2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人狼ジャッジメント 64日目

476 :名無しですよ、名無し!:2021/05/24(月) 18:16:14.57 ID:oECggUTh0.net
この前、2占い候補の片方のみが予告してる時に予告先含む2死体が発生したら予告した人の方が真目って言ってる人が居たんだけど考えてみたらそんなわけなくね?

A→C占い予告
B→予告なし
翌日CとDの2死体

狼が真確定を恐れる場合噛むべきはCか完グレー噛み
初日の結果がB→A●などで、狼視点真偽が分かっている場合を考えても、どっちが真の場合の方が(噛み合わせではなく)2死体を狙いたくなるか、というロジックは見当たらない
まあ強いて言うならB→A●の場合はAが真の場合の方がグレー噛みによるグレー減少を恐れなくていいから2死体が起き得るグレー噛みを選択しやすくなるかもしれないが
問題なのは死体がDに限定されているということ

どちらが真だったとしても狐を占う確率は対等
確率的に信用が傾くのはC,Dのどちらが噛まれたかの部分であり
Cは(B真の場合でさえ)最有力噛まれ候補なのに対して、Dは狼がグレー噛みを決めたとしても数あるグレーの1つでしかない

と言うことはその部分の差で、この2死体は圧倒的にB真目になる要素だと思うんだが

総レス数 1004
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200