2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボールレジェンズPart381

1 :名無しですよ、名無し!:2021/04/12(月) 23:42:32.14 ID:XDO7blL30.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

スレを立てる人は『!extend::vvvvvv::』を3行に増やして下さい

【利用上のマナーは厳守して下さい】
・YouTuberやアフィリエイトの話題はNGです
・如何なる理由でも晒し行為はNGです
・レスバトルになった場合は互いに大人として良識ある行動を取りましょう
・別ゲームの称賛はNGです
・特定のギルドの話題は勧誘を除きNGです

■重要
次スレが立った際にワッチョイが適用されていない場合、有志が宣言し立て直して下さい
次スレは>>950が宣言してから立てて下さい
立てられない場合は安価で代理指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てて下さい

■ドラゴンボールレジェンズ公式サイト
http://dble.bn-ent.net/jp/

■ドラゴンボールレジェンズ公式ツイッター
@db_legends_jp
http://twitter.com/db_legends_jp

■役に立つサイト
http://legends.dbz.space

■前スレ
ドラゴンボールレジェンズPart380
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1617698956/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 09:47:55.87 ID:yO5e180s0.net
またなとLL超4同時選出が使いずらいって意見見たけど
全くそうは思わないな 雑に救出使えるって強味でしかないよ たまにどっちが救出使ったか忘れた相手がライジング打ってくる事もあって面白い

725 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 09:56:19.91 ID:eOtxPMFj0.net
しかし昔に比べて一試合にかかる時間早いな

726 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 09:58:19.06 ID:Rg+GU1/Z0.net
去年の再生一強時代に比べたら大分マシ

727 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:20:18.98 ID:mSxYOl8Ep.net
力の大会って今回も回復マスとか編成マス寄らないでひたすら難易度高いマスを全滅するまで進んでいくのが正解なの?

728 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:28:44.76 ID:M3Qbw/mWd.net
>>724
それ適当にやってると使ってる自分もわからなくなるw

729 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:31:39.61 ID:UJzf0bWCp.net
>>727
今回はそれっぽいね、まぁAリーグとかさらにその上が出るならまた変わるんだろうけど
ただ現状上位コピーの構成がほとんどなのはこれが運営の望んだやり方なんだろうかと思わなくは無いw

730 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:43:55.33 ID:Qk2O1Gzba.net
✊の数少ないマスの方が戦闘力高かったりするのはなんなんだ
どっちのがポイント稼げるかわかる人いる?

731 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:44:10.77 ID:CRsgc3Mmd.net
SPキャラは特攻弱めにして
EX以下にボーナス特攻つければ多彩なパーティーになるかもしれないんだけどな

古いEXの大半がまだ大会アビ用意されてないけど

732 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:45:30.62 ID:KLxre5u90.net
個人的に1番つまんなかったのは再生もなかなかだけどナルシストモヒカンとかのふんばりゾンビパーティが流行った時期かなぁ
試合時間がとにかく長くてストレス半端なかった思い出

733 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:51:41.47 ID:+nhTyXYWp.net
ヒット確認はタックルの時に使います
タックルヒットしたかしてないかでアーツ繋げる繋げないをするだけ
結構難しいよ

734 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:54:50.59 ID:CRsgc3Mmd.net
pvpやめるくらいつまんなかった時期はマイザマス時代かなあ
思い出すだけでイラつく
今はなんやかんや色んなパーティーがいて選出も読み合いになるからね

735 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:55:29.05 ID:BmFHu2Ph0.net
今回の力の大会はマス選択で差が出そうだなw
左ルートが一番3とれそうだ
ミスったら終わりだもんな

736 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 10:59:31.24 ID:bVfb+WVU0.net
ザマスを悪く言うやつはこの俺が
この俺もザマスは悪く言ってたしイーブンだわ

737 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 11:09:58.90 ID:UJzf0bWCp.net
ザマスマイ時代が長かったし歴代最悪はゆるがんと思うわ
その次は結構意見が分かれるかもしれんが個人的には再生一強時代かね
RR外れた時点でタイムアップ確定、判定勝ち以外の勝ち目が無くなるという地獄

738 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 11:11:07.74 ID:CnuTaQBhp.net
プレシーズン終わっても変わらなそう

739 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 11:23:28.09 ID:8CapQ+Smd.net
不愉快な順は
バカヤロー後退ガン待ち>心臓病>ゴテトラ>マイザマス&ゾンビ&特殊被せ再生>ベビー再生>おまえは俺が倒す>気絶バレー あたりまでかな

ほぼ1強でも新ブロや道着飯環境は普通に楽しかったわ

740 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 11:27:03.98 ID:S9DMJ+Mca.net
大会前回は訳もわからず特攻キャラ詰め込んでやってたがPVPと同じちゃんとした編成でパーティ組んだら全然体力減らねえ
やっぱ編成大事ね

741 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 11:29:53.39 ID:yESsInjua.net
高凸だと全然体力減らないな力の大会

742 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 11:50:43.86 ID:ufLigQwq0.net
>>719
>>723
結局高凸で短期でボコすのがポイント稼げるわけか
じわじわ差が開くつかパテも道順も限定されてるし凸順ランキングなるなこれ

743 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 11:59:31.80 ID:UtkkfiD60.net
ヒット確認ってなんでしょうか?
ギルチャで反射神経使うよねって話してるけどレベル高すぎて会話に参加できません

744 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:04:00.04 ID:5uLfMKTMd.net
>>712
普通に強いんだけどすごく堅実というか他の強パーティみたいに劣勢から一気に事故らせて相手を壊滅させられる強みがないというかそんな感じがする

745 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:04:14.12 ID:Ita1x81y0.net
力の大会はexのアビリティがほぼ無いのがダメだわ
古いキャラ数体ならまあ分からんでも無いけど新ブロリーにすら付いてないとかどうなってんだって感じ

746 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:12:55.08 ID:jyVOM3x+d.net
>>744
気絶や麻痺の番狂わせ要素がほとんどないんよな
本当に自分のPSがものを言うパーティーだと思う
ここ最近のRR飛んでくるまでくそ早くなってるせいか先打ちされて試合破壊されると挽回しにくいよね

747 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:16:09.65 ID:UtkkfiD60.net
ベルガモ強いと思う

748 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:19:24.59 ID:o+g2zrMa0.net
終盤一人で3タテできるのはベルガモだろうな
ジレンもラスイチ強いけどドロ速ないからガス欠で押しきられることが多い

749 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:22:03.03 ID:Oe4ZmGWH0.net
究極の予想以上の火力に毎回ビビる

750 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:23:04.41 ID:kvrXTE9Kd.net
今でもライバル宇宙は環境編成の一つだと思うけど、やっぱりキャラ人気のあるメンツでもないから使用率が上がらないんだろうね
あとはやっぱり紫枠がピッタリとハマらないのがちょっと勿体ない
サバイバル編編成にしても身勝手にちょとアビの乗りが弱くなったりヒットは体力バフ乗らないかったり単体で強キャラだからそこは運営も配慮してちょっとZアビが乗らないようにしてるんだろうけど

751 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:25:52.94 ID:5uLfMKTMd.net
>>746
堅実に立ち回れてるうちは本当に強いんだけどね
そういう意味では立ち回りやPS見直すにはいいパーティなのかも

752 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:26:34.67 ID:iFm4Md+Ga.net
ヒット確認が何かって言葉の通りの意味しかない
タックルがヒットしたのを確認してからアーツ押すだけ

753 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:26:46.05 ID:kvrXTE9Kd.net
青枠はトッポが安定だけどバジルも実際使うとかなり面白いんだよな

754 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:29:26.52 ID:kvrXTE9Kd.net
ディスポだって悪いキャラじゃないし
ライバル宇宙使ってるといかにキャラ回しがこのゲームの勝利の重要な要素か良くわかる

755 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:31:48.95 ID:Rg+GU1/Z0.net
身勝手欲しさにガシャ回して完凸したトルーパーズ達
実装当時はディスポなんて誰が使うねんって思ったけど実際使ってみるとどれも良いキャラしてて楽しかった

今では覚醒パーティーを凹せるガチパや

756 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:31:57.51 ID:58ZCA9fHa.net
身勝手の特殊って相手バニシング使っても当たるんだっけ?

757 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:34:32.32 ID:S9DMJ+Mca.net
むしろバニシング用のトラップ特殊としてよく使われる
そして俺はしょっちゅう引っかかる

758 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:35:52.64 ID:Qi1NecPad.net
ディスポもバジルも間違いなく強いんだけどペラッペラ過ぎてヤバいからなぁ

毒のスペシャリストさんも嵌まると超強いけど最近おやつ感覚で異常解除するやつが多すぎるし
毒のデバフは重複していいと思いました

759 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:36:46.50 ID:lW6rfmbEa.net
結局ガン待ちの立ち回りが強いからな
ガン待ち嫌いだから攻めるけど相手側から仕掛けてくることは殆どないな
近づくと後退して逃げ回る奴ばかり
後退したらもっとがっつりバニゲ減少させろ
回避出来るようではバニゲ減少付けた意味ないだろうが

760 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:37:19.39 ID:RQcVZUk5a.net
>>756
当たる

761 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:37:55.12 ID:kvrXTE9Kd.net
>>755
自分も全く同じ感じで完凸しちゃったから使い始めたライバル宇宙だったけど使ってみたら面白いし安定感が抜群だった
自分の中でも過去一の13位になれたし、最終日にプレイ出来てれば余裕で一桁入れるくらいだったのが勿体なかった

762 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:38:05.84 ID:UJzf0bWCp.net
>>753
分かりみが深いな、ワンワン鳴いて火力上げられるのが面白い
ただバジルに特殊使わせるのが最善かというとまた難しいんだけど
まぁ安定感はトッポなのは間違い無いけど

763 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:44:02.17 ID:kvrXTE9Kd.net
狼3匹は実装当初はライバル宇宙バフ持ちの他のメンツもいないし、フラグすらまともになかったのが痛かった
でもメンツ揃って来て覚醒キャラゼロでトップランカー達の覚醒編成をなぎ倒すのは気持ちよかったな

764 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:48:48.30 ID:Rg+GU1/Z0.net
>>759
たつしんは攻めが糞強いゲーム現環境あまり待ち強くないって言ってるけどな
ここじゃ不評なまたな身勝手LLロゼなんかもガチ勢の中じゃ評価されているし意見が分かれているのも面白いな

765 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:49:51.01 ID:F4xM9kazd.net
身勝手粉砕するのはシャンパが楽だと思ってたけどバニ切れベルガモで釣って特殊で弾き飛ばして瞬殺するのが最近のトレンドになってる

766 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:55:01.10 ID:8CapQ+Smd.net
犬に関しては凸の重要性をひしひしと感じる

767 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:56:44.23 ID:+6LlsJUAd.net
共闘でフリーザの究極での死亡と同時に相方ヒットの必殺当たったら復活演出起きなくて進行不能になった

768 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 12:57:23.97 ID:pudHnR8pd.net
LLフリーザ覚醒って忘れられてる?

769 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 13:05:53.91 ID:yO5e180s0.net
ライバル宇宙パはほぼ全キャラ完凸レベルの人しか使ってないからそりゃ弱いわけない わざわざライバル宇宙使うくらいだからPSもあるし

770 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 13:14:42.66 ID:S5eXXnIC0.net
>>764
またななんてここでもすごい評価高いだろ
サイヤはまたなだらけよ

771 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 13:21:28.68 ID:S5eXXnIC0.net
>>769
わざわざ使うっていうかライバル宇宙はピックアップで勝手に高凸になるけど他のパーティーはLLや覚醒多すぎてベストメンバーや凸揃えれなくて弱いから仕方なくライバル宇宙使ってる

772 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 13:26:52.47 ID:8CapQ+Smd.net
無記名掲示板の個人の書き込みを全体意見として捉えるのやめてくれ
青染め流行り環境なだけで親子飯弱い判定して終いにはキャラランクまで張り出す声デカいエアプいるんだぞココ

773 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 13:35:53.34 ID:5uLfMKTMd.net
急にどうしたんだ

774 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 13:44:26.94 ID:pJH83MwD0.net
使ってて楽しいのはバジル 踏ん張りやら交代禁止究極等々役割強者なのがトッポ

775 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 14:17:47.22 ID:RqDTAzqMa.net
ヒット確認のしないタックルって最悪なんだよ
そのタックルを避けられたらこっちはアーツ先行入力してることになるから、相手の突進形の特殊、必殺や究極を合わせられるとモロに喰らうし。あとはそのまま後退されたらライジング直当てされたりする
ちゃんとヒット確認してる人少ないけど上位勢はみんなヒット確認してる

ちなみにもっと突き詰めると、相手がタックルを遅い回避で避けたらこっちはugムーブで相手の択潰しができる

776 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 14:25:37.77 ID:UJzf0bWCp.net
ugムーブ?調べる気にもならんけど
DBLの用語はわざと分かりづらい言葉にしないといけない決まりでもあるのか……

777 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 14:29:17.06 ID:YrKW3x2r0.net
造語でイキるのが気持ちいいお年頃なんだろ配信者とか見てるキッズによくありがちな承認欲求満たしたさで

778 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 14:36:17.06 ID:sF7sCjhga.net
ないのが

779 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 15:20:46.72 ID:scG33LSVp.net
割引覚醒ガシャのキャラが続々と覚醒7になってきた
アビ枠にでもと思ってたけど力の大会では普通に戦力になりそうだな

780 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 15:51:26.51 ID:KQwlFPRr0.net
定期的にラッシュの報酬量増やして欲しいわ
前は2倍とかやってたのに今とか全然やんないし

781 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 15:51:41.14 ID:UJzf0bWCp.net
>>777
造語症って言葉もあるくらいヤベー行為なんだがまぁどこの世界にもやる奴は一定数いるわな
本当は用語は分かりやすくて短ければ短い程良いんだけどね
単発止め、回避読みとかは誰が言い出したかは分からんし地味だが誰が聞いても動きをイメージしやすいから、最初に言った奴は賢い

782 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 15:54:52.93 ID:8CapQ+Smd.net
モンキー!ズンダ!パンチラ!ニシオギ!

783 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 15:58:32.28 ID:+UwPerHa0.net
プルフォースとか言い出したやつ絶対中学生だろ

784 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 15:58:39.84 ID:+UwPerHa0.net
フルだわ

785 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:23:02.79 ID:5uLfMKTMd.net
でもどのゲームでもそういうのあるよね

786 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:24:21.51 ID:5C3DN/AS0.net
残念ながら30代半ばのおっさんだったろ

787 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:31:20.00 ID:c+y5M6Wxa.net
難解な技とかは発見者の名前つけたりする
気溜めキャンセルのアレはよくわからないが…

788 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:32:20.86 ID:UJzf0bWCp.net
>>785
あるね〜、でもまぁDBLの中でも秀逸なのもあるから救いはあるか
最速回避->最速なんかも良いけど、中でも時止めは秀逸だと思うわ
基本技すぎて今ではあまり言われないけど、ステコンや射撃ブーストも良かった、異論は認めるw

789 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:35:18.23 ID:M3Qbw/mWd.net
ugムーヴって
ungraceful move の略かな?w
(ぎこちない動き)

790 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:45:55.12 ID:1Mu7WpaO0.net
ウルトラゴキブリムーブ

791 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:48:26.15 ID:FVnF7/ZD0.net
ウルトラグレートムーブじゃないかな

792 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:50:44.61 ID:5uLfMKTMd.net
>>788
なんか名前ついてりゃ分かりやすいのは間違いないしなー
フルフォースとかは何がどうなってそういうネーミングになったのかよく分からんがw

793 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:51:53.26 ID:oYQ5xkKOd.net
𝐮𝐧𝐢𝐯𝐞𝐫𝐬𝐚𝐥 𝐠𝐨𝐝 𝐦𝐨𝐯𝐞

794 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 16:53:13.00 ID:pJH83MwD0.net
ステコンに合わせてフルフォース笑も溜めコンとかでよくね

795 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 17:16:41.41 ID:Oe4ZmGWH0.net
正確に言うなら、射撃強溜めコン?

796 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 17:37:30.93 ID:5C3DN/AS0.net
普通に気溜めコンって言われてないか

797 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 17:53:07.61 ID:m670Vwsua.net
ユージームーブはわかりやすいネーミングできないでしょ
だから発案者の名前がつけられてるんじゃないの

798 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 17:54:44.16 ID:m670Vwsua.net
強いて言うなら対面回避か

799 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:02:57.67 ID:8iTtfA8q0.net
新キャラベジータ4か

800 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:13:23.46 ID:yO5e180s0.net
ベジータ4は変身ロゼ並みの性能を期待したいな
周年ゴジータ4はもう確定に近いからちゃんと強いGTパ使いたい

801 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:15:39.63 ID:pJH83MwD0.net
うへぇ結局オールスター引かんといけんパターンか

802 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:17:35.93 ID:+UwPerHa0.net
書き方的に覚醒っぽくね
こないだの17号もこんな感じだった

803 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:22:17.48 ID:8iTtfA8q0.net
ベジータ1家大幅強化ってあるな

804 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:26:42.35 ID:pJH83MwD0.net
全開アビでベジ一家強化ってことなら覚醒なんだろうけどどうやろ

805 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:36:22.68 ID:k3LnOFHmd.net
ロード時間直ってたんだ復帰しよ

806 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:37:35.12 ID:S9DMJ+Mca.net
>>781
フルフォースブーストに比べればだいたい分かりやすいな

807 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:45:03.45 ID:cA6AQV7w0.net
ベジータ4覚醒ならLLフリーザ覚醒はまだ先か。同時期のピッコロに比べてとことん後回しにされるな

808 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:50:16.26 ID:7h3GTDKp0.net
前回オールスター紹介されずLL悟空と超17号覚醒が紹介されたからたしかにベジータ4覚醒の紹介パターンってのはなくはないのか
ただ覚醒アビは絶対GTタグになりそうだからこれが新キャラだとしたらユニアビで大幅強化って話になるよな
画像バレするまでわからんな

809 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:53:50.57 ID:pJH83MwD0.net
ベジ4ってドロ速に気力回復と覚醒キャラに求められる要素既に持ってるからなあ おまけに30%気絶のクソゲーも出来る

810 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:54:46.37 ID:o5W8N/Jk0.net
ベジータは与ダメ関連強化して場に出たら気弾ドローつくだけでもヤバそう
究極も気絶あるしね
調整ミスったら壊れるわ♨

811 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:57:38.96 ID:CnuTaQBhp.net
ゴジ4当選確実やな

812 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 18:59:12.87 ID:8iTtfA8q0.net
うーん今覚醒きてもやらんなぁ
ゴジータ4はどうせ合体で使うし

813 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 19:03:20.35 ID:o5W8N/Jk0.net
最近の覚醒の流れと同じく控えめにしてきそうではある
今ですら場に出たら気弾の威力80%だしね
ここ盛りすぎたら等倍死んじゃうよ
相手交代で発動するバフが対峙に格上げされるんじゃないかね

814 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 19:14:11.70 ID:V1jM99zpr.net
四つ目のユニアビが射撃与ダメ15%ダメカ15%とかのチキン調整されるのが見える見える

815 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 19:25:49.17 ID:+6LlsJUAd.net
そろそろ力の大会のテンプレパーティー分かるかなとランキング見たら200位まで再生しか居なくてワロタ

816 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 19:34:23.81 ID:kvrXTE9Kd.net
バトルが完全オートなのに他の人の編成見れちゃったら当然こんな感じのランキングになっちゃうよな
ここら辺は本シーズンになったら変えないと駄目だよね

817 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 19:37:18.48 ID:UJzf0bWCp.net
編成も配置までしっかり見えちゃうものな
そりゃこうなるわ

818 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 19:39:56.48 ID:wbmeX/pWa.net
配置って毎回変えるもんじゃないの?
固定がいいんか?

819 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 19:51:47.84 ID:1Mu7WpaO0.net
力の大会のマス目って前列後列の概念あるのかね
前列なら攻撃力アップ 後列なら防御力アップみたいな
配置の概念の説明ないからまったくもってわからん

820 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 20:09:54.34 ID:pJH83MwD0.net
配置はキャラのバフやカバチェン 行動順番は気力回復速度 敵を狙う順番は戦闘前に決められる

ここらへん意識しだしたら割と考えることは増える ただ気力回復速度が編成時の表示に加えてアビでも変わるからそこの計算がちょっと煩わしい

821 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 20:10:03.02 ID:y/xURmOi0.net
うまく負けて回数多くやれるようにせんとな

822 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 20:18:15.28 ID:PBh6Te06a.net
ん?結局負けるのは意味ないんじゃなかったのか?

823 :名無しですよ、名無し!:2021/04/16(金) 20:19:08.70 ID:o5W8N/Jk0.net
連勝ボーナスの方が大事そうな気はする

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200