2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SimpleOnline Part2

1 :1 :2021/01/28(木) 23:26:55.22 ID:ynEfiXJg0.net
個人で開発しているアプリ

意見を取り入れて改良中です。
度重なる仕様変更やバランス調整が行われます。
捨て垢データ量肥大化等の防止のためプレイをやめて1ヶ月でキャラクターデータが削除されます。

Google play
https://play.google.com/store/apps/details?id=simple.online.sherry

攻略等の質問は答えられない場合がありますが、意見やアイディア等を受け付けております。

Q. iOS版は?
A. ありません。今のところ予定もありません。完成した場合は対応するかもしれません。

98 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 17:37:29.96 ID:BtGuxNxK0.net
新規はパーティー組むのキツそうだなとは思う
強い人らはずっと固定で組んじゃうしなあ

99 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 20:19:57.91 ID:I5ujAkog0.net
>>96
それはすまんかった

>>1
救済措置として 今の相互フォロー型パーティーとは別に承認待ちでも戦力として連れていける一方向フォロー型のパーティー実装とかどうかな?
戦力として連れていけるけど相手の探索には同行できないみたいな

100 :1 :2021/02/04(木) 20:24:02.12 ID:SHzNoX/I0.net
>>97
それだと言い方が悪いけど

お店というよりは、スレ立ててる時点で
俺の考えた最強のボードゲーム作ったから家でやろうぜの乗りだから、
いつまでも説明書見ながらキャラ製作で悩んでるゲストの心理が知りたいというだけかな


>>98
新規の場合は長続きするかの分かれ道なのですぐいなくなってパーティ組みづらくなるのはありますね
だからといって高レベルをパーティに入れれるとなると低レベル帯のバランスが崩壊しますし、高レベルプレイヤーのスタミナも奪ってしまうのでそのレベル帯で遊ぶしかないんですけど。
今のところやめてない人探してパーティ切り替えるしかないですね


>>99
上にも書いてるけどスタミナ消費してしまうので、レベルにあったNPC(プレイヤーよりは弱い)が雇えるとかするぐらいかなぁ

101 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 21:40:16.28 ID:n/ZNQZmdS.net
訓練場と同じレべルの試験官が同行するとか
訓練場レベル50とか100とかまでにして

102 :名無しですよ、名無し!:2021/02/04(木) 23:29:29.30 ID:1HVDMvO9M.net
ダウンナイフ威力上げてもらったけどまだ一回も成功したところ見てない。。
重宝してる人いる?

103 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 01:36:34.99 ID:taG+E28SM.net
>>102
私はまったく育ててない。。

104 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 07:40:20.29 ID:2gaIYRuy0.net
赤いナイフ魔力消費きびしいし成功しないからせめて必要魔力さげるか、失敗しても大ダメージとかないとコストに見合わない感じするけどどうだろう
バランス難しいんだろうけども

105 :1 :2021/02/05(金) 09:44:41.91 ID:S7YOxeIJ0.net
>>101
訓練所レベルあげてないひともいるのでずっと同行しそうな予感はする
あと低レベル帯だと別にソロでもバサバサ倒せるので困らない気もするんだよね
レベル2000ぐらいがきついのかなぁ


>>104
赤ナイフに夢見る人が多いのかな
攻城戦の壁に隠れてる低レベル低ヘイトを倒すための武器として実装したので普段使いだとまず成功しないと思います

貫通と会心の合算と相手の防御力とヘイト値を超え且つ相手のHPの残量を超えない限り成功しません。
プレイヤーに効果がある分、チャームの条件厳しい版ですね

※格下に対して成功率があがります
※防御特化には全く効果がありません
※ある程度ダメージを与えないと同レベルに効果がありません
※貫通と会心両方が特化しているプレイヤーの場合は同レベル対してに対してHP半分ぐらい減らしていればほぼ確実に成功するイメージですね
※体力特化と防御特化を除く

106 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 09:57:13.80 ID:2gaIYRuy0.net
>>105
なるほど
そういう用途を想定してるのか

107 :1 :2021/02/05(金) 10:39:31.01 ID:S7YOxeIJ0.net
>>106
上に補足

標準ステータスでの話なのでステータスを強化1.5倍など
にしていれば敵に対しても成功率は上がるのでもうちょっと狩りで使えるかもしれません

ざっくりと例,厳密には乱数があるので
もうちょっと計算は違う

攻撃者(貫通準特化):
貫通3000
会心1000
威力720(lv6)
=4000/2+720
=2720

防御者:
防御力1000
ヘイト320
=1320

2720-1320
=HP1400以下は即死

[強化した場合]

貫通3000+(1500)
会心1000+(500)
威力720
=6000/2+720

3720-1320
HP2400以下は即死

108 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 10:56:38.42 ID:W2Tx6vuSM.net
パーティ組んでるのにフィールド探索行くとソロなのは何故だろう?
相手の放置スタミナはあるはず。

109 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 11:12:44.86 ID:W2Tx6vuSM.net
あと1570mでhp減ったから入り直したら1565mまで戻ったのも仕様ですか?

110 :1 :2021/02/05(金) 11:26:05.49 ID:/uKcxRYpM.net
>>109
一個目は放置スタミナがあるならちょっとわからないけど
バグで何かあるのかな

二個目は同期がずれてたのかなという感じな気がする

111 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 11:54:04.75 ID:2gaIYRuy0.net
>>107
詳しくありがとうございます
相手のステータス分からないからあんまりピンときてないけど狩りは今の仕様上強い相手としか戦わないからどうなんだろう。ステータスアップすればいけるのかな

112 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 12:34:15.58 ID:MhPmc7tcM.net
>>110
>>100何か仕様変更でレベル差あると同行出来なくなりました?

何回進んでも1565mに引き戻される〜〜
今出先で時間見つけては1〜2m進める様なプレイしか出来ないから悲しい

https://i.imgur.com/OQAOqxm.jpg

113 :1 :2021/02/05(金) 13:25:09.50 ID:/uKcxRYpM.net
>>110
あまり強くすると
会心と貫通がマジで特化が現れたら無双になるのでちょっと様子に


>>112
変えてないんですけど
自分の方は進めてるのでなんかあるのかな
ちょっと後で見てみます
平日はあまり時間とれない

114 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 13:42:37.01 ID:V/JuUZPOM.net
今も運転中放置して1568までいったけど戻りました!
気にしてないのでお暇な時に確認お願いします。

115 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 15:21:13.36 ID:/Qk819uGM.net
https://i.imgur.com/crdzJcc.jpg
これが
https://i.imgur.com/Ouzay8L.jpg
入りなおしたらこう

116 :1 :2021/02/05(金) 15:51:12.58 ID:/uKcxRYpM.net
>>115
パーティ組んでないともしかして戻るのか一歩も進まない感じですかね

117 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 16:00:57.97 ID:/Qk819uGM.net
>>116
今アプリを最新版に更新して81mまで進んだけど撤退して入り直したらやっぱり65mスタートでした。

一旦諦めますw

118 :1 :2021/02/05(金) 16:09:45.22 ID:/uKcxRYpM.net
>>117
ソロのパターンで距離を保存できてなかった臭い
ちょっと直してみた

119 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 16:31:33.95 ID:/Qk819uGM.net
>>118
進みました!

120 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 18:50:48.98 ID:2gaIYRuy0.net
フォッグナイフを複数レベル持ってる時に発動が被ったら適用されるのは一番高いレベルの一回になりますか?

121 :1 :2021/02/05(金) 19:08:38.78 ID:S7YOxeIJ0.net
>>120
前回の上方修正で複数回(持ってるだけ)発動するようになりました

122 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 19:14:53.87 ID:2gaIYRuy0.net
>>121
おおそうでしたか

123 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 20:39:10.31 ID:ienUp6+bM.net
更新でログの統合省略が入ってかなりスムーズになったね

124 :名無しですよ、名無し!:2021/02/05(金) 21:23:22.14 ID:w23GgmdFS.net
ステータスバフデバフスキルの「〇〇はこれ以上上がらない(下がらない)」と回復スキルの「HPが0回復した」の表示もいらない気がします

125 :1 :2021/02/05(金) 21:39:34.03 ID:S7YOxeIJ0.net
>>124
そんな気はしてる
省略しすぎて発動しないのはなぜですかとか言わないでね!

126 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 02:16:06.96 ID:mgxCPL2v0.net
物理攻撃3000(うちバフ1000)
物理貫通1500(うちバフ500)
でLv4刀使って200〜300ダメくらいだったのが
チャーム鍛えたら
物理攻撃2200(バフなし)
物理貫通1200(バフなし)
の状態で同じ刀で1000ダメ以上出るようになった
バフって何なんだろ
バフ乗ったら6000ダメまで伸びたから効いて無いわけでもなさそうなんだけどな・・・

127 :1 :2021/02/06(土) 07:49:41.86 ID:6HEHjdOG0.net
>>126
敵のステータスと乱数があるから一概に言えないけど
チャームは基礎ステータスあげるだけだから基本はダメージ上がりますよ

128 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 08:09:30.60 ID:2lUXNbbQ0.net
でもチャーム装備した分の物理攻撃力って2200に含まれてるんじゃ?
バフって戦闘中に上がって(+1000)とかってつく部分の事ですよね?

>>126が言ってるチャームが1種類じゃないと思うからなんとも言えないけどそんなにダメージ変わるなら気になるな。

129 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 08:48:04.29 ID:2lUXNbbQ0.net
ダンジョン○階で戦闘していますのポップアップ、
ヘッダーかフッターの隣接部分に1行分のスペースとって戦闘中のログみたいに出すか電光掲示板みたいに右から左に流れる様になるとあまり邪魔にならずにユーザビリティが向上しそう。
タップでログが見れたら更に嬉しい。

難しいならオフにするか上下選択のオプションがあるとありがたい。
アプリ開いた直後にお金が見えないのが結構ストレスなんですよね。

130 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 08:49:53.40 ID:mMuAqLSTS.net
>>129
設定でオフれるよ

131 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 09:08:35.74 ID:2lUXNbbQ0.net
>>130
おお、ありがとうございます。
通知ってプッシュ通知とかアイコンにバッジ付くとかそういう系の物だと思ってました。

132 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 10:13:28.88 ID:vcq3o3ag0.net
アイテム図鑑でアイテム毎の取得時設定出来たら捗りそうだな
強化、合成、売却、みたいな

133 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 16:23:10.56 ID:D/qvOaeeM.net
回避攻撃発動しないと思ったら絶対回避の時は発動しないのね

134 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 16:47:35.12 ID:B07Z/zUuM.net
アイテムの種類が増えるのはいいけど狙いのアイテムが相対的に出にくくなって育成難易度が上昇するよね。
倉庫の容量圧迫も辛いし。

135 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 17:05:43.24 ID:D/qvOaeeM.net
>>133
あ、でも通常回避が優先されるから自力の回避力が不足してるって事か

136 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 18:04:59.58 ID:vcq3o3ag0.net
ストロールーンてウィップ、黄ボウ、緑ボウにも適用されますか?

137 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 19:06:13.13 ID:mgxCPL2v0.net
魔法無効化用にサフランシールドを大量に装備してたからスピナッチブーツで魔力に余裕ができるのは助かるな

138 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 19:47:00.05 ID:B07Z/zUuM.net
https://i.imgur.com/D1KpbVJ.jpg
上の書き込みみて一括強化したくて頑張ったけど届かなかった・・・もう一個上のフィールド?

139 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 20:02:23.07 ID:mgxCPL2v0.net
>>138
上のフィールドも進めると出てくるよ
2つのフィールドを一定以上進めるのが条件っぽい

140 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 20:38:16.47 ID:B07Z/zUuM.net
>>139
ありがとう、頑張ります。。

魔法タイプはMP切れで長時間の放置向いてないのね。

141 :名無しですよ、名無し!:2021/02/06(土) 22:27:11.75 ID:mgxCPL2v0.net
>>140
良く共闘に出てくる魔法タイプの人は2種のMP回復を両方ガン積みしてるよ

142 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 03:32:33.14 ID:wwDzGvVAM.net
>>139
なるほど。ヒントありがとう!

143 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 11:45:48.02 ID:0GxIXfJuM.net
通知邪魔なんだけどオフにしたくないんだよ
情報に丸かぶりなのなんとかならないかな。。

144 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 12:01:32.50 ID:SelizVi30.net
サフランシールド防御用途ならレベル1の方がコスパ高い

145 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 17:25:25.13 ID:mSUbqh99S.net
一括強化Lv2開放出来た人おる?
https://i.imgur.com/uc13JMJ.jpg
フィールドこれだけ進めてもLv2開放出来ないんだが

146 :名無しですよ、名無し!:2021/02/07(日) 18:49:55.68 ID:wwDzGvVAM.net
>>145
すご。たぶん。。。ここにいる人4個までが多いかと。。

147 :1 :2021/02/07(日) 20:09:09.45 ID:/i1PJHbe0.net
1日やってもアイテムは1日二種類追加するのが限界ですね
まだ候補が12種類ぐらい控えてるんですけど

>>132
自動買取りはつけようかと思うけど
自動で減る方はボックス仕様の関係でちょっとやる予定はないかな


>>134
アイテムの種類は増えても各種のドロップ率は変わらないので実質ドロップ率アップにしかならないようになってます。
※バランス調整で減ったり増えたりはある

倉庫に溜め込まずに強化に使ってください

>>136
通常攻撃ダメージなので効果があります


>>143
通知はどっかで仕様変更またします。
ダンジョンの通知はボタン追加したからもう要らないかな

148 :1 :2021/02/07(日) 20:17:56.49 ID:/i1PJHbe0.net
>>144
防御用だと個数揃えた方がいいですね
攻撃用途にするなら強化しないと弱くて使えないかと


>>145
そろそろマップが枯渇するので、もうちょっとゆっくりやってほしいところですけど。
こっちの次の開発終わるまでに、全マップ終わってしまうかも知れないので待たせるお詫びにサービスすると
ヒントは左下

あとダンジョン下に出てるのは、
バグなので次で治します
※探索済みの距離がちょっと短かったので伸ばします。本当はもう一段クリアしてからの条件にしたいところ
※ダンジョン下はいきなり強くなりすぎると思われ。

149 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 03:09:30.21 ID:fMHeBNoSM.net
割と高レベルなんですけどフィールドにレベル1のプレイヤーが参加してきました
しかも一番上に表示されたのでなんかのバグ?

150 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 07:08:11.05 ID:DqYC/qMw0.net
他のプレイヤーのパーティ枠に空きがあるか確認したいです

151 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 07:19:40.55 ID:DqYC/qMw0.net
レベル2一括強化出てた

152 :1 :2021/02/08(月) 08:33:22.31 ID:ZUb3Dm0g0.net
>>149
まれにマップがぶっ飛ぶバグですね
次はこれをメインに治します


>>150
ちょっと大変だったりするんですけど
やり方考えます

153 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 12:36:52.68 ID:DqYC/qMw0.net
MP吸収、倒しちゃって吸収出来ない。。

154 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 15:51:31.84 ID:D+JXd/Z40.net
どうやったらアイテム買えるのさ

155 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 18:34:30.34 ID:OjwQwH6G0.net
魔力が上がるステータス引いた人の方がいろんな楽しみ方できて楽しそう

156 :名無しですよ、名無し!:2021/02/08(月) 23:18:51.26 ID:HZFABFnK0.net
なんでこのスレにはwiki貼ってないのよ
https://simpleon.gamewiki.jp/

157 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 00:01:15.54 ID:4dMDFwgV0.net
ルビースタッフが正しく機能してない気がします
数字が小数点以下も表示されてて、上がる前の数字が大分低いです
お手数ですが確認していただけないでしょうか?

158 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 00:36:59.70 ID:4dMDFwgV0.net
>>157
追記
整数表示される時と少数表示される時があって、少数で表示されると今まで上がった分が大きく減少してしまうっぽいです
物理攻撃力だけ何故か上がらないのでおかしいなと思ってログ見てきがつきました
上がらないから一杯装備してたんですが全然上がらない
上がったと思ってもすぐ下がっちゃうっぽい

159 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 09:39:03.63 ID:hAry75tJ0.net
飽きてきたな

160 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 13:03:53.20 ID:pr1KddkyS.net
ダンジョンがまた階層指定しているのに自動で次の階へ進むようになっていますが前の仕様に戻したのでしょうか
わりと死活問題なので自動で進むのはやめてほしいです

161 :1 :2021/02/09(火) 13:43:09.83 ID:1OThAXnS0.net
>>158
小数点は場合によって表示されてしまいますが、
攻撃力のダウンは確認できませんでした。敵がデバフ使ってるわけではないんですよね


>>160
最下層で狩りしてる場合は、前から次の階を見つけはします。
※狩り場を移動しないだけですね
最下層推奨なので、そこは変えない予定です

162 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 13:53:23.91 ID:4dMDFwgV0.net
>>161
注意してみてるけどデバフは食らってないんですよね
小数点の数字はどうでしたか?基本ステータスより低い数字が出てるんですが

163 :1 :2021/02/09(火) 14:09:11.89 ID:1OThAXnS0.net
>>154
本当は無くそうかなと思ったところを残しているので。
一部の条件満たした限られたユーザーにだけサービスで一定期間使えるようになるとだけ書いとこうかな


>>156
完全に存在忘れてました

>>162
ラウンドのタイミングで一時的に戻るタイミングでもあるのかな
もうちょっと見てみる

164 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 14:26:27.53 ID:s0Y/o+8VM.net
強化の複数選択出来るようにしてくれないかな〜10個までタップすると数字がアイコンについて、OK押すと○個のアイテムを強化して宜しいですか?って感じで。

一括強化まだ出現してないから、任意のアイテム選べるのかわからないけど。
そもそも一括強化がアンロック式なのは何故なんだろう?ただの操作性の向上なのに。

3タップ+通信なのか1〜3秒のラグで1個ずつアイテム強化するUIはゲーム性とミスマッチな様な・・・。

前に誰か言ってたようにBOX装備倉庫の列に強化タブ増やしてアイテムタップ→OKの2タップも良いと思う。
アイテムレベルでソートボタンとかついたら最高。

仕様変更とか正直めんどくさいだろうから参考程度に聞いてくれたら。

165 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 14:56:18.99 ID:4dMDFwgV0.net
>>163

巻き戻ってる感じでもなくて
ログに出て来るビフォーアフターの数字がステータスの数値より大幅に低くてその時に機能してないみたいです
もちろんデバフかかってない状態です

小数点とは別問題かもしれないけどルビースタッフだけに見られるので

お手数おかけします
物理攻撃力メインのキャラなんで何卒。。

166 :1 :2021/02/09(火) 15:50:39.92 ID:1OThAXnS0.net
>>164
マップによる機能追加は最初はレベル1のアイテムで遊んでほしくて、次第にアイテム1が要らなくなるのでそれは一気に処分できるように一括強化さらにレベル2が不要になったらという段階目的とマップに利点もたさないと誰も進めないからですね
上の仕様やってたら過労死しそうなのでユーザビリティはこつこつタスクとさせていただきたく

>>165
こっち優先で見ます。ただし夜に。

167 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 16:39:18.04 ID:v1KNGv7z0.net
まあこれまで頑張った人へのご褒美で与えられていた一括強化を
みんなに開放しちゃうと新規待遇みたいになって古参も不満を持つからな

168 :1 :2021/02/09(火) 19:42:00.59 ID:1OThAXnS0.net
>>165
鞭のチェイン時のダメージダウン効果の一時的な攻撃力が表示されている影響でした
鞭のアクションが終われば攻撃力も戻りそのとき発動した攻撃力アップの効果も反映されるので大丈夫かと

小数点表示も直しました

>>167
城の魅力も強化したいので城の保持している個数にあわせてなにか機能をつけたいところ

169 :名無しですよ、名無し!:2021/02/09(火) 22:34:25.69 ID:VXp2+uiJ0.net
間違えて強化や合成しないようにアイテムのロック機能つけて欲しいです

170 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 01:41:00.66 ID:EoIuBlJ20.net
>>168
対応ありがとうございます
鞭の減衰がスキルにもかかってたんですね
これってログの表示の問題だけでルビースタッフの働きとしては問題なかったという事ですか?
物理攻撃力だけ妙に上がりにくいかんじがしまして

171 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 01:55:40.76 ID:KSTzex0fM.net
>>163
>>154
〉サービスで一定期間使えるようになるとだけ書いとこうかな

これ、新規ゲーム始めた頃めちゃ有用だったんですけど。。ランク上がったら購入をして支援できるんだけどそれも厳しくなるんだ。。

172 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 09:27:45.37 ID:jpeEgRwQ0.net
これ課金したらお祓いの時間増える?
気のせいかな。

173 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 10:05:58.84 ID:bWG+Z2Np0.net
回避と反射で戦闘が長期化してちょっとダルい

174 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 10:16:46.46 ID:OpS8xGyyS.net
魔法回避は対人のみにして欲しいな
敵に回避されるとイラッとする

175 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 10:26:39.03 ID:4x0qi8buM.net
>>174
命中低いんじゃない?

176 :1 :2021/02/10(水) 10:57:58.15 ID:60cksBRp0.net
>>169
倉庫や装備にいれるじゃダメですか
同じ効果があると思いますけど

>>170
動きには問題なさそうです

>>171
購入できる人は一定数いるので、全員が購入できなくても初期の人の支援にはなるかと

>>172
課金すると一定期間広告表示しなくなります。あれはいやがらせと小銭稼ぎなので。

>>173 174
初期の敵は回避や防御しないようにはしてますが(ステータスが低い場合の通常攻撃は除く)後半は全部カカシだと詰まらなくなるのでスキルの個数が増えていきます。
敵が抵抗してくるのにいらっと来る人は一定数いるとは思いますけど
全部ワンパンマンのゲームも詰まらないのではないかと

やるとしたらフィールド探索の延長をつくって前のマップもまだやれる状態(回避スキルを持っていない敵を永遠と狩れる)ようにするとかぐらいですかね

177 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 12:18:01.89 ID:bWG+Z2Np0.net
フィールド探索でエラー落ちしすぎなんだけど俺だけなのかな

178 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 13:57:29.33 ID:EoIuBlJ20.net
>>177
フィールドに限らずエラーあるね
今日は多い気がする

179 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 15:34:51.48 ID:p8jQxL4ES.net
>>168
>城の魅力も強化したいので城の保持している個数にあわせてなにか機能をつけたいところ

城1個につき強化成功率+1%でオナシャス

180 :名無しですよ、名無し!:2021/02/10(水) 18:55:12.96 ID:KiwDlrQbS.net
市場開放って課金が条件だったりするのかしら

181 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 19:41:42.70 ID:rFv/GL2i0.net
便利機能の条件がわかればそこを目標に頑張ろうってなるんだけどな

182 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 21:00:52.70 ID:DZlGBQ6V0.net
ルビースタッフなんで上がりにくいか分かった 
他のスタッフ(物理防御貫通とか)に比べて上昇値が低い
半分位
これ設定ミスでは?

183 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 21:04:37.58 ID:DZlGBQ6V0.net
>>182
いや、魔法攻撃力も低いって事は意図的か
ミス扱いしてすみません

184 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 21:11:27.21 ID:W2/0YgEY0.net
ドンマイ

185 :名無しですよ、名無し!:2021/02/11(木) 22:13:57.98 ID:LRwVmi69M.net
最近めちゃくちゃ重いこと多いけど人増えてきたのかな?
強化できん

186 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 02:20:06.37 ID:doybm+CG0.net
>>183
でもオーブの方は攻撃力と貫通力の上昇率同じだ
なんでルビースタッフは低いんだろう

187 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 14:21:08.41 ID:4lFvo8l1M.net
>>186
オーブは仲間いたらバラけるしバフ受けた相手がそのバフ嬉しいとは限らないからじゃ?
と書いてて思ったがぼっちならオーブの方が強いのか。

ところで俺のアカウント物理武器が全然出ないんだけど、職業か生まれでコントロールされてる?

生まれた時は魔法系で転職しても変わらない。
単にソード系がレアなのかと思ったが、試しにもう一個アカウント作った方はソード系ばんばんでる。

魔法が各属性分種類多いから出やすいのもあると思うがそれにしてもソード出ない。

188 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 15:59:08.26 ID:bUMZtLey0.net
もしかしてオーブの上昇量って前より上がってる?
前に見たときはルビーオーブの上昇量がLv10で+100×11回だったはずなんだけど今見たら+200×11回になってる

189 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 18:00:20.81 ID:doybm+CG0.net
うーんやっぱりデバフくらってないのに物理攻撃力の()の数字が減る
頑張って(2500かっこ

190 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 18:03:17.18 ID:doybm+CG0.net
>>189
途中で書き込んでしまった
頑張って(+2500)とか上がっても次のターンでは1000以下とかになってる
これも鞭の影響なの?
物理貫通はそんなことないのに物理攻撃力だけそうなる
()の表示あてにならなくない?

191 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 18:22:12.80 ID:doybm+CG0.net
>>190
実際1000あたりまで下がってまた2000あたりまで上げ直してまた下がっての繰り返しだから表示だけの問題じゃないと思うんだよなあ

192 :1 :2021/02/12(金) 20:23:44.55 ID:uyVPk5lGM.net
>>179
目に見えてわかるなにかじゃないと魅力に見えない気がする


>>185
そんなことはない気がするんですけど
同一人物からの連続ユーザー登録は相変わらずあるけど、リセマラしなくていいようにしたのになんでだろうか


>>186
需要が高く目に見えて効果が上がるので厳しめです。通常攻撃で発動するので発動しやすいというのもある


>>187
特化能力を強化する場合はオーブじゃ強化最大値にすぐに達します
アイテムドロップは完全にランダムなので同じレベル帯なら運ですね
敵のレベルが違うならまだドロップするレベル帯にいないとかかもしれないです

>>191
かっこ表示は基礎値からの上げ下げだから下がったならなにかありそうだなぁ
下げる要素があって一番怪しいのは鞭なんだけど

193 :1 :2021/02/12(金) 20:56:17.25 ID:uyVPk5lGM.net
>>191
あー
1000ぐらいまで下がるとすると
もしかしたらオーブが強化限界値まで戻すような悪さをしてるかもしれない
後で見てみます

194 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 20:58:15.19 ID:doybm+CG0.net
>>192
鞭いっぱい持ってます
ログが鞭の減衰の影響受けてるのは分かったんですがステータスのかっこ内の数字は表示だけじゃなくて実際下ってるってことなんですよね。。?

195 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 20:58:24.92 ID:doybm+CG0.net
>>192
鞭いっぱい持ってます
ログが鞭の減衰の影響受けてるのは分かったんですがステータスのかっこ内の数字は表示だけじゃなくて実際下ってるってことなんですよね。。?

196 :名無しですよ、名無し!:2021/02/12(金) 20:58:58.14 ID:doybm+CG0.net
>>193
あ、オーブも持ってます

197 :1 :2021/02/12(金) 22:36:10.96 ID:JOOq6Njp0.net
>>196
ちょっと怪しいところを手直ししてみたからしばらく発生するか見てみて

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200