2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】遊戯王デュエルリンクス 77ターン目【まったり】

1 :名無しですよ、名無し!:2021/03/01(月) 21:02:39.02 ID:yCT1Ct1A0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレ建て時に !extend::vvvvv:: が3行になるよう、↑に補充してください
(スレを建てると1行消えてワッチョイが発動します)
ここは遊戯王デュエルリンクスのまったりスレです

遊戯王デュエルリンクス公式ページ(コナミ)
http://www.konami.jp/yugioh/duel_links/

・デッキの相談や攻略で分からないことなどはこちら
・鯖落ちに関する話題はなるべくしないこと
・スレ立ては>>980が宣言をしてから立てること
・立てられない場合は迅速に申し出て安価指定するか、スレ立てを行える者に依頼すること(踏み逃げ厳禁)
・このスレの無断転載を禁じます(アフィリエイト禁止・見かけたら運営に通報)
・荒らしはNGに入れてスルーしましょう

※なお勝手に立てる人物がいたら荒らしなので無視。荒らしと荒らしが建てたスレはスルー

■本スレ
遊戯王デュエルリンクス 1522ターン目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1611752260/

■前スレ
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 76ターン目【まったり】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611831836/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

108 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 17:37:52.05 ID:Xw8dadZc0.net
最後の作戦ってアロマが上手く使えるんじゃなかろうか
一旦適当にライフ払って最後の作戦してから回復しまくってついでに火属性のやつを墓地に投げておけばいいし

109 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 19:03:27.65 ID:k6AXFU190.net
生存恐竜にtg突っ込んで遊んでたけど
生存境界セットもtgも後攻が不向きだからtg一本に絞って聖槍月の書で後攻でも戦えるようになってるテンプレの強さがわかっただけでしたね……

110 :名無しですよ、名無し!:2021/03/05(金) 20:59:32.85 ID:WUiZNZH4a.net
>>106
画面右のクリボーの上をタップ

111 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 00:32:21.82 ID:by6+jF/80.net
>>108
3000の戦闘ダメージをどうやって受けるかがなぁ

単純に3000の戦闘ダメージを受けるということは相手の場に攻撃力か守備力が3000以上のモンスターが立っているわけで純アロマだとシンクロのローズマリーかベルガモットを立てないと結局蹂躙される

112 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 04:49:55.82 ID:GckgaL7Z0.net
>>111
3000ライフ払うためだけに神の忠告したいけど他の永続魔法と罠をどう切り詰めるかなぁ…

113 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 05:26:07.99 ID:LnR5UCpy0.net
>>110
ワールドのレベルを上げたら見られるようになりました
ありがとうございます

114 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 08:57:30.46 ID:sQsR0j4aa.net
>>112
白のヴェールは上手く使えない?

115 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 14:38:07.82 ID:1MVxTKST0.net
青眼デッキはヴァーミリオンやエネアードか三枚目の賢士、太古どっちが優先ですか?

116 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 15:00:10.13 ID:PVPJaj7P0.net
調和の宝札3あるなら太古 無いなら賢士から
エネアードや灼眼?灼銀?はほしいけど0から揃えていくならそいつらより優先順位は高くない
青目の基本は銀龍・精霊龍のメタとエスケープと耐性
除去って殴るんじゃなくてこいつらで妨害を踏み抜く

117 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 15:08:05.74 ID:PVPJaj7P0.net
ごめん調和あっても賢士優先だわ>>115
相手先行バウンサーが頭から離れなかった

118 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 16:12:20.24 ID:VbGgijXE0.net
ヴァーミリオンとかエアネードもあるといいけど使う機会もそこまで多くない
3積みでも賢士や太古が来なくて焦ることあるからやっぱりそっちからかな

119 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:04:18.35 ID:YfiCBv840.net
リアルでウィッチクラフトと対戦したんだけどリンクスってハイネやアルルがなくて強デッキで止まってるのね…ハイネとかいずれ実装されんのかな…

120 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 17:45:54.84 ID:PVPJaj7P0.net
ポトリーとかWCの永続魔法1枚は今リンクス落ちても大丈夫だと思ってるから口開けて待ってる
いつかなぁ まだかなぁ

121 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 18:30:58.84 ID:3JWJF/y20.net
ヴェンデットのストーリー解説読んでみたけどこれかっこよすぎませんかね
使ってて楽しいしもっと実装してほしい

122 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 19:09:18.78 ID:XDeh/WAi0.net
ヴェンデッド君カードに書いてない効果が素材から着くから相手してて面倒なんよな

123 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 19:44:48.20 ID:OM+poBz70.net
カオスソルジャーも面食らう
ああいうのはどっかで見れるようになればわかりやすいのにな
デュアルとかわかりやすいのに…まぁあれはカード自体に記載されてるからだろうけど

124 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 20:27:52.91 ID:QvbIPDZW0.net
別ゲー出してすまんけどシャドウバースは他カードの効果付与が記載される

dcgにしか出来ないことだからそれはやってくれると嬉しいよな

125 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:23:18.78 ID:L7TwrWLE0.net
ホント青眼って戦ってイライラする、太古なんて1枚でどんだけアド取るんだよ
調和や因果のコストにしてもデッキから青眼・霊龍呼んでくるし
墓地から除外すれば青眼回収して罠のコストにしたりオルタナ召喚したり、スキルの発動補助も出来るし、ふざけてんのか
青眼自体数も馬鹿みたいに多いし、斎王&デスペと同じくらいムカつくわ

126 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:38:55.28 ID:Ljoiekqw0.net
>>125
そんなに強く感じるなら自分で使ってみなって

127 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 22:56:39.19 ID:L7TwrWLE0.net
>>126
すまん、ちょっと熱くなった

その分事故が多いし対応出来ないデッキもあるとかの理屈じゃなくて感情的な部分なんだよな
本来コストを払うから強力な効果を使えるのに青眼はコストになってないのがな
霊龍も手札・墓地だと通常モンス扱いとか古で出せるのに出したら効果発動とかね
なにより数が多すぎる、ストラク前と比べると比喩抜きで倍くらいになってるんじゃないか
10戦したら半分青眼とかザラだぞ

128 :名無しですよ、名無し!:2021/03/06(土) 23:06:22.68 ID:by6+jF/80.net
青眼相手は理想初手を前提として対応すれば苛つかないで済む、どうせ罠は因果かサンブレか調和のどれかだし

129 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 00:03:44.49 ID:ngUHqYUe0.net
>>127
まぁブルーアイズは遊戯王代表モンスターやから数が多いのはしゃーない

割とマジで自分で使うのはありだぞ
俺もサンドラ&レヴィオニア嫌いだったけど自分で組んでみたら相手にしてた時みたいに上手くいかんし弱点もみえる

130 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:04:13.99 ID:4Zpq9XDT0.net
青眼多いのは環境デッキにもぼちぼち戦える上に1月ブーストがまだまだ効いてる

131 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:23:19.69 ID:XCBipF+F0.net
青眼使ってるが使って見ろなんていえないなぁ
どんな貧乏青眼でも調和で上ぶれが簡単にできるようになった上にあのスキルだろ、恨まれて当然だよ

132 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:28:21.16 ID:f66vJyxZ0.net
汎用揃えた上級者以外の青眼は大して強くないから我慢してメタれ、って言う方が共感されるかな

133 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:47:39.12 ID:XCBipF+F0.net
一応証拠の青眼パーツ
ミラーはつまんないしストラクで萎えたわ


https://i.imgur.com/wQGJ6Q1.jpg

134 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 03:56:43.09 ID:XCBipF+F0.net
霊堂が抜けてたがまぁいいか
ブラマジ規制したからってファンサしすぎなんだよ
レッドアイズや遊星でもどうにかしてやればいいのに

135 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 08:05:21.99 ID:ercnII4/0.net
サンドラってみんな対策どうしてる?
ローチ立てるしかないかなぁ

136 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 08:38:01.83 ID:KYrX2J/m0.net
サンドラはネクバ貼るか、クリボールカイトベイルあたりの手札誘発で守るのがオススメ
基本的にサンドラ側は防御薄いから返しのキル止める手段ほとんどない

137 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 09:39:26.23 ID:ercnII4/0.net
>>136
ありがとう
取り敢えずベイル握って耐えることを考える!
ぐるぐる回って楽しそうだけど使われると全然勝てないw

138 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 12:06:03.23 ID:9ienPjArd.net
サンドラは強いけど少ないから良かったけど
今はランキング2位の使用率だから洒落にならんわ

139 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 13:59:31.84 ID:hn5YZ0j/0.net
この時間にまたランクマ始めてしまった
放置されてデイリー報酬とれず
性格わりーw

140 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 14:23:35.58 ID:Az1cN0SD0.net
ゼアルの野菜おじさんの未OCGカード来るんか

アニメみててずっと来ないかなーって思ってたんだよね

141 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 17:02:38.62 ID:Ly0s90ic0.net
初期ライフ4000でいきなり4200ダメージ喰らったけど何とか逆転できたw

#デュエルのリプレイ #デュエルリンクス
https://duellinks.konami.net/att/06c1c65b1e0aee4b75fc789e32c50f6a0619a2c22b

142 :名無しですよ、名無し!:2021/03/07(日) 22:53:53.43 ID:JJGTFpF40.net
最近初めてエクストラが全然揃ってないから他のデッキを作るのが躊躇してしまう

143 :名無しですよ、名無し!:2021/03/08(月) 21:18:52.67 ID:Qcq42BjS0.net
青眼に調和三枚と因果と霊竜決められてクッソ不愉快だわ

144 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 06:10:11.09 ID:bdLc9rraa.net
URの残りがこれだけならリセットしても大丈夫でしょうか?
https://i.imgur.com/cbQUliy.jpg

145 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 07:17:07.09 ID:Cq7pTNh60.net
いいですよ!

146 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 07:38:15.00 ID:cFvN1fNY0.net
ランタン使わないのにそのパック剥くなよ(笑)

147 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 13:28:54.13 ID:bdLc9rraa.net
あ、2箱目でランタン1枚は確保してます

148 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 13:45:44.31 ID:Dd33R8Q6r.net
ランタンは現状強いランク3,5少ないから使い道あんまないけど、使うんなら3積みになるだろうね

149 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 17:08:51.97 ID:ZEHl/DcV0.net
え?ブルーノはどういう扱いになるの?

150 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 17:30:04.10 ID:be+E2XPE0.net
リンクスに再現された闇遊戯的なアレ
AIちゃん的な電脳生物か?

151 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 17:53:49.09 ID:EJAkvrJM0.net
このゲームほんと妨害されたときのストレスが半端ないな

152 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 18:10:45.45 ID:TfbMCQ0r0.net
ライディング握りたいデッキないしドリチケ期限迫ってるしで何もできない

153 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 18:27:28.77 ID:EAxqQp7ed.net
無難な汎用カード取っとけ

154 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 19:16:36.55 ID:ZEHl/DcV0.net
>>150
とはいえ、リンクスってデュエルしないと会話も出来ないし居ても判らないんだけど・・

155 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 19:22:15.20 ID:lbHKhMiq0.net
>>151
妨害されなけりゃワンパンするだけだし...
勝ちに拘ると互いにカードの理不尽押し付け合うだけの闇のゲームになっちゃうからな

156 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 19:35:56.63 ID:E8U704JR0.net
このキャラで使えるデッキねーよって思いながらやってたら聖騎士にぶっ殺されたわ
まだ生きてるんだな最後に働いてもらおう

157 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 20:01:22.55 ID:tsZpHVWX0.net
ブルーノの〆シナリオ良かったわ
リンクスの世界なら存在できるって事でいいのか

158 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 20:20:04.90 ID:TmqYvmIG0.net
ダークシグナーの捧げる命どこ...?

159 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 20:35:39.41 ID:w4iwKKb/0.net
>>154
DSODの本田や獏良も立ち絵あってリンクスに来てる設定だけど実装はされてないから
ブルーノ姿状態はああいう会話劇でだけ見れる立ち位置になるのでは

160 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 21:07:58.26 ID:+FHUxgHj0.net
あぶねードリチケの存在すっかり忘れてたわ
もう3月かー早いなぁ

161 :名無しですよ、名無し!:2021/03/09(火) 21:08:02.50 ID:vfMEN3T50.net
ゾーンとアポリアはいずれ実装されるの示唆されたのに
パラドックスよ…

162 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 04:36:30.96 ID:4864vakI0.net
パラドックスは個人的に結構期待してるんだけどな〜

163 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 04:56:30.16 ID:6N4m1fXd0.net
遊星号ってださすぎね

164 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 11:25:35.40 ID:NO4whumx0.net
遊星は素で絆パワーとかいっちゃうタイプだから

165 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 12:55:59.68 ID:61NiwobL0.net
満足ジャケットとポンチョ着るくらいだからダサさは気にしてない

166 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 13:13:33.73 ID:yvF+0wN90.net
リンクスの影響でゼアル見ようと思うんだけど面白い?
セブンス見ててつまらないんだけど、これは遊戯王のアニメが合ってないのかな

167 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 13:25:25.62 ID:Dz+tvS8V0.net
>>162
パラドックスは公式の存在だけど、SINモンスターが先に来てしまってるしどうだろ
もし来たら超融合がアマプラで見られそうだから期待しているけど

168 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 13:28:40.00 ID:kSl4+ydg0.net
>>166
セブンスはより子供向けに作られてる
ゼアル、5ds、gxはそれぞれ1番面白いって言ってる人いるから見るといいよ
俺はゼアルが好き

アークファイブは見ないで

169 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 13:52:14.41 ID:930sKL7z0.net
ゼアヴ3部作よりかはセブンスの方が楽しめてるけどなぁ
主人公が不快じゃないのが大きい

170 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 14:26:05.28 ID:ppi0Yrl60.net
そもそもセブンスはラッシュデュエルで別物では...?

171 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 14:37:49.05 ID:nQGtfBlQa.net
好みなんて人によるしリンクスで好きなキャラが出てるシリーズを見ればいい

172 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 15:00:19.64 ID:zVIMH20f0.net
KCってこんな早いペースだっけ

173 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 16:40:47.17 ID:F78Y/XXQ0.net
2月4月KCは去年と同じだからペースは同じ、ここだけ期間かなり短いんだよな

174 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 16:58:18.61 ID:Dru+/+WuM.net
セレボ復活するよな?
月書2枚めぽぴぃ😂

175 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 17:31:11.15 ID:E3k7p+dzp.net
>>168-171
ならゼアル見てみるか
セブンスの主人公はかなり好きよ
ただバニラ出てアドバンス召喚して出てくるのが弱いから物足りないのかな?
なんかいまいち

176 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 18:08:45.00 ID:7zxwHwr60.net
>>175
一応言っとくと九十九遊馬は歴代でも弱い方

177 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 18:13:35.80 ID:ra1vaXtHa.net
なんやかんやDMの「遊戯!」「海馬!」のノリが一番人気だけど
冷静にみるとすごいクセがある作品

178 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 18:38:02.56 ID:C8GZJcdma.net
エクシーズ後の召喚の効果に対して、神の摂理が使えないのはセプターの効果が二つあるから…?
https://duellinks.konami.net/att/05fe51f35b784837555a3b8d95a334d3836008b7a2

179 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 18:49:34.32 ID:7zxwHwr60.net
>>178
一言で言うとデルタテロスの効果で
「召喚した時」に「相手は」チェーン出来ないっていう「永続効果」がある。永続効果は発動する効果じゃないからルールとしてそれにチェーンは出来ない

セプターのカード破壊はその「召喚した時」に「自分が」チェーンして破壊してるから相手の「神の摂理」では防ぎようが無い

180 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 19:07:35.18 ID:Jk1MeLoE0.net
セブンス見てるけど効果がすげー大味であっと言う間にインフレしてシリーズリブートした意味無くなるんじゃ無いかと不安になってくる

181 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 19:49:06.28 ID:xiApmGkt0.net
ゼアルはセカンドから一気に面白くなった
ベクターの実装待ってる

182 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 20:02:56.00 ID:HCC4Xs3j0.net
トロン一家すらひとりも来てないしセカンドなんてまだ遠い話だな

183 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 20:38:03.89 ID:5DzekA7qM.net
アンナとキャットちゃんきたらゼアルの追加なくても構わん

184 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 20:49:09.55 ID:7zxwHwr60.net
ドロワ来てくれ

185 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 21:25:15.32 ID:iRnrZfIR0.net
バリアン七皇と七皇の剣実装してさらにデッキの1番上に置くスキルくれ

186 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 21:39:38.16 ID:eN9n3NZZ0.net
ライディング青目デュエルなんだが...勝てなくはないけどサポートごり押しすぎて見てて腹立つ

187 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 21:45:27.67 ID:Dz+tvS8V0.net
>>176
リンクスしか見てないけど遊馬はアストラルの助けがないと駄目なように見え
るね
表遊戯は闇遊戯の助けが無くてもゲームでは無敗だったけど

188 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 22:18:30.14 ID:RoYu5Whx0.net
他人が使う青眼が1番強い
なんで相手が使う青眼は先行から精霊龍立てて因果までふせれるんだろな

189 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 22:37:10.16 ID:61NiwobL0.net
5ds好きだから今回のブルーノイベントの〆は感動したわ
リンクスのゼアルと5dsはちゃんとした会話イベントあってよいね

190 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 22:55:49.20 ID:1+6cWL2Pd.net
今現在キャラのレベルアップでジェムそれなりに貰ってるんですが、全キャラレベルMAXまで言ってる方って月に何ジェムぐらいもらえてます?

191 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 22:56:45.07 ID:/nKWIYqTp.net
アフィカス個くらいかな

192 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 23:09:43.59 ID:R/uZ4yDn0.net
スカイペガサスは準バーンカードみたいなのに半減させられないんだな

193 :名無しですよ、名無し!:2021/03/10(水) 23:32:45.37 ID:C8GZJcdma.net
>>179
永続として考えるのかなるほどありがとうございます!

194 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 00:40:59.79 ID:SGrE57c10.net
さっきからサンドラリンクスの連続でストレスマッハだぜ、先行バウンサー立てるわ次のターンにはレヴィにレイプされるわで散々

195 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 07:28:51.33 ID:1Uj/uGLj0.net
>>194
相手のサンドラは初手獣で展開するわ3ターン目にはレヴィが出てくるわで羨ましい
自分で使うと事故りまくるのに

196 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 08:44:04.99 ID:J6mDGh+U0.net
ブルーアイズ、先攻札減らさず展開しながら伏せ2枚とかやられるのも珍しくない気がしてるんだけど、
アレって伏せの対策何ですればいいんですか

197 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 10:39:59.19 ID:mFyCmZuq0.net
去年の4月くらいに半額きたけどまたくるかな
1月にやったし望み薄いか

198 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 11:21:57.79 ID:Nw4pb/ks0.net
10月、1月って来てるし来ると思うよ
もう過去パックの量もとんでもない量になってるからそのくらいやらんと新規はしんどいでしょ

199 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 11:42:08.40 ID:OeI/1HH+0.net
ドリームRチケット配ってくれ〜〜

200 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 15:06:55.57 ID:u826kqkf0.net
六部派二刀流まじで腹立つわ、除去カード引けるか否かの運ゲーじゃん、あらゆる罠にも言えるけど
メイン2で立て直し出来ないの運営知らなかったのか

201 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 15:10:38.36 ID:8qjvjoh7a.net
218 名も無き決闘者 (ワッチョイW 9fa5-TAWi [131.129.93.219]) 2021/03/10(水) 10:40:53.82 ID:T2D+Dpb+0
六部の下級ぽん置き+二刀流伏せとかいうこっちがバック除去持ってるかどうかの勝負ほんと嫌い
いやまあ罠全般そうだけど

202 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 15:18:46.28 ID:u826kqkf0.net
同じ事考える人もおるんやな
ライディングで六部当たるだけでストレスだわ

203 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 15:45:34.73 ID:1Uj/uGLj0.net
実装当時は大荒れだったなぁ
俺は使う側だから楽しかったけど

204 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 16:14:12.65 ID:BJ5yYG0s0.net
イベントでサイバネティックフュージョンサポート使って自滅してくるデッキに3回も当たったけど、なんでもいいから数こなせばいいイベントなの?

205 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 16:19:00.38 ID:koyuXHvj0.net
アマゾネスも中々めんどくさい
なぜ解除した

206 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 16:28:18.96 ID:OeI/1HH+0.net
いくらでも霊龍が飛んできて永続罠頼りのアマゾネスじゃもう環境一本化は不可能だと思われたんやろなぁ

207 :名無しですよ、名無し!:2021/03/11(木) 16:43:09.16 ID:VVdeJmBw0.net
イベント回ってたら妖仙獣にボコボコにされたわ
あんなに強いんだなw

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200