2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SimpleOnline Part2

1 :1 :2021/01/28(木) 23:26:55.22 ID:ynEfiXJg0.net
個人で開発しているアプリ

意見を取り入れて改良中です。
度重なる仕様変更やバランス調整が行われます。
捨て垢データ量肥大化等の防止のためプレイをやめて1ヶ月でキャラクターデータが削除されます。

Google play
https://play.google.com/store/apps/details?id=simple.online.sherry

攻略等の質問は答えられない場合がありますが、意見やアイディア等を受け付けております。

Q. iOS版は?
A. ありません。今のところ予定もありません。完成した場合は対応するかもしれません。

514 :1 :2021/03/05(金) 13:53:45.09 ID:Lf3uMq3L0.net
>>513
ゴミ武器を専用の職に設定して敵につかわせて自分が殺される役になるとかしてみてください

それでもゴミだと思えばそのスキルちょっと強化します

515 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 19:43:55.41 ID:dt096wuuS.net
カスタムダンジョンアイテムドロップも3倍にしないと誰もやんないと思う
みんなコインよりアイテム欲しいはず

516 :1 :2021/03/05(金) 20:11:35.59 ID:Lf3uMq3L0.net
>>515
個人で作れてしまうので旨味要素はあまりいれるつもりはないですね
スキルなしの敵を用意して殴るだけのマップになってしまうので。

敵の強さに応じてドロップ率が変化するような仕組みと一定数進行時に確定でレイドが出るぐらいはやって見ようかとは思ってますけど(フィールドと同じで全滅すると最初からなので微妙かも)

517 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:19:41.17 ID:hW1gMl/g0.net
強化沼が深い

518 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:34:44.81 ID:S4i1Ge0cS.net
Lv3一括強化って実装されてます?

519 :1 :2021/03/05(金) 21:10:27.68 ID:Lf3uMq3L0.net
>>518
パーティメンバー全員が全ての装備レベル4以上になる頃にやっと倒せるであろうところにあります

520 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 22:27:45.10 ID:v79yoBlUM.net
カスタムダンジョンどこにあるんだろう。。。

521 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 09:32:09.67 ID:rFxCQQ6c0.net
ダンジョンで勝てなくなったしフィールドもきついしパーティ組むほど人いないしで詰んだ感
辞め時が来てしまったのか

522 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 14:20:48.58 ID:rhIplk0/M.net
カスタムダンジョンやったら不思議ともういいかなって気持ちになってきた
ちょっとハマりすぎてたんでちょうどよかった

523 :1 :2021/03/06(土) 15:38:53.87 ID:fnMlJoHo0.net
ハマってくれるのは開発してる身としては嬉しいんですけど、やり過ぎはよくはないですね。

まぁ本編と関係ないコンテンツで全パターン試せるカスタム出しちゃうと、全部網羅したような感じが出て、そういう感じになっちゃうところがあるかもですね

524 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 18:49:02.52 ID:Hh+wpuKh0.net
フレッシュオーブの発動が省略されなくなってるかも

525 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 18:51:15.68 ID:Hh+wpuKh0.net
↑回復系全部かな

526 :1 :2021/03/06(土) 19:13:06.77 ID:fnMlJoHo0.net
回復は省略してないかなぁ
これもやった方がいいですかねやっぱり

判定後、回復量が合計で0だったらメッセージ出さない、にしないといけないとかのでちょっとめんどくさいんですよね

527 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 19:22:06.76 ID:Hh+wpuKh0.net
>>526
あれ、そうでしたっけ

528 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 01:39:27.82 ID:Z4TtPMKoM.net
パーティメンバー毎に同行オンオフ出来る機能欲しい
条件付きでも良いので…
パーティから外したい訳じゃなくて一時的にオフりたいだけなんす
召喚士とか

529 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 02:49:56.79 ID:LRHvWFf9M.net
>>528
もういいから、外してくれ

530 :1 :2021/03/07(日) 07:55:16.31 ID:M6Ruasv+0.net
召喚は敵ででてきても

531 :1 :2021/03/07(日) 07:56:32.08 ID:M6Ruasv+0.net
書いてる途中で押しちゃった

敵で出てきても味方で出てきても文句がありますね

出過ぎなのか弱すぎなのか
うーむ

532 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 09:38:42.43 ID:qwDLdWuS0.net
訓練所の召喚は出過ぎ。そのせいで時間切れが多々。
味方にいる分には特に気にしない。速度合計の分、有利になるし

533 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 10:09:08.73 ID:CbFbtjhY0.net
>>532
こっちは逆かな
訓練場は別にいいけどフィールドとかで召喚増えすぎて全然進まなくなる

534 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 10:13:03.77 ID:xUjhG4w2S.net
敵側はアイテムとコインのドロップ量を本体と同等にしてさらに本体を先に倒して消滅したときもアイテムコインのドロップありでボーナスキャラ扱いに
味方側はHPとヘイトを上げて速度を下げたらデコイと召喚爆発用としての価値が上がって行動も割り込まれずウザさが減っていいんじゃないかと

535 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 10:21:10.88 ID:CbFbtjhY0.net
ただ相手の攻撃が激しい時は召喚重宝するから不要ではないんですよ

536 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 10:34:47.33 ID:qwDLdWuS0.net
全体回復のオーブが全然発動しねえ。ダウンするナイフも成功した事ない。
確率上げてほしい

537 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 10:47:40.77 ID:CbFbtjhY0.net
レベル3一括強化出た

538 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 11:38:08.76 ID:xUjhG4w2S.net
更新乙ですバフデバフ一括化助かります
召喚の話じゃないんですが敵が最後の1体で体力ミリ残りのときなどに味方の攻撃1発で沈んだなどの場合そのキャラのターンがそこで終わってしまうのをやめませんか?
行動10回でも1回でも同じスタミナを消費してしまうので行動権が残っているなら次の敵グループにもそのまま攻撃を続けてほしいです

539 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 12:13:02.71 ID:LRHvWFf9M.net
パーティー見るとlv2000以上に空きがいる人がいないのだけど、本当なんですかね。ソロでやっている人もいたみたいだし、わたしは3人なんですけどみんなのところには出ているのかな。。lv8000です。

540 :1 :2021/03/07(日) 13:52:43.77 ID:M6Ruasv+0.net
とりあえず職業とプレイスタイルによって召喚に対する印象が違うだけだから別にいい気がしてきた

両方の意見取り入れるとすると攻撃力増加して防御力下げときますか

541 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 13:59:15.38 ID:CbFbtjhY0.net
ヘイト上げて速度下げるも良いアイデアかと

542 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 15:58:18.09 ID:lErwlHsU0.net
人数多いともらえるお金増えるのってもしかしてなくなってます?
それで召喚入れてるんですけどそこまでうっとうしがる人多いなら外す方がいいのかな

543 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 16:11:27.53 ID:5YGFtmLxM.net
>>542
多分いろいろ勘違いしてる

544 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 19:04:07.32 ID:xUjhG4w2S.net
>>539
Lv8000台の人は見えませんね
こっちもLv2000以上の人は一人も表示されてません

545 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 20:17:38.83 ID:vH6+QCXo0.net
>>544
私は二人募集中なんですけど、他人からは見えていない状態なんですね。。。作者さん、確認お願いします。。。

546 :1 :2021/03/07(日) 20:47:39.99 ID:M6Ruasv+0.net
表示の計算式間違ってた
これでどうですか

547 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 20:54:13.03 ID:xUjhG4w2S.net
>>546
見えるようになりました修正ありがとうございます

548 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 22:25:22.32 ID:Ye2E5nJr0.net
>>546
いろんな人が出てくるようになってる!
修正ありがと〜

549 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 09:34:02.58 ID:V13Bgf8cM.net
wikiで体力、精神の説明をもう少し詳しくしてもらえませんかね?

550 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 09:36:23.55 ID:V13Bgf8cM.net
今の説明分だと防御面での物理防御と体力、魔法防御と精神の違いが分からないです

551 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 23:34:47.98 ID:OteXxfqp0.net
ダンジョンもフィールドも撤退してホーム画面にいるのにスタミナがどんどん減って行く。
どういうことなんだこれ

552 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 00:51:21.18 ID:7UOt+kL60.net
>>551
パーティのメンバーが戦っているだけかと。勝手にアイテムやコイン増えているやろ?

553 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 02:09:22.80 ID:Kibd2iL60.net
>>552
それは放置スタミナのほうが減るんじゃないの?

554 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 02:17:30.36 ID:7UOt+kL60.net
>>553
放置じゃないほうが減っているのか。自分のアカウントでしばらく見ていたけど減らないねえ。。

555 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 02:32:32.38 ID:Kibd2iL60.net
>>554
今は減ってないね。
さっきは行動スタミナが謎にガバガバ減っていたw
サーバーと同期が取れていなかったのかなー

556 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 10:03:10.00 ID:O8bjMgsG0.net
カスタムダンジョンでカウンターとか反射とか待ちタイプを試したけど職でやってくのは難しいと思った

防御カウンターはダメージがさほどでもないというかドンドン倒せる程ではない、反射はあっという間にMPがなくなるしこれも反射ダメージでバタバタ倒せる程ではないかな

回避カウンターが一番マシだけど完全に回避出来るわけないから攻撃集中したら死ぬ

自分でもっとピーキービルドしたらいけるのかもしれないけどカスタムダンジョンでは限界かな

あと物理防御と魔法防御を両立させるにはかなり大変なんじゃなかろうか

557 :1 :2021/03/10(水) 11:41:21.91 ID:UqKSqLuj0.net
>>555
ちゃんと撤退ができずに残って誰かと戦ってたのかも


>>556
ちょっと防御力系のスキルは強化してみます
あと種類も何か増やしたいところ

558 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 12:05:12.51 ID:O8bjMgsG0.net
>>557
盾になるには物理と魔法どっちも捌かないといけないのでハードル高いですね
魔法使いに対抗するにはMP不足の問題もありそう
上級者ならいけるのかな

559 :1 :2021/03/10(水) 12:25:15.79 ID:nDOOz73tM.net
>>558
どちらかといえば防御系は待ち受け型アタッカーの立ち位置ですかね

ちょっとスキルダメージが低いので上向き修正してみますが敵が厄介になりそうではある

カウンター回避もちょっと候補にいれてます

560 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 14:19:35.31 ID:XCfZsaSYM.net
カスタムダンジョンは50階超えると出るかもと期待したけど出なかった。60階かな。。

561 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 23:57:52.35 ID:Kibd2iL60.net
ヘケトって嫌がらせか?
あんなのやる気なくすわ

562 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 05:44:38.67 ID:xbD8yjXLM.net
物理攻撃力のバフの増え方がおかしい
気がついたら26000ぐらい増えてた

563 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 06:45:09.45 ID:wbQ5rQRd0.net
アイテム増えるのは良いんだけど魔力が追っつかない
魔法系統の魔力コストを下げてほしい

564 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 07:14:50.82 ID:UY9ac4Oo0.net
魔力特化な職業らしいのにもう最近節約しないと装備出来なくなってるから何か調整は欲しいかも

565 :1 :2021/03/11(木) 07:29:04.02 ID:9C7qsfg20.net
>>562
直したはずなんですけど
まだ、なんか別の武器でおかしくなるのかな

>>563
>>564
全部強化して全部装備しろとしてるわけではないので、取捨選択して低レベルの装備もつけるか空きスペースやライトチャームで。

566 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 09:18:03.61 ID:tHQARX2W0.net
事実上の常時起動アプリになっちゃってるので、すごく古い端末に移行して
使ってるんだけど、アイテム合成とかが異常にもっさりするのでそのときだけ
普段遣いの端末でやりたいんだけど、データ引き継ぎすると前の端末では
起動できなくなるから、行き来するたびにデータ引き継ぎの必要がある
2台に同じ垢で入れて、同時接続されたら先に接続している方が切られるって
のはソシャゲでもよくある処理だと思うんだけど無理かなあ

567 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 11:37:12.03 ID:mJxytDcr0.net
皆さん
集めてるアイテムも先ず強化しちゃってます?

568 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 14:57:28.31 ID:68DaJmfw0.net
>>567
リアルラック次第だろうけど自分は合成派
強化は餌だけ

569 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 17:02:28.38 ID:mJxytDcr0.net
>>568
自分も合成してるんですがもっさりしてるのもあって時間がかかり過ぎるのでどうしたもんかなと
30分くらい整理してる時もあったり

570 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 17:34:49.22 ID:848GQwYtS.net
召喚強化の弊害でLv1万超えのドラゴンが上位陣集結しても全員瞬殺されるクソゲーになってるw
倒せたとしても2〜3時間とかかかるんじゃないのこれ
キツすぎて倒したら好きなアイテム1個100%強化出来るアイテムを落とすとかじゃないとやる気しないわw

あとスケルトンキングがアイテム2・3個しか落とさなくなってるのでもう通知に出さなくていいですよ

571 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 22:44:37.66 ID:3e740XlB0.net
>>570
パーティー編成工夫しても無理なんですか?
タンク役すら瞬殺とは恐ろしいですね…

572 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 08:33:23.38 ID:MCO48bUv0.net
試験官にカウンターで瞬殺される様になったわ

573 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 13:08:57.30 ID:Tjrj/dr/M.net
ストレージが半端なく重い

574 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 16:36:23.14 ID:T1+ZiVMlS.net
なんかドロップめちゃくちゃ増えてんね
これで強化してレイドボス倒してねってことやね

575 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 17:38:46.11 ID:SMPV/xafS.net
城全部HIGEが独占してるのなんとかならない?

576 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:16:13.75 ID:OJ8C/+XM0.net
攻めたらいいんじゃないですかね

577 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:29:11.28 ID:MCO48bUv0.net
物理カウンター強化で物理アタッカーの難易度上がった

進めない…

578 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 18:35:29.66 ID:T1+ZiVMlS.net
>>575
Dなんとかの人?全員でコイン10万とか貯めてどっか一箇所取ったら一気に城強化+全員防衛しとけば守れるんじゃね
あとは闘技場1位のカウンターシーフの人入れたら楽勝で防衛出来ると思うよ

579 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 19:40:04.95 ID:T1+ZiVMlS.net
アヌビスの魔法反射つえー
これこっちの命中上げれば反射の確率減らせるかな?それとも魔法防御上げてひたすら耐えるしかないかんじ?

580 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:08:08.92 ID:MCO48bUv0.net
てすとてすと

581 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 20:43:05.03 ID:SMPV/xafS.net
これの作者って何かを強化しましたってときプレイヤー側だけ強化すりゃいいのになぜか敵側もアホみたいに強化するよな
そのせいで噛み合ってないビルド使ってるプレイヤーはかえって迷惑被ってるし
プレイヤーをいかに気持ち良くさせるかがソシャゲの大事なとこなのにわかってなさすぎ

582 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 21:15:22.48 ID:eguqnLPN0.net
>>581
むしろそれがMMOっぽいと思ってるから面白がって生暖かく遊んでる
あんまりだなってとこはすぐ調整してくれるからここで口汚くならないように声あげるしかないんじゃね


サポジョブどうなったんだろう
実装難しいか立ち消えなのかな

583 :名無しですよ、名無し!:2021/03/12(金) 23:35:17.56 ID:iFVcBv3X0.net
HI-GEが圧勝なのはレベル差がありすぎるせいで作者も前スレで公認済み
レベル差が縮まらないのも作者は前スレで仕様としてる
つまりHI-GEの全国制覇は仕様なんで諦めろ

584 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 00:38:35.03 ID:GBfutkAQM.net
物理カウンターと反射が猛威をふるってますな
バタバタ倒されていく
この威力が続くならそっちに転職もありか
でもナーフもあり得るな

585 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 08:01:45.21 ID:aBkiBPPd0.net
スタミナ変換してすぐチケットでスタミナ回復すると放置変換が回復しない事が時々ある
これ普通にリアルマネー損してるんで直してほしいんですが

586 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 10:07:40.17 ID:6MNptxq/M.net
転職って、こうなりますが良いですか?みたいな確認出る?
出たとこ勝負?

587 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 14:03:54.97 ID:dSHgT08l0.net
カウンターゲーになってるね
さすがにバランス取れてないと思うけど...

588 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 15:24:32.61 ID:IJOOT4cx0.net
いやスキルとかパーティー工夫しろよ
カウンターが痛いなら物理防御あげるとか相手の防御とか貫通下げれば良いだろ

589 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 16:32:25.15 ID:dSHgT08l0.net
>>588
そりゃ簡単に変えられるならそうするけどね

590 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 19:27:27.55 ID:b77BszaIS.net
ターン開始時に発動するスキルをグループごとにまてめて順番に発動するのをやめて全て混ぜて一つずつランダム順で発動するようにしてくれませんか?
ターンが回ってくる→フレッシュオーブで回復→魔法連発→カウンターくらいまくりで死亡のケースが辛いです

591 :1 :2021/03/13(土) 20:28:14.33 ID:UZqbfRaA0.net
>>566
ちょっと処理が大変なのでやらないかも


>>577
タンカーが弱くなるのでスキルの下方修正はしませんが、別のスキルで耐えれるように増やす予定です


>>579
魔法の反射が痛い人は自分の魔法攻撃力がそのまま返ってきてるので痛いのかと


>>581
敵の能力とプレイヤーの能力は同じです
チャームやエリクサーが使える分プレイヤーが有利なので、勝てない場合は基本的にレベルが足りていません


>>582
サブ職業ですかね?
いい案が思い付いたら実装するかもですがまだ保留です

592 :1 :2021/03/13(土) 20:32:14.33 ID:UZqbfRaA0.net
>>586
出たとこ勝負です


>>589
パーティー枠の拡張と優先的につれていくメンバーを選べるようにする予定です
そのためにダンジョンペナルティとマップのドロップ報酬増やしました。
(連れていかれても旨味がない状態にならないように)

>>590
最初ランダムの方だったんですけど、ちょっと処理簡略化してまとめたんですよね
ランダムになるのはちょっと考慮にいれます。

593 :1 :2021/03/13(土) 20:37:28.56 ID:UZqbfRaA0.net
>>585
たぶんわかるんですけど
念のため、サポートIDはってくれればチケット付与します
手直ししたのでまた発生したら教えてください

594 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 21:04:27.92 ID:aBkiBPPd0.net
>>593
6239
です
確か2、3回なったと思うんですが今日は朝方の1回です

あと質問なんですが、カスタムダンジョンの敵にスキル一つつけるのと同じスキルを5つつけるのとでは違いありますか?

595 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 21:18:47.70 ID:aBkiBPPd0.net
>>591
魔法反射は魔法使った人の攻撃力が高い程威力も高くなるっていうのは、物理カウンターにも同じ事が言えます?

596 :1 :2021/03/13(土) 21:39:52.40 ID:UZqbfRaA0.net
>>594
スキルの個数が倍になって発動率が変わったかと
(確か)


>>595
カウンターは反射しているわけではなく敵のアタックなので敵の物理防御力によりダメージが上昇します。
稀に出てくる物理防御特化の敵が持ってると(物理攻撃特化プレイヤーが複数の物理スキルを連発するぐらいの)脅威です

597 :名無しですよ、名無し!:2021/03/13(土) 22:29:48.23 ID:uy0yzXPWM.net
>>592
連れて行かれない時になにかカウントされて表示される方がいいな。連れて行かれない(合わない)理由がわかんないと改善できない

598 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 00:31:26.85 ID:LiwyT4fjS.net
サブ職の話題が出てるけどオレは職業スロットが欲しいな
職業ガチャでいいのが出たらスロットにセーブして好きなときに呼び出せる的な
もちろんセーブ後にレベル上げたりポーション使えば各スロットのステータスも上がっていくかんじで
スロットの数はチケットで増やすかたちでどうでしょ
贅沢言えば装備も一緒にセーブしたいけどさすがに装備からめると管理が大変そうだからとりあえず職業セーブだけでもお願いしたい

599 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 02:50:42.54 ID:qx6H9q/V0.net
筋力キャラで始めて気づいた時には持ち物多すぎて転職できなくなった俺にはサブ職も無縁なんじゃないかと今からドキドキしている

600 :1 :2021/03/14(日) 06:37:16.35 ID:o6wTq9RY0.net
サブ職業はもう一度最初からステージを進め直す方が、仕様としては好きなんですけど
最初からやらずにステータスだけ変えたい人も一定数いそうでいろいろ悩むところ

ステータスだけかえるとなると一番やっかいなのは装備枠の仕様ですね

ソルジャーを廃止して、装備枠の個数はレベルに応じて増えるにしてしまうしかない気がする。
もしくは初期職業の装備枠に固定されるとかにするか。初期開始はソルジャー有利になってしまうが。

601 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 11:34:34.78 ID:6K2go5kY0.net
アイテム処理の多さとストレージの重さで時間がすごくかかるようになってきた
うーん

602 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 11:48:30.37 ID:6K2go5kY0.net
サモナーめっちゃ強くなってるね
召喚強いしカウンターも使ってくるし

603 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 11:59:03.46 ID:9UBjD+TP0.net
召喚がバカスカデバフ使いやがってきつい

604 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:24:12.40 ID:6K2go5kY0Pi.net
チャームの威力あがってなくない?

605 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 14:40:20.28 ID:1EDe6EeBSPi.net
敵をチャームするモーブシンボル?だっけそっちのほうじゃね
あれチャーム成功するとコインもアイテムもドロップしないから微妙なんだよな

606 :1 :2021/03/14(日) 14:43:48.00 ID:o6wTq9RY0Pi.net
>>602
>>603
攻撃力をちょっとあげて移動速度を下げただけなので、実装当時とスキルと頻度は変わってないですよ


>>604
そのチャームじゃなかったので正式名称で書き直した。
シンボルの方ですね

607 :名無しですよ、名無し!:2021/03/14(日) 19:22:49.61 ID:1EDe6EeBSPi.net
未取得分一括機能素晴らしい
これは神アプデ

608 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 09:13:30.68 ID:kNDHJa7hS.net
ダブ・ブーツのカウンター回避の対象はシールドの物理反射と魔法反射のみでフォッグ・ナイフとサフラン・シールドは含まれませんか?

609 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 10:03:04.74 ID:Zq6pw70J0.net
敵の保有スキルのドロップ率上昇ってこれ革命じゃないか?

610 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 10:20:36.65 ID:Zq6pw70J0.net
狩場毎の敵の情報が重要になってきますな

611 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 12:13:59.79 ID:Zq6pw70J0.net
便利機能案
分解
レベル落として3つにする

612 :1 :2021/03/15(月) 13:05:19.15 ID:8hD2sTxs0.net
>>607
狩り場に合わせてドロップ率が上がるようにしているので
受けとる前に加工してしまえば実質レベル2以上のドロップですが、
レベル1の状態で欲しいアイテムと他強化してしまいたい場合はまだちょっと不便ですね


>>608
サフランが魔法反射だったような
とりあえずダメージ返し系は回避できる可能性がでます。回避職じゃないとあまり使いこなせませんが。
反射の反射になってループすると嫌なので回避時のスキルは発動しないようにしました。


>>609
全部一緒だと面白味がないので若干色をつけました。

あまりでないアイテムが普通のドロップ率になるぐらいのおまけ程度です。
あえてレベルの低い狩り場にいくと他のドロップ率が下がり(高レベルの方がドロップ率が高いため)、逆に効率が悪くなる場合があります。

基礎ドロップ基準で他の狩り場より3〜10倍ほど高くなる感じです
そもそも、カスタム以外でそんなに敵を選べないですね


>>611
分解したいパターンって間違って合成したときとか合成で弱くなったときですかね

高レベル武器を合成で渡して低レベルに上げた後に分解して使うとか売るとかが発生したらなんか用途と違うので、条件は厳しくなるかもしれないですけど

あと強化で1発成功した場合に実質個数を増やせるので、
強化分解を繰り返されてもちょっと嫌ですね

613 :名無しですよ、名無し!:2021/03/15(月) 14:14:13.34 ID:Zq6pw70J0.net
>>612
分解
おっしゃる理由で戻したい場合もありますし、倉庫での合成で最大まで合成したいわけじゃなく目的のレベルで止めたい時もあるんですが動作が重すぎるので一度最大まで合成してから目的のレベルに落としたい時もあります
とか時々落としたい時がありまして

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200