2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SimpleOnline Part2

708 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 21:57:21.78 ID:SOkfprsc0.net
チャームいじり過ぎでしょこれ
ヘイトがいきなり数倍になったからバグかと思った

709 :1 :2021/03/27(土) 22:23:16.17 ID:ekyuhu0B0.net
>>704
特に重くなさそうなので
そのままにしときます


>>705
調整の度に転職していたらきりがないかと要望があればバランス調整します


>>707
スキルアップも複数持つ前提でお願いします


>>708
?
なにもいじってないのでなにか変化があったにならバグの可能性が。

710 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 23:08:13.64 ID:/9zssSgr0.net
パーティメンバーがスタミナ切れても消えない
マイナス表示がついてターンごとに消滅と復活を繰り返してる

711 :1 :2021/03/27(土) 23:22:05.84 ID:ekyuhu0B0.net
>>710
ちょうど直したところかも?
現在進行形でなってますか?

712 :名無しですよ、名無し!:2021/03/27(土) 23:39:19.06 ID:/9zssSgr0.net
>>711
なおりました
ありがとうございます

713 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 00:49:56.65 ID:daUSiHbMS.net
ネールリングの対象スキルってどのへんですか?
ざっくり自身のスキルって書いてありますけど攻撃スキルだけでなく補助スキルも対象ですか?

714 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 08:39:49.81 ID:6V7CzTZ20.net
>>709
バランス
チャームの威力は同レベルなら同じ数値で、ゲームバランスは内部の式で取るっていうのが理想だと思います
でないとチャームでは上がりにくい数値をもってる職業が得になるんじゃないですかね?
素人意見なので違ければスミマセン

715 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 08:55:04.46 ID:6V7CzTZ20.net
>>714
で、現状のバランスだと攻撃と防御のチャームに注ぎ込んだ方が効率的に見えるから結局職毎の個性が薄まっていくんじゃないかなーと予想します

716 :1 :2021/03/28(日) 09:20:07.56 ID:BvosMe1qM.net
>>715
内部仕様は秘密なので
今回の修正はそう見せるのが目的なのでとだけ

717 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 09:51:26.21 ID:daUSiHbMS.net
訓練場をダンジョンと同じようにレベルを選べるようにして欲しいです
新アイテムの動作を確認するのに使いたいので
レベルを下げた場合は報酬なしでいいのでお願いします

718 :1 :2021/03/28(日) 10:00:12.63 ID:BvosMe1qM.net
>>717
テスト専用職のダンジョンは既に実装済みなのでそっちで。

719 :1 :2021/03/28(日) 10:06:45.63 ID:BvosMe1qM.net
>>713
装備時に一定確率で発動する効果がスキルなのでそれが全部対象です

チャームはスキルではなくただの装備品の効果という扱いです

720 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 11:58:04.13 ID:5EI2IzrA0.net
テスト用ダンジョン全然たどり着けないよ
右ルート?下ルート?

721 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 12:21:44.77 ID:w+jcGOz0M.net
発動の順番ランダムになった?
攻撃した後に敵の防御力下げたりしてる。。

722 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 13:04:30.20 ID:nZB4sGqI0.net
>>720 ネタバレになるけどフィールドじゃなくてダンジョンを進めようぜ

723 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 14:26:33.59 ID:5EI2IzrA0.net
>>722
そういうことか!
ありがとう!

724 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 17:36:42.00 ID:u47wdLmbM.net
戦闘ログの量が少なすぎてさっぱり流れが読めない
ログの保存量を大幅に増やしてワード検索機能付けてくれませんか
任意の単語入れたらその単語が入ってる行のみ表示するみたいな

725 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 17:38:40.95 ID:u47wdLmbM.net
あ、指定した単語に色が付くとかでもいいかも

726 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 18:16:17.49 ID:6V7CzTZ20.net
発動順が噛み合わねー

727 :名無しですよ、名無し!:2021/03/28(日) 23:44:16.91 ID:6V7CzTZ20.net
パーティメンバーランダムかー
選べると良いんだけどなあ

728 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 08:10:17.76 ID:RPfZ4XYk0.net
ランダムに5人なら増やさないで今の5人を維持しておくほうがいいかもな
レベル差ついてから考えよう

729 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 09:35:34.66 ID:uzKTs2JR0.net
パーティランダムなの?増やしたけど前のメンバーのままなんだけど...反映されていねえのかな

730 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 15:21:34.61 ID:uzKTs2JR0NIKU.net
やっぱパーティランダムにならねえ。これは報告案件なのかな

731 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 18:13:54.79 ID:RPfZ4XYk0NIKU.net
スタミナ残っている強い方から順に選ばれるとかならいいかな
同じレベル帯に選べる人が1人とか2人しかいないし、低レベルからの
申請受け入れても邪魔なだけだしなあ

732 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 19:09:08.26 ID:fNx4F/nz0NIKU.net
低レベルの申請受け入れてもメリットがあれば新規がパーティーに困ることも減るんだろうけどねえ

733 :1 :2021/03/29(月) 19:26:25.89 ID:yuN3pI490NIKU.net
ランダム(実装予定)なのでちょいまって。
あとからランダムにしたらあれかなとおもって先に書いといたんだけど。

放置スタミナが余ってれば低レベルとパーティ組むメリットがあるぐらいかなという感じですね

734 :名無しですよ、名無し!:2021/03/29(月) 19:42:51.39 ID:lIkoZLCs0NIKU.net
今はどういう基準で出撃メンバー選ばれてるん?

735 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 11:03:23.04 ID:klCmg2ws0.net
ランキング上の人が辞めたわけでもないのに勝手に闘技場ランキングが上がってる気がする

736 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 12:21:25.45 ID:BZ0TBNNT0.net
カウンターのログもまとめられそう

737 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 12:47:16.57 ID:JumXh2T80.net
パーティ10人にしたら放置スタミナ全然追いつかねえ...
他の人のところに行けなくなるなら人数増やす意味がなくなるなぁ

738 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 16:21:45.04 ID:+IdEZljW0.net
そして一度パーティ登録したら切りにくいという悩み

739 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 17:14:40.74 ID:BZ0TBNNT0.net
選べたら解決なんだけどなー

740 :1 :2021/03/30(火) 19:08:28.32 ID:fOERS6040.net
高レベル向けにじゃなくて、
すぐパーティメンバーのスタミナが切れていなくなってしまう低レベル向けに先出しした感じなので
選べる系はちょいお待ちを。
平日は仕事でそんな作業出来んのよ。

選べる系にすると亡霊の館が独占状態になるのかなと危惧してるけど
まぁいっかと思ってみたり。

741 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 22:03:39.39 ID:y3N8VSK3M.net
もう、強い人向きにガリガリ作ってみたらどう?
わたしもなんの為にこのゲームやっているのかわかんないけど、楽しんでいます

742 :名無しですよ、名無し!:2021/03/30(火) 23:29:09.00 ID:BZ0TBNNT0.net
新規で始める人は古株より早く強くなれるだろね
フィールドいけば強い人が参加してくるし機能も充実してるし

743 :1 :2021/03/31(水) 00:28:45.88 ID:QbNW/0pm0.net
パーティ編成機能テストなう

これ実装すると誘われないケースが増えてほとんどの人の放置効率が下がる気がするな
狩りでのストレスは下がりそうだけど

744 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 03:54:12.56 ID:UWcEug5X0.net
機能投入後一週間後ぐらいから、ごく一部の上位メンバー以外は、阿鼻叫喚のメッセージがここに届くような。連れてってほしいのに連れて行かれないだなんて、モチベーションだだ下がり

745 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 07:28:14.52 ID:49mLePAg0.net
寄生に頼らず自分で行けば良いのでは

746 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 08:11:24.21 ID:IjeocVZ60.net
放置スタミナの話してるのに自力とは

747 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 09:07:54.79 ID:66N1pqDw0.net
連れてってもらえるかどうかはオマケ程度の認識で良いんでない?
フィールドでは強制的に駆り出されるし

748 :名無しですよ、名無し!:2021/03/31(水) 21:03:46.96 ID:66N1pqDw0.net
ソードの時も会心出てたのか
知らなかった。。

749 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 06:14:25.42 ID:E4O/OOel0USO.net
装備を見るとローディングのまま止まるときがあるね。
そうなると再起動しないと駄目になる

750 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 08:43:40.38 ID:8HhRSgDF0USO.net
パーティ編成とても良いです

751 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 09:06:45.92 ID:eFDg2scN0USO.net
>>749
これ時々起きるようになった

あと撤退後にしばらくしてまた同じところに潜ると、パーティメンバーが
同じところにいた場合なのかどうかわからないけど、〇〇は撤退したという
ログとともに追い出されて、もう一度入ると無言で追い出されてという
のもある、まあ次くらいには無事入れるけど

752 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 14:00:38.56 ID:2TQORUIvM.net
放置スタミナ減らなくなって自分はそっち側だったのかと気付くw

753 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 14:05:30.92 ID:UNQETKsG0.net
そうなんだよね。評価の高い人は最大10人からアイテムもらえる。評価の低い人は0人。。。

754 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 14:40:01.83 ID:E4O/OOel0.net
会心に色がつくようになって分かったけど会心抜きでもやっぱダメージ幅でかいと思う
1桁違うとかザラにあるし。もうちょっと振れ幅狭くして欲しい

755 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 19:38:24.79 ID:eFDg2scN0.net
朝からずっと連れているメンバー1人のスタミナが全然減っていかないんだけど
ちゃんとターン回れば減りはするんだけどずっと高いままなんだよなあ

756 :1 :2021/04/01(木) 20:09:43.93 ID:OR/d4opK0.net
>>751
ダンジョンのは今のバージョンでも起きるかな
なかなかなおらないんだよね

装備はこっちで発生してないから通信失敗すると起きるのかな


>>753
攻撃力上げないでダメージでるようにはそんななってないので一応エリクサーやチャームで上げていかないと火力がでなくて置いていかれるかもですね

火力がなくても連れていく利点のあるスキルか防御力があれば別だとおもいますけど

あとは自分より低レベルと組むかですね


>>754
相手のステータスと差があると触れ幅がその分広がります


>>755
自然回復と同じぐらいしか行動していないのかと

757 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 21:15:40.34 ID:8HhRSgDF0.net
魔力エリクサーをレベル2で使ってたの後悔しかないな

758 :名無しですよ、名無し!:2021/04/01(木) 21:25:12.53 ID:eFDg2scN0.net
最近エリクサー自体のドロップも下がってる感じ

>>757
もう見落とさないようにこないだやっと出たのを倉庫に1個入れたわ

759 :1 :2021/04/01(木) 22:37:23.09 ID:OR/d4opK0.net
>>754
幅が広いと会心が気持ちよくないかなと思い、触れ幅10%ぐらいにしてみた
どうですかね


>>758
エリクサーはあまり使われると職業事の差別化ができにくいのでちょっと渋ってますね
職業毎に使える回数を制限すればドロップ率高くしてもいいかもしれないが転職があるので微妙なところ

760 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 01:41:08.41 ID:EQNngZgT0.net
倉庫からボックス内の餌を直に吸収できるようになりませんか

761 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 03:30:51.79 ID:75WCxrhl0.net
よく考えたら自分を参加させてもらわないのはこちらもその人をOFFにすればいいのか。。。

762 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 06:40:52.56 ID:5ZH6RT1X0.net
チャームでなんとかしろって話しならそりゃセイジばかりになるわなw
他の職業だとすぐ魔力がカツカツになるしなぁ
職業ごとの特性だけじゃ敵に勝てないよ

763 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 07:06:41.99 ID:lXzBJ5STM.net
セイジはステータスが伴ってないのが多いな
魔力余らないようにするとチャームあとまわしになっちゃうんだろうな

764 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 07:23:42.81 ID:Atld/dvI0.net
スペアルーンでステータス回復しない現象まだあるなあ
もしかしたら自分にかけた時におこるのか。。?

765 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 07:35:53.26 ID:Atld/dvI0.net
>>764
自分でかけるかは関係なかった
敵のアイシールドで最低まで下がった物理防御貫通力にスペアルーンかけてもステータスが(0)上がった、と出る

766 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 07:45:16.90 ID:Atld/dvI0.net
>>765
ステータスが(0)上がったとでるけどMPはしっかり減ってる

767 :1 :2021/04/02(金) 09:57:59.94 ID:ZkJRmVTl0.net
>>766
スキルの効果で上がる分より下がってた場合の表示が、後どれぐらい下げられるかのパラメータ表示してて表示がおかしかったようです

768 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 10:10:08.87 ID:WrKs3MO00.net
最初の職業に愛着持っててエリクサーで職業差埋めれるのが好きだったのにエリクサー渋られるとちょっと悲しい
それに新規もきつくならないのか心配

769 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 10:48:43.98 ID:Atld/dvI0.net
>>767
なおったっぽい
ありがとうございます

770 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 10:51:31.80 ID:Atld/dvI0.net
ダメージの振れ幅小さくなって有効かどうか判断しやすくなりましたね

771 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 11:14:42.48 ID:75WCxrhl0.net
>>763
セイジはどちらかと合成をしすぎちゃった(楽しんだ人)が行っているかと。私もですが。

772 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 13:07:21.59 ID:Atld/dvI0.net
なんかセイジだらけになってるw

773 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 13:40:15.15 ID:75WCxrhl0.net
わたしは昨日しました

774 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 14:43:13.62 ID:5ZH6RT1X0.net
アイテムゲー=魔力だしこうなるのは必然だったとも言える

775 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 15:15:18.63 ID:Atld/dvI0.net
強化だけでレベル10までいった猛者が

776 :1 :2021/04/02(金) 19:38:12.26 ID:ZkJRmVTl0.net
もうちょっとなんでも装備するんじゃなくて頑張ってほしいところですが、
セイジのコンセプトがなんでも装備できるなのでまぁ理想通りではあるんですけど

低レベルを乱獲するだけならステータスはいらないのでスキル多用できるセイジがいいかもですね
ガチ廃するのも高レベルが装備できるのでセイジがいいかもですけど。
無強化ステータスだと高レベル帯ではダメージ1しかでないのでスキルの分だけ邪魔にはなりそうではあります。

単純に装備減らしてもきついって感じなら
サポートIDでも張ってくれれば魔力きつそうかを確認して必要量減らしますが今のところそんなプレイヤーは見かけないので大丈夫かと

開発目線だとどれが実は最強とか言えないのがつまらないところですが、他職が最強になるための、スキルアイディアなどは募集中です。

>>768
新規はレベルあげする方が効率がいいのでエリクサーは使わず売りか合成素材にされている傾向にあります

ほぼ高レベル用なので、エリクサーはそっち向けにドロップを増やしています。(ほぼ誤差かもですが)
職業差を埋める役割はチャームでするのを想定しているので。
※本職越えるには相当数集める必要があります。


>>775
マジかよという感じですね。
一応今サーバーで一番レベル高いアイテムになってます。

威力がでなかったようですが、アイテムレベルじゃなくてステータスの方が重要というよい例になるかと
レベルにあってないので最大パフォーマンスはだせない感じですね
単発魔法の方なら低レベルで使っても回数が増える分、もうちょい強かったと思うんですけど

777 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 20:54:19.23 ID:o2EG+RZp0.net
敵の低レベルアイテム魔法で倒されるのを見てると、アイテムレベルより本体のレベルなんだろうな
もちろん高レベルはもっと怖いが

778 :名無しですよ、名無し!:2021/04/02(金) 21:46:47.94 ID:Atld/dvI0.net
フィールドのランダムな場所にレイドが出現してその場所が探索範囲内の人は戦えるとか

779 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 00:28:26.81 ID:UbAMc95A0.net
筋力エリクサーも絞られたのにソルジャーは全然増えないのな

780 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 01:43:02.59 ID:3Ofh4BuJM.net
ソルジャー実はかなり強くなるんじゃないかと思ってる

781 :1 :2021/04/03(土) 05:21:13.79 ID:GdR6AYCR0.net
>>779
それな
みんな隣の芝過ぎて考えるの放棄してる感はある

専門職もチャームをそのステータスで埋め尽くされて他の装備が出来なくなるデメリットを考えると捨てた見んじゃないし、専門職がさらに特化することで他の職が追い付けない火力なのか防御力がだせるんだけどね

782 :1 :2021/04/03(土) 05:31:56.72 ID:GdR6AYCR0.net
>>778
これだとダンジョンの仕様と変わらないですね

783 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 06:37:24.95 ID:ZVV1HPpe0.net
カウンター回避ブーツって魔法カウンターには無効?全然回避しない...
あとデバフの下限は無い?ずーっと下げられているような気がする

784 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 07:17:40.01 ID:eqcrMBJy0.net
職種によって装備効果の倍率を変えてみるのはどうかな
インフレしちゃう?

785 :1 :2021/04/03(土) 09:27:27.16 ID:VtYuYKRXM.net
>>784
そういう装備も種類としては予定してますが

既にステータスがある閾値越えたら効果が倍増するようになってますので特化型じゃないと相当数チャーム集めないと発現しないかと

786 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 11:26:33.70 ID:UbAMc95A0.net
敵とのステ差はかなり大事だよね
なんかメガテンぽい
>>783
デバフは1/3が下限ってwikiに書いてあるよ

787 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 11:42:33.85 ID:ZVV1HPpe0.net
>>786
あ、そうなんだ。thx
しかし開幕で敵のバフで+300、こっちがデバフで-300とかされていきなり600差とかざらあるよね
あれやられるとかなり萎えるわ

788 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 13:20:35.40 ID:UbAMc95A0.net
>>787
デバフはパーティー内で分散されるから自キャラ単体でみると実はそんなに減ってない
たぶん60階あたりだと思うけど必要ステだけクリスタルとかで自己バフ掛ければ余裕で上回れるよ

789 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 13:38:54.84 ID:ZVV1HPpe0.net
>>788
主に訓練所ですw ダンジョン内では言う通りそんなに気にならないね

790 :名無しですよ、名無し!:2021/04/03(土) 14:17:19.37 ID:UbAMc95A0.net
>>789
訓練所でしたかw
ソロとパーティーとで最適な構成が変わってきてるしそろそろ装備セットをいくつか記憶する機能が必要なんじゃないかという気はする

791 :名無しですよ、名無し!:2021/04/04(日) 11:41:10.45 ID:xM7AqWku00404.net
山吹アローのエフェクトが視認しにくいですな

792 :名無しですよ、名無し!:2021/04/04(日) 13:59:43.88 ID:xM7AqWku00404.net
もしかして固定ダメージのナイフって黄色ボウとウィップから発動しない?

793 :1 :2021/04/04(日) 17:00:59.34 ID:BRMFKvk3M0404.net
>>791
アロー系のエフェクトは刺さって消えるで短いので分かりにくいですね



>>792
通常攻撃時ではないので発動しないですね
防御力無視ですが自身の攻撃力も無視なので攻撃力強化してると弱く感じますね
これも特化用の装備なので通常利用だと使えないかもですね

794 :名無しですよ、名無し!:2021/04/04(日) 17:38:49.62 ID:xM7AqWku00404.net
>>793
攻撃時と通常攻撃時の違いがやっと分かった様な
完全には理解出来てないですが

795 :1 :2021/04/04(日) 18:57:45.93 ID:qnndCTh100404.net
>>794
攻撃時、あいつを今から攻撃するぞというターゲット決めたすぐ後のタイミングで、
通常攻撃時は一通り攻撃時スキルを使用し終わった後に、物理攻撃力だけで殴ろうとしてる状態ですね

796 :名無しですよ、名無し!:2021/04/05(月) 14:55:09.27 ID:hiHNi5r40.net
全体魔法の反射エフェクトまとめられないですかね?

797 :名無しですよ、名無し!:2021/04/05(月) 18:10:05.09 ID:hiHNi5r40.net
仲間が多い程スキルの発動率が落ちる感じがするのは気のせいだろか

798 :名無しですよ、名無し!:2021/04/05(月) 21:11:47.59 ID:IY7ewws6M.net
今ってダンジョン最下層以外のペナルティってまだあるのかな?
wikiの書き方だと単純に深い階層程ドロップ率上がるって印象だけど

799 :名無しですよ、名無し!:2021/04/05(月) 22:26:28.87 ID:hwbGPytM0.net
>>798
試しに10階層とかのレイドボス倒してみたけど、やっぱり何も落とさなかったよ

800 :名無しですよ、名無し!:2021/04/05(月) 22:46:45.91 ID:hiHNi5r40.net
>>799
それってレベル差ペナルティなんじゃないかなあ

801 :1 :2021/04/05(月) 23:41:05.79 ID:F5gYGZV60.net
>>796
出来そうならその辺つつくタイミングでやってみますね
難しかったような気がしなくもない


>>797
自分のターンが連続で来にくいとかじゃないですかね


>>799
雑魚レイド乱獲防止と強いレイドに寄生防止で、レベル差があるレイドだとドロップ率は低いです
まぁ深い階層だとそれを無視するドロップ率が設定されてしまっているのでしばらくしたら調整します

階層は深いほどドロップ率は倍々で増えていきます。
フィールドもですが。

802 :名無しですよ、名無し!:2021/04/06(火) 00:17:35.01 ID:XIktc43y0.net
>>801
階層差ペナルティってやつは今はないんですよね?

803 :1 :2021/04/06(火) 00:21:19.15 ID:tHUsvOQM0.net
>>802
ないですね

804 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 11:07:09.54 ID:WO9j84pu0.net
広告が見れないです
人増えて足りなくなったのかな

805 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 13:18:47.52 ID:3lxSgsRE0.net
神アプデ

806 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 13:25:53.99 ID:3lxSgsRE0.net
ボックスを空にする労力が必要なくなったー

807 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 13:49:54.23 ID:3lxSgsRE0.net
自動買取
種類を全てにしても個別設定が活きる
種類を指定するとその他は買い取らない

で合ってる?

808 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 13:54:53.09 ID:3lxSgsRE0.net
あ、違うか
種類を指定するのは価格設定だけで買い取らないものは価格を0にする必要があるのか

809 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 13:59:16.99 ID:3lxSgsRE0.net
価格設定がうまくいかない
前に設定した値段がいつのまにか全体と同じ数字で赤い状態になるなあ

810 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 17:12:02.18 ID:AJ6O/MXDM.net
もう装備画面もスタックされた表示でいいんじゃないですかね?重いので

811 :1 :2021/04/07(水) 20:48:20.38 ID:UDhCkXRF0.net
>>804
テスト広告試してみましたけど
見れるみたいです
新しいバージョンでも視れてる人いるみたいなので一時的に足りなくなったのかな

>>806
ボックス気にしないといけないのはめんどくさいなと思って変えました


>>808
買い取るものだけ価格設定する感じです
けどうまく行かないですかね
全体を設定してこれだけは買い取らないというのはできないですね
全体はアイテムの最低価格という扱いです
レベル1だけが対象じゃないので価格設定気を付けないと保有するコインむしり取られるんで気をつけてください。不要なアイテム買わされますよ

とりあえず、
相場形成と新規育成、ほしいものを集めやすくなればと思い。

アイテムの種類多すぎて全部リスト化すると見にくいなというのはありますけど

描画しきれなくて表示し直さないと見えなくなってたりするみたいなのでちょっとカテゴリ分けとか画面変更するかもしれない

812 :名無しですよ、名無し!:2021/04/07(水) 22:38:20.22 ID:SeiLIdwyS.net
不具合報告です
パーティー編成でパーティー参加不参加の切り替えボタンを一回押すとそれ以後反応しなくなります
アプリ再起動するとまた1回だけ押せるようになります

813 :1 :2021/04/07(水) 23:00:36.53 ID:UDhCkXRF0.net
>>812
実装時は動いてた気がするんですけど
2バージョンぐらい前から動かない気がしてたんですけどやっぱりですか

814 :名無しですよ、名無し!:2021/04/08(木) 00:31:12.39 ID:FNB1jd5r0.net
買取価格は誰かが提示している金額なんですね。なるほど。。。それを下回ればすぐに売れると。

815 :名無しですよ、名無し!:2021/04/08(木) 01:14:13.57 ID:EfFUvuW80.net
ラウンド開始時発動でわかったけど1ラウンドの周期って結構短かったのね

816 :名無しですよ、名無し!:2021/04/08(木) 08:00:16.92 ID:EfFUvuW80.net
自動で買ったものって通知かなんかあるのかな

817 :名無しですよ、名無し!:2021/04/08(木) 16:26:59.32 ID:kI+j7tq30.net
パーティメンバー増やしてみたけど、今まで以上に放置スタミナが減るように
なって、ずっとバーティ組んでる人には迷惑なのかもと思う
追加メンバー(少し低レベル)にしてみても、連れて行ってもレベル差ペナルティ
で報酬が少ない、自分も連れて行ってもらっても同様なのかな
そうなら以前からのメンバーだけに戻したほうがいい感じかも

818 :名無しですよ、名無し!:2021/04/09(金) 10:46:25.14 ID:X4Hxju3m0.net
運の高いメンバー入れるとドロップ率も上がるのかな?

819 :名無しですよ、名無し!:2021/04/09(金) 11:19:19.87 ID:NGzz0bLAM.net
今の転職の仕様って装備アイテムが魔力と装備枠オーバーしててもそのまま装備されてて外し待ちになる感じ?

820 :名無しですよ、名無し!:2021/04/09(金) 11:32:47.95 ID:rAreRVsLS.net
>>819
魔力オーバー分と枠オーバー分が共に装備から外れてボックスにいく仕様
ボックスに入り切らない分は未取得枠へ

821 :名無しですよ、名無し!:2021/04/09(金) 11:38:22.90 ID:NGzz0bLAM.net
>>820
なるほどありがとう

822 :名無しですよ、名無し!:2021/04/09(金) 21:07:37.39 ID:X4Hxju3m0.net
>>817
レベル開いてる人からのアイテムがほとんどないからちょっとスタミナ損してる感じがしてどうしよっかなーって思ってる

823 :名無しですよ、名無し!:2021/04/10(土) 03:18:03.84 ID:RlIXgsfu0.net
>>820
低階層へ行くとアイテムのもらう量が多いから、おそらく低い人にはメリットがあると思う。高レベルはメリットないかも

824 :名無しですよ、名無し!:2021/04/10(土) 13:05:17.34 ID:RlIXgsfu0.net
>>822
よく考えたら、、どうしよっかな、はパーティを外したいということか。パーティ編成のことかと思った

825 :名無しですよ、名無し!:2021/04/10(土) 18:07:54.89 ID:ZX8O16LnM.net
なんと。1時間半前からログには自分の戦闘と、トッププレイヤーのアイテム合成ログ記録しかねえ。。。w

826 :名無しですよ、名無し!:2021/04/10(土) 22:36:34.75 ID:XZ0tu8i1M.net
バッテリー消費きつい
フレームレート落とせたらいいな

827 :名無しですよ、名無し!:2021/04/10(土) 23:01:42.31 ID:XZ0tu8i1M.net
力溜め2万でも効果を実感出来ない

828 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 02:04:07.74 ID:lT17eSQiM.net
やっぱり自動買取の価格設定してももっかい見ると全ての価格と同じになってしまいますねえ

829 :1 :2021/04/11(日) 07:59:20.65 ID:GhAPygh60.net
>>826
うーむ、ちょっと厳しいですね


>>827
貫通が高いなら貫通がダメージの割合をしめてしまっているのかと


>>828
端末によっていれた数値の比較がうまくできないみたいですね
表示がうまく行かないだけで値は入ってるので動いてはいると思います

830 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 09:58:02.85 ID:0gkjasGQ0.net
アプリ起動時に端末の自動スリープ無効にする設定追加できませんか?

831 :1 :2021/04/11(日) 10:21:32.95 ID:Jj5P9nNpM.net
>>830
自動スリープは端末の機能なので
端末によってはスリープしますね

スリープしないのと
画面だけ消えるやつと
完全に停止するのがあるので

スリープしない設定をいれると
(スリープもともとしない端末も)、
バッテリーを食うので端末にあわせて専用のアプリをいれた方がよいかと

832 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 11:24:02.66 ID:SiqgMX/60.net
スリープしないアプリで解決できるからそっちでいいね

833 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 15:35:20.97 ID:ABMGZPdIM.net
便利機能で自動周回とかあったら捗りそう

取得可能数に達したら自動で退却して入り直すの

834 :1 :2021/04/11(日) 15:47:35.81 ID:GhAPygh60.net
>>833
アイテムがほしいだけなら基本放置報酬
でいいんですよね

放置中にも単純にマップを進行したいって言うのならちょっとわかる

835 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 16:52:45.65 ID:UNiCTCo7M.net
>>834
どっちもかなw
いっぱいになってないかたまに覗いて入りなおしてるから勝手にやってくれたら楽だなと思いまして

836 :1 :2021/04/11(日) 17:10:31.47 ID:GhAPygh60.net
>>835
*自動撤退
*取得アイテムを一定時間(確率)で町へ(アイテム取得済みを減らす)
*戦闘時のアイテムボックス拡張

1番目は他のプレイヤーのプレイ中に挙動が謎の行動になる(取得アイテム数無制限感もある)
2番目は撤退しなくなる(常にフルバフ)
さらにアイテム数無制限感がある
※アイテム要らないならフルバフでマップ進行はできるけど

取得数の延長でしかないけどまぁやるなら三番目かなぁ
課金形態も分かりやすいし

837 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 17:43:46.32 ID:UNiCTCo7M.net
>>836
それも良いですね

838 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 21:14:55.28 ID:qjtbLSMS0.net
私の場合は、放置でのアイテム収入がなく自分で稼ぐのが多いので一時間ごとに撤退して90アイテムを整理していて再度潜ることをしていて結構めんどくさくなってきています。。。課金でもいいのでキャパが増えると助かります。

839 :1 :2021/04/11(日) 21:55:07.50 ID:GhAPygh60.net
>>838
アイテム整理は得にしなくても、一時置き場にはいるので、そのまま再突入できるとは思いますけど


パーティメンバーのレベルが高すぎてつれてってもらえない感じでしょうかね

840 :名無しですよ、名無し!:2021/04/11(日) 23:58:42.32 ID:qjtbLSMS0.net
>>839
満杯になって撤退して、整理せずにすぐに潜ると0/90となって順に増えて行ったりしているので手に入れているんだろうなあと思いますが、そうじゃないときもあるので??だったりします。。。例えば、25/90とか。

841 :1 :2021/04/12(月) 00:06:26.80 ID:5c8PG1hP0.net
>>840
入り直すと初期化しているので、
途中再開か誰かプレイ中(自身が既にパーティで参加中)のところに参戦したとかじゃないですか?

842 :名無しですよ、名無し!:2021/04/12(月) 00:15:56.37 ID:CEJoW+g30.net
>>841
その時ポックスにあったすべてのアイテムは、一時置き場に移動しているのでしょうか?

843 :1 :2021/04/12(月) 07:28:06.11 ID:5c8PG1hP0.net
>>842
そんな感じかな

844 :名無しですよ、名無し!:2021/04/12(月) 08:05:34.14 ID:CEJoW+g30.net
>>843
ありがとうございます。撤退して再度潜りに行きます。時間があるときに整理できるので楽になります!

845 :名無しですよ、名無し!:2021/04/12(月) 08:31:30.31 ID:WqvBiy6UM.net
装備欄重すぎて5〜8秒位(?)固まって応答しませんとか出る様になりました。。

846 :1 :2021/04/12(月) 08:35:03.44 ID:5c8PG1hP0.net
>>845
応答しませんは端末性能だなぁ。。
同じアイテムはまとめる修正をいれるかー

847 :名無しですよ、名無し!:2021/04/12(月) 08:46:50.36 ID:WqvBiy6UM.net
>>846
すみません
お手数おかけします

848 :名無しですよ、名無し!:2021/04/13(火) 16:02:14.64 ID:Q2oQSbSGM.net
自動買取で高い物買ってるんだけど何買ったかわからん

849 :名無しですよ、名無し!:2021/04/13(火) 18:38:28.71 ID:Xvpdyq5HM.net
オーブで合計(0)上がったって出るけど省略されなかったっけ?

850 :1 :2021/04/13(火) 20:18:25.69 ID:/A7eKIoz0.net
>>848
何を買っても困らないアイテム価格設定にするのがベストだと思いますけど

買取り価格が高すぎて新規のレベル上げが加速してますね


>>849
省略してたと思いますけど漏れてますかね
HPのオーブかなもしかして


もう少し全員が使いやすいように、
エリクサーの修正いれようと思いますので使うなら早めに。

アイテムもレベル2以上を出現させてドロップ率はその分下げる方にするかもしれません。
ボックス対応にもなるので。

あとは倉庫に詰め込みすぎて端末で倉庫画面表示できなくなっている人がいるみたいなので大量に入れてる人は適度に数を減らしてください

851 :名無しですよ、名無し!:2021/04/13(火) 20:53:21.11 ID:X4BoiOKeM.net
>>850
自動買取で何を買ったか分かれば良いなって
そうするとログが一杯になっちゃうのかな

852 :名無しですよ、名無し!:2021/04/13(火) 21:02:14.48 ID:1Eab1uJC0.net
パーティ編成で参加不参加の切り替えボタンを二人以上連続で押すとloadingが終わらなくなってしまいます。一回押すごとに他画面に飛ぶことで回避しています。

また、装備画面でもしばしばloadingが終わりません。無視してゲームを続けることは出来ますが、装備を変更するときはタスクキルで対応しています。

853 :1 :2021/04/13(火) 21:39:37.78 ID:/A7eKIoz0.net
>>851
場合によっては買取りログで一杯になりそうな気がしますね
買い取っても気にならないものをその値段で出しておくのがよいかと。
全てのアイテムの場合はごみ価格とか。
コイン収入が減る代わりに指定したアイテムのドロップ率が高くなる程度に思えばよいかなと。
とりあえず買い取るをやっていると全てのアイテムの買取りを精査することになると思うので。



>>852
最新版でなおってませんか?

854 :名無しですよ、名無し!:2021/04/13(火) 21:57:59.21 ID:k4bwpSb0M.net
>>850
エリクサー修正いつ入れるか告知していただけると助かります
すぐですか?

855 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 01:04:23.70 ID:ExFhXmim0.net
複数パーティーで一緒にダンジョン潜ってると同期ズレ補正のタイミングでバフがリセットされるのがツラすぎる

856 :1 :2021/04/14(水) 01:14:19.23 ID:xGK8BBe60.net
>>854
上のが告知ですね
時期当日は一斉に全員に平等です

857 :1 :2021/04/14(水) 01:16:36.03 ID:xGK8BBe60.net
>>855
バフは消してないので同じ部屋のままであれば恐らく同期のタイミングで読み込めていないとかじゃないですかね
次のラウンドになると読み込まれるかと?

858 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 01:54:57.89 ID:adLBYfWoM.net
>>856
今育て中だから怖いなあ
チキンレースだ

859 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 06:11:48.97 ID:QKB0phgy0.net
>>858
ためている意味あるの?lv2が一番コスパいいよね。。。

860 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 06:36:35.79 ID:GS3+zk6eM.net
>>859
進めると高レベルの価値がわかるよ

861 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 07:27:58.64 ID:QKB0phgy0.net
>>860
なら、、、アイテム図鑑の数値と実際の効果が違うということなんだね。

862 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 08:33:57.19 ID:QKB0phgy0.net
もしかして、、、それでみんなステータスがインフレしていたんか。損した。。。

863 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 08:37:05.34 ID:RRxZZO2zM.net
>>862
調整入って落ちやすくなるんじゃないかな

864 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 09:35:49.09 ID:jI0MFIbwM.net
装備から倉庫に移動しようとするとエラーになりますね

865 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 11:25:28.87 ID:QKB0phgy0.net
>>861
これ、とりあえず作者さん直してください。。いまだとlv2がベストになっています。

866 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 11:29:33.98 ID:NMdCsq4cM.net
>>865
いや効果間違ってないよ
レベル2のコスパが良いのは確か

867 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 11:32:50.06 ID:NMdCsq4cM.net
レベル上がる程薄まっていくのは仕様

868 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 12:12:58.12 ID:ExFhXmim0.net
コスパ考えると得なのはLv2だけど一部のステータスはコスパ無視してLv3以上にあげる価値があるというだけの話

869 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 14:36:21.75 ID:jTrW82qgM.net
ぐはー!
倉庫のエリクサーがゴミと化した

870 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 14:37:06.10 ID:jTrW82qgM.net
チキンレースに負けた

871 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 14:47:52.34 ID:ExFhXmim0.net
転職できるうちにセイジに転職しておかないと詰みそうだなあ

872 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 16:38:35.59 ID:772ZvpOGM.net
エリクサー規制は残念だけど装備画面がめちゃくちゃ軽くなったわー

873 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 16:39:58.35 ID:772ZvpOGM.net
さすがにもう光ってる意味も薄い気はする

874 :1 :2021/04/14(水) 16:47:55.29 ID:xGK8BBe60.net
>>872
仕様把握してる人が有利すぎるので一般向けにしました。
エリクサーのドロップ率ははちょっと増やしてます

>>873
アイテムボックスに1個、装備枠に2個とかあると光っていた方が分かりやすいんですよね

>>871
セイジだらけにもなっても面白くないので一言いっておくと、セイジはアイテムレベルは高くてもステータス倍率が乗らないので極めようとすると弱い方ですよ

875 :1 :2021/04/14(水) 17:03:03.36 ID:xGK8BBe60.net


アイテム自動購入のリストが長すぎるのでちょっとカテゴライズします

ユーザーの情報表示時の装備もまとめます

倉庫に入れられるアイテム個数を10000個までにします
※無制限だと処理きついので整理してもらうため

876 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 18:21:33.07 ID:ExFhXmim0.net
>>874
そうなの?専門職でも足りないステータスあるからチャーム必須じゃん?
チャームとスキルのレベル上げるごとに魔力がカツカツになってくから結局はセイジ有利に見えるんだけどな

877 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 18:32:29.22 ID:QKB0phgy0.net
>>875
10000万個になるとどうなるんだろう。。試したくなった。 (-_-;)

878 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 18:32:58.66 ID:QKB0phgy0.net
>>877
単位がちゃう。1万個

879 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 18:40:57.54 ID:cKp+foEDM.net
レベル6のアイテムを売ろうとすると販売額2430って出てるんだけど合ってる?数万になる筈だと思うんだけど

880 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 18:50:27.76 ID:QKB0phgy0.net
倉庫の制限で思ったけど、表示している範囲は「すべて選択」「チェックを外す」がほしいかも。

881 :1 :2021/04/14(水) 18:56:18.91 ID:xGK8BBe60.net
>>879
買う人の所持金が枯渇して次の人の買取り価格になってるのかと

>>880
ちょっとやってみます

>>877
二度と倉庫が開けなくなるかもですね

882 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 20:51:09.16 ID:GDuO1XQeM.net
今倉庫に何個あるかってわかる?

883 :852:2021/04/14(水) 23:08:15.65 ID:4iA7jaKI0.net
>>853
更新したら解決しました ありがとうごさいます

884 :名無しですよ、名無し!:2021/04/14(水) 23:26:52.52 ID:N1Nfm2q7M.net
倉庫の合成でマックスまでじゃなくてレベル指定で合成出来ると助かります

885 :名無しですよ、名無し!:2021/04/15(木) 07:12:56.23 ID:hkSC00poM.net
倉庫いっぱいになった…

886 :名無しですよ、名無し!:2021/04/15(木) 09:43:31.63 ID:VkArowTAM.net
スタミナは4分で1回復、加護受けると2回復ってwiki情報は今もそのままだっけ

887 :名無しですよ、名無し!:2021/04/15(木) 12:12:21.14 ID:+BA+VsQd0.net
倉庫10000は意外と少ないなあ
100アイテムが100個ずつでもう満杯なのか

888 :1 :2021/04/15(木) 13:15:51.17 ID:YBWQVBUt0.net
>>887
カテゴリ全表示をやめればもう少し拡張してもいいかもしれないですけど
加工を促す意味を込めてちょっと様子見

>>886
そのままかと

>>884
保留で。

889 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 00:31:02.73 ID:Xb2Emafn0.net
いま倉庫から移動するときに入りきらないと中止しちゃうけど、仮想倉庫に入れたほうが良い気がします。

890 :1 :2021/04/16(金) 07:04:58.71 ID:MixdSfrm0.net
>>889
消えちゃいますよ

891 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 07:49:44.12 ID:Xb2Emafn0.net
>>890
きえちゃうんですね。。それだと駄目ですね。

倉庫の総個数とチェック反転ありがとうございます。つかいやすくなりました!

892 :1 :2021/04/16(金) 09:21:28.17 ID:MixdSfrm0.net
>>891
量が多いと全ては表示はできないけど
倉庫に保存はできるぐらいの修正はいれようかなとはおもってます
※カテゴリ絞ればその分見れる

893 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:56:17.64 ID:J+9iiQbZ0.net
合成できないエリクサーがフラッシュするのが邪魔ですね
まあ3つ並ぶことは確率的にかなり低いけど

894 :1 :2021/04/16(金) 18:59:10.12 ID:MixdSfrm0.net
>>893
消し忘れてたので次のバージョンで直す予定です

895 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 20:03:58.51 ID:xy8f1FuSM.net
レイドのドロップが種類毎に並んでるから最後の方のがいつも持てないですね

896 :1 :2021/04/16(金) 20:35:10.99 ID:MixdSfrm0.net
>>895
その分エリクサーが取りやすいかと
レベル2以上を準備中なので一通りとれるようになるかも
あと若干強化してみます

897 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 21:13:32.13 ID:k7D2W3e1M.net
>>896
なるほど


レベル2以降が出る事になったらレアアイテム拾っても気が付かない可能性あるので、撤退した時に戦利品一覧みたいなのが表示されるとホクホクするかもしれないなと思いました

898 :1 :2021/04/16(金) 22:43:20.88 ID:MixdSfrm0.net
>>897
2がでるのと1がでるので確率以外変わらない気がするんですけど
なぜ気づかなくなる?

899 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 06:38:14.55 ID:xiS1IBw40.net
魔力に余裕が出来たけど何か変更されたのかな

900 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 06:44:40.22 ID:xiS1IBw40.net
後強化率も変わったかな。

901 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 07:21:26.50 ID:mpC7XAmoM.net
なんかサーバ重くなってる?

902 :1 :2021/04/17(土) 07:24:52.73 ID:gMWwWPU40.net
>>901
特に重い感じはしないですけど
なにか重いですか?

903 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 07:49:19.35 ID:mpC7XAmoM.net
>>902
戦闘とストレージでローディングが頻繁だったけどなおったみたいです

強化に使うコイン消費量も修正入ったんですね

904 :1 :2021/04/17(土) 08:16:45.18 ID:gMWwWPU40.net
>>903
それは特に入れてないです

905 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 08:39:12.85 ID:mpC7XAmoM.net
>>904
勘違いか

ソルジャーの人気が出そうですね

906 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 09:22:08.84 ID:xiS1IBw40.net
wikiにでもリリースノートを置いてくれると助かりまする

907 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 10:34:23.01 ID:3smw0ySQ0.net
魔力消費の調整で装備にすごい余裕ができた
装備構成がだいぶ変えられる感じ

908 :1 :2021/04/17(土) 10:52:27.02 ID:gMWwWPU40.net
>>906
何回か話題に上がってるけど管理が大変なので置きません


>>907
一番効率がよい職業の装備をするだけで余裕がある設計なんですけど
ほぼ全員が効果がないものまで好き放題しすぎなんですよね

909 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 12:21:27.55 ID:zH24X8pxM.net
いろいろバランス変わってるなあ

910 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 12:36:40.97 ID:sqlnQV/v0.net
ゲームの目的が、、、楽しむものだからかと。効率や解析が好きな人も多いと思いますが。。。それはそれで好みかな

911 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 12:44:23.90 ID:2lm90VQIM.net
作者の気分でバランス激変してそれに合わせて転職ガチャさせられるのアホらしくなってきたな
職業スロットの実装もしくは指定した職へ一発転職できるようにしてくれ

912 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 13:11:17.79 ID:zH24X8pxM.net
力溜め70万まで来たけどそれでもたまに出て来る物理防御高い敵にはダメージ通らないな

913 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 14:20:19.23 ID:ynePFoWsM.net
もうエリクサーを倉庫に入れとく意味ないかな
また貴重品になったりしないよね

914 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 14:29:32.01 ID:J/TfGLfyS.net
高レベル狩場だとlv2アイテムしかドロップしなくてエリクサーでなくなった気が
気のせいかな

915 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 15:16:53.50 ID:3smw0ySQ0.net
魔力が余ったので装備を増やしていったら、これまで装備枠を倉庫代わりにして
合成してたライトチャームが全部邪魔になった

916 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 15:21:33.32 ID:V8q9SiIm0.net
>>915
すごい分かる
ソルジャーだったからwikiに従ってライトチャーム大事に扱ってたけどこの改変で吸収用の餌になった

917 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 17:05:46.80 ID:V8q9SiIm0.net
もう900超えたんだね
次スレも見えてきた事だしテンプレ案でも
あと何か追加する情報あるかな

======

SimpleOnline(シンプルオンライン)はオンラインゲームの要素を簡潔に詰め込んだ最小限のRPGゲームを実現した自動戦闘(オートバトル)RPGです。

Google Playストア
https://play.google.com/store/apps/details?id=simple.online.sherry

公式wiki
https://simpleon.gamewiki.jp/

前スレ
SimpleOnline Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611844015/

918 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 17:27:09.23 ID:qgSS0dMKM.net
すまんちゃんとLv2のエリクサードロップしたわ

919 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 17:33:36.11 ID:UATG4CWNM.net
ライトチャームも処分かなー
倉庫で育ててたけど

920 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 18:18:47.15 ID:UATG4CWNM.net
トライアングル装備したら魔力オーバーしたから外そうとしたら魔力足りないって出て外せないんでずが。。

921 :1 :2021/04/17(土) 18:18:47.53 ID:gMWwWPU40.net
>>911
転職は救済処置なだけで非推奨なので。


>>912
MPの量以上の加算にはならないはず


>>916
低レベル帯の装備の魔力が減ったので高レベル帯では必要になってくるかもですね。
装備によっては不要ですけど
全体の魔力消費減った分、若干強化はしますか

922 :名無しですよ、名無し!:2021/04/17(土) 18:21:36.27 ID:UATG4CWNM.net
>>920
倉庫に逃したらいけた
てかトライアングルはやっぱ魔力余ってても割に合わないなあ

923 :1 :2021/04/17(土) 18:42:12.60 ID:gMWwWPU40.net
>>922
ライトは余った装備枠
トライアングルは余った魔力枠用
なのでどちらも本職の上昇効率よりは弱めです

924 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 12:11:01.88 ID:vB5gMOiC0.net
パーティのひとりが特定パラメータのチャームに激振りして1万以上底上げしてた
そして毎日見るたびにそのチャーム数が増えていって100超えてた
ここまでやると強いわなあ

925 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 14:26:50.26 ID:zQHWCIXAM.net
ヘイトのエリクサーが邪魔だなあ

926 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 16:55:35.18 ID:HPsuUtKr0.net
>>925
めんどうなので売っている

927 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 17:36:16.76 ID:gC6dy+uXM.net
>>926
いろんな人のところにめぐってない?
大量に自動購入してるんだけどw

928 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 23:04:20.78 ID:HPsuUtKr0.net
>>927
ありがとう!
これからもよろしく!

929 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 23:14:02.65 ID:sJvZdrvFM.net
またヘイトのエリクサーどっさりだわ…

930 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 23:16:04.48 ID:sJvZdrvFM.net
ヘイトのエリクサー売るの大変

931 :名無しですよ、名無し!:2021/04/18(日) 23:17:11.05 ID:HPsuUtKr0.net
ヘイトがきちんと出ているか監視装置になりますね

932 :1 :2021/04/18(日) 23:18:28.38 ID:2/F7jM7G0.net
>>929
たぶん押し付けあってるだけだと思うからそんなに要らないなら吸収材料にして消した方がいい

欲しい人は欲しいと思いますけど買取り出せないかそこまで手間が回ってないのかと


ここも人が多くなって個人的なこと書きづらくなってきた
一週間で4アイテム追加ぐらいのペースやりたかったけどちょっと手が回らず追加できてない

933 :名無しですよ、名無し!:2021/04/19(月) 00:06:15.21 ID:Bw7vVmnw0.net
精力的に更新してくれるのは嬉しい限りだけど
健康にはお気を付けて

934 :名無しですよ、名無し!:2021/04/19(月) 00:13:11.99 ID:T45Fn4ISM.net
作者さんめっちゃ仕事速そう

935 :名無しですよ、名無し!:2021/04/19(月) 00:55:57.20 ID:/TT7CEqe0.net
市場から締め出されてるから買えないけどヘイトエリクサー安値で買えるなら羨ましい

936 :852:2021/04/19(月) 07:03:58.08 ID:jMERczji0.net
wikiのアイテムの項目を見てるけど、物理攻撃力を参照すると明確に記載されているのはスタッフとソード(雷撃)のみですね。
通常のソードや他の物理スキルは物理攻撃力は上げても威力は上がらないのでしょうか?

937 :1 :2021/04/19(月) 08:03:29.57 ID:saA2oKgg0.net
>>936
当たり前すぎて書いてないのと隠してるので書いてあるので、
今回は当たり前すぎてかいてない方ですね

938 :名無しですよ、名無し!:2021/04/19(月) 08:37:51.67 ID:4AimY/EeM.net
当たり前かどうかはプレイヤーにはわからないからねえ。。

939 :1 :2021/04/19(月) 09:40:46.49 ID:saA2oKgg0.net
>>938
まぁ書いてはいるけど
攻略サイトではないのでわかる人にだけわかればいいと思ってる

940 :名無しですよ、名無し!:2021/04/19(月) 13:06:54.19 ID:OI297MWDM.net
>>937
ありがとうございます
これで安心して物理を伸ばせます

941 :名無しですよ、名無し!:2021/04/20(火) 14:33:08.55 ID:0Rj2rx/s0.net
最近なんかの拍子にダンジョン内での取得アイテムの表示で
分母が急に増えてることがある 52/82→52/132みたいに
大抵途中で撤退してまた入り直すと元に戻るから問題ないんだけど

942 :名無しですよ、名無し!:2021/04/20(火) 19:14:32.51 ID:4folVGyMM.net
倉庫の保存総数<ボックスの未取得アイテム数の状態だと倉庫に数個しかアイテムがなくてもアイテムを一括移動出来ません

943 :名無しですよ、名無し!:2021/04/20(火) 22:34:42.50 ID:S8rxQHvdM.net
精神って属性防御になるのかな?

944 :1 :2021/04/20(火) 23:17:43.36 ID:pOusVRLa0.net
>>941
途中からいきなりじゃなくて入ったら増えてたってことじゃないですかね

パーティで参加してるところに入ったのかと思われ

>>942
未取得分も移動処理する前にカウントしてるので、入るかわからない状態だとダメにしてます。
無制限系は極力減らしたいので、整理して減らしておくれ。

>>943
魔法の防御なので属性が魔法であれば。

945 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 04:38:30.94 ID:yBI/NP1U0.net
強化率また変わったのかな…

946 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 09:02:32.33 ID:+jtvtkBt0.net
強化率は変わってないでしょ
日によってリアルラックが変わっているだけで

947 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 12:27:01.07 ID:QUygCwcZM.net
そうなのか。

948 :名無しですよ、名無し!:2021/04/21(水) 14:28:41.81 ID:eQIW6Qd20.net
大きな数(例えば1500個を一挙に強化)とかすると、全く変わっていないというか、誤差範囲。。。

949 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 11:47:07.85 ID:oecykSyDM.net
アサシンの人100階到達おめ
101階以上は実装されてるのかな?

950 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:41:07.61 ID:hxpKtfrfM.net
一部スキルダメージの修正ってどれだろ

951 :名無しですよ、名無し!:2021/04/22(木) 23:54:37.05 ID:hxpKtfrfM.net
ナーフ対象になってないかビクビクしてる

952 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 01:22:20.20 ID:qV0xw1PvM.net
今回の調整でやたら硬い敵に延々とペチペチやってる事がなくなったのか
あれが嫌で物理と魔法どっちも使ってたけど一方に絞っても良いのかな
そうなると装備構成が大きく変わるなあ

953 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 08:31:11.13 ID:LEGII0ylM.net
魔法通常攻撃のリングまだ落ちない?

954 :名無しですよ、名無し!:2021/04/23(金) 13:31:38.05 ID:zoKyLYqUM.net
>>953
出ました
これって物理攻撃力に魔法攻撃力が乗るのかな?

955 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 20:34:19.15 ID:xbeCU73pM.net
力溜め、ある程度溜めたら発動しない様にしましたか?

956 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 21:41:16.56 ID:xbeCU73pM.net
あー
最大MPが力溜めの最大値になったのか
これ結果的に前の仕様より弱くなりましたね
うーむ
切るか

957 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 21:41:51.52 ID:+RHIQxoJ0.net
今日から始める初心者だけど、職業で迷っている
なるべくソロでも戦えるよう、バランスのいい職業にすべきか
ロマンを求め、極端な特化タイプの職業にするか
いわゆるソロ範囲が広い職業があったら教えて下さい

958 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 21:42:49.82 ID:xbeCU73pM.net
せめて最大MPの倍は欲しい

959 :1 :2021/04/24(土) 22:15:15.31 ID:wewzAYN90.net
>>955
すまんね
実はこれバグなので先行して直しました
前はMPの倍までだったんですけど
アイテムの強化しない方が強い状態だったので直したんですけど
その時に上限つけ忘れてたので無制限強化になってました。

そうですね、同じでMP2倍までにしときますか


>>954
通常攻撃が魔法攻撃になるだけなので乗りません


>>957
基本的に極端なレベル差(ステータス差)があればソロでいけますが、後半はPT推奨にしたいので、あえて敵が嫌がらせや殺しにかかるスキルを連発するようにしてます

職業は基本的にゲームしてて一番ストレスにならない職にするのが良いかと

自分のターンが回ってこないのがいや(速度重視)
死にまくるのがいや(タンク)
敵を一発で倒したい(アタッカー)

基本的にバランス調整を行っていくので職業から外れて高性能になった場合は対象となってしまうので、職業で会わせておくとナーフのストレスも回避出来るかと

ちなみに次は絶対回避がナーフ対象です

960 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 22:30:05.39 ID:+RHIQxoJ0.net
>>959
回答ありがとうございます!
好みにあった職業をやることにします

961 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 22:44:04.54 ID:xbeCU73pM.net
>>959
最大MPの倍になってました
どもです
実は300万位まで確認してたんでナーフあるかなとは思ってました
MP消費されなくなってしまったので何か欲しいところ

962 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 23:22:45.33 ID:GYOtL2c50.net
メタルスライムの反射ダメが半端な魔法職を殺しにかかってきて手こずる
魔法防御を上げればいいんだろうか

963 :名無しですよ、名無し!:2021/04/24(土) 23:40:08.09 ID:DiHfPB0VM.net
魔法反射強すぎてつまんないよね
反射ダメは魔法防御上げれば痛くなくなるけどそもそも敵の反射成功率が高すぎて魔法職は何もできなくなる
こっちの命中率上げても全然当たんないし
反射キャラ出てきたらそこは捨てて他のとこいっちゃうわ

964 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 00:10:44.99 ID:GFHZrEwRS.net
魔法反射は絶対回避ブーツみたいに回数補充にしたらいんじゃね

965 :1 :2021/04/25(日) 00:13:07.10 ID:IruUGXEA0.net
>>961
300万いっちゃうとさすがに通常攻撃で全部ワンパンになっちゃいますかね

物理アタッカーは基本的にMP使わない構成にしてるのでそれ用にすると余るかもしれないですね

なんか思い付いたら追加します


>>962
反射を結構弱くしたんですがスライムは魔法防御高めになっているので威力はそこそこありますね
魔法防御または精神あげると緩和されます

>>963
命中で反撃されなくなるのはナイフの方ですね
魔法攻撃力が高いと反射されにくいようにはしていますがもう少し調整してみます

966 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 01:52:12.10 ID:x2qniyTaM.net
>>965
300万でもいまいち効果わかんなかったですね
たから上限がないのかなとも感じてました

967 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 15:54:39.61 ID:QSxVUG/0M.net
デバフ無効って1ターン一個までしか発動しない?

968 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 15:56:48.62 ID:9z77PqD20.net
新しいMP回復も1ターン1つまでっぽい?

969 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 16:24:07.27 ID:QSxVUG/0M.net
>>968
ラウンドで回復するやつなら複数発動するよ
ログとしてはまとまって表示されてるだけで

970 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 18:07:03.53 ID:9z77PqD20.net
>>969
10個以上装備してるのに1個分の回復量しか見たことない気がしてたけどリアルラックの問題でしたか
サンクス

971 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 20:09:48.93 ID:U+2s1RYFM.net
魔法反射、防御には使えなくなったね

972 :名無しですよ、名無し!:2021/04/25(日) 21:21:40.73 ID:yJZKFUqvM.net
サフランシールドwikiみると魔法カウンターってなってるからダメージ軽減もないのかね?

973 :名無しですよ、名無し!:2021/04/26(月) 07:11:36.80 ID:UBCLOixT0.net
おまけ適度としてみているけと、同じ人が同行者になってもスタミナがその人のになったりならなかったりするんだな。

974 :名無しですよ、名無し!:2021/04/26(月) 19:30:00.90 ID:sIXR/nY0M.net
仲間がオンしないまま一ヶ月経とうとしている
なんだか哀しい

975 :名無しですよ、名無し!:2021/04/26(月) 19:53:56.77 ID:sIXR/nY0M.net
フィールドでゾンビが出て来る場所を1000位進めて次の場所が出たら一個前のフィールド(キャタピラーとか出るところ)がなくなった様な気がする
確かまだ探索が残ってた様な。。

976 :名無しですよ、名無し!:2021/04/26(月) 19:56:29.56 ID:sIXR/nY0M.net
新しく出た場所が前の場所と被ってる?

977 :1 :2021/04/26(月) 20:10:35.74 ID:WPuNa44M0.net
>>976
あー
かぶっちゃってますね
次で直します

978 :名無しですよ、名無し!:2021/04/27(火) 18:21:02.23 ID:04S5x1KBM.net
ドロップアイテムのレベルを表示してほしいな

979 :名無しですよ、名無し!:2021/04/27(火) 19:02:35.20 ID:v4VHmc5RS.net
倉庫で任意のアイテム選んでそのアイテムだけボックスから一括移動させる機能お願いします

980 :名無しですよ、名無し!:2021/04/27(火) 21:35:04.18 ID:AXfRKAJ90.net
装備のレベルとかでのフィルタ表示とかもほしいな

981 :名無しですよ、名無し!:2021/04/28(水) 08:11:23.84 ID:00F7vbSp0.net
属性バフが積みづらいのと、パーティの人の強化具合とその効果を見てると
今のバランスだと物理特化がいいのかなと思い始めた

982 :名無しですよ、名無し!:2021/04/28(水) 10:54:48.91 ID:V2/atokaM.net
敵にほぼ先手を取られるので物理カウンター型が強いんじゃないかな

983 :名無しですよ、名無し!:2021/04/28(水) 12:43:52.52 ID:yNP4bW0j0.net
攻撃力のインフレで防御も貫通もバフも息してない
闘技場で連戦してると素早さ3000下の相手にも8割先手取られるから素早さは機能してるか怪しい

物理でも魔法でも良いから攻撃力に全振りが現環境の最適解

984 :名無しですよ、名無し!:2021/04/28(水) 18:07:53.85 ID:V2opmgP40.net
>>983
そうだよね。トッププレイヤーの急激な攻撃力増加はものすごいと思いました。

985 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 06:27:29.41 ID:6f6zRtdE0.net
ヘイト値関係なく戦闘開始時に先頭を攻撃するのやめてほしいわ...パーティ組んでいるのに最初一人で戦っているのと変わらないっておかしくね

986 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 08:52:19.96 ID:pPcGPsAF0.net
倉庫空きがあるのに移動できなくなったので一応確認
倉庫7000/10000、ストックに4000くらいになった状態で倉庫多すぎで移動できない
ストック減らして、おそらく倉庫+ボックス+ストックが10000割り込んだら移動
できるようになった

移動するアイテムかどうかの判断前に倉庫溢れる可能性で弾かれてるかな

987 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 09:53:15.62 ID:N8Jiib3T0.net
>>985
隊列として一番前に立っている人を攻撃するのは正解だと思うけど。。まあ、ヘイトは二巡目に有効とかならいいんだけど。

988 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 10:59:16.14 ID:IHTB48wAM.net
体感的に隊列は関係ない気がする

989 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 11:08:13.04 ID:+qipPbDS0.net
全体防御の装備してるとか?
最近wiki見て全体防御する装備全部はずしたよ

990 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 11:58:57.36 ID:6f6zRtdE0.net
>>989
わーそれ臭い!てっきり全体攻撃を防御するだけだと思ってたわ...

991 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 14:29:22.33 ID:bip4G4AVSNIKU.net
>一部スキルの威力を調整しました
これ大事なとこなんでちゃんと詳細書いてください

992 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 14:29:36.53 ID:ri3NYP7y0NIKU.net
全体防御はバリアみたいなもんだと勘違いしてたわ
タンク用の囮スキルみたいなもんだったのね

993 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 15:22:53.38 ID:6f6zRtdE0NIKU.net
あれ、後方へ下がるブーツも効果無くなっているな...

994 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 20:32:45.88 ID:+qipPbDS0NIKU.net
回避ナーフの時にたぶん一緒に変わってそう

995 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 21:26:49.65 ID:8HCh/waqMNIKU.net
闘技場報酬は前と一緒で50位以内一律で同じですか?

996 :名無しですよ、名無し!:2021/04/29(木) 22:18:42.29 ID:CcNdbqJPMNIKU.net
なんか闘技場攻撃特化にして何度も挑戦してればそのうち勝てるクソ仕様になってるんで闘技場だけ行動一回ごとに速度判定して行動権移るようにしたらどうだろう
今よりは総合力の勝負になるような気がするんだが

997 :1 :2021/04/29(木) 22:27:25.12 ID:8C35D24R0NIKU.net
>>995
>>996
今のところ一度でも勝てれば上がるので、連続で何回か勝たないと上がらないとかにしますかね

まぁまぐれ勝ちだとすぐ奪い返されるのでコストに見合わない気がしますけど

998 :1 :2021/04/29(木) 22:28:40.84 ID:8C35D24R0NIKU.net
>>995
とりあえず秘密にしとこうかな
知ることで行動が片寄りそうなので

999 :1 :2021/04/29(木) 22:36:38.82 ID:8C35D24R0NIKU.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1619703327/

1000 :1 :2021/04/29(木) 22:38:12.12 ID:8C35D24R0NIKU.net
>>917
のかきっぷりちょっともらいました

出現頻度もちょっと押さえ目にしてます
とりあえず埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200