ltM6AV7w0.net
>>451
クレーと四風ってあうの?
そもそもキャラチェンジして元素反応起こして
ダメージをアップさせる戦闘なのに
16秒使い続けないと本領発揮せず
キャラチェンジするとゼロに戻る武器ってどうなの?

461 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:21:10.52 ID:p7+IOh/i0.net
四風は4重してスタートラインって思われがち

462 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:23:51.72 ID:72qPIwSed.net
四風は効果発動させなくても強い

463 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:24:40.49 ID:y1VPUEB/d.net
スマホでプレイしてる方に聞きたいのですがver1.1アプデ後からアナログスティックが画面から見切れるほど大きくなって操作し辛いのですが皆さんも同様ですか?

464 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:28:24.89 ID:t+vpbZJm0.net
紀行のシーズン任務で
深境螺旋の星を12取るとありますが
7層を1-2-2の状態だったのを2-2-3にして8層を開放した段階で
達成度が2/12となりました。
既に取得済みの☆は数に数えられず、
深境は8層で以降は淵月螺旋という別もののようですし、
これはクリア不可能なシーズン任務という事でしょうか?

465 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:30:35.11 ID:EjTp+JDP0.net
https://i.imgur.com/kQbRFSu.jpg
螺旋攻略したいです
現状ストーリーとかはなんとかなってますが螺旋の8人になると育成してないためきついです
どのキャラ育てたらいいですか?
あとフィッシュルの装備ですが現状星4以上の武器が貰えた西風しかなく装備を育成してない適当なやつですがオズの攻撃には攻撃力反映されますか?
また鋳造武器と弾弓ならオズメインのフィッシュルだとどっちが相性いいですか?

466 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:36:59.77 ID:XMotaSfx0.net
>>458
ありがとうございます
一応は上がっているのかな?
けどランク6でもそんなもんなんですか

467 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:54:11.14 ID:PaKUvQ6h0.net
>>460
クレーにどの武器がいいかは聖遺物と立ち回りの話だからツベで数値出して比較してる解説動画でも見てきなよ

四風も十分選択肢の1つになってる

468 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 01:02:21.17 ID:tveUXp2J0.net
>>453
アンバーの小兎の章 第一幕「風、勇気と翼」をクリアが必要
受注条件が序章 第三幕クリアと冒険ランク21以上、上のアンバーの伝説クリアです

>>454
フィールドボスなどの敵Lv・報酬はホストの世界ランク依存
//秘境や突入時にランクを選べるコンテンツは除く

469 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 01:12:38.45 ID:DjPM2n9b0.net
>>441
弓蔵が完凸してるとかでもなければ紀行弓の方がいいと思う
会心出ないと断流付与できないからね

470 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 01:21:13.78 ID:tveUXp2J0.net
>>452>430
PCのスペックが必要条件をクリアしてるかとか
dxdiagでDirectX関連で問題が出てないかの確認
関連ドライバの有効性の確認など多岐にわたるのでユーザーレベルでは改善が難しいかも

推奨環境は以下参照(公式への問い合わせ先も記載あり)
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5665

ウィンドウモード以外で不都合がないならそのままも一つの手かと
//いろいろやって泥沼だと時間の無駄になるので

471 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 01:25:34.06 ID:YxzqBG2y0.net
>>463
円の表示は大きくなったけど実際の操作領域は前と変わってないから操作し辛いってのは気のせいかと
端末による固有の不具合とかなら分からん

472 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 02:00:49.24 ID:y1VPUEB/d.net
>>471
自分のだと操作モードのデフォルトだと歩きから走るまでのスライドが大きくなってますね
左と下方向が画面端ギリギリなのでトワリン戦で左方向に滑空したとき飛距離が短くなって油断すると落下しそうになりますね1度再DLしてみます
ありがとうございました

473 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 02:07:01.38 ID:leBtPETE0.net
>>465
後半になると、螺旋、フィールド、秘境、それぞれで炎、水、雷、氷キャラが必要になる状況がでてくる
あと、秘境ごとに適した元素反応が必要になる
特にマルチ高難易度の秘境で、適した元素を知らないで不利な元素キャラいると永遠とクリアできないこと多々ある
このとき、適した元素がわからないなら岩や風キャラ出せばOKなので風、岩キャラを育てるのも良い
よって、私なら、そのメンバーだと氷キャラ一人を育成するのをおすすめしたい

474 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 02:13:12.98 ID:slsqFgFrd.net
画像あげてる人で、キャラに寄っても透過されてない画像を撮れてる人がいますが、何か方法があるんですか?
PCでしかプレイしてないんですが、PS4だと透過しなかったりするんですかね。

475 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 02:25:14.04 ID:549rR8yO0.net
最近世界ランク5になって一番上の武器素材の秘境を回るようになったんですけど殆ど金も紫も落ちないんですがこんなもんです?

476 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 02:41:20.58 ID:Xkk6ji8E0.net
>>475
そんなものです。雑魚の青素材とか中ボスの紫素材もそうだが、落ちる(落ちるとは言ってない)だから基本は合成、直泥したらラッキーと考えるのがよろしい

477 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 03:39:21.95 ID:ZS/pHmtZ0.net
凸って説明にあるスキル関連が強化されるだけで攻撃力などのステータスは変わりませんか?

478 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 03:41:12.77 ID:BV6ahM5za.net
>>474
マルチの時人様のキャラローアングルで覗いたら透けなかったよ!

479 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 03:41:52.48 ID:hvxHUoOM0.net
>>477
説明にある効果のみ
それ以外は変わらない

480 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 05:52:07.64 ID:fjsSbcwE0.net
今ランク35で、36から世界ランク上がるけど世界ランク上げないでキャラ、武器など強化してタルタリヤ倒した方がいいのか?
それとも、世界ランク上げた方がいいのか?

481 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 05:53:50.85 ID:4/7PJ5/Bx.net
ストーリーなら先
秘境なら上げる

482 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 06:13:46.78 ID:UXY9lTwUa.net
キャラのレベル上限突破素材の確認したら、哀切なアイスクリスタル・欠片の解説にすみません…とあったんだけどどういう意味?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2308511.jpg_oO55fSrXDsqhlbhUCwtZ/dotup.org2308511.jpg

483 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 06:18:25.86 ID:BkCMT9D60.net
ウェンティ無凸、クレー無凸、刻晴無凸、バーバラ2凸
時々フィシェル1凸 ノエル完凸
敵が強くなってきたんですがオススメパーティありますでしょうか?
他は行秋5凸 ベネット無凸がいます。
星5武器はなし、今回始めて紀行買おうかと

ランク29で石4000だけあります

484 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 06:19:24.07 ID:RzljsC0H0.net
>>482
哀切なアイスクリスタル・塊の解説にさらに続きがあります
いわゆるフレーバーテキストですね

485 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 07:04:02.43 ID:AOt6qV9v0.net
>>483
行く秋元素爆発→クレー殴りだけでフィールドならどこでも楽になれる
行く秋には祭礼持たせるといよ

486 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 07:37:29.17 ID:ltM6AV7w0.net
>>483
そんだけキャラが揃ってれば全然余裕だと思うけど
敵が強くなったってどこの敵?

487 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 08:06:43.87 ID:dOdhVrOA0.net
>>483
行く場所によって編成は変わるけど探索なら
ウェンティ、クレー、刻晴、バーバラのままでいい

敵が強くなってきたっていうのはキャラ編成より武器の問題だと思う
紀行はコスパ最強だから買って強化に回すのが効率良い

488 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 08:37:14.96 ID:HO0pqMVX0.net
天気を変える事ってできますか?
モナちゃんとお食事してるのに大雨降ってきてムード台無しなんですが...

489 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 08:43:30.49 ID:fxjystMOd.net
>>488
時間操作

490 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 08:44:13.85 ID:RzljsC0H0.net
>>488
メニュー→時間で朝昼夜&天候お好みのシチュエーションでどうぞ

491 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 08:48:18.57 ID:BkCMT9D60.net
>>485-487
ありがとう行く秋育ててみるわ
秘境の推奨レベル35から45くらいと世界クエの蜜蔵が辛い
武器は気になってた。祭礼は大剣しかなくて、他もイマイチな気がするので、スターライトで交換した方がいいのかな
https://i.imgur.com/2MmsMg9.jpg

492 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 08:52:09.41 ID:HO0pqMVX0.net
あぁ時間でも天候変えれますねサンクスです

493 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 09:18:49.28 ID:ltM6AV7w0.net
>>491
密蔵はランクが上がる前にクリアするか
マルチ掲示板で募集するか
装備とキャラが整ってからクリアするか
結構課金してるようなのでそのうち倒せるようになると思う
ディオナを取って育てればあいつら水辺にいるので凍らすことができて
だいぶ楽になる

秘境も最近は強い人や上手い人はソロで行くようになったので
地雷率が高くなりマルチも難しくなった
寒霜Wであればやっぱりディオナでアビスを凍らせてから
処理するのが楽

ディオナは使ってても面白いのでお勧め
スタメンに入れるのでなければ無凸でも全然使える

494 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 09:26:44.90 ID:LXh4jUFV0.net
>>464
16日毎にリセットされるしそこそこやってればそこまで厳しくはないと思う

495 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 09:37:24.51 ID:ltM6AV7w0.net
>>491
紀行武器は刻晴用に片手剣
個人的に言えばキャラが揃って来たら武器ガチャを回すべきかな
今回の武器ガチャはちょっと合わないかもだけど

496 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 09:39:26.79 ID:u8TF0hJ20.net
>>390
具体的にどの動画ってはわからんけど、
海外勢的はサングラス絵文字をドヤ顔みたいなニュアンスで使ってるから、そういう意味なのかな?

497 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 09:42:54.80 ID:62p03hUI0.net
欧米中国あたりの文化圏ではよく使われてるんだよあのサングラスネタ
アズレンでも掛けてる奴たくさん居る

498 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 09:46:58.06 ID:549rR8yO0.net
>>476
世界ランク6と一緒だから少し期待してしまったがラッキー程度なんですね〜
地道に回りますさんくす

499 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 10:23:13.54 ID:BkCMT9D60.net
>>493
ありがとう
酒好きだしディオナ欲しいけどガチャは次の1.2まで貯めとくわ
ちょうどランク上がっちゃったんで後回しにしてソロで頑張る

>>495
ありがとう武器ガチャ次のまで待つかな…
キャラ欲しくなるかもだけど、紀行武器は片手剣取っとく!
クレー用の法器と迷ってた

500 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 10:54:37.37 ID:B2cKKoTe0.net
>>458
ほんとそれ
ランク6になれば☆5確定ドロップかと思ったら
そんな事はなかった・・・

501 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 10:56:34.84 ID:0+OMy/zYa.net
☆5
1凸モナ
無凸クレー、七七
☆4
3凸行秋
2凸スクロース、シャンリン
1凸バーバラ、ノエル、フィッシュル
無凸重雲、凝光

この中でどのパーティがいいでしょうか?
武器☆5はありません
今は☆5のキャラとスクロースで組んでますがフィッシュルの方が育ってはいますというかスクロース育てるか悩んでます
あと深淵用に2パーティ作るとしたら誰で組むべきでしょうか?戦力は分散させるべき?
2パーティ必要なところから勝てないのでそれも悩んでます
長々とすいません

502 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 11:13:27.88 ID:Jd+uI7wx0.net
タルタリヤに持たせる武器と聖遺物ってどれがオススメですか
無凸でメインアタッカーは他にいるからめちゃくちゃ火力求めてるわけではないですが、せっかくならアタッカーとして使いたいです
弓は星5がなく西風、弓蔵、祭礼、絶弦を所持しています

503 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 11:16:31.83 ID:LWu1BOuKa.net
紀行弓を取ろうか迷ってるんだけど、結局ウェンティの落下ダメージは1.1では修正されずそのままって認識でいいのかな?

あとは、螺旋の9層以降で紀行弓ウェンティいれば楽になる箇所とかあるなら取っちゃおうと思うんだけど…

504 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 11:50:11.75 ID:mQhWSDfU0.net
無凸ディオナか完凸ノエル育てるならどちらがいいと思いますか?
ガイア育ててないので氷枠がおらずディオナの方を育てたい気持ちはありますが、ノエルは完凸してるしなぁと悩んでます。

505 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:03:44.94 ID:eGG0l9BZ0.net
>>502
祭礼はCTカットが機能しないから実質無意味みたい
近接モード活かしたいなら弓蔵
元素爆発の火力上げたいなら絶弦
元素爆発の回転重視なら西風って感じじゃない?
聖遺物は剣闘士と旧貴族2セットずつが良さげらしい

506 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:04:17.14 ID:8FBoTbyY0.net
>>504
他のサポート役含む各キャラや聖遺物の事情にもよるけどその情報だけなら俺は先にノエル育てる
何より育成のハードル低いからなノエルは
メインステが防御の外れ剣闘士と古華じゃないほうの鍛造剣持たせるだけでとりあえず使い物になるし

507 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:10:05.96 ID:j0Z2QStCM.net
色んな攻略動画とか上がってるけど、基準がレベル70とか80で参考にならんのよな
序盤中盤はどうすりゃいいのかとか、そういうのがもっと増えてほしいね

508 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:14:57.54 ID:L48cbFJp0.net
>>470
色々ありがとう
ドライバ関係までやってみたんだけど結局ダメだったわ
関係あるかはわからないけどRyzenradeonだからかなと思ってきた
そんな報告他で見たこと無いし今の時代AMDハブるなんてありえないと思うけど

509 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:16:05.44 ID:8FBoTbyY0.net
Lv70Lv80とかに突入するまではただただキャラ武器育てて世界ランク上げろとしか言えんから仕方ない
それこそアタッカー一人育てて殴って回避してバーバラで回復すりゃゴリ押せるし

510 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:22:13.57 ID:tZwfNC2Bp.net
キャラごとの聖遺物について参考になるサイトとかありますか?
モナの聖遺物で悩んでます

511 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:39:48.70 ID:Jd+uI7wx0.net
>>505
なるほど、ありがとう
遺物掘ってくる

512 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 12:55:46.51 ID:Mckqs6VOd.net
たまに宝箱開けたあと地面に緑の光が立ってることがあって何も反応しないんだけどあれはバグですか?ちなPS4

513 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 13:12:40.03 ID:I/O1af4ta.net
>>506
今はディルッククレーフィッシュル回復役にバーバラがメインで、行秋、シャンリンもわりと育ってます
古華重ねちゃって武器の原型の余りがないのでそっちの剣作れないんですよね…
対してディオナはフィッシュルのお古の祭礼持たせられるので悩むところです…

514 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 13:38:52.98 ID:j0Z2QStCM.net
深境の8層クリアってどれくらいのレベルがあればクリアできるんだろ

今平均55レベルくらいで、まだ5層くらいまでしかいけてない

515 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 13:39:47.05 ID:nNyMuY2B0.net
>>512
今回のアプデ後からps4スマホ共になりますねあとはどんなに殴っても永遠に割れない鉄岩も追加されてる

516 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 13:43:52.85 ID:8FBoTbyY0.net
>>513
個人的な感想としては凄い判断に困る感じだな
正直見た目とかで好きな方を育てて良いんじゃないかな
的外れな回答になってしまうけど理想はディオナ凸するか七七ベネットモナジンを引く

517 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 14:17:42.17 ID:97kHFrwba.net
>>514
俺はメイン火力2人60レベ他50以下でクリアした

518 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 14:19:07.69 ID:bdlRVb3b0.net
無凸ウェンティの育成に迷走してるんですがどのような型にしてます?
祭礼弓で基礎攻撃力低いので熟知盛にしはじめてるのですがあまり火力でなくて…

519 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 14:32:04.99 ID:xIKVfIIO0.net
>>508
あんまり力になれるレスじゃないけど、Ryzen+GeForceでウィンドウ化選択肢に出てるからRyzenの線は薄いかも
どっちかと言えばやっぱりグラボってのはまぁ言われずともって感じだと思うけど情報だけ上げときます

520 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 15:10:45.30 ID:L48cbFJp0.net
>>514
平均よりもアタッカーがどれだけ育ってるか
対応元素使いがいるか
ヒーラーがノエル以外いるかが大きいんじゃないかな
アタッカー2人がそこそこ育っててればバリア剥がしに他は使うだけでいいから極端な話Lv1でも使える

>>519
やっぱそうだよねえ
Twitterでryzen+radeon使いの人がいたから聞いたけど大丈夫だったんだよね
ありがとう

521 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 15:19:39.39 ID:/hsvTqje0.net
変わったヒルチャールって自分のワールドで狩れるのって2体まで?

522 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 15:53:30.73 ID:/VBuBWwf0.net
聖遺物は攻撃力%ついてるやつを選べばいいんかな?
星4より攻撃力%ついてる星3を優先すべき?

523 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:03:38.42 ID:ymkmeJA2p.net
北陸法器の原型が欲しいんだけど無相の雷とか炎樹とか倒してれば出るんでしょうか?
ランク30です

524 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:12:04.18 ID:FfLNYyjK0.net
>>523
でないよ
狼とトワリンとタルタルから確率でドロップします

525 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:12:10.34 ID:tveUXp2J0.net
>>523
週一ボスから確率でドロップで無双などのスタミナ40の敵からは出ない

526 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:12:45.53 ID:jxD3nMEZ0.net
現在冒険ランク39でどのキャラもレベル60突破出来てない状態で完全に詰んでる気がするのですが、とりあえずアタッカー(刻星)だけでも70にしておけば世界ランク5は何とかなりますかね?

527 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:21:21.31 ID:mvcCksghM.net
>>526
難易度に関する世界ランクの差は3→4の被ダメいてぇが1番実感できたよ
少なくともメインの天賦上げてレベル凸もやってるなら4-6は何が変わったのかわからんレベルでしかない

528 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:32:28.28 ID:/VBuBWwf0.net
手持ちはクレー、フィッシュル、スクロース、バーバラ、ノエルなんだけど、二つ質問させてくれ

TierList見る限り主人公はあんま強くないけど、スクロースと入れ替えてPTに加えるのはあり?

手持ちの星が今4600個あるけど、限定ガチャは♂出しあんまりほしくない
次の限定♀ガチャまで待とうと思ってたけど、そんなんより恒常でもいいから回して戦力増強はかったほうがいい?

529 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:39:20.46 ID:l73EtRsf0.net
>>522
☆3はゴミ
☆4で妥協
☆5でるまでやれ

530 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 16:55:45.69 ID:HO0pqMVX0.net
変わったヒルチャールって??

531 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:02:35.68 ID:j0Z2QStCM.net
世界ランク3にしばらく滞在して、こないだようやくランクアップ任務やったら
世界ランク4をすっ飛ばして世界ランク5に行っちゃってびっくり

4→5は自動的だったんだね…

532 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:03:10.29 ID:CxBRdFo10.net
>>526
俺ランク5で刻晴メインだけど、面倒でも違う元素のアタッカーをもう1人育てておいた方がいいと思います。

533 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:11:32.53 ID:ymkmeJA2p.net
>>524
>>525
マジかサンクス
夜やろうと思うんだけどレベル40-50でもいけるかな
ほぼ全員無凸なんだけどクレーフィッシェルバーバラあたり

534 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:15:39.46 ID:6BX6E+dd0.net
>>528
旅人はストーリーの演出的に入れた方が良い
いま引くのはかわいい女キャラのPUの時に絶対後悔するぞ

535 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:17:12.72 ID:0LuMM70Ga.net
>>518
1凸祭礼弓に翠緑4セットで元素スキルや爆発だけ使うサポート運用してる
私の場合は耐性ダウンと集敵できればそれでいいから火力は二の次

ダメージ出したいなら聖遺物の杯は風元素バフを選んだ方がいい

536 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:25:56.16 ID:ppNEszRn0.net
刻星の元素スキル楔→斬撃まで終わった後、数秒間通常攻撃や重撃が雷属性になるけど、
あの雷属性通常攻撃と雷属性重撃って通常攻撃扱い?元素スキル扱い?

537 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:28:59.30 ID:yRVVRZRI0.net
スマホでずーっとこのゲーム続けてる人いますか?今ランク12だけどかなりきついね

538 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:29:27.78 ID:rj7tizGm0.net
>>536
天賦による雷ダメージ変換なので
通常は通常 重撃は重撃
雷バフダメ等は乗る

539 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:30:13.06 ID:rj7tizGm0.net
ああごめんパッシブスキルか

540 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:31:44.42 ID:TW3+DNiU0.net
メイン無凸ディルック80 無凸ナナ80 無凸フィッシュル60 2凸バーバラ60
控え4凸シャンリン60 1凸重雲60 主人公50 1凸行秋40
あとはほぼ育成してない1凸アンバーガイアと無凸リサノエル
この状況でナナをセカンドアタッカーにして螺旋攻略務まるでしょうか
それとも別のキャラをアタッカー用に育てた方がいいでしょうか

541 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:32:54.07 ID:tPHWUgWi0.net
>>528
課金するつもりがないなら、欲しいと思うキャラがピックアップされるまで貯めた方がいいです。

主人公もちゃんと武器、天賦をレベルアップすればストーリーや通常クエでは全く問題なく使えるけど、
一芸特化した星4キャラには当然劣るし、岩属性主人公はマルチでは敬遠されがちなので、その点は注意を。

クレー/フィッシュル/主人公/バーバラで、普通に戦えば世界ランク5までは、それほど苦労せず進むと思う。

542 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:35:03.48 ID:oe/AJqzE0.net
こういう白くなる岩は何かのギミックなんでしょうか
当たり前のことなら申し訳ないが教えてください
https://i.imgur.com/a7FU32J.jpg

543 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 17:51:54.00 ID:ppNEszRn0.net
>>538
じゃー剣闘士の4セットの通常攻撃35%は乗るのか。
剣闘士頭のメイン効果会心率が出たから刻星につけて、4セット+杯だけ雷ダメージバフでいけそう

544 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 18:05:39.21 ID:YxzqBG2y0.net
>>537
続けてるでー
スマホでやってれば自分がそれに最適化されるから別に苦ではないな
端末のスペックが足りてないとかだと辛そうだが

545 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 18:11:28.61 ID:kyXo/MHS0.net
>>537
今世界ランク6だけどずっとスマホでやってる
PSもないけど言われてるほど苦じゃない
螺旋は諦めてるけど

546 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 18:20:26.45 ID:lZryorNJM.net
>>537
スペック足りてたらぬるぬる動くし普通にやれてると思う
弓もアンバーずっと使ってるし

547 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 18:22:26.19 ID:yRVVRZRI0.net
スマホでもそれなりに続けてる人いて希望持てたわ
螺旋ってやつもやってみたかったけどな

548 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 18:24:09.32 ID:62p03hUI0.net
スマホでやってて概ね問題ないけど晶蝶が上手にとれない
コントローラとかならジャンプしながら同時に[🖐晶蝶]のところ押せるんだろうけど

549 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 18:28:22.92 ID:nF/UNUuF0.net
PT編成で相談なのですが、クレーをメインに使っていて(完凸)、その他メンバーを七七、モナ、としているのですが、後ひと枠フィッシュル(3凸)と刻晴(1凸)だとどちらが良いでしょうか、やはりフィッシュルかなぁとも思うのですが刻晴の見た目も好きで、でもアタッカー2枚編成というのはアリなのか無駄が多くなってしまうのか、皆様の意見をお聞きしたいです。あとこれらの他に所持未所持問わずこっちの方がいいよというものがありましたらそれもご教授願いたいです。

550 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 18:39:28.16 ID:x45hZZ2y0.net
>>543
念のため言っておくけど
剣闘士4の通常バフは重撃には乗らないからね

551 : :2020/11/15(日) 18:58:50.25
ガチャ引くか悩んでるですけど今使ってる5凸弾弓と天空の翼どのくらい違いあるかわかりますか
ダメージ1,5倍とかになるなら全力で引きにいくんですけど

552 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 19:02:38.58 ID:bdlRVb3b0.net
>>535
レスありがとう
自分も同じ運用してたんだけど聖遺物の厳選しはじめたらメインOP悩みだして…
とりあえず風バフつけて単体火力上げてみる

553 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 19:05:21.61 ID:xIKVfIIO0.net
>>533
兎に角しり込みせずやった方が良いと思う
週1回ずつしかチャンス無いし原型ドロップ渋いから……
特に難しいわけじゃないし、精鋭と変わらないよー
無凸でもクレーいれば十分じゃないかな

554 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 19:47:58.70 ID:YlmyPB4t0.net
キャラのLvアップアイテム(大英雄の経験とか)って
どれくらいストックしておく?

ガチャでいいキャラ出たとき用に100個は貯めておくべきかなぁなんて思ってるんだけど・・・
それよりは既存キャラのLvアップに使うべきだろうか

555 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 19:51:14.70 ID:HO0pqMVX0.net
どなたか>>501
お願いします

556 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:05:19.25 ID:iSNn6zDs0.net
ランク35になったところですが、先にランク突破しちゃうとストーリーのタルも強くなる?

557 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:20:32.90 ID:r03grWAO0.net
モナの聖遺物って何がいいんですかねえ
楽団4か楽団2旧貴族2どっちがいいんでしょう
旧貴族4もありなのかな

558 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:21:58.67 ID:8FBoTbyY0.net
凸具合と運用方法をどう想定してるか書いてもらわないと

559 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:24:31.28 ID:r03grWAO0.net
1凸でクレーの相方として使おうと思ってる
サポート寄りで考えてますね
そうなるとやっぱり旧貴族絡めるのがいいですよね?

560 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:27:38.81 ID:8FBoTbyY0.net
それなら旧貴族安定だろうね
旧貴族2+αにするか旧貴族4にするかは手持ちの聖遺物と相談する感じで

561 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:32:43.27 ID:r03grWAO0.net
ですよねー
ありがとうございます
ちなみに旧貴族で行く場合砂のメインOPにチャージ効率とかありなんですかね

562 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:33:25.11 ID:iSNn6zDs0.net
>>523
印の交換と見聞の4章あたりで計2冊は周回いらずで入手できるはずです

563 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:41:51.77 ID:8FBoTbyY0.net
>>561
個人的にはメインOPで盛るほどじゃないかな
火力出すぎて一回の戦闘で2回も爆発撃つ必要ないというか1回で敵大体瀕死だし
旧貴族4でも2+αでもいいっていう所の理由にも繋がるんだけどね 爆発後のバフ効果が案外活きない

564 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:46:21.32 ID:tveUXp2J0.net
>>556
ストーリーの公子はプレーヤーの世界ランクでLvが変わってる気がするので突破任務前に遂行した方が楽かもしれない
//冒険ランク46、世界ランク6で公子Lv82でした

565 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 20:52:31.25 ID:r03grWAO0.net
>>563
あー、そうなんですね
詳しくありがとうございます
無難に攻撃水バフ会心で行こうかと思います

566 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 21:09:04.18 ID:Va5jBgWs0.net
世界ランクで5は公子71だった気がする

567 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 21:16:20.66 ID:E6yN06io0.net
螺旋に向け2〜3体追加で育てるなら何がいいか
ご意見いただきたく。
(メイン陣(79)と、ベネット、ディオナ(70まで上げる予定です)は
 対象外でお願い致します。)

ノエル、フィッシェル、ジンさん辺りでしょうか。
(なお星5はすべて凸なしです。)

キャラが引けても育成リソースがなくって気軽に使えなくて辛い・・・

https://dotup.org/uploda/dotup.org2309176.jpg

568 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 21:17:49.43 ID:DjPM2n9b0.net
>>540
螺旋は元素反応ゲーなところあるから七七でアタッカーはきついかと
レザーとかはいないのかな

569 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 21:20:00.98 ID:DjPM2n9b0.net
>>549
螺旋ではアタッカー2人は必要になるし、クレーだときつい秘境もあるので
フィッシュルも刻晴も両方とも育てて損はないと思う

570 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 22:22:36.38 ID:YOJKozxk0.net
元素熟知って今その場に出てるキャラのステータスを参照するんだよね?
でも流石にフィシュッルとかシャンリンの置物スキルはおいた本人のステータス参照だよね?

571 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 22:32:59.89 ID:Xkk6ji8E0.net
操作キャラの元素→オズ狸で反応ならシャンフィの熟知参照、逆なら操作キャラの熟知参照というだけの話

572 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:15:15.36 ID:uR8r2jmk0.net
100階層の不思議なダンジョン実装してほしいわ
レベル1で装備もアイテムもナシでスタート
ダンジョン内で全て集めていくやつ!

573 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:25:58.05 ID:4/7PJ5/Bx.net
ローグライクはさすがに別ゲーすぎるやろw

574 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:27:40.86 ID:Q2xVhV69a.net
スレチ

575 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:41:17.29 ID:iSNn6zDs0.net
>>564
>>566
情報ありがとう
配布されるフィッシュルも加えてがんばる

576 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:48:44.06 ID:xX5tGS+O0.net
岩の印を交換したいんだけど孟丹を助けてくれてありがとうしか言わないんだけどどうすればいい?
魔神第一章二幕まで終わってるんだが…

577 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:11:27.50 ID:8HUm8OcE0.net
>>576
進行中の任務を少し進めるとかかな
次の任務行ったときには会話変わってた気がする
それでもだめならアプリ再起動して更新ファイル確認

578 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:15:55.29 ID:Cx154QEu0.net
>>577
ありがとう、試してみます
まさかと思うけど前提任務とかないよね…あるとしても魔神だと思うけど…

579 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:11:39.45 ID:AiROunjDp.net
クレーガチャの後半くらいから始めた初心者です。
パーティの編成について質問とかしても大丈夫ですか?

580 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:13:59.40 ID:hzTJHRk00.net
何処かにNGワードの一覧がまとめてありませんか?

581 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:22:52.61 ID:IltcHuSa0.net
>>579
PT編成の質問はたくさん出てるので大丈夫ですよ。
持ってるキャラと凸、手持ちの武器、用途などがあるとより詳しく回答が来ると思います。

582 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:26:24.66 ID:AiROunjDp.net
>>581
ありがとうございます。
現状の手持ちはこんな感じです。
スクロース3凸、ノエル4凸、凝光1凸、バーバラ2凸、行秋4凸、香菱1凸
他無凸です。
ランクは33です。
クレーメインで運用していきたいのですが、星5を入れまくれば強いという訳ではないんでしょうか?
https://i.imgur.com/W4681SH.jpg

583 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 02:10:22.94 ID:IltcHuSa0.net
>>582
すごいキャラ揃ってる。
星5は基本的に強いけど、攻撃に寄せすぎて死にやすくなったりはあり得る。

クレーメインだと普段は行秋の水バリアで保護すると使いやすいと思います。

584 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 02:13:39.63 ID:Y1Wb0sOw0.net
>>582
メインアタッカー/サブアタッカーorサポート/サポート/ヒーラー
って感じの構成にするのが基本的なPT構成

クレーはメインアタッカーなので同じくメインアタッカーのディルックと同じPTに入れるのは相性が悪い
ただ、エンドコンテンツの螺旋では2PT必要になるからディルックも育てて損はない
育ってるメンバーだと七七とバーバラはヒーラーだしタルタリアはサブorメインて感じかな

見た感じサポートが不足してると思うので、スクロース、行秋、シャンリン、直近イベントで貰えるフィッシュル
このあたりで気に入ったのを育てるのをオススメしとく

585 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 02:30:16.27 ID:AiROunjDp.net
>>583
>>584
ありがとうございます!
サポーター不足、なるほど...
凸具合は行秋が進んでるので育ててみようかな〜とも思ってるんですがフィッシュルちゃんの見た目がすごく好きで迷っちゃいます。
タルタリヤも見た目がかっこいいし使いたいんですが行秋と属性被っちゃうからフィッシュルちゃんが良さそうですかね(^^)

586 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 03:37:33.99 ID:DbMV2h3x0.net
>>548
ダッシュでとれるじゃん

587 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 03:47:17.76 ID:EEv03l0Nd.net
便乗させて頂いてパーティ編成の質問です
まだ冒険ランク23の新米も新米の旅人です
手持ちがこんな感じなのですが先輩旅人方ならどの編成を目指して育成して行くべきでしょうか?
現在はメインはクレーモナ七七レザーで回ってますが……
凸状態は完凸が行秋ノエル
5凸がスクロース
1凸がバーバラ北斗
です

https://i.imgur.com/8u6jV3n.jpg

https://i.imgur.com/pxLSg87.jpg

588 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 04:56:02.32 ID:4rUeg3ke0.net
>>587
何がしたいかで大分変わるので何とも
経験値パックや樹脂に金使うつもりなければ全員育成はきついので2〜3人選抜する事になる
汎用性だけ求めるならクレー、モナ、ナナ
螺旋やりてえならレザー、ナナ

589 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 06:42:31.66 ID:JStiPB4X0.net
>>587
別にその編成でいいんじゃね
七七スキルで氷付与しながらレザーで雷付与(元素反応で物理防御ダウン)してレザーの物理で殴ったり、クレーで火付与して溶解反応起こしたり
クレーで火付与してからモナの元素爆発(ダメージ無しの蒸発反応)して更にクレーで火付与することでモナの元素爆発が起動して大ダメージ狙えたりするし

どっかしらで詰まったならそれに合わせて編成を変えればいいだけの話なので汎用的な戦闘用編成ってことならそれでいいと思う

590 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:22:22.56 ID:SLq4w8p7d.net
魔晶の位置を教えてくれるのは各鍛冶屋と清水のドゥラフ以外に誰がいるでしょうか

591 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:27:34.89 ID:ioDXWTYG0.net
NPCの場所聞くより一度ぐるっとまわって鉱石の場所覚える方が早い

592 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:30:11.42 ID:ioDXWTYG0.net
すまん画像貼るの忘れてたわ
https://i.imgur.com/HPfPyWG.jpg
https://i.imgur.com/QGkf9go.jpg
星マークの場所に居るけど一々こいつらに聞きに行く方が手間だよ

593 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:33:04.33 ID:WfZJ4qASd.net
>>592
千風神殿だったかにもいるけど例に漏れずこいつが遠いんだよな

594 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:33:52.94 ID:LNvM6CoG0.net
>>590
璃月の黄金屋から西にいる鉄腕さん
ここも黄金屋同様以前のverでは空白地だった場所ね

595 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:47:35.32 ID:8XvZo7s30.net
いつからか一部のヒルチャールとかの頭上に!マークが出るようになったんだけどなんだろう?
ヒルチャール一万討伐とか言ってるNPCと関係ある?

596 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:14:10.36 ID:SLq4w8p7d.net
>>592‐590
ありがとうございます
全部きいた上で過去に魔晶マッピングしてた場所全部まわってみましたが教えてくれる場所以外リポップしてませんでした
あと何日か繰り返してみてなしなら毎回きいた方がいいんでしょうか

場所が思いの外悪すぎてどっちがましかよくわかりませんね

597 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:18:08.93 ID:b1s7bB5f0.net
魔晶の塊の加工に樹脂を使うんだけど
コスパはどうなの?

598 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:18:44.74 ID:yfleb4Qp0.net
!マークはこっちに気づいたってやつでしょ

599 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:19:45.47 ID:WfZJ4qASd.net
>>596
多分だけど教えてくれるのも担当箇所にあるかどうかだけっぽいか実際に魔晶あった場所回ったほうが早い

600 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:29:26.18 ID:4xSSl8wXa.net
>>597
まあ、時間ないときに紀行稼ぐにはいいんじゃない?

601 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:42:53.79 ID:LNvM6CoG0.net
>>597
樹脂消費コース20(160分)・40(320分)・60(480分)に
新たな選択肢10(80分)が増えただけで
冒険経験のコスパはどれも同じお好みでどうぞ

本来の魔鉱補充の他にも細かい樹脂回復時間調整や
デイリー150消費をぴったり使いたい場合などに有効です

602 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:45:07.85 ID:Q8np1r6QM.net
今ストップウォッチで時間計ったけどガイアで魔晶8人全員に聞いて7分45秒
あとで魔晶掘りに行く時間も計って足してみるよ
聞かない派も全部回って時間計ってみてくれ

603 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:51:51.39 ID:Yf26RUaY0.net
鍛冶屋とドゥラフ以外のNPCに聞いても印付けてくれないんだけどなんでかわかる?

604 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:53:36.57 ID:Q8np1r6QM.net
>>603
それぞれ担当の魔晶ポイントがあってそこにリポップしてない場合、教えてくれないって説がある

605 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:58:03.25 ID:WfZJ4qASd.net
モンド四人に聞いてから回った事もあったけど聞いた場所以外にもあったから全部回るんだぞ

606 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:16:52.82 ID:JAvyC6+Ra.net
NPCに聞くことがリポップのトリガーじゃないってこと?じゃあ自分で場所マーキングして定期的に回った方がいいのか

607 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:23:23.39 ID:G6RXqWAoa.net
>>606
聞いても教えてくれなかった時に時間置いてまた来いって言われたから結局は時間でリポップしないと反応してくれないって事じゃないかな?
リポップ管理出来る人は自分で回ればいいし面倒なら近い位置のおっちゃん達に聞いて出たとこだけでも回ればいいしね

608 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:24:21.42 ID:WfZJ4qASd.net
>>606
リポップは7時説が出てる
聞かなくても現場にあるしピン以外にもあるから教えてくれる場所は単純にその人が教えてくれる場所に今あるかどうかなだけが濃厚
出る場所は水晶出てる場所のほとんどが候補で出やすいところと出にくい所はある気がする

609 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:30:30.11 ID:R/vWfTkLM.net
8人の誰も教えてくれないけど孤雲閣にも魔晶生えるよな
聞かずに回る派の人誰かリポップ場所貼ってくれよ

610 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:42:09.28 ID:AoVzqUdPM.net
爆炎樹のキャラ追尾する範囲攻撃、ダッシュで交わしきれないんだけど、なんかコツあるかな

あと、スタミナ切れて歩きしか出来なくなったら回避不能なのかね

611 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:54:16.54 ID:IiSE9kR60.net
フィッシュルに雷のような怒り4セット付けて、オズ召喚→キャラチェンジした場合、4セット効果目って反映される?

612 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:58:53.38 ID:tdARq28Qd.net
>>601
風俗みたいでわろた

613 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:01:04.06 ID:tdARq28Qd.net
>>610
あれ爆炎樹の近くにいればあんまり当たらんから試してみて

614 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:08:28.01 ID:Y1Wb0sOw0.net
>>585
行秋はクレーともディルックとも相性いいし、水属性は2人くらいはいてもいいと思う
フィッシュルも雷属性で育ててるのがいないから育てるのアリだし、両方育ててもいいかと

615 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:08:32.55 ID:PrHLf2vsM.net
>>610
攻撃見ないでその場で左右に細かく往復するかグルグル回ってみ
偏差読んで地面に発生させてくるからこっちが向きだけ変えて動かなければ意外と当たらない
真下に発生した時だけステップ使ってかわす
攻撃範囲の円の外側の方は判定ガバガバだから円の外周でかするくらいだと意外と食らわない

616 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:21:59.03 ID:rJcGcXIa0.net
炎スライムに雷ダメージ与えた時に、雷ダメとは別に「無効」って表示が出るんですけど、これはなんのダメージが無効化されてるんですか?

617 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:23:34.56 ID:ioDXWTYG0.net
炎×雷の過負荷反応が炎元素ダメージだから火スライムには効かない

618 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:23:47.71 ID:PyveudiHM.net
過負荷での炎ダメージが無効化されてる

619 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:26:18.53 ID:rJcGcXIa0.net
>>617,618
ありがとうございます

620 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:59:08.63 ID:U3KZHC/jx.net
>>597
これって冒険ランク上がるの?
上がらなかったら割と致命的に欠陥な選択肢じゃね?

621 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:04:56.50 ID:WfZJ4qASd.net
>>620
樹脂消費するのは全部上がる

622 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:11:32.32 ID:IltcHuSa0.net
>>620
魔晶からの仕上げ魔鉱は、樹脂10で冒険ランクExp50もらえる。
地脈が樹脂20使って冒険ランク100だからランク上げだけの効率なら同じ。違いはドロップアイテム系の旨味の違いだけ。

樹脂あふれそう、濃縮も3つある、でも時間がないっていう時ならアリかな。

623 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:31:53.97 ID:vnqtVt+va.net
こくせいのユーウェンやぎょうこうの天権とはどういう意味ですか?苗字ですか?

624 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:38:38.89 ID:b1s7bB5f0.net
>>622
ありがとう
樹脂が溢れるってことないから
使わないかな

625 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:45:26.46 ID:c56G60rid.net
フィッシュル×オズの獣姦あるってマジ?

626 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 12:14:54.44 ID:rY4GfSrip.net
完凸タルタリアメインのおすすめパーティ教えてください。

627 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 12:26:33.30 ID:3Q+ZH+qtM.net
凝光で浮世の錠を使う場合の聖遺物について質問があります。
悠久の盤岩2セットに、狂戦士とか旧貴族の2セット組み合わせって良さそうに見えるんですが、どうでしょうか?

628 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 12:29:01.24 ID:mdZPJnr8a.net
>>623
役職名
元ネタは北斗七星を構成する星の中国語での呼び方かな

629 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 12:39:33.23 ID:UG8WxrSXa.net
ランク15なんだけどイベント参加絶望的?

630 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 12:49:23.84 ID:mdZPJnr8a.net
>>629
参加条件ってランク20+αでしょ
さっさとシナリオ進めたり各地のワープポイントや宝箱開けたりしてランク経験値稼いでいけば2.3日もあれば20まで行くはず

631 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 13:12:01.68 ID:YmOLdcvQ0.net
ジン ぎょうこう シャンメイ フィッシュル
の4人でパーティー組んでいますが配布キャラで替えられそうな所あります?
水とか岩がきついです

632 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 13:20:49.49 ID:HeSSHrCyr.net
>>631
「水とか岩がきつい」がよく分からないけど、純粋精霊と岩の無相への対抗手段ってことだろうか?
シャンメイはシャンリンのことでいいのかな。
対水にガイア、対岩に居るならノエルでいいんじゃない?

633 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 13:31:22.84 ID:EEv03l0Nd.net
>>588
>>589
ありがとうございます
しばらくはこの編成で育成も進めていこうと思います

634 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 13:33:19.99 ID:VtO3fUYa0.net
PC版でPS4コントローラー使いたいんだけど純正じゃないHORIのやつとかでも使える?

635 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 13:39:01.24 ID:IltcHuSa0.net
>>631
アタッカー :凝光
元素サポート:香菱
元素サポート:フィッシュル
ヒーラー  :ジン
という感じだから、主力になる大剣アタッカーを入れるのがてっとりばやくバランスとる方法かと。
純水精霊は、ガイアを少し育てるか、ディアナを引いて、香菱と入れかえると楽になるかと。
無想の岩は、凝光と相性がいいノエルか、レザーあたりを引けると汎用性含めて良いのですが。

636 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 14:37:14.01 ID:vnqtVt+va.net
>>628
役職名だったのですね!
元ネタまで分かるなんて凄い!

637 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 14:47:43.19 ID:OhLBV2q6p.net
タルタルの通常攻撃の天賦を上げる場合
双剣モードに影響するものって敵撃破時の暖流・破だけですよね?

638 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:03:50.68 ID:YmOLdcvQ0.net
>>632
>>635
ありがとうございます
水と岩はバリア、ボス含めて全般を指したつもりでした
ノエルは属性被るので迷っていましたが育てることにします

639 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:30:35.01 ID:4oQldS8B0.net
評判の討伐任務失敗でアチーブメントあるみたいだけど
失敗すると回数消費しちゃう?

640 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:32:28.56 ID:8HUm8OcE0.net
>>634
原神で使えるパッドはXinputに対応している必要があります
HORI製でもXinput対応しているのとしていないのとがあるようです

パッド製品名+原神とかでググって動作例(or不動作例)があるかを探すとか
手元にあるならPCに繋いでOS認識、原神側での認識するかを試すのも手

641 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:34:31.80 ID:8HUm8OcE0.net
>>639
消費しない
やり直すには再受注する必要がある

642 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:36:57.58 ID:VtO3fUYa0.net
>>640
詳しい説明ありがとうございます!
対応パッド探して購入します!

643 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:03:41.47 ID:i3beGwVNM.net
シーズン任務の紀行経験は条件満たしても受け取らなければ来週などに持ち越せますか?
今週だとデイリーとウィークリーだけで上限越えてしまうのでもったいないなと

644 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:09:21.11 ID:PyveudiHM.net
>>643
シーズン任務は週上限にかからないはず

645 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:10:48.52 ID:Ytjga/ip0.net
隕石は各エリア20個の合計60個かな?
毎日歩いて集めるのは中々大変かも

646 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:13:42.06 ID:7mz53AYR0.net
属性ダメージバフと会心率or会心ダメの両方の厳選は厳しいので片方だけ妥協しようと思うんですが、どっちかだけ組み込むとしたらどっちの方がコスパいいでしょうか?
やっぱり会心系捨てて属性ダメージバフ組み込みの方がいいですかね?

647 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:19:26.30 ID:E3avT0oCa.net
そりゃ使う予定のキャラによるんじゃ
ノエルの岩属性とか上げてもしゃーないし

648 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:22:22.59 ID:4oQldS8B0.net
>>641
ありがとう

649 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:26:46.24 ID:nJqHXnpia.net
どなたか>>501お願いします
特に☆4は誰を優先すべきか悩んでます
途中だけどフィッシュル置いといてスクロース育てるべきかはたまた凸だけ進んでる行秋か...

650 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:27:24.63 ID:Iy0DbEmW0.net
隕石って全交換には全然足りないと思うんですけど、毎日復活とかしたりするんですか?

651 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:34:57.44 ID:8HUm8OcE0.net
>>650
別エリアで回収する感じらしい、毎日かは不明
全交換は18日以降のイベント報酬とかにも含まれてる感じなので上手くすれば、かなと
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/6765
>11月16日に、3つのエリアの回収任務が開放され、11日17日に更に3つのエリアの回収任務が開放されます。

652 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:41:52.72 ID:Vu8Z5NR10.net
ぼうじょ旅館のあたりが次の隕石のクエストになりそうな雰囲気あるよね

653 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:03:56.39 ID:b3Gpk681d.net
この手のイベントで全く足らないってのはまずないだろうし明日以降も取れて必要量考えても最終的にはそれなりの数になるはず

654 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:15:53.33 ID:++ASuQDhM.net
>>644
ああそうなんだ 普通に加算されると思ってたありがとう

655 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:22:11.77 ID:7tHlKkd/a.net
クレーのサポートに行秋起用してる人って行秋のレベルどれくらいまで上げてます?

656 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:24:29.92 ID:q5tdNIYPd.net
>>655
60

657 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:26:17.84 ID:7tHlKkd/a.net
>>656
ありがとうございます。

658 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:26:36.27 ID:PyveudiHM.net
>>649
モナクレー七七スクロース
でメインPT

螺旋用に
ノエル凝光行秋シャンリン

659 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:30:03.98 ID:IltcHuSa0.net
>>649
フィールド用メインPT。個人的趣味で結構回復寄りかも。
攻撃:クレー
サポ:モナ(orフィッシュル)
防御:行秋
回復:七七(or凸しやすいバーバラ)

クレーをメインアタッカーにする時は、行秋のシールドかなり安定します。
合わないキャラも少なく、凸も進んでるので育成おすすめです。Lvは60+α(上限70の突破)で十分使えます。

螺旋は主PTがLv70くらいになって資源に余力が出たら、重雲、スクロースあたりから
育成が良い気がします。(その時引けてる新キャラもいるでしょうし)

660 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:35:43.00 ID:B+Ly65+50.net
黄色と青の綿あめ巡回すればいくらでもレベル上げられるのに
どうしてリソースを気にする人が居るの?

661 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:41:51.25 ID:3nKbWV080.net
ふとキャラを見たらノエルが完凸してたのですが育てる価値はありますかね?
次回先生引く予定何ですが岩おば(無凸)もいるんでどちらを育てた方がいいか迷ってます… 

662 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:42:10.64 ID:xCGNO5Wna.net
樹脂が足りないから

663 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:44:56.04 ID:7/IPbCHv0.net
>>660
世界ランク5以下の人?
キャラのレベルを無差別に上げるより天賦と武器のレベル上げて聖遺物厳選した方が良いぞ

664 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:49:15.37 ID:x2QMx/Ag0.net
>>661
凝光無凸はいろいろきついからその状況ならノエル

665 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:56:56.89 ID:ioDXWTYG0.net
凝光は最低1凸可能なら2凸はほしいなだいぶ使い勝手変わる
で完凸ノエルと無凸凝光なら俺もノエル育てるわ

666 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:05:24.71 ID:IltcHuSa0.net
ディルックをメインアタッカーにしてますが、聖遺物を炎の魔女以外で使っている人いませんか?
環境ダメージがバカにできなくなってるので、常時、炎を振り回すより、物理重撃も混ぜたほうが良いんじゃないかと思っているのですが。

667 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:17:12.90 ID:3nKbWV080.net
流石にノエルですよね 
ありです

668 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:22:06.67 ID:fHsIHXw30.net
>>666
火以外のメインアタッカーを一人育てた方が良いよ。先々考えても

669 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:29:13.28 ID:XV9J/LEj0.net
今日から始まったフィッシュルのイベントで隕石のカケラ?的なやつ取れるだけ取れるのに取るの忘れてしまったんだけど
後々困ることはないんでしょうか?経験本が欲しく…

670 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:36:26.19 ID:0iwXwZpKa.net
そろそろ螺旋9層以降にも手を出そうと思っててスクロース(5凸)か行秋(完凸)どっち育てるか迷ってるんですけど、どっちがいいと思います?本当はベネットを育てるべきなんだろうけどあまり好きになれなくて…育成状況はこんな感じです
https://i.imgur.com/OPpi1Rl.jpg

671 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:40:54.90 ID:8HUm8OcE0.net
>>669
18日以降のイベントで樹脂20消費で最大45個(世界ランク依存で選択)あるのでそちらで挽回可能かと
https://uploadstatic-sea.mihoyo.com/contentweb/20201116/2020111612394950166.png
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/6765

672 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:50:06.10 ID:YUwnB96s0.net
>>670
風がもう二人いるしバリア破壊しにくい風よりは水で元素反応やバリア破壊できる行秋かなぁ
バーバラが湿潤付加で回復役として使いにくくなってくるし、回復とバフを両方できるベネットが一番良いとは思うけどね

673 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:53:17.14 ID:+obxfq1fa.net
ディルックがメイン火力とよく言われていますが、どういう風に動かしてるんでしょうか?
無凸の場合は通常振り回してCTごとにスキル3連、時々キャラチェンジみたいな感じでいいんでしょうか。
探索では大体ディルックorクレー、モナ、ウェンティ、フィッシュル(相手によっては重雲)の編成です

674 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:54:20.89 ID:9jGTv2+d0.net
>>670
10層やってると水2体ほしいなと思ったわ。
アビスはバーバラでいいとして、ファデュイ炎を瞬殺できない場合は行秋で割るとかどう?

675 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:14:26.80 ID:hzTJHRk00.net
討伐懸賞ってフレとマルチで消化できますか?

676 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:19:15.10 ID:Y1Wb0sOw0.net
>>670
行秋育てたほうがいいよ
螺旋後半だと炎アビスとか炎トリックフラワーもやたらでるし
そういう階だと間違いなく行秋が一番ダメージ出してる
あと水属性って氷属性に対しても普通にダメージ出せるし苦手が少ない(螺旋だと)

677 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:19:49.48 ID:SK0apWSBM.net


678 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:54:59.69 ID:8HUm8OcE0.net
>>675
ホスト側のみ受注・討伐判定の獲得、元素視覚使用可能
ゲスト側はマップに黄色いサークルすら表示されないのでホストの位置から判断する必要がある
ゲストが元素視覚使っても反応が返ってこない(ホストが使った場合手掛かりモブにマークは付く)
//ゲストが事前に自分の世界で受注しマルチに参加したケースはテストしてない

ゲストは手伝いと割り切る、交互にホストゲストを入れ替わればフレと消化は可能

679 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:56:36.71 ID:r28i+XGo0.net
探索派遣って派遣中のキャラパーティ編成で選べませんよね?
気付いたら選べるようになってるんですが

680 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:57:38.20 ID:IltcHuSa0.net
>>679
先日のVer1.1から探索に出してても普通に戦闘に使えるようになった。

681 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:57:51.67 ID:Ayq3Q4QGM.net
>>679
1.1から出来るようになった

682 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:00:22.04 ID:wNXCOiwm0.net
>>660
どう言う意味ですか?綿あめとはなんですか

683 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:03:28.85 ID:YUwnB96s0.net
>>682
モラや経験値本もらえる地脈の事かと
経験値本は正直そんなに美味しくないと思うけど、モラは結構美味しいから強化素材はあるのにモラが足りないとかなら周っても良いと思う

684 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:03:36.66 ID:HAkJvKTKp.net
ガチャを殆どしておらず武器も星4止まりなんだけど、どんどん突破させて問題ない?
素材とか勿体ないかなと心配していて...

685 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:09:02.07 ID:r28i+XGo0.net
>>680
>>681
ありがとうございます
じゃあメインで使用してるキャラも派遣してもいいんですね
25%短縮あるキャラが大体メインだったんで嬉しい

686 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:09:38.87 ID:4oQldS8B0.net
>>684
新しい武器手に入る予定ないなら手持ちの鍛えるしかないでしょ
現状強化しなくても問題なく敵倒せてるなら別に良いけど
武器攻撃力は攻撃%が乗る基礎に含まれるから重要だよ

687 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:23:16.73 ID:nJqHXnpia.net
>>658
>>659
ありがとうございます!
☆5キャラのあとは行秋とスクロースを育てていきたいと思います

688 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:28:41.95 ID:trTYxE1d0.net
ノエルの星4武器で悩んでるんですがどれがいいでしょうか
自分が調べた限りだと防御力もアップする
鋳造武器の白影の剣が良さげだと思ってますがどうでしょうか

689 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:29:43.76 ID:r28i+XGo0.net
すみませんもう一つ質問あります
聖遺物で杯は元素ダメージにしようと思うのですがそのキャラにつけようとしてる聖遺物で元素ダメージが付いたものの入手に苦戦してます
皆さんは手に入れるまでやったのでしょうか?
今考えてるのは無関係の全く使わないような聖遺物でも希望の元素ダメージがついてるならそれを育成して他でセット効果をだす事も考えてるのですが悪手でしょうか

690 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:31:16.12 ID:gnzhc7aIa.net
このゲームってストーリーで手に入るキャラだけで完全クリア目指すのは厳しいですか?
無課金でやっていきたいけど全然石貯まらないしガチャ確率渋くて星5キャラ引けそうにないよ

691 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:33:04.25 ID:6UO7YwKq0.net
友人の家の回線だとWiFi、有線共にサーバーと接続できません。ってエラーが出てしまう。
端末はiPhone、iPadなんだけど、回線によって接続できないとかあるのかな?

692 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:33:28.52 ID:YUwnB96s0.net
>>689
杯は一番目当ての物を掘りにくいので、他の種類で目当てのメインサブあればそっち使って他で4セット作るのが一番良いと思うよ
もちろん運次第ですぐ出る可能性もあるので臨機応変に

693 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:33:38.12 ID:bLCCSW0ta.net
何を持ってして完全クリアとするのかは謎だが
ストーリー完走くらいなら余裕でいける、てかいった
エンドコンテンツと言われる螺旋は後半でほぼ詰む、確実に

694 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:34:18.55 ID:By2AVIFF0.net
>>690
ちゃんとレベル上げて天賦や武器、聖遺物もしっかり鍛えればリサやガイアでもいけると思うよ

695 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:37:54.80 ID:qr+K5keR0.net
やったことはないけど縛りでやってる人今日貼られてたような

696 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:40:34.27 ID:8HUm8OcE0.net
>>691
チェック項目多すぎるので以下参照
グーグル「インターネットがつながらない」

697 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:42:37.83 ID:VAkLzDft0.net
螺旋攻略を考えて足りなさそうな属性もしくは育てた方が良さそうキャラ誰ですか?
70レベルのは上限突破はしてあります。
育ったないキャラの凸具合
無凸ベネット、レザー
1凸刻晴、ディオナ、ガイア、アンバー
2凸リサ 3凸凝光、北斗 5凸バーバラ
完凸シャンリン、ノエル、スクロース、行秋

https://i.imgur.com/v4fIlxz.jpg
https://i.imgur.com/jQTJXGt.jpg

698 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:43:18.34 ID:7tHlKkd/a.net
少なくとも螺旋8-3まではノエルすら無しの完全配布縛りでも☆6獲得クリアはしてる人いたね。

699 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:50:05.60 ID:YUwnB96s0.net
螺旋後半はキャラの強さもだけど2PT時の必要元素キャラが足りなくなりそう
まぁそこまで行ってるなら無課金でもいくらかガチャキャラもいるだろうし火力元素共に補えるかもしれんが

700 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:50:29.04 ID:IltcHuSa0.net
>>691
その家の回線で、他のweb閲覧や、ネットワークを使うゲームはできてるのかな?
もしできていて、原神だけがつながらないとしたら、回線・プロバイダーの問題の可能性が高いのでは。
マンションにあらかじめ引かれているような回線だと、通信にもろもろの制限がかかっていて
ネトゲなど、ちょっと変わった通信ができないケースはありえます。

他の家の回線や漫画喫茶など、別のインターネット環境でうまく行くかを確認して、回線と端末どちらが原因かの切りわけからかと。

701 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:51:10.33 ID:2QYf7kSE0.net
クレーが打たれ弱くて死にやすいから聖遺物の一つをメイン防御かメインHPにしようと思うんだけど
どっちがいいと思う?

702 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:53:02.63 ID:6UO7YwKq0.net
>>700
社内WiFiでは出来たから回線の問題なんだろうけど希有なパターンなのかなって

703 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:56:11.48 ID:U3KZHC/jx.net
>>690
☆5に関しては天井で引くくらいの気持ちで続けるのがいいぞ
デイリーとかやってればそのうち引ける

704 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:04:42.32 ID:0iwXwZpKa.net
>>672.670.672
知ってた。やっぱり行秋ですよね…
宗教場の理由であまり男キャラは育てたくなかったからダメ元でスクロースを候補に挙げてみたけどこればかりは仕方ないですよねえ

ちなみに片手の礼祭二本あるんですけど凸らせた方がいいですかね?
無凸をそれぞれ別のキャラに持たせるよりか少しでも凸るべきなのか悩んでます

705 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:05:10.94 ID:8HUm8OcE0.net
>>700
VPNが有効になってるなら無効にしてみるとかかな

706 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:14:36.07 ID:e8PsEqDJ0.net
90の魔女秘境で溶解反応が起きたら衝撃波?について質問です
敵にダメージというのは反応起きた回数だけダメージ入ります?
部屋全体届く範囲ですか?
それなりにアテにできる数字のダメージ入るのかな

707 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:17:12.61 ID:By2AVIFF0.net
タルタリヤ育て上げた方に伺いたいんですがこれ強いんですかね?
今ウチでメイン張ってるのが凝光、レザーなんですがどうにも使用感が劣る気がしてなりません
このキャラクターと組み合わせると強いよ!とかも有りましたら真似したいのでご教示ください

708 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:36:35.51 ID:8HUm8OcE0.net
>>669
エリア移動で消えてたのは不具合だったらしく修正されて取りこぼしていた箇所に復活してます
https://i.imgur.com/t3Ol6Go.png

709 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:41:40.30 ID:r28i+XGo0.net
>>692
ありがとう
そのやり方で育ててみます

710 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:54:24.94 ID:Ayq3Q4QGM.net
>>690
完全クリアってのがストーリー追って隅々まで探索するって事なら今のところ楽勝
エンドコンテンツまでしゃぶりたいってなら、計画的に数カ月頑張らないといけないんじゃないかな

711 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:02:58.08 ID:4oQldS8B0.net
>>701
火力キャラにそんなことしても意味ないから止めときなさい
防御は1300位上げてやっと4属性違いの元素共鳴の15%耐性と同程度の効果
そんなことするならディオナやノエル、凝光等のシールド張れるキャラ入れた方が良い

712 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:07:28.91 ID:AbUzBcLJ0.net
>>701
「打たれ弱い」ってのがよく分からんが、もしかして足止めて殴り合おうとしてる?
遺物1箇所分のHPや防御力なんてたかが知れてるし、回避すること覚えた方がいいと思う。

713 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:24:50.38 ID:QcA9o8iO0.net
岩キャラの元素熟知って上げる必要ある?

714 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:35:49.46 ID:U3KZHC/jx.net
>>712
横からだけどクレーというか法器キャラは近接キャラと比べて防御力が低いから比較的打たれ弱いのは間違ってないぞ

715 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:42:20.84 ID:fHsIHXw30.net
隕石のかけらいくつ集めてもシーズン紀行カウントされないが、別のものなのけ?

716 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:43:03.25 ID:6RYmbHuR0.net
>>715
後半からはじまる塊の事じゃない?

717 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:47:20.61 ID:fHsIHXw30.net
>>716
じゃあ、今は最低限七個ずつとりあえず集めときゃいいのか(全部やるけど)

718 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:04:02.14 ID:Yf26RUaY0.net
>>707
育て上げてはいないからいろいろ調べた上での情報としては弱くはないけど凝光やレザーが育ち切ってるなら劣るかもしれない
凝光やレザーは属性があまり気にならない分有利だと思う
ディオナとかフィッシュルとか香菱みたいに継続的に反応起こせるキャラとは相性はいいみたい
あとスキルのクールタイム中がクソだからもう一人アタッカーは絶対いれたほうがいい

719 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:08:52.52 ID:6ce2Ngav0.net
世界任務 150秒以内に設計図を「留雲借風真君」に渡す で
風域を起動しているにもかかわらず渡ることができないので助けてください

720 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:22:02.90 ID:5CyqHiMg0.net
隕石ってそれぞれのエリアで毎日出現するんですか?
もしそうなら集めるの結構大変だな・・
あと、イベントPUガチャじゃない通常キャラガチャも天井はひきつがれるんですか?

721 :715:2020/11/16(月) 23:24:24.86 ID:6ce2Ngav0.net
起動した後ひとつ前の浮き島にもどって装置で橋の接続を向きを変えたらできました
魔物に触らずおkでした

722 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:30:47.36 ID:Y1Wb0sOw0.net
>>688
ノエルは☆5無いなら白影が最適と言われてるから白影で問題ないかと

723 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:38:25.00 ID:Y1Wb0sOw0.net
>>697
対炎バリア持ち対策に行秋
12層の氷階層対策にバーバラ以外のヒーラーをもう1人でディオナかベネットかノエルあたりかな
12層最近の流行だとディオナだけど、バリアと回復がHP(と天賦Lv)に依存なこともあって結構育成は必要と感じたので注意

724 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:40:57.12 ID:Y1Wb0sOw0.net
>>704
祭礼剣は片手剣サポは全員装備させたくなるくらい需要高いから
完凸できないなら無凸のままで複数運用推奨かなって思うけど人にもよるから無凸のまま使ってみて考えるのがいいかも

725 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:43:29.38 ID:By2AVIFF0.net
>>718
やっぱクセがある仕上がりになってますよね〜
有難うございます。
育てざるを得ない時が来ると思うのでその時はシャンリン・フィッシュルとセットで行こうと思います

726 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:50:38.55 ID:FDanxNFK0.net
ラストエリクサー的な感じでスターライトが交換できんわ
ベネット交換するの普通にありだよな?
背中押してくれめんす

727 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:57:39.61 ID:ioDXWTYG0.net
現状ベネット未所持で強烈なアタッカー特にディルッククレーの火組居るなら優先 火アタッカー居なくても見た目が生理的に受け付けないとかでないなら損はしない
無凸ベネット居るなら迷わず取得

728 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:09:01.47 ID:LgOb/4OS0.net
>>726
引く予定のなかったガチャをわざわざ引いてスターでベネット取ったよ

729 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:13:28.09 ID:4W2YX/Lz0.net
無凸でもあいつはやばいから取ってもいいなと少しでも思うなら取るべき

730 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:30:50.12 ID:XZJbBtpFa.net
水アビス、雷ハンマーのそれぞれのバリア割りなんですが、今は重雲でスキルからの通常で割ってますが、どうも他属性のバリアよりも割りが遅い気がします
ディオナ、ガイアの方が割るの早かったりしますか?

将来的に氷法器が来たらもっと楽に割れますかね…

731 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:47:28.45 ID:hJdun48u0.net
地域探索度100%の所で普通に宝箱見つけたんですが同じく見つけたという方いますか?
開けた時に石もらえなかったしこれが復活する宝箱って奴なのかな

732 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:57:48.63 ID:OKPrtoVpd.net
>>731
地図サイトでチェック入れながら集めてたら100%になってからも4つ残ってた(もちろん初見の宝箱)
つまり探索度表示は端数切り上げ

733 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:59:42.52 ID:Wanr4QI60.net
>>730
火ならバーバラがいるやん!岩は誰でも硬い……

734 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:19:17.38 ID:hJdun48u0.net
>>732
なるほど100%の地域もまだある可能性があるって事か…
ありがとう

735 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:27:38.32 ID:dKmQylkf0.net
あざす
交換できるの忘れてて二人目のヒラとしてノエル60lvとか中途半端に育てちゃったけど乗り換えるわ

736 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:28:22.64 ID:dKmQylkf0.net
>>735
id変わったけど>>726です

737 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:51:57.60 ID:xBYhycj60.net
>>723
行秋きちんと理解出来てないんですけど、行秋の代わりにタルタルだと問題ありますか?
タルタル天井から落ちてきたんで
ジンさんとは別にもう1枚水以外のヒーラーが必要って事ですよね

738 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:52:43.00 ID:/NJdtsN00.net
>>707
タルタリヤは1凸で世界が変わるので多少無理してでも1凸はしたほうがいい(双剣のクールタイムが大幅に減る)

相性がいいのは、フィッシュルや香菱などの設置型元素スキル。タルタリヤの攻撃時に元素爆発起こしまくれる
北斗も相性いいらしいがわからん

739 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:58:55.14 ID:sNxofwqY0.net
深境螺旋って世界ランクに準じて敵も強くなるんですか?今三層二問超えられないんですが変わらないんなら正直一旦諦めたい

740 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:19:58.22 ID:O7I8muu20.net
>>739
強さは固定です

741 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:21:42.22 ID:hJdun48u0.net
>>739
変わらない
その位のランクなら急いでクリアするようなものではないので一旦諦めて問題ない

742 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:33:06.63 ID:UUFdgmcL0.net
>>737
タルタル育ててないのでなんとも言えないけど、双剣になると水元素攻撃になるから問題なく使える気はする
ヒーラーはジン以外にもう1人欲しいってことです
12層が氷MAPでスタミナ大幅増加+氷氷柱+氷スライムやアビス+氷トラップというとこなんで
アタッカーの被弾がどうしても増えるのでヒーラー弱いとかなり厳しい
バリアあると楽なのでノエルかディオナが良さそうだけどベネット使ってる人も普通に多いようなので好みかと

743 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:39:37.89 ID:14e2BYpr0.net
https://i.imgur.com/iFOHXoB.jpg
https://i.imgur.com/m4s6B71.jpg
なに育てて行くのがいいんですかね
パーティーも教えていただけるとありがたいです
暁光3凸ディオナ北斗バーバラ2凸です

744 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:42:13.48 ID:sNxofwqY0.net
>>740
お二人とも回答感謝です、一旦忘れて寝かせます

745 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 03:43:23.97 ID:Xme6cBje0.net
討伐任務のヒントで火元素の攻撃が効かないってある場合、火と反応した元素爆発も効かないの?

746 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:45:22.94 ID:lIycBeeF0.net
>>713
これ誰かおなしゃす

747 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:47:36.88 ID:4W2YX/Lz0.net
>>713
結晶シールドが強化される
倍率はステータスの熟知のとこに書いてある
欲しいか否かは個人の自由

748 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:12:06.94 ID:IsRhzht20.net
次回のガチャで実装される辛炎ちゃん、声と性格どんな感じかなー、とYoutubeで検索かけたら
Youtuberに検索汚染されて公式の動画に辿りつけませんでした・・・

公式の紹介動画って何処にあるんでしょうか?

749 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:13:41.18 ID:tlFnkgsZ0.net
甘雨ちゃんはいつ実装ですか?
正直水ばっかりで飽和感あるけど欲しい...

750 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:22:57.22 ID:lIycBeeF0.net
>>747
ありがとう
ぶっちゃけあんまり欲しくはないっぽいな…

751 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:34:05.10 ID:tlFnkgsZ0.net
隕石集めるイベントでスポット3ヶ所だけだと思ってたのですがたまたま拾ったらイベントに書いていない誓いの岬1/7とかなったんですがこれ石とか報酬貰えるスポットは3ヶ所だけだけど他にもあるって事ですか?

752 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:36:58.36 ID:Eo5Zcfiv0.net
>>748
海外はわからんけど日本の公式YouTubeにはまだないね
公式Twitterにならあるし辛炎で動画検索かけたら上から二番目くらいに公式ツイのリンクありますよ 

753 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:42:42.67 ID:Eo5Zcfiv0.net
>>748
ごめんなさいTwitterにある動画ならYouTubeにもありました
ver.1.1の動画に出てるけどディオナやタルタルみたいに独立した動画はまだないです

754 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:59:47.80 ID:075f9S+Qa.net
世界ランク5到達したばかりで、クレー、レザー、3凸スクロース2凸ディオナのパーティーでやってるところに、ディルックを引きました
クレーかレザーと交代したほうが良いくらい強かったりしますか?
他の手持ちが、
4凸ノエル
2凸バーバラ
無凸凝光、ベネット、シャンリン
と、とても貧相なため、螺旋後半はまだやる気ないです

755 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:00:08.87 ID:iQqeWWMZ0.net
世界ランク6にそろそろなりそうなんだけど
キャラレベルはやっぱり90にしないときついですか?
メインが今80で他で育ててるキャラが60-70辺りだからいい加減育てたいのですが

756 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:05:13.21 ID:9Voa8FZl0.net
>>754
ディルックも育てる、で問題ない

757 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:15:42.73 ID:CUg/77Hn0.net
>>755
世界ランク7(冒険50)にならないとキャラLV上限90にできません

758 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:15:57.76 ID:nFxADxaaa.net
>>755
5→6では大して敵の強さが上がらないからメインアタッカー80と天賦、聖遺物をそこそこ上げてるなら問題ない

759 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:26:03.10 ID:39fgZ9hF0.net
七七狙いなんですが、ピックアップと通常ガチャどっちがいいですかね

760 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:27:44.89 ID:iQqeWWMZ0.net
>>757
そうなんですね、失礼しました
>>758
分かりました、装備類も揃えつつ他のキャラも育てる事にします

ありがとうございます

761 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:39:54.84 ID:TRjsKesN0.net
>>756
今から育てて交代する価値があるくらい強いってことですか?

762 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:58:55.07 ID:9Voa8FZl0.net
>>761
ディルック塩漬けにする意味がわからん。
引退するレベル。

763 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:31:27.41 ID:tlFnkgsZ0.net
>>751
解決しました最初の3ヶ所クリアしたら別のところも表示されるんですね

764 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:51:34.30 ID:PujG6Okp0.net
PC版はUIDを非表示に出来るみたいだけどPS4版も非表示にする方法ってあるかな?

765 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:54:17.31 ID:UUFdgmcL0.net
>>759
ピックアップは180連で50%の確率で5択が1回、0%が1回
恒常ガチャは180連で15択が2回

どっちも大差ないけど恒常ガチャのが若干確率高いかな?
副産物でPUキャラが欲しいか、PU外のキャラや武器が欲しいかで決めたほうが良いかも
沼にはまると20万30万かかるらしいのでオススメはしないが・・・

766 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:59:04.57 ID:UUFdgmcL0.net
>>754,761
正直なところ、螺旋をやらないならクレーとレザーが育ってるならディルック育てなくても支障はないと思う

767 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:00:24.45 ID:65LmLlaGa.net
>>766
それって、今後も新キャラ育成必要ないってレベルやん。

768 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:01:52.05 ID:nJNcsCMx0.net
変わったヒルチャールについてです
連続沸きした後は12時間後にまた連続沸きになりますか?
それとも24時間後に連続沸きになりますでしょうか?

769 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:02:24.20 ID:H3QNaRI3d.net
ベネットの元素爆発の火元素付着効果ってなに?

770 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:12:07.34 ID:Z10wGHUnd.net
自分に炎元素付着
水ぶつけられたら蒸発ダメ食らうとかのデメリット

771 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:14:35.47 ID:i5+no9RR0.net
完凸凝光って螺旋でメインアタッカー担えますか?
また聖遺物は、悠久2+剣闘士のハイブリッド構成でいいのでしょうか?

772 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:20:14.06 ID:i+zjrTVX0.net
キャラと武器は画像の通りだけど
タルタル取った方がいいかな?あと10連1回で☆5キャラ確定ではあるけど、ショウリと迷ってて・・・
今アタッカーが炎ばかりで水とか氷が欲しいなと思ってて・・・
レザーも一応突破済みだけどLv70で止めてる、武器が用意出来たらLv80まで上げるつもりではある

世界ランク5でフィールドは今のところ困ってないけど、深層螺旋やりたいんだけど、今聖遺物不足で7層で止まってる状態
アドバイスお願いします

https://imgur.com/a/cm5e57r
https://imgur.com/QrKctTM

773 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:47:06.20 ID:UUFdgmcL0.net
>>772
次のVeUPでタルタル専用みたいな水聖遺物も来るし、モナいないならタルタル育てるのは有り
ただ、装備させる武器がなさそうなので、今の紀行武器で弓取る必要が出てくると思うのでそれが可能ならかな

774 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:52:36.35 ID:Inj6XLFP0.net
タルタリヤからドロップするキャラクター育成素材(魔王の刃とか武煉の魂・孤影とか)って何に使うの?
まだ使い道ない?

775 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:53:36.48 ID:devOoJMtM.net
螺旋12層までのクリアを想定するなら
行秋とベネット1凸は優先して育てる
後は敵のバリア意識して氷キャラのHPを死なない程度に盛ってあげればいい

サポート役のベネットのバフは武器とキャラlvの基礎攻撃力依存、回復はHP依存なので聖遺物の厳選はかなり楽

ウェンティ居ないからスクロースも育てた方が良さそうね

776 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:55:03.64 ID:uf4BiuWO0.net
>>774
タルタル、ディオナのLv7以降の天賦育成素材

777 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:02:06.41 ID:Inj6XLFP0.net
>>776
おぉなるほどそやつら用ね
ありがとう

778 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:12:52.34 ID:pWETjwW8a.net
>>765
武器も取れたら嬉しいので恒常ガチャの方にします!回答してくれてありがとうございます

779 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:26:49.04 ID:h7bPG0nka.net
>>771
任せられる、というか俺が完凸凝光に頼ってる
聖遺物はその構成でいいと思うけどダメージ稼ぎたいなら会心率と会心ダメージのオプションは盛っておきたい

それと凝光とは別に弱点元素で敵バリア削る要員は添えておきたい

780 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:32:34.15 ID:PsJ2/JnN0.net
狼の攻撃、ほぼ全部当たっちゃうんですけど
上手い人はどうやって避けてるんでしょうか

世界ランク5になってから一度も勝てなくなっちゃいました

781 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:33:41.89 ID:H3QNaRI3d.net
>>769
なるほどね
過負荷溶解蒸発で結構ダメージくらいそう

782 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:34:41.69 ID:H3QNaRI3d.net
すまん安価ミスった>>770

783 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:43:10.33 ID:Rl09oLF1M.net
>>780
解説動画見るのが一番早い

784 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:50:46.57 ID:eAEcyfBnp.net
>>764
PC版もスクショモードだけしか非表示できないよ
PS4版はスクショモードでも出来ないらしいよ

785 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:53:40.24 ID:/SHSjL3L0.net
螺旋ステージで中央にたまに光るフィールドが出現しますが、何の意味があるんでしょうか?

786 :768:2020/11/17(火) 12:59:04.82 ID:i+zjrTVX0.net
>>773、771
ありがとうございます
タルタルに持たせる武器ですけど、絶弦の効果はタルタルの近接攻撃に乗らないのかな?
乗るなら元素反応起こせば結構ダメージ稼げそうな気はしてますが・・・
スクロースとベネットはメインが一段落したら育ててみます

787 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:05:31.93 ID:O7I8muu20.net
>>786
横からですが
近接に乗るのはアモス、弓蔵
乗らないのは絶弦、弾弓
サブが会心なのは天空、紀行弓

788 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:11:14.14 ID:Ys2X4s6s0.net
>>780
前半は地面の白い部分を回避しながら弓キャラ、突進は狙い撃ちしながら一発だけあててよける
後半は被弾していいからお尻にまとわりつきながらひたすら大剣キャラで殴る

これでわりと何とかなってる

789 :768:2020/11/17(火) 13:23:12.91 ID:i+zjrTVX0.net
>>787
なるほど通常攻撃扱いなんですね・・・
弓蔵は引けてないし、アモス引くくらいお金使いたくないので、しばらく様子見ますかね・・・

ちなみに、紀行の弓武器とタルタルは相性良さそうですか?
紀行課金はしてるので、良さそうなら検討しようかな・・・
もともと紀行の両手剣をディルおじとレザーように取るつもりだったけども

790 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:28:15.00 ID:tNOzcfYx0.net
>>784
あっそうなの?動画アップしにくいから困るわw

791 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:29:33.60 ID:ROEZuC8F0.net
タルタル×紀行弓は近接重撃で吹っ飛ばす→紀行弓の風の目で吸引落下ダメ
みたいな動きができるっての聞いたことあるんだが紀行弓取ってなくて検証できん

792 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:53:15.67 ID:O7I8muu20.net
>>789
弓蔵無いなら星5以外だと合う武器が紀行弓くらいしかないからメインで使うなら取った方がいい気はする

>>791
動画で見たけど落下ダメは発生するみたい
でもタイミングがそこそこシビアらしい
まあ落下ダメ狙わなくても吸い寄せと近接モードの相性はいいからね

793 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:18:33.74 ID:HDRDbYI40.net
>>792
切っても吸い込み発生するから、脳死連打には確かに便利そう
ただ、紀行弓はパンチ力無いんで、そこは注意が必要

そこそこ良い武器でしかないよ
吸い込みのオンリーワンに何処まで求めるかって感じになる

794 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:54:56.60 ID:5AINFhtu0.net
>>783
>>788
ダッシュで近接攻撃回避ってのが全然出来ないんですよね
死にながら練習したほうがいいのかなぁ・・・

795 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:20:56.11 ID:l/lkyhaH0.net
>>794
ダッシュは攻撃範囲から逃れるんじゃなくて
最初の無敵時間を攻撃に合わせてすり抜けるってイメージ

https://www.youtube.com/watch?v=5qVjmFQU8Yw
この人の原神解説動画はわかりやすくて全部タメになるのでイチオシ

796 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:46:04.48 ID:aqUgq8G80.net
>>794
引っかきと尻尾は自分的には気持ち早めにダッシュしてる
見た目よりも判定早く出てるのかわからんけど、攻撃を引き付けすぎたら斬られる
その場範囲氷は予備動作クソ短くて一番かわしづらいから身代わりとかバリアも使う
慣れたらこれ以外で避けづらいのはその場タックルぐらいで、これは隣接してたら出してこないから自分は弓よりも近接派

797 ::2020/11/17(火) 15:52:59.56 ID:kkImVCji0.net
昨日と今日スターライト全回収出来てて1個も使ってなかったら最大幾つ持ってることになるんですか?

798 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:58:30.38 ID:Jz38jdB1M.net
>>797
218みたい

799 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:01:43.18 ID:qLzOhc0S0.net
前シーズンもそうだったんだけど紀行始まると地脈の花のリポップ位置が固定される
レベル50なって数日はランダムだったのになんでや?
同じ状況の人いますか

800 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:05:51.23 ID:Ty2FLGjUa.net
世界レベル6になった
星5聖遺物巡りしようとしたらレベル90の秘境で明らかにアタッカー不足で育成どうしたらいいか悩む
一応今は無凸レザー70をメイン(突破してるが紫本が勿体なくて使ってない。80まで上げることはできる。古華使って攻撃力2004)
他育ててるのは5凸フィッシュル70、無凸モナ70、無凸ウェンティ70、3凸シャンリン60、6凸バーバラ70、無凸ディオナ70、1凸重雲60
あとはスクロース、ぎょうこう、ベネット、北斗、ノエルを放置中
サブアタッカー兼ヒーラーで1凸ノエル育てるか、今回のイベでフィッシュル完凸だからアタッカーにするか…
この微妙なキャラ達でどうしたらいいだろう?
ガチャは鍾離待ちのため今はしてない

801 ::2020/11/17(火) 16:14:07.09 ID:kkImVCji0.net
>>798
あと4つか…
ありがとうございます

802 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:24:40.34 ID:nGJrpXIYd.net
>>794
攻撃しないで回避だけでやって相手の動き見るのもいいぞ
狼は予備モーション分かりやすいから慣れるのも早いと思う
氷の床のは個人的にムズいから範囲外に行ってる

803 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:35:49.03 ID:08a/EZ+00.net
螺旋のリセット分の報酬って聖遺物を除くと2週間あたりどのくらいなのだすか?

804 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:37:46.34 ID:k9N7aYzW0.net
ディルックの天賦の優先度は逆焔、通常攻撃、黎明の順番で合ってますか?

805 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:38:11.97 ID:nGJrpXIYd.net
>>799
もしかしたらだけどやるだけやって花開けてないと同じ場所になるのかもしれん
元々配置候補少ないから気にしたこと無かったけど見てみるわ

>>800
メインアタッカーぐらいは80にしよう
大きくないとはいえレベル補正は馬鹿にできん
勝てるとこから順に揃えてもいいしなんならレベル下の秘境で多少なり揃えてくる
勝てなきゃ前に進まないのに勿体ないは意味ないぞ

806 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:44:25.72 ID:1n/ni1RG0.net
いま世界ランク5の冒険ランク45なんですがキープするか上げちゃうかで悩んでます

キャラと聖遺物と武器は画像の通り
行秋が4凸, 主人公岩が6凸である以外は無凸です

最低4人は80にしないと厳しいですかね…

https://i.imgur.com/vivp6v1.jpg
https://i.imgur.com/72DVrCo.png
https://i.imgur.com/pfQW1en.png

807 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:54:06.15 ID:eAEcyfBnp.net
>>806
自分は七七が居るからかもだけど、世界ランク6でもクレー80、刻晴80、七七77、ウェンティ71で特に苦戦はしてないよ
公子も七七が居るか回避しつつゴリ押しで余裕

クレーと刻晴と七七は武器も80にはしてる
聖遺物も星4混じりで未強化もあったりして今厳選中

808 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:58:10.00 ID:ROEZuC8F0.net
せめてアタッカーとアタッカーの武器はLv80 天賦は基本6
聖遺物もせめて羽とメインOPが攻撃のやつはLv上げとけ
フィールドの大ヒルチャールや機械のヤツと死闘を繰り広げるのが楽しいならそのまま進めてもいいと思うけどね

809 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:00:45.76 ID:1n/ni1RG0.net
>>807-808
サクッと倒せるに越したことはないのである程度育成してから行こうと思います
ありがとうございます

810 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:05:14.28 ID:Ty2FLGjUa.net
>>805
ありがとう!
レベル補正のことをすっかり忘れてたw
紫本は鍾離にたくさん残しておきたくて使うのを惜しんでたけどレザーに使うわ

811 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:08:09.16 ID:VFCEXUL7p.net
>>773
次タルタル専用な水聖遺物くんのまじなん?
だったら天空タルタルともに80までして旧貴族厳選した俺アホやんけ…

812 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:16:12.90 ID:4W2YX/Lz0.net
>>811
旧貴族は他にも使い回せるからええやん

813 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:18:22.31 ID:bqfb2BlFd.net
そもそも何でタルタルで旧貴族なの

814 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:23:12.19 ID:l/lkyhaH0.net
>>810
Lv補正って殆ど気にする必要ないよ

https://www.youtube.com/watch?v=N5vBmobw1n

Lv上げの効果の検証だけど
Lv70未突破でLv80の敵に対して通常700ダメージを基本として
Lv70突破済で740ダメージ、Lv80突破前で780と
5%程度しかダメージは変わらないのに紫書80冊に32万モラはかなりコスパ悪い

815 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:33:58.26 ID:UUFdgmcL0.net
>>811
本スレで出てたこれだな。v1.2でくる予定とかなんとか
https://i.imgur.com/HeWLr2n.jpg

2セット:水ダメージ15%UP
4セット:元素スキル使用後12秒間通常攻撃と重撃のダメージ25%UP

タルタルを元素爆発の一発屋運用するなら旧貴族2水聖遺物2とかになるだろうし運用次第じゃない?

816 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:44:43.87 ID:4W2YX/Lz0.net
>>814
だから80までするのはメインアタッカー1人だけでいいよねってなる
レザーだったら反応のレベル依存もあるし戦闘時間も他より多いだろうからちりつもは馬鹿にできんよ
先に手持ちの妥協でいいから聖遺物強化や武器強化とかのほうが先って前提もあるとして

817 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:18:49.79 ID:qp3rJQjX0.net
世界ランク27でディルック、ガイア、リサ、バーバラを中心にやっています
他はアンバー、行秋、ノエルでアンバーとノエルが一凸、他は無凸です
星4武器が絶弦と鍛造の古華、斬岩、万国諸海の図譜しかない
スターダスト交換のベネットが有用でディルックと相性がいい
ということでタルタリヤが始めたてには向かなそうな上ピックの星4が必要なさそうなので貯めていましたが、
もとからもっていた出会いの縁以外にガチャを引いたほうがいいでしょうか

818 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:27:13.18 ID:65LmLlaGa.net
バカな質問で悪いんだが、ジンの元素熟知は、ため元素攻撃で上に吹き飛ばした時だけに反映されるのかな?

そうだとすると、落下ダメージかんがえたらそこまで挙げる必要なくて、攻撃力な回した方がお徳?

819 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:30:37.30 ID:hJdun48u0.net
>>818
ジンに元素熟知はいらないと思う
元素熟知が乗るのは元素反応のみでキャクターの詳細に詳しい効果が乗ってる

820 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:32:04.68 ID:16xfn4WJ0.net
せせせせ世界ランク27?

821 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:33:33.97 ID:xxnWorVDd.net
拡散ダメージ

822 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:36:32.62 ID:AcTw5pKyd.net
>>817
ディルックがいれば何も困らないから
ものすごく欲しいキャラが出るまで貯めた方がいいと思うけど
縁は何かを狙って引くとかないから都度都度引いていいと思うよ

823 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:00:30.47 ID:sh5gIMgJa.net
レベルに関して、火力担当は必要数的にキャラも武器80+突破で90にはしない方が良さそうですが、サポーターはどの程度で止めてますか?
60+突破か、70+突破ぐらいでしょうか

824 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:06:49.58 ID:ORxhih/E0.net
>>823
確か60+突破で天賦が解禁されるから(天賦が有用な場合)サポーターはそれくらいまで上げると良い。
過負荷とかでダメージ出していくキャラはレベル依存で威力上がるからそちらのレベルはリソースに応じてもう少し上げると良い

825 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:11:20.22 ID:mITOG/0H0.net
瑠璃百合のリポップ間隔ってどの位?

826 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:13:00.37 ID:i5+no9RR0.net
>>779
ありがとうございます
差し支えなければ聖遺物のオプションも教えていただけないでしょうか?

827 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:13:19.90 ID:BhBe9pesd.net
そもそもそのメンツとステでどう苦戦するんや

828 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:13:37.78 ID:G0od2V6y0.net
>>825
48時間

829 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:18:50.24 ID:mITOG/0H0.net
>>828
ありがとう。
暁光育てるのに使っちゃったから瞳集めは明後日からにします

830 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:32:17.66 ID:t56QlBJRM.net
戦闘下手っぴだとどれほど強化しても大変です

831 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:53:20.48 ID:O7I8muu20.net
>>803
モラ→585000
紫経験書→24
青経験書→42
魔鉱→72
原石→600

832 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:03:07.03 ID:tlFnkgsZ0.net
クレーの聖遺物が今は楽団×4(妥協OP)で魔女を回ってるんですがまだ1個も良いのが落ちません
これを4ヶ所キツそうなので魔女×2,剣闘士×2でも良いんでしょうか?

833 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:12:40.94 ID:4W2YX/Lz0.net
>>832
どこをどうするかなんて個人の自由よ

834 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:29:59.58 ID:qp3rJQjX0.net
>>822
ありがとうございます
これから先のことを考えると余裕のある今のうちに選択肢を増やして育成したほうがいいか悩んでいました

835 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:40:31.55 ID:tuuMIPwV0.net
>>832
剣闘の攻撃力と魔女の火バフは脳筋できてかなり優秀
魔女4セットは中の人も考えて動かさないと活かしきれない

836 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:47:14.17 ID:tlFnkgsZ0.net
>>835
サンクスです
剣闘士は一個だけいいのが出たのでその方向で集めます

837 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:53:26.43 ID:zJVVya7a0.net
既出だったらごめん、昨日と今日で隕石って最大何個になってるかわかる?

838 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:56:50.52 ID:G0od2V6y0.net
>>837
クエスト報酬込みで218個

839 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:08:43.29 ID:os695E0w0.net
雷討ちレザーってありですかね?武器は古華です。
刻晴用に雷討ちを集めてたら物理バフ杯と会心ダメージ冠が出たけど、どちらも刻晴とは相性悪いけど比較的悪くない聖遺物なので

840 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:09:25.08 ID:zJVVya7a0.net
>>838
後17個も足りないのか・・・
ありがとう、昨日の場所も含めて探してくる

841 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:11:45.12 ID:7+6m1hUop.net
>>743
すいません誰かお願いします 
冒険ランク3 暁光バーバラ七七モナは多少育ってます

842 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:18:38.55 ID:AdJvHkNpM.net
ジンとナナはどちらが回復役として使いやすいですか?

843 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:19:06.13 ID:hJdun48u0.net
>>841
今使ってるメンバーとか現状不満に感じてる所とか目標(螺旋クリア等)書いてくれないとなかなか答えにくいかと

844 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:21:18.60 ID:AdJvHkNpM.net
メインアタッカーで2凸ぎょうこう80がいます。
相方として1凸ノエルを育てるのはありですか?
螺旋用に8キャラは育っています。
ヒーラーはバーバラ、ジンがいます。

845 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:25:48.06 ID:qmqi7I4b0.net
レザーに持たせるとしたら
古華・試作と雨裁どっちが強いですか?

846 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:26:42.51 ID:hJdun48u0.net
>>842
総合的な回復役としてなら圧倒的に七七
ジンは瞬時に回復できるのと自身も火力に貢献できるのが強みで螺旋では七七より使いやすい場面も多い

847 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:35:20.05 ID:jxSOTyhl0.net
螺旋ではヒルチャールでもHPクソ高さんだから、ジンのスキルで斜め上に吹っ飛ばした落下ダメージがダメージソースとして優秀だし、相手に余計な行動をさせずに素早く倒すことで結果的にダメージを抑えるという点も含めればジンが優勢かもしれない

848 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:43:32.04 ID:1HpSjDb80.net
>>730
重雲はいないから分からないけど、無凸ディオナとガイアを比較したらガイアが早かった
ただ、オレが育成したのはディオナ
味方にシールドを張るのがメッチャ便利で、秘境等がかなり楽になって下手くそなオレにはぴったりだった
よって、味方のバリアの便利さ > 敵バリアを割るスピードってことでディオナもありかと思われる
参考:秘境での無凸ディオナを利用
https://photos.app.goo.gl/M1HT82sHfaXfAanBA
※リンク先はグーグルフォト(動画)
ちなみに来月、氷キャラが2〜3人追加されるみたいな情報もある

849 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:45:26.12 ID:zsJuDokJ0.net
螺旋用のキャラ育成始めようと思うんですが、この手持ちだったらどのキャラが良いと思いますか?
https://i.imgur.com/cJA1gkZ.png

一応今考えてるPTは↓です
PT1 メイン:レザー サポ:フィッシュル、ガイア、ディオナ
PT2 メイン:クレー サポ:シャンリン、行秋、バーバラ

850 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:46:12.91 ID:hJdun48u0.net
ただ七七は回復役としてはかなり優秀だけど回復過多にもなりやすいし火力やバフ役はほとんどできないから
ベネットやディオナみたいな回復しつつバフを撒けるキャラ使うのが最近のトレンドらしい

851 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:48:28.89 ID:kdvY7ypt0.net
世界任務の重岩の意思が嘉義に話しかけても発生しないのですが何故か心当たりがある方いらっしゃいませんか?
等量交換を除き未発生の任務があとこれだけなのでモヤモヤします

852 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:53:16.78 ID:hJdun48u0.net
>>849
レザー シャンリン ガイア バーバラ
クレー フィッシュル 行秋 ディオナ
ステージにもよるけどバリア破壊の為に元素キャラは分けたほうが良い

853 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:54:10.67 ID:O7I8muu20.net
>>851
別の任務でもそいつに話しかけるシチュエーションがあってそっちをクリアしないと進められなかったけど他を全部クリアしてるなら謎ですな

854 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:56:29.74 ID:h7bPG0nka.net
>>826
杯・岩ダメージバフ%
時計・攻撃力%
冠は武器のオプションが会心率なら会心ダメージ、そうで無いなら会心率

聖遺物の各部位サブオプションで会心率が30%も盛れないなら剣闘士2→狂戦士2で会心率の確保したい

855 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:57:56.35 ID:zsJuDokJ0.net
>>852
ありがとうございます
2属性で固めたほうがボーナスで強いかとおもってました
どの属性バリアがきてもPTの中で破る手段あったほういいってことですよね

856 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:59:15.00 ID:devOoJMtM.net
螺旋の何層挑もうとしてるのかによってPT編成のアドバイスは変わってくるけど
クレーがいるなら行秋
ウェンティがいないならスクロースは優先して育てた方がいい
ディオナも回復バリア剥がしで使えるのと氷は2人いないとキツイので追々育てる事にはなる

857 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:01:47.51 ID:Z27zxJGRd.net
https://i.imgur.com/K3J0CQS.jpg
今回のイベント終わり次第育成アイテムたくさん手に入る予定なので螺旋攻略していきたいのですがどのキャラ育てたらいいでしょうか?
フィッシュルが2凸になる予定とバーバラが1凸で他無凸です
出来れば12層の景色見たいです
アタッカーがいないのが厳しそうですが暁光さん狙って無凸でもこの中のキャラよりアタッカー適正高いなら狙おうかと思ってもいます

858 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:02:22.57 ID:zsJuDokJ0.net
>>856
ありがとうございます
スクロースは螺旋以外でも役立ちそうなんで育てときます
過去の投稿もみさせてもらったんですが
スタラあまってるんでベネット交換もありですかね

859 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:03:05.10 ID:kdvY7ypt0.net
>>853
「別の任務に参加しているキャラクターが〜」みたいな注意書きは出ていないのですが、螭のクリアを諦めてずっと放置してるのでそれですかね…調べたら両方に若心出てました
到底無理そうなので諦めます、早速有難うございました!

860 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:07:28.41 ID:hJdun48u0.net
>>855
後半はバリア持ちが上下共に出てきて星取るために破る手段はほぼ必須、氷炎や水は特に使うので分けたほうが良い
ただ必要元素が減らせて敵が多く湧くステージは敵を集めるスクロースも選択肢に入るかも

861 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:08:01.17 ID:devOoJMtM.net
>>858
スクロースとウェンティは螺旋で分けて使ってるけど敵をまとめてくれるのは雑魚倒す時間短縮になるから重宝してる

ベネットは交換できるならシャンリンよりベネット育てる方が個人的にはいいかな
同じサポート枠になるし

862 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:15:15.76 ID:zsJuDokJ0.net
>>860-861
上にかいてもらった編成のキャラとスクロース
あとベネットも交換して育てたいと思います
ありがとうございました

863 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:16:24.73 ID:UUFdgmcL0.net
螺旋は持ち物検査的なところあるから、まず今の手持ちで挑戦して行けるとこまで進めて
詰まったら必要なキャラを育成する、ってやりかたで進めたほうがいいかと思う

ざっくりとした方針だと、12層まで見据えるなら

ヒーラーは2人欲しい(ただしバーバラは12層では使いづらいので可能ならバーバラ以外で2人)
メインアタッカー2人欲しい(最低でも12層氷階用の炎アタッカーは1人は欲しい)
バリア割りに炎2人、水2人、氷2人欲しい
時間短縮のためウェンティやスクロースが欲しい

って感じだろうか?

864 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:22:45.74 ID:pGJrOmNn0.net
明日からのイベントの出てる情報から樹脂計算したのですが
自然回復量でモラと経験値本だけなら間に合う感じですかね…?
https://i.gyazo.com/fa9383e9c981604b5a25d4fb32b48456.png
イベント日数は次のフェーズまでの日数で計算してます
それなら結構な神イベントなので計算合ってるかちょっと戸惑ってます

865 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:25:44.92 ID:zsJuDokJ0.net
>>863
ありがとうございます
新キャラ引いたときに方針迷わないようメモっときます

866 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:25:48.40 ID:pGJrOmNn0.net
>>864
現段階でのエネルギー獲得でとれる経験値本の数は抜いてます!

867 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:32:21.93 ID:toX0cU2Pa.net
明日からの第二段階ってソロオンリーなのかな?
第三段階はソロマルチだけどどうなのでしょう?
特攻ない身としては回収45は厳しいと思ってるのでフレと回せたら嬉しいんだが
5時〜ですよね?

868 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:37:49.55 ID:G0od2V6y0.net
>>864
あってる
手前の計算では素材全て取って39周(必要エネ1966)
1日160樹脂使用で約5日で行けるだろうとなった
https://i.imgur.com/9EyrC06.png

869 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:44:47.44 ID:G0od2V6y0.net
>>867
第2段階はソロオンリーだと思われる
午前5時開始

第2段階の公式画像でボタンが挑戦開始しかない(公式イベント説明にはマルチ明言されていない)
https://uploadstatic-sea.mihoyo.com/contentweb/20201116/2020111612394950166.png
第3段階の画像には「ソロで挑戦」「マッチング挑戦」がある(説明にその旨明記されてる)
https://uploadstatic-sea.mihoyo.com/contentweb/20201116/2020111610175914141.png

https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/6765

870 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:45:24.98 ID:SfUCEY540.net
>>839
むしろ冠の会心ダメージとか刻晴向きじゃないか?

871 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:55:43.07 ID:toX0cU2Pa.net
>>869
ありがとう

872 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:56:12.87 ID:os695E0w0.net
>>870
刻晴は素で会心ダメージが伸びるので冠で会心率上げたほうがいいかなと思いまして。
刻晴の武器は黒剣です。

873 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:57:19.41 ID:jTAcqA/9d.net
レベル上げに経験の青い花狩りは効率悪いですか?

874 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:57:23.47 ID:tlFnkgsZ0.net
一旦聖遺物周回はストップせさざるを得ないですね...

875 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:11:00.19 ID:hJdun48u0.net
>>872
会心率と会心ダメージはバランスが大事
片方だけ高くてもダメージは伸びない

876 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:11:55.59 ID:BhBe9pesd.net
今日のイベの各自の職務ってやつができないんだけど、どうやってる?
隕石は全部拾った

877 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:17:49.20 ID:D1nd2h/k0.net
☆5片手剣の天空の刃が出ました
片手剣で使用しているのが主人公、七七のみで
未育成にベネット、ガイア、行秋が居ます
「斬岩・試作」を七七、「黎明の神剣」を主人公で使っていますが
この二人に天空の刃は鍛え直す程度には有用でしょうか?

878 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:19:19.16 ID:1n7Io6Da0.net
ウェンティいるんだけど、スクロースが完凸してしまった…
スクロースも育てれば螺旋で便利キャラになるかな?

879 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:30:33.25 ID:O7I8muu20.net
>>873
普段はそれくらいしか方法が無い
明日からはイベントのほうが美味しい

880 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:39:28.00 ID:zyyPYAyj0.net
>>839
レザーは剣闘士4一択

黒剣刻晴なら会心ダメージ冠はアリだと思う(というか俺にちょうだい)
会心率は他部位のサブオプションで補うの前提だけど

後は手持ちの聖遺物との組み合わせ次第よな

881 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:54:57.34 ID:G0od2V6y0.net
>>877
リソースが許すなら天空の刃を鍛えるかな

☆5 天空の刃 .. Lv60突破 基礎攻撃力 414 元素リチャージ 40.6%
☆4 斬岩・試作 . Lv60突破 基礎攻撃力 361 物理ダメ 25.4%
☆3 黎明の神剣 Lv60突破 基礎攻撃力 282 クリダメ 34.5%

//以下よりデータ参照 https://genshin-impact.fandom.com/wiki/Swords

882 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:37:38.06 ID:Ladc+06J0.net
>>875,880
刻晴に会心ダメージ冠でもいけるのかありがとう。まだ回る予定だからサブOP厳選も頑張ってみる。

考えてみればレザーは物理特化だから超伝導で防御下げる必要あるのに超伝導発動で雷付与消えるから雷討ちはほぼ無意味ですね。

ダメージソースが通常攻撃のレザーに剣闘士4効果は言われてみれば当然か。剣闘士ってどこでも手に入るけど厳選しようとすると面倒なんだよなあ

883 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:38:28.73 ID:UdcswbIO0.net
>>857は無課金スレにマルチポストして荒らしてるからNGで

884 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:41:38.01 ID:9yetUNjt0.net
落ちてる隕石はイベント期間中にゆっくり回収していけばいいのかな?
全回収しないと前日分は消えるとかあったらつらい…

885 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:18:12.67 ID:++S/6ql00.net
共に無凸の浮世の錠と匣中日月のダメージを検討してみたんだけど、
浮世の錠の40%up状態でもほとんど遜色なし、
シールド張れてなくて20%up状態だとむしろ負けてる、
武器レベル90にしてようやく優位に立てるという結果に。これって計算間違ってそうでしょうか??
会心ダメージについては匣中日月の方が稼ぎやすいとして+60%してます。
すみません、変な質問で...ショックがでかい...

886 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:23:09.26 ID:c/qmkGJ3a.net
>>846
お答えありがとうございます。
ジンはバランス型、ナナは回復特化型といった感じなのですね。

887 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 03:15:05.62 ID:ioFuY/Bv0.net
>>881
ありがとう。ちょっと乗り換えてみるかなー

888 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 03:38:43.83 ID:PYN8idBr0.net
>>885
聖遺物とかにもよるけどキャラ武器共に80位無凸、星5羽時計杯冠が攻撃元素バフ会心でサブも多少盛った状態を想定して計算したら
浮世の錠と匣中日月のそれぞれ20%状態がほぼ同じ位で、浮世の錠が40%状態だと1割ほど上回った

キャラや立ち回りを考慮に入れてないし、お互い攻撃しないと上がらなかったり特定の攻撃にしか乗らないとかあるから数値じゃ判断しにくいけどね
計算間違ってたらスマン

889 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 04:09:01.21 ID:PYN8idBr0.net
>>885
少し計算ミスしてたスマン、条件は上と同じで両方全倍率が乗った場合の最終攻撃力で計算
お互い20%状態で浮世の錠が5%ほど強い
浮世の錠が40%状態だと13%〜14%位強い

890 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:27:02.01 ID:R909c0CY0.net
ディオナをメインPT用に使いたいのですが大きく使い勝手が変わる凸数とかありますか?
星座説明見た感じでは1か2凸くらいあれば必要十分なのかな?とは思うのですが
現状未所持の為、実際に試せていないのでどうにも判断付かず・・

891 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:17:42.41 ID:pQ4fnZwMM.net
>>890
完凸で超優秀サポーターになる

892 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:22:03.79 ID:yr6bJHAb0.net
>>885
会心と会心ダメージがそれほど大きいみたい
浮世と紀行どっちも同じ会心と会心ダメになるように聖遺物で積んだらしっかり浮世の方が強くなるけど武器で盛れてる分聖遺物で積む大変さを考えると…だよね
最終形態を見据えるなら浮世が強いのは確かだけどその道は果てしない

893 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:22:31.96 ID:aY6wfHEid.net
>>890
1元素爆発の回転率に関わる
2シールド強化&マルチ適性
6熟知200
もちろんLv+3のもあればなお良し

894 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:35:10.58 ID:++S/6ql00.net
>>889
規制食らってスマホからです
レスありがとうございます。
生徒ノートを使って表示攻撃力の計算に間違いはないことは確認できてるんですが、 その先のダメージ計算の段で間違えてるんですかね?再度計算見直してみます
否定してもらえてよかったです!それでも期待を下回る性能ですが...
それにしても会心ダメ60%と元素ダメ20%漏れる匣中日月の壊れ具合に対して、5回攻撃しなきゃ始まらない浮世の錠の不甲斐なさ
形状が好きだから使うけど...

895 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:29:48.68 ID:PJmy7Ezz0.net
つべで四風と浮世比較してくれてる人居たけど
キャラチェン無でバフ維持できるマルチなら四風で
ソロならほぼ同等って結論だったな
浮世は装備で会心率と会心ダメきちんと盛る必要あるのが
難点てのもやっぱ言われてたけど

896 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:36:09.86 ID:aY6wfHEid.net
単純に攻撃%は計算の最初のほうの基礎値にのる
会心やダメバフは計算の最後の方にかかる
攻撃%が見た目ほど強くないって言われるのはこの辺の影響もでかいからね
会心を盛る手段が他より少ないから会心盛りたいし

897 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:41:22.43 ID:PYN8idBr0.net
浮世は会心やダメバフこそないけど高い基礎攻撃力と攻撃倍率で補ってる感じだね
効果的にほぼ凝行用な気はするけど

898 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:29:38.60 ID:E22d7FXG0.net
今回のイベントって、どの景品をもらうのがお得感あるんでしょう?
やっぱり経験本とモラ?

899 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:09:35.30 ID:uUafntuKx.net
皆ってどのくらいのタイミングで星4キャラの通常攻撃が4桁いった?
星5武器はなしで
ランク31だけど未だに200前後...

900 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:14:19.68 ID:DI7HP4XNa.net
万国諸海って他の星4法器と比べてどうでしょうか?
紀行法器と昭心とならどれがいいか知りたいです

901 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:18:04.47 ID:PJmy7Ezz0.net
>>899
攻撃力じゃなくて通常攻撃の実ダメージが1000越えってのは
キャラや武器、天賦Lvにもよるから一概にいつとは言えんが世界5レベルじゃね?

両手剣だと1発100%超えるし片手剣や弓だと1発50%程度で
防御力の減衰考えると同Lvの敵殴って50%だから
攻撃力2000、両手剣で同Lvの敵殴ってやっと1000ダメって感じ

902 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:23:01.13 ID:yyn83wrja.net
>>898
余程の初心者で無ければ経験本とモラ

>>900
他と比べてどうかと聞かれても
どのキャラでどう運用するつもりなのかわからないので答えようがないです
ちゃんと武器効果を活かす運用するならそこそこ強いよ

903 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:24:50.99 ID:DcQzIZay0.net
万国諸海の元素反応って結晶化でもいいんですかね
ぎょうこうさんに持たせようかと思うんですが金珀試作のほうがよかったりしますか?

904 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:39:55.51 ID:sSWYpPFH0.net
イベントでモナの占いで隕石の場所がわかるやつ
占いすれば樹脂が続く限り何回でも隕石沸くんですかね?
一日の回数とか決まってますか?

905 :900:2020/11/18(水) 12:46:10.81 ID:sSWYpPFH0.net
踏んだみたいなので立ててきますた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605671126/

906 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:15:57.05 ID:WizdkkaC0.net
>>904
スレ立て乙

少なくとも隕石16個取ったあとにも占い・隕石リポップは確認出来た
上限回数は現時点で不明

907 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:54:03.95 ID:sSWYpPFH0.net
>>906
ありがとうございます!

908 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:34:41.64 ID:ZkEVrn8HM.net
>>903
凝光をアタッカーにするなら万国のほうがいいけと、OPの元素熟知が火力に反映されないから他に選択肢ないならって感じ。
まあ万国は他のキャラでも使えるから腐らないから作っても問題ない。
自分は凝光の爆発回転率を生かしてヒーラー兼サブアタッカーにしてるから試作を持たせている。試作2凸してるから25のチャージで爆発使えて便利。

909 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:56:55.11 ID:/hHKZ6/xr.net
凝光を1凸出来たので育てるつもりなのですが武器は紀行か昭心か西風ならどれがおすすめですか?
聖遺物掘りはこれから始めるつもりです

910 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:00:27.51 ID:d+5aYa8Z0.net
イベントの運命の星っていつからなん?

911 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:10:48.75 ID:7Iuqxiop0.net
>運命の星っていつ

4日後です

912 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:13:20.32 ID:7Iuqxiop0.net
23日からでしたすまそ

913 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:40:56.83 ID:noM1fI+Y0.net
>>909
紀行があるなら紀行、ないなら昭心

914 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:50:05.21 ID:d+5aYa8Z0.net
>>912
ありがと

915 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:59:48.25 ID:/hHKZ6/xr.net
>>913
ありがとうございます!
紀行取ります

916 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:58:18.57 ID:I/PqEKGQd.net
>>899
ランク5も終盤だけど通常白ダメは行って500とかだなあ
その代わり元素系重撃は万超えるから、白ダメを気にしたことない

917 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:02:12.91 ID:+umuAOx20.net
世界ランク6だけど白ダメ3桁台です😭
大剣でクリティカル出れば4桁乗る程度…

918 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:05:04.09 ID:f3Mgb4ye.net
なんか孤雲閣の山のてっぺんで瞳を見つけてしまったのですがもしかして追加されたのですか?
途中で崩れる岩や新宝箱っぽいのも見つけたけど
各地でこんな感じで追加されたのでしょうか

919 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:10:17.90 ID:hzIBAcxC0.net
>>918
瞳追加は聞かないな
単に取り忘れとかじゃない?
宝箱は追加された

920 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:10:23.69 ID:+umuAOx20.net
瞳は追加されてない
元々風も岩も全部回収したら1個ずつ余る仕様だからそれじゃないかな

921 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:11:01.58 ID:yCLHhopi0.net
>>918
元から瞳は神像Lv10到達分+1個余る数配置されてるんだわ
という訳で風の瞳ももう一つ探してどうぞ

922 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:21:06.81 ID:9Fm3MizQ0.net
5凸行秋を60突破完凸祭礼で使っていて70突破まで育てようとしたところでタルタリヤを引いた
タルタリヤ育成したら行秋って使わなくなるかな?
育成するかどうか迷っているので同じように行秋使っていてタルタリヤ引いた人よければ教えてほしい
ちなみに今はディルックと組み合わせて使っていてモナはいません

923 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:24:29.63 ID:f3Mgb4ye.net
>>919-921
うっわマジか
数週間前に両方ちょうどそろったと満足していたが
もう一つあったとは
久々に瞳探しを楽しめそうだ
ありがとう

924 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:00:19.32 ID:mXAOpTy60.net
現在、冒険ランク24の初心者です
この4人を育てようと思いますが、入れ替えた方がいいキャラがいれば教えてください
メインアタッカー:ディルック(無凸)
サポート:フィッシュル(無凸)
サポート:行秋(完凸)
ヒーラー:ジン(無凸)
※フィッシュルは今回のイベントで入手したいと思っています
他の手持ちが、クレー(無凸)、タルタリヤ(無凸)、バーバラ(無凸)、ノエル(4凸)、凝光(無凸)、スクロース(2凸)、北斗(1凸)、香菱(無凸)です
星5の武器は持っていないです
アドバイスお願いします

925 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:23:45.96 ID:MLcGNXY0d.net
現在冒険ランク43
クレー80、他のサポなど70未突破なんですが、世界ランク6になる前にクレーの突破用素材と他キャラの突破素材は集めておかないと厳しくなりますか?

イベで樹脂使うからちょっと焦りがみえてきました

926 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:27:06.65 ID:vOvreUT00.net
>>922
世界ランク6でディルック行秋の組合せやってるけど他のキャラの通常攻撃にプラス出来るから行秋で良いと思う
火元素シールドもすぐ割れるしね

927 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:30:50.27 ID:bSgOomAg0.net
>>922
タルタリヤは味方にサポートしてもらう側でそれこそディルックのポジにおさまるタイプだから……

928 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:31:59.05 ID:aezidOOX0.net
カニ集めるのにおすすめの場所教えてください

929 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:36:43.30 ID:9Fm3MizQ0.net
>>926
>>927
タルタリヤ育てたかったけどまずはこのまま行秋育成の方がよさげか
ディルック引くまでメインアタッカー二転三転してもったいない育成したから行秋育てるのも迷ってたんだけど、踏ん切りついたよありがとう

930 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:38:33.22 ID:IR4rv1Bj0.net
>>928
鷹飛びの浜がいちばん密集してる

931 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:42:51.34 ID:gwZY49in0.net
昨日と一昨日やった隕石の欠片?残骸?集める場所って今日からは無いですよね?

932 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:07:20.13 ID:7Iuqxiop0.net
>>931
なんか今日も落ちてましたよ>隕石の星屑

933 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:09:13.75 ID:f3Mgb4ye.net
>>931
同じように集めるクエストは終わったけど
代わりに別のクエストが始まった

取り切れていない分はまだ落ちたままで拾える

934 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:13:10.17 ID:hzIBAcxC0.net
>>925
次の突破は冒険50

935 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:25:54.68 ID:oAoh584n0.net
>>922
完凸行く秋70突破で祭礼完凸80までしてタルタルも80までした結論どっちも使えるから育てたほうがいい
行く秋はクレーのお供に最適すぎる

936 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:28:16.11 ID:rZhoz4Jyd.net
今日ってもう隕石集め出来ないんですか?
隕石の場所のマップ出してくれるところが無くなってるんですが

937 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:40:35.34 ID:aezidOOX0.net
>>930
サンクス

938 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:49:33.12 ID:MLcGNXY0d.net
>>934
うわー完全に情弱だったわ
ありがとうごさいます

939 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:25:19.45 ID:8T3M/rYV0.net
>>936
昨日までのMAP分で終わり
拾ってない隕石はまだ残ってるから探しておいで

今日からの樹脂消費する方が隕石旨い

940 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:49:46.79 ID:UdcswbIO0.net
聖遺物サブオプションの強化というのはランダムな初期ステータスが加算されるのでしょうか?
それとも最初に確定した数値を強化回数分増やすのでしょうか?

941 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:53:14.82 ID:y3YTHcz/0.net
脆弱樹脂か原石しかえらべなかったんだがつくった濃縮樹脂は秘境では使えませんか?

942 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:07:49.85 ID:BW7mqQ5e0.net
濃縮は花にしか使えないってどっかに書いてあったと思う

943 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:10:14.80 ID:E22d7FXG0.net
>>940
サブオプションはドロップ時点で2つ〜4つ付いていて、4つ最大になるまでは4レベル強化するごとにオプションが1つ追加される。
オプション4つの状態で4レベル上昇した場合は、いずれか1個のサブの効果量が増加する。

つまり、サブまで含めて厳選しようと思うと、最初から必要な4オプション付き、かつ、レベルアップ時のランダム上昇が狙ったものがアップする、という
ものを選ぶ感じになります。正直無理w

944 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:10:30.99 ID:GYOz5OlQ0.net
いや、秘境で使えたよ

945 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:11:14.78 ID:BW7mqQ5e0.net
アイテムの説明みたら古樹と花だけっぽいな。
爆炎樹と急凍樹には試したことないからなんともいえん。

946 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:12:35.61 ID:WizdkkaC0.net
>>941
秘境クリア後、報酬樹に触れた際に濃縮樹脂が貴重品に入っていれば
天然樹脂か濃縮樹脂を選択できる画面になるはず

その選択肢だと所持天然樹脂が20以下で天然樹脂側を選んだ状態と思われる

>>942 秘境でも使える
>濃縮樹脂:40天然樹脂を注入すると、濃縮樹脂を制作できます。
>天然樹脂の消費量が20である地脈の花と秘境古樹を活性化し、2回分の報酬を獲得できます(2回分の報酬はそれぞれ算出されます)。
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/6634

947 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:13:13.11 ID:1hhpzEqz0.net
秘境でも天然樹脂か濃縮樹脂か選べるよ
天然樹脂が20ないと選択できないんだと思う

948 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:13:27.28 ID:yBSMMCPa0.net
いや、秘境でも濃縮樹脂は使えるよ

949 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:19:32.57 ID:B762Bcmpp.net
情弱樹脂だから配られた濃縮即秘境で使ったわ

950 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:21:16.17 ID:1+1zaFEQ0.net
クレー用の武器として金珀・試作ありですかね?
ありやなしや言う前に候補がこれしかない・・・

951 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:24:36.24 ID:hzIBAcxC0.net
天然樹脂が20なくて入るときに樹脂ないって注意が出ても濃縮の選択肢は出る

952 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:26:39.77 ID:WizdkkaC0.net
>>950
(それ以外ないなら初期装備よりましだから)あり
同じ鍛造品なら万国諸海の図譜のが向いてるとは思う

953 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:27:08.47 ID:7mUuVyCO0.net
>>950
同じ製造でも、万国諸海の方がいいんじゃない?

954 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:28:02.61 ID:UdcswbIO0.net
>>943
会心率3.5%というサブオプションがあってそれが抽選されると2倍の7.0%になるのか
それとも3.9%などが加算されて7.4%になるのかという意味です

955 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:30:04.47 ID:nAcVHHwB0.net
編成の相談です。
普段は上の4人でやっていて、そろそろ螺旋の12層を見据えた2チーム目の編成を考えているのですが、この中だとどういった編成にするのがいいでしょうか?
凸状況としては
完凸→凝光、ノエル、行秋
4凸→スクロース、北斗
1凸→クレー、ベネット
その他は無凸となっています。
またタルタリヤを無〜1凸、ディオナは2凸になるぐらいに課金は考えています。
以上のことを踏まえてアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/ma7mafp.jpg
https://i.imgur.com/JtJBbV6.jpg

956 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:34:40.39 ID:1+1zaFEQ0.net
>>952
>>953
有難う万国諸海の図譜にするよ何か引けれてればいいんだけどまぁね・・・(´・ω・`)

957 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:36:27.44 ID:/vMnj+w/0.net
きゅうとうじゅ〜の位置変わりました?
前までは空襲出来てたと思ったけど気のせいかな

958 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:36:32.46 ID:PJmy7Ezz0.net
>>954
初期値関係なくランダムで各OP毎に設定された4段階の数値から抽選

959 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:39:37.65 ID:UdcswbIO0.net
>>958
サンクス
じゃあ会心率2.7%のハズレとかでも強化してしまっていいってことか
あとさっき答えてくれた人は分かりにくい質問ですまんかった

960 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:42:19.03 ID:GYOz5OlQ0.net
過去の本スレにはサブオプションの初期値によって強化でどのくらい上がるかの表が貼ってあったりしてたな
探したけど見つからなかった

961 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:42:46.15 ID:yBSMMCPa0.net
>>957
位置は変わって無いけど天井?が出来て回り込まないと入れなくなった
なんかどっかの隙間からは入れるみたいだけど詳しくは調べてちょ

962 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:43:23.77 ID:aezidOOX0.net
螺旋でのクレーのお供って無凸モナより完凸行く秋の方が向いてますか?

963 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:43:40.66 ID:WizdkkaC0.net
>>957
不具合で1.2で修正予定(1.1で直上の穴が塞がった)
インゲームお知らせ→アップデート詳細に記載されてる

964 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:44:01.36 ID:/vMnj+w/0.net
>>961
やっぱそうですよね
サンクスです遠回りになったから若干面倒に...

965 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:44:41.54 ID:/vMnj+w/0.net
なんと不具合に載ってたんですね相変わらずのミホヨなのでお知らせ長すぎて読めてませんでしたサンクスです

966 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:47:58.25 ID:yBSMMCPa0.net
サブOPはたぶんこれかな

https://i.imgur.com/HifMlV2.png

967 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:49:15.00 ID:BW7mqQ5e0.net
秘境でも使えるのか濃縮。
確かに樹脂使うところは樹かアレ。

んじゃ厳選する時は持って行ってやった方が何回もやらなくて楽かな。
回数クリアは樹脂つかわんでもカウントされるから弱いのやればいいし

968 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:08:47.43 ID:RpbZEXR20.net
>>966
見た表はこれだった
初期値違いであって、強化で上がる値は書いてなかったなすまん

969 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:09:29.24 ID:YBG2D34F0.net
>>935
ありがとうどっちも育てて使ってる人の感想聞けて安心して育てられる
魔女周回できなくてまだ火力ないけどクレーも育ててるから行秋と組ませるのも楽しみだわ

970 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:13:27.87 ID:+cf9NQEa0.net
サブOPの会心率ってどのくらい盛れるんでしょう?
持ってるやつで最大は15.6%でしたが何回か強化抽選からは外れてるのでもっと上がりますよね

971 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:25:22.73 ID:X8pgPZyW0.net
>>970
強化の重複に制限がない前提で、
最初から4op埋まってて改心率3.9%ついてるところから
5回連続で改心率3.9%を引き当てた場合で23.4%なのかね

4opから改心率が5回連続で抽選されるかつ、
4段階の振れ幅の最大を5回連続で引き当てるので
確率にすると0.000095%

972 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:27:05.57 ID:rg2vF8KZ0.net
最初の選択はあんまり見ないで右の選んだから石か脆弱のみになったのか
ちゃんと見て確認するわ樹脂についてみんなありがとう

973 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:28:15.03 ID:+cf9NQEa0.net
なるほど抽選で上がる数値にも幅があるっぽいんですね
それなら最初から最大値狙うのは諦めつきそうで良かった...

974 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:38:26.12 ID:17COHgcj0.net
ちゃんと厳選すればわかるけどそもそもほしいメインかつ4つのサブOPで狙った効果出すのもなかなかの労力だしそこから上げたい数値だけ狙うなんてほぼほぼ無理やで
もちろん確率が0じゃない限りは奇跡が起きる可能性はあるけどある程度の妥協が無いと厳選は終わらない

975 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 01:03:43.76 ID:L+/Arxj40.net
花と羽は割と厳選しやすいけど
それ以外はメイン合っててサブも欲しいのが2個つけば大当たりレベル

976 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 03:26:19.08 ID:CuHcDWy1a.net
ジンさんって重撃とか元素スキルも使いたいなら血染め2風2の方が良かったりします?

977 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 06:39:51.49 ID:K/Cp9aqZ0.net
>>958
強化時の上昇値は固定であるから最初に値がついた時の値が大事って話じゃなかったっけ?

978 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 06:43:35.08 ID:vkjcopbva.net
>>900
すみません世界ランク4なのだすが
重撃撃ちまくるモナに持たせる法器で悩んでます

979 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 06:49:21.68 ID:K/Cp9aqZ0.net
強化値もブレある?
https://twitter.com/genkeikan_gs/status/1328468587187634176?s=21
(deleted an unsolicited ad)

980 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:50:12.64 ID:uZQ4bxxw0.net
>>977
遺物強化自分でやったことあったらそんなのガセってすぐわかるだろ

981 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:01:46.43 ID:uhVLNt84d.net
Androidのスマホ使ってる人でプッシュ通知届いてる人いますか?
設定ONと通知の許可は確認済、再インストールも試したけど全部ダメで困ってます

982 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:30:46.95 ID:ohB0V4c70.net
血染めの4セットって大剣の場合スタミナ消費0でずっとぐるぐる回ってるのですか?
もしそうなら面白そうなので集めようと思うのですが

983 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:41:41.75 ID:4AaNZGwP0.net
BOSSタルタリアってマジ?いつナーフされるの?

984 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:43:19.62 ID:PNAgTOWCa.net
過負荷ってキャラのレベルがダメージ量に影響するみたいですが、シャンリンの元素爆発後に、他のキャラに変えたあとに輪っか使って過負荷反応を起こした場合、変えたキャラのレベルが参照されるのでしょうか?

985 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:43:31.25 ID:SkcVxEcDr.net
iPhoneでのプレイだけど、新しく出た
RazerKishi等含めてコントローラー
での操作には対応してない?
そうだとしたら多少なりともプレイ
しやすくするにはグリップしかないんかな?
オススメのやつあれば教えてください。

986 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:47:09.46 ID:X8pgPZyW0.net
>>977
やれば分かるが強化時の上がり幅は毎回ランダム

987 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:35:12.71 ID:2qQ1HkAdd.net
>>984
シャンリン側のレベルと元素熟知参照
表に出ているかどうかに関わらず誰の攻撃で反応させたのかで考える

>>985
全て未対応

988 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:46:34.76 ID:uoIcs0FG0.net
剣闘士のダメアップの計算って
ダメ計算式のダメバフの数値に加算?それとも乗算?


表示攻撃力×(1 + ダメージバフ + 35%)
表示攻撃力×(1 + ダメージバフ)×35%

前者の加算でいいのかな?

989 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:49:38.93 ID:jUErbNJhd.net
ダメージアップ系は全部同じとこ
会心ダメアップだけ別枠

990 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:51:21.34 ID:BoByDXxi0.net
アプデ入ってるけど1.1.1って何が変わったのか分かりますか?

991 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:40:01.84 ID:mQO7mYjU0.net
>>978
重撃メインなら元素反応重視で万国でいいのでは 紀行は重撃に補正ないしね

>>984
元素反応のダメージは反応を起こした元素ダメージを与えた側のステータス参照

992 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:40:20.47 ID:jRbCBo1Gd.net
瞳って1個余分にあるという事だけどアイテム欄に残ってない
全部奉納って本当に全部奉納しちゃうのか?

993 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:43:45.34 ID:5k03A7+K0.net
しちゃわないからもう一個探しにテイワット中駆けずり回ってどうぞ

994 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:43:45.50 ID:EfiSTn+Hp.net
残ってないということは、取ってないということ

995 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:45:23.67 ID:mQO7mYjU0.net
>>955
今の育成具合でもいいとこまで行けると思うから進めながら足りないものを補足するほうがいいとは思うけど・・・
仮に自分なら以下のような2PTとベンチ組にするかな
@クレー、モナ、スクロース、ジン
A凝光、行秋、ベネット、ノエル
ベンチ(バリア割交代用):ガイア、ディオナ

996 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:47:14.02 ID:jRbCBo1Gd.net
探知アイテム反応しないけどある程度近くじゃないと反応しないのか?

997 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:11:02.30 ID:QhXxRErn0.net
>>996
探知範囲はあるけどかなり広い
右側、左側、中央の3箇所位で範囲に収まると思うから
最悪、全ての神像で使えば確実に引っかかると思う

998 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:13:58.58 ID:jRbCBo1Gd.net
>>997
なるほどやってみますありがとう

999 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:55:10.33 ID:WE4DaF7z0.net
ベネットって祭礼でいい?
行秋が今使ってて、一応もう一本あるんだけど2本育てちゃっていいかな?

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:02:57.62 ID:17COHgcj0.net
>>999
スキルはあんま使わないからあるなら西風でもいいと思うけど無いなら祭礼だろうね

1001 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:31:56.10 ID:kUYBl6ti0.net
>>999
行秋、祭礼無凸で足りる?
40%の確率でリセットだから2回攻撃でも
発動しなくない?

1002 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:53:36.84 ID:f2r9sAr+M.net
>>999
ベネットは祭礼じゃなくてもスキルのリチャクソ早いからオレなら凸って行秋に持たす
とにかく攻撃力盛りたいから☆4なら残岩を薦める

1003 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:59:41.24 ID:aZq/YVdvr.net
祭礼武器は基本的に5精錬前提で話してるもんだと思ってる。

1004 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:00:57.85 ID:E6+7Fmoa0.net
次スレのお知らせ
原神なんでも質問・解答スレ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605671126/

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200